関東(全て)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1561 件中 201~220件を表示中

              新着外資系CRO

              Office Medical

              • 新着求人
              • 未経験可

              メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーション業務

              仕事内容
              業務内容は役割により多岐に渡りますが、代表的な業務内容を下記に記載いたします。
              メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーションと呼ばれる職種が該当します。
              ・メディカルプランの作成
              ・アドバイザリーボードの立案/実行
              ・メディカルイベントの企画/実施
              ・資材作成やスライドレビュー業務
              ・パブリケーション戦略、メディカルエデュケーション企画実施
              ・医療従事者や社内 MR、患者様からの取扱製品に関する問い合わせ対応
              ・メディカルインフォメーション(2 次対応)
              ・最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
              ・グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション
              ・関連業務のサポート全般(書類等の作成、確認、保管、発送業務等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・下記(ア)~(ウ)のいずれかの経験をお持ちの方
              (ア) 大学薬学部卒、もしくは理系修士課程以上
              ※大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる勤務(研究)経験者でも上記を満たせば可能
              (イ) オフィスメディカルあるいは MSL 経験者で理系大卒以上
              (ウ) 臨床開発あるいは学術部門における勤務経験者で理系大卒以上

              ・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
              ・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)
              【歓迎経験】
              ・医療系資格の保有(医師、歯科医師、薬剤師、看護師 など)や生命科学系の博士号(PhD)の保有
              ・英語力(TOEIC700 点以上)、TOEIC を受けていない場合も同等レベルの読み書き・会話できれば尚可
              ・顧客対応業務経験
              ・薬事申請業務の経験
              ・資材作成・資材レビューの経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~950万円 
              検討する

              外資系CRO

              外資系企業にてスライドレビュー業務

              • 英語を活かす

              プロモーションコードに準じた内容で作成されているか審査・レビューを行い、医療情報の適切な発信・提供に寄与

              仕事内容
              スライドレビュー業務は、医師をはじめとする医療従事者が講演会で資料する発表スライドに対し、プロモーションコードに準じた内容で作成されているか審査・レビューを行い、医療情報の適切な発信・提供に寄与いただく役割を担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              下記(ア)~(ウ)のいずれかの経験をお持ちの大学薬学部卒もしくは理系大卒以上の方
              (ア) 医療系広告代理店での資材作成およびチェックの経験
              (イ) 製薬会社のスライドレビュー、MR、学術、研修、マーケティング資材の経験
              (ウ) 薬剤師(病院、調剤薬局等)の経験
              ・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
              ・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)
              【歓迎経験】
              ・医療系資格の保有(薬剤師、看護師など)の保有
              ・英語論文読解力スキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              新着外資系CRO

              BPR/プロセス改善マネージャー

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              市場の要求に応えるために如何なる変化も代償も恐れず確実に成果に繋がるビジネス戦略を推進

              仕事内容
              ・リソースや生産性に関連する社内Initiativeの企画立案・推進、およびSr Managementへの報告。
              ・リソースや生産性に関連するデータの説明や分析、将来予測モデルの作成、およびOperation部門やSr Managementの意思決定支援。
              ・リソースや生産性に関連するデータ集計・管理、およびレポートの作成。(SpotfireによるDashboard開発も含む)
              ・各種業務で使用するITプラットフォーム(Spotfire、GenAI等)の運用管理、活用促進。(R&DSのハブとして他部門をサポート)

              応募条件
              【必須事項】
              ・プロジェクトを企画・立案し、PL/PMO等でリード・管理した経験のある人材
              ・プロセス改善、BPR経験のある人材
              ・Word/Excel(関数/マクロ)/PowerPoint
              ・英語力: 文章の読み書き、メールでのやりとり、会話ができるレベル
              ・コミュニケーション/コラボレーションスキル
              ・プレゼンテーション/ファシリテーションスキル
              ・データ集計・分析スキル
              ・プロセス設計・コンサルテーションスキル



              【歓迎経験】
              ・BI toolを使用したレポートの開発・分析スキル(TIBCO社Spotfireであれば尚可)
              ・プログラミングスキル(HTML(CSS)/SQL/JS/Iron Python/R言語)
              ・RPAやGenAIの経験や知見 - システム開発において、戦略立案、構想立案に加え、上流~下流までの経験のある人材
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              800万円~1100万円 
              検討する

              新着CRO

              オンコロジー領域におけるCRA

              • 新着求人
              • 英語を活かす
              • 中国語を活かす

              企業治験(グローバル試験/オンコロジー領域)のモニタリング業務を担当します。

              仕事内容
              ・業務開始準備、医療機関及び治験責任医師候補の選定
              ・IRB申請手続き、治験契約手続き
              ・契約締結後の施設セットアップ、医療関係者トレーニングの実施
              ・症例登録促進活動、試験の進捗状況の管理
              ・原資料等の直接閲覧、症例報告書のSDV
              ・安全性情報の収集・報告
              ・他部署(DM、安全性、薬事等)とのコミュニケーション  など
              "
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRA経験者 3年以上
              ・グローバル試験の経験
              ・オンコロジー領域の経験
              【歓迎経験】
              ・英語、中国語が得意な方、語学力を伸ばしていきたい方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              550万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              新着CRO

              CROでのプロジェクトマネージャー

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              治験依頼者、並びに社内関係者と協働して、試験全体の管理をします。

              仕事内容
              治験依頼者、並びに社内関係者と協働して、試験全体の管理をします。
              治験依頼者のニーズに適した試験タイムラインに沿って治験を進め、リソース調整や費用管理、進捗確認が主な仕事です。
              グローバルチームや依頼者との窓口担当者としての責務も担い、様々な部門とコミュニケーションを計りながら、
              円滑なプロジェクト実施に取り組みます。

              【具体的には】
              ・グローバルチーム、治験依頼者並びに社内関連部門との窓口業務
              ・リソースの調整、費用の管理、進捗確認
              ・治験依頼者のニーズの確認及びサービスの提案
              ・プロジェクト下のピープルマネジメント(モニタリングリーダーを含む、プロジェクトメンバーのマネジメント)
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRA経験 5年以上(リードCRA以上)
              ・グローバル試験及びオンコロジー領域の経験
              ・ビジネスレベルの英語力(会話含む)※テレカン対応あり
              【歓迎経験】
              ・オンコロジー領域の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              700万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              国内スペシャリティファーマ

              ジェネリック医薬品を中心とする製薬メーカーでの製造マネージャー

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              組織強化に伴い、製造マネージャーを募集いたします。

              仕事内容
              ・医薬品製造マネジメント業務全般
              ・固形製剤の製造における技術的指導、逸脱CAPA対応、製造作業者への育成Management
              ・製販との協議にはなるが、生産効率、作業効率を改善するアイデアとそれを実現に向けたリーダーシップ

              会社の指示する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ◆医薬品製造業務の経験
              ◆GMP業務の経験
              ◆製造マネジメント経験(リーダー以上の経験必須)

              【歓迎経験】
              ◆目標達成のために信頼関係を構築し、協力して業務遂行できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              1000万円~1250万円 
              検討する

              急募ベンチャー企業

              CMC部 マネージャー

              • 急募
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              創薬ベンチャー企業にて、CMCマネージャーを募集します。

              仕事内容
              ・開発テーマに係る治験薬供給部門の担当者として、臨床開発計画に沿った治験薬供給業務を担う
              ・技術移管に関して、社内外の関係者、関連部署と連携し、移管計画を立案し遂行する業務を担う
              ・承認や変更の申請・届出に係る業務(CMC関連文書の作成)を担う
              ・製品のメンテナンスに係る社内関連部署の業務に対して、CMCの観点で必要なサポートを提供する業務を担う
              応募条件
              【必須事項】
              ・CMC(製剤、特に注射剤の分析)に係る知識、実務経験 必須
              ・国内外での申請に係るCMC文書作成経験
              ・薬機法, 関連する法規制、GxP(GMP/GQP/GDP)、JP、USP、EP等、ICH等に関する知識
              ・委託先やパートナーとの交渉能力、協働業務のスケジュール管理能力
              ・英語 読み書き(メールでのコミュニケーション)
              【歓迎経験】
              ・注射剤の製造に関する知識・経験はあれば尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年9月~12月 ASAP
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1400万円 
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              臨床開発医師(Clinical research physician)(脳神経内科医募集)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              臨床開発やMedical affairs活動に対して強いリーダーシップを発揮

              仕事内容
              ・臨床開発医師(CRP)は、臨床現場や基礎研究などでの経験や専門性を通して、その医学専門家として当社の臨床開発やMedical affairs活動に対して強いリーダーシップを発揮することが期待される。
              ・CRPは新薬の開発早期から、全開発期間、承認/上市/市販後と薬剤ライフサイクルのすべての時期において医学専門家の観点から以下のような行動が期待される。
              ・新薬の臨床開発業務を、関連各部署のメンバーと協力しながらリード/サポートする。
              ・臨床試験実施のサポート、申請資料作成のリード、薬事業務のサポート、関連するThought Leadersからの意見聴取や情報共有を通した関係構築のリード、科学的データの公表のリードなど米国本社等海外のチームメンバーとの密接な協力関係をリードする。
              ・開発中の新薬の上市を視野に入れ、上市後の準備活動(環境整備を含む)を医学専門家の観点からリードする。
              ・Medical Event(アドバイザリーボード会議、Scientific Interviewなど)の計画立案、実施
              ・外部顧客に対するMedical education活動(Scientific Exchange Meeting, Health Education Meeting, Med Ed Web Siteの管理、コンテンツ作成など)の戦略立案、実施
              当該薬剤に関する科学的エビデンス作成(Real World Evidenceなど)
              ・当該薬剤に関する学会発表、論文作成(Thought Leaderの先生方との協働を含む)
              ・外部顧客(Thought Leaderの先生方を含む)との当該薬剤に関する様々なディスカッション
              ・外部顧客からの医学的科学的な質問に対する対応(回答作成、訪問説明など)
              ・市販後の製品価値向上のための戦略策定、セールス/マーケティングチームの様々なビジネス活動をサポートする。
              ・ブランド戦略作成のためにマーケティングチームとの協働
              ・マーケティングツールに対するメディカルレビュー
              応募条件
              【必須事項】
              ・日本の医師免許(臨床経験5年以上)
              ・脳神経内科医師・精神科医・脳神経外科医師等、ニューロサイエンス領域を専門とし、神経疾患全般、特に、神経変性疾患(認知症を含む)、精神疾患、あるいは、疼痛領域(神経障害性疼痛等)の治療の実務経験3年以上
              ・論文作成の経験
              ・チームワークを重んじながら、医学専門家としてチームをまとめるリーダーシップ
              ・社内および社外顧客との円滑なコミュニケーション能力
              ・英語・日本語によるビジネスコミュニケーション能力
              ・プレゼンテーション能力
              ・戦略的思考、論理的思考能力

              【歓迎経験】
              ・遺伝子治療、核酸医薬に関連した臨床研究や基礎研究実施の経験
              ・他の製薬会社におけるNeuroscience/Pain領域での開発経験、または市販後臨床試験、論文作成、TL managementなどのMedical affairsの経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫、他
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              <研究開発・メディカルアフェアーズ統括本部>Japan Data Sciences

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              外資製薬企業にてデータの取得、構築、利活用の包括的な戦略立案と実行をリード

              仕事内容
              ・国内外部環境革新を活用したRWD利活用戦略の促進や環境における課題解決を促進し、RWDの活用機会を最大化する
              ・利活用(分析や報告など)要件に応じたRWDの品質保証とデータセットの作成
              ・ITソリューションによる分析ケイパビリティやデータプラットフォームの革新

              従事すべき業務の変更の範囲 :当社業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・データサイエンス学、医療情報学、臨床情報学の修士、あるいは同等、かつ、3年以上のリアルワールドデータを用いた臨床試験、あるいは臨床・観察研究におけるデータ管理、統計解析の業務経験
              ・複数の関連部署(国内外)に対する優れたコミュニケーションスキル(日本語、英語 Business level)
              ・論理的、科学的、戦略的な思考力
              【歓迎経験】
              ・データベースの構築とバリデーション、医療情報の標準化、高度なプログラミング技術(SAS、R、Python等)、ヘルスケア領域におけるデータ分析研究
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫、他
              年収・給与
              550万円~ 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              糖尿病/肥満症/心・腎領域 Medical Advisor

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手外資製薬メーカーにて臨床開発医師をご担当いただきます。

              仕事内容
              ・臨床開発医師(CRP)は、臨床現場や基礎研究などでの経験や専門性を通して、その医学専門家として臨床開発やメディカルアフェアーズ活動に対して強いリーダーシップを発揮することが期待される。
              ・CRPは新薬の開発早期から、全開発期間、承認/上市/市販後と薬剤ライフサイクルのすべての時期において医学専門家の観点から以下のような行動が期待される。
              ・新薬の臨床開発業務を、関連各部署のメンバーと協力しながらリード/サポートする。
              ・臨床試験実施のサポート、申請資料作成のリード、薬事業務のサポート、関連するキーオピニオンリーダーからの意見聴取や情報共有を通した関係構築のリード、科学的データの公表のリードなど
              ・海外本社等海外のチームメンバーとの密接な協力関係をリードする。
              ・開発中の新薬の上市を視野に入れ、上市後の準備活動(環境整備を含む)を医学専門家の観点からリードする。
              ・外部顧客からの医学的科学的な質問に対する対応(回答作成、訪問説明など)
              ・外部顧客(キーオピニオンリーダーを含む)との当該薬剤に関する様々なディスカッション
              ・当該薬剤に関する学会発表、論文作成(キーオピニオンリーダーとの協働を含む)
              ・当該薬剤に関する科学的エビデンス作成(リアルワールドエビデンスの創出など)
              ・外部顧客に対するメディカルエデュケーション活動(教育講演会の企画・運営、教育資材の作成等)の戦略立案、実施
              ・メディカル企画(アドバイザリーボード会議など)の計画立案、実施
              ・市販後の製品価値向上のための戦略策定、セールス/マーケティングチームの様々なビジネス活動をサポートする。
              ・マーケティングツールに対するメディカルレビュー
              ・ブランド戦略作成のためにマーケティングチームとの協働
              応募条件
              【必須事項】
              ・日本の医師免許(臨床経験5年以上)
              ・糖尿病内科医師・内分泌代謝内科医師・循環器内科医師等、肥満症・糖尿病・循環器領域を専門とし、肥満症・代謝疾患・循環器疾患等の治療の実務経験3年以上
              ・論文作成の経験
              ・チームワークを重んじながら、医学専門家としてチームをまとめるリーダーシップ
              ・社内および社外顧客との円滑なコミュニケーション能力
              ・英語・日本語によるビジネスコミュニケーション能力
              ・プレゼンテーション能力
              ・戦略的思考、論理的思考能力
              【歓迎経験】
              ・肥満症・代謝疾患・循環器疾患に関連した臨床研究や基礎研究実施の経験
              ・他の製薬会社における肥満症・代謝疾患・循環器疾患領域での開発経験、または市販後臨床試験、論文作成、外部顧客(キーオピニオンリーダーを含む)とのディスカッションなどのメディカルアフェアーズ活動の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫、他
              年収・給与
              1000万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              新着国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

              輸入医薬品原薬の保管管理業務

              • 新着求人
              • 未経験可

              医薬品倉庫にて入出荷作業や保管管理業務

              仕事内容
              <輸入医薬品原薬の入出庫業務(全体の業務の2~3割程度)>
                ・取扱商品の重量:大きいもので50kg、通常25kg前後
                ・入出庫業務の頻度:週3~4回、1回あたり1時間~3時間程度
              <輸入医薬品原薬の保管管理業務 (GMP管理業務)>
              <行政または取引先による査察監査対応>
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大学ご出身の方
              ・エクセル/ワード/パワーポイント等の基本的操作
              【歓迎経験】
              ・医薬品関連業界での製造管理あるいは品質管理業務のご経験のある方
              ・医薬品GMP管理業務のご経験のある方
              ・規格試験表やラベル等の簡単な英語読解力ある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025/10/1 応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              400万円~450万円 経験により応相談
              検討する

              新着医療系リサーチ会社

              医療データ ビジネスアーキテクト

              • 新着求人

              医療ビッグデータから特定のデータを検出・確認する業務です。

              仕事内容
              ・医療ビッグデータから特定のデータを検出・確認する業務
              ・AIを用いて医療ビッグデータの中にあるフリーテキストから医療情報に資する情報を抽出し、分析可能な形へ構造化する業務
              ・その他、上記関連業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療データに携わった経験(目安3年以上)
              ・自ら何らかのプロジェクトを推進した経験
              【歓迎経験】
              ・SQLの使用経験(目安:1年以上) ※業界や職種は不問
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              新着ヘルスケアスタートアップ

              製薬会社向けコンサルタント

              • 新着求人

              社内外のステークホルダーと連携してプロジェクトリードと成果創出までを担う

              仕事内容
              製薬会社向け事業の立ち上げおよび拡大を、アカウント軸で戦略に落とし込み、社内外のステークホルダーと連携してプロジェクトリードと成果創出までを担っていただきます。また、リード創出を目的としたセミナーやイベント、シンポジウムなどのマーケティング活動を推進いただきます。
              顧客創出としてのアプローチ戦略と実行、ニーズの深堀とコンサルティング、サービスの具体化から契約締結、プロジェクト管理と成果創出まで、新規事業の醍醐味と言える「自らカタチにする力」が試されるポジションとなります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・KAKEHASHIのミッション、ビジョン、バリューへの共感
              ・上記に加え、以下の何れかのご経験あるいは類するご経験
               ・商材を問わず、エンタープライズセールスのご経験
               ・ 製薬会社(特にMarketing or Medical部門)をクライアントとした新規顧客開拓、事業推進もしくはコンサルティングもしくは広告営業などのご経験
               ・ 戦略系あるいは総合系コンサルティングファーム(ヘルスケア領域)でのコンサルティングPJ提案、デリバリー
              【歓迎経験】
              ・医療用医薬品メーカーのマーケティング部門、コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門、経営企画部門等で何らかの成果を創出したご経験
              ・社外のマネジメント層への提案や折衝により、何らかの成果を達成したご経験
              ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をしたご経験
              ・データ分析に基づくインサイト抽出、アクションプラン立案および実行のご経験
              ・新規組織立ち上げのご経験
              ・患者行動変容を促進し医薬品の売上向上に貢献したご経験
              ・服薬アドヒアランス向上に寄与する打ち手の立案、成果の検証を行ったご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資系CRO,CSO

              製薬メーカーの注射器等問い合わせ

              • 新着求人

              製薬企業の窓口担当として、医療用デバイスに関連する問い合わせ、使用方法の説明等を担当していただきます。

              仕事内容
              全国の患者様やそのご家族様や医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。
              ※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)などのデバイス操作案内、指導、保管方法など
              1日の問い合わせ対応件数は7件~10件程度です。
              ご入社いただき、まずは1週間の導入研修。その後、配属先チームに入り、先輩社員からのマンツーマンでの指導と製品研修などを受けてもらいます。
              そして、お電話に出ていただくことになりますが、最初は、先輩社員が一緒にお電話を隣で聞いてくれているので、慣れるまではしっかりとサポートをしていますので、オフィスワークが初めての方も大歓迎です!!
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれかの経験が2年以上ある方が必須
              ・医療系有資格者で患者様の対応経験・事業会社での経験
              (看護師、管理栄養士、栄養士、看護師、登録販売者)

              医療事務経験者
              ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
              ・明るく前向きに業務に取り組める方
              ・電話対応しながらのタイピングに抵抗のない方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年11月1日
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~400万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              セルフメディケーション研究 【OTC医薬品(固形製剤)の製剤設計】

              • 新着求人

              大手内資系製薬企業にてTC医薬品(固形製剤)の製剤設計の研究をお任せします。

              仕事内容
              生活者ニーズに応えるための新商品開発。医薬品の法規制や生物学的同等性、コスト構造の知識を元に、社内外の生産部門と連携し、OTC医薬品(固形製剤)の製剤設計~生産部門への技術移管をリードする業務です。
               ・処方設計、製造法設計
               ・特許対応
               ・安定性評価
               ・承認申請時の照会対応
               ・社内外の生産部門への技術移転
              応募条件
              【必須事項】
              ・最終学歴 大卒以上
              ・経験職種
               ・後発医薬品の開発で製剤設計~生産部門への技術移管に携わってきた方
               ・ジェネリック医薬品メーカーでの実務経験(10年以上)、開発リーダー経験(3年以上)
               ・錠剤、微粒剤、カプセル剤、OD錠、ドライシロップの製剤設計
               ・医薬品の法規制や生物学的同等性、コスト構造、特許の熟知、実践
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              新着急募製造メーカー

              注射製剤製造/製造技術【経験者×業界不問×高専卒以上】

              • 新着求人
              • 急募
              • 英語を活かす

              医薬品の製造工程におけるリーダーを期待役割としています。

              仕事内容
              ・バイオ医薬品注射製剤のGMP関連業務全般

              バイオ医薬品原薬を注射剤として製剤化を行う業務の他、工程試験・設備管理などのGMP関連支援業務を担って頂きます。また、治験薬の製造においては、研究開発部門やCMC部門とプロジェクトベースでの連携業務も担って頂きます。

              【入社後の業務】
              入社後は、座学にてGMP教育等を受講いただき一連の製造を理解いただきます。
              その後、製造作業に従事いただきながらGMPおよびプロセスの理解を深めると共に、これまでのキャリアで培っていただいた経験や技術を発揮いただきます。
              将来的には適性や個々人のキャリア感を考慮しながら製造現場のリーダー、製造技術のリーダー、マネジメントなど適性に応じた多様な役割を担って頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・高専卒以上
              ・製造業務経験(業界不問)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】栃木
              年収・給与
              500万円~1300万円 
              検討する

              新着急募内資系企業

              統計解析(メーカーにて外部就労)

              • 新着求人
              • 急募

              統計解析業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・SASプログラムによる解析業務(解析帳票の作成、シミュレーション等による症例数設計)
              ・臨床試験の統計解析業務(プロトコール・統計解析計画書の作成、試験メンバーとのコミュニケーション、外部委託先とのコミュニケーション・オーバーサイト)
              応募条件
              【必須事項】
              ・臨床試験で汎用される生物統計に関する知識
              ・SASプログラミング(複雑な統計モデルを用いた解析、シミュレーション含む)
              ・統計解析計画書及びその他関連資料から必要な解析帳票の作成
              ・製薬企業もしくはCROにおいて5年以上の統計解析関連業務の経験者
              【歓迎経験】
              ・少なくとも3本の臨床試験の計画・解析・報告業務の経験者
              ・抗がん剤分野の実務経験がある
              ・英語を用いた実務経験がある
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              7月入社(応相談)
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪、他
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              セルフメディケーション研究 【食品・飲料の製剤設計】

                内資系製薬会社にて食品・飲料のセルフメディケーション製剤の設計をご担当いただきます。

                仕事内容
                研究開発部門での商品開発業務、主に、専門性・経験を活かした、生活者ニーズを的確にとらえた商品コンセプトの具現化になります。
                具体的には商品コンセプトから開発・処方コンセプトへの落とし込みとその具現化です。
                食品関連の製剤設計業務です。
                ・処方、風味設計、安定性・安全性評価
                ・スケールアップ(ラボ試作から実生産規模)
                ・製造所(自社・他社製造所のマネジメント)
                ・食品関連の法規制やコスト構造の知識を土台に、内部・外部製造所と連携し、
                ・効率的な製剤設計をリードする業務です。

                <職種の魅力>
                ・当社にとっては開拓領域のため、既にご経験のスキルを活用し、幅広く業務に取り組んで頂けます。
                ・医薬品製造のノウハウや品質チェックや製造技術により、安全かつ高機能な商品開発に取り組むことで、ご自身のスキルの幅が広がります。
                ・企画業務にご興味のある方は、新商品アイデアや既存商品改善の提案・実行推進に関わって頂くこともでき、責任感とやりがいのある職種です。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・経験職種:食品/研究・開発
                ・経験業種:メーカー/食品・飲料
                 ・食品・原料(ゲル化剤・乳化剤・香料)メーカーでの実務経験(5年以上)
                 ・食品に使用されている増粘多糖類、乳化剤、香料等食品添加物の知識、それを利用した 処方設計、商品開発、アプリケーション提案経験
                 ・プロジェクト経験(部署・部門横断的な)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】埼玉
                年収・給与
                600万円~1000万円 
                検討する

                新着情報機器メーカー

                バイオ事業における品質管理・品質保証業務担当者

                • 新着求人

                事業拡大のための信頼性保証体制の確立や維持を担う

                仕事内容
                バイオメディカル事業における信頼性保証体制、GxPに対応できる細胞製品に関わる、品質保証(QA)、品質管理(QC)、薬事(RA)等、多角的、且つ、広範囲の業務に携わって頂きます。特に品質保証(QA)において、リード頂ける能力を有する方の必要性が高まっております。
                現在、細胞製造施設(CPC)を立ち上げております。まずは立ち上げのための以下の業務において、中心的立場として携わって頂きながら、バイオメディカル事業拡大のための信頼性体制(GxP)を確立頂きます。
                1.供給者、外部委託機関の管理(監査含む)、品質イベント管理、自己点検、DIの構築等
                2.GxP文書のライフサイクルに沿った文書管理
                3. 出荷判定
                4.試験報告書等のデータ確認と記載の妥当性検証
                5.バリデーション活動のサポート業務
                6.将来のクリニカル領域進出に向けた薬事調査・行政対応
                7.細胞製品の品質管理試験を手順書等の文書に従って実施
                8.バイオメディカル領域における試験方法の確立、規格設定
                ※1~8まで全ての業務に従事いただきますが、1~5の業務が中心業務となります
                応募条件
                【必須事項】
                <必須条件>
                ・製薬企業、CRO、バイオベンチャー等で、医療用医薬品・再生医療等製品における品質保証(QA)業務に携わった方(5年以上)
                ・GMP/GCTP準拠の品質管理、あるいは品質保証業務に精通し、本職務領域において何等かのリーダー経験を有する方
                ・生命科学・医学・薬学などバイオ分野に活かせるバックグランドをお持ちの方で細胞を扱った実験経験がある方  
                  ※実験経験は大学・大学院時代での経験のみでも可
                ・特にバイオ分野への強い関心・興味をお持ちの方
                ・試験報告書等のチェック経験を有する方
                【歓迎経験】
                ・総括製造販売責任者、品質保証責任者、品質管理責任者、GMP/GCTPの各責任者の経験を有する方
                ・生命科学・医学・薬学の分野において、修士課程、博士課程を卒業されている方
                ・薬剤師免許保有者
                ・当局による査察対応経験がある方
                ・医療、ヘルスケア分野での関係省庁との交渉経験や人脈をお持ちの方
                ・英語を使用することに抵抗がない方(入社後すぐでなくても、今後業務で英語を使用する可能性あり)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、神奈川
                年収・給与
                550万円~850万円 
                検討する

                放射性医薬品メーカー

                医薬品マーケティング担当(プロダクトマネージャー)

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                当該製品の販売戦略や、個別医療機関に対する販売戦術を立案し、全国のMR職を指揮するプロダクトマネージャー職

                仕事内容
                個別製品の製品プロファイルや外部環境を検討し、当該製品の販売戦略や、個別医療機関に対する販売戦術を立案し、全国のMR職を指揮するプロダクトマネージャー職
                応募条件
                【必須事項】
                製薬会社におけるプロダクトマネージャー経験(3年以上の経験がある方) 

                【歓迎経験】
                ・放射性医薬品業界でのプロダクトマネージャー経験を優先
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                650万円~1000万円 経験により応相談
                検討する