東京都の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1175 件中 241~260件を表示中

              放射性医薬品メーカー

              MR(放射性医薬品)

                放射性医薬品におけるMRとして放射線科の医師を中心に情報提供

                仕事内容
                主に放射性医薬品を担当いただきます。
                病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。

                訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各科の医師にも面談します。
                担当件数は10~15施設程度、訪問頻度は2~3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。

                入社時に放射線,核医学関係の導入教育と、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の教育を行います。
                応募条件
                【必須事項】
                MR認定の資格をお持ちで、2年以上のMR経験がある方
                普通自動車免許必須
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                MR認定
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~750万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                品質保証職(上市品・新製品・治験薬の品質保証) 

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                大手製薬メーカーにて国内外に展開される市販品及び新製品品質マネジメントの推進

                仕事内容
                ・グローバル製品、国内市場向け製品及び輸出用製品の、治験薬Phase及び商用Phaseにおける品質マネジメントの推進
                ・品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約/GMP監査/製造委託先のData Integrity維持・向上等
                ・製造委託先管理業務の推進と業務改善
                ・海外当局査察にむけたInspection Readinessの推進・製造所の支援
                ・製造委託先のGMP向上支援
                ・当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保
                ・海外のグループ会社を含めた社内関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給や業務プロセス改善の推進
                ・アライアンス先との強固な連携維持
                応募条件
                【必須事項】
                ・グローバル品目の品質保証及び国内品質保証(GQP)の経験
                ・医薬品のCMC研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
                ・プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力
                ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
                ・海外と折衝ができる英語力(目安としてTOEIC750点以上)
                ・日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)

                【歓迎経験】
                ・国内外当局査察対応経験、新製品の国内外申請業務の経験、製造所のGMP監査経験があると尚良い
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京、他
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                薬局・医療向けソリューション

                AWS開発エンジニア(システム開発部)

                  AWSを用いた開発を行っているチームにてご活躍

                  仕事内容
                  AWSを用いた開発を行っているチームにてご活躍をしていただきます。
                  主に患者向けアプリケーションと医療機関、薬局をつなぐバックエンドシステムを設計・開発・運用保守していただきます。

                  【職務詳細】
                  ・担当サービスの新規、または既存機能の設計・開発・テスト・リリースの実施
                  ・担当サービスの保守、監視、トラブルシューティング、バグ改修
                  ・担当サービスのシステム改善(リファクタリング、最適なアーキテクチャの選定・導入・評価、負・荷測定およびパフォーマンス改善)の実施

                  【開発環境(システム開発部)
                  言語:PHP, node.JS,Java,pytyon HTML, Javascript, CSS
                  バージョン管理:Git
                  リポジトリ管理:BitBucket
                  フレームワーク:FuelPHP, Zend Framework 2
                  IDE:Visial Studio,Eclipse
                  システム環境:AWS
                  CI:Jenkins
                  サーバ監視:Zabbix
                  DB:Amazon RDS(MySQL、Aurora), Amazon DynamoDB, PostgreSQL8.0.4(on Amazon RedShift)
                  コミュニケーション:Slack、Backlog、Discord
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・AWS環境での開発経験(Kinesis、Lambda等)

                  【求める人物像】
                  ・将来的なビジョンをお持ちの方
                  ・自ら考え動くことが出来る方
                  ・さまざまなデータからサービスや運用の改善・活用案を考えられる方
                  【歓迎経験】
                  ・要件定義~テストまでの一連の流れを経験している方
                  ・Pythonでの開発経験(2年以上)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~900万円 
                  検討する

                  外資CRO

                  【グローバルCRO】Medical Writer

                  • 英語を活かす

                  業界大手のグローバルCROにてメディカルライティング業務を担っていただきます。

                  仕事内容
                  メディカルライティング業務をお任せ致します。
                  主に、医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等をお任せする予定です。

                  【具体的には】
                  ・関連部署及び外部業者との調整、進捗及びスケジュール管理
                  ・臨床開発関連文書作成 (試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等、治験総括報告書、CTD等)
                  ・開発関連文書作成時のQC 等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・製薬企業あるいは製薬関連のCROでのメディカルライティング業務の経験5年以上
                  ⇒CTD(臨床)を作成した経験は必須。
                  ・TOEIC700点以上または、同等の英語力を有する方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京、他
                  年収・給与
                  550万円~900万円 
                  検討する

                  動物医薬品メーカー

                  動物薬メーカーにおける生産技術職

                  • ベンチャー企業
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有

                  動物薬メーカーにて生産技術職の案件です

                  仕事内容
                  -動物用医薬品、動物用サプリメント、飼料添加物、混合飼料の製造
                  -既存製品の製造効率改善(ロットスケールアップ、剤形変更等)・製品改良の検討
                  -機器の調整管理、工場設計
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・上記業務内容に対応可能な方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】埼玉、他
                  年収・給与
                  ~400万円 経験により応相談
                  検討する

                  CSO

                  【MSL】オンコロジー領域等5領域【契約社員】

                    MSLとして論文執筆に関連する業務や戦略立案にかかわる社内資料の作成など担う

                    仕事内容
                    配属先製薬企業において、担当製品の疾患領域における以下のメディカルサイエンスリエゾン(MSL)活動を遂行

                    ■医療従事者(訪問科は領域による)とのdiscussionによるインサイトの収集
                    各領域を専門にされている専門医とマテリアルを用いて情報交換を行い、インサイト、unmet needsを収集する
                    面談及びオンラインでの情報交換の頻度は約15回/月

                    ■面談報告書の作成
                    医療従事者との情報交換の内容を社内システムであるVeevaに入力するとともにチーム内にメールで共有する

                    ■医療従事者との面談前後の学習
                    医療従事者との面談前にマテリアルを学習し、マテリアルで不十分な場合には自己学習による情報収集を行う
                    面談時に宿題が発生した際に自己学習により、宿題に対する回答を作成し、メール等で医療従事者に回答する

                    ■会議参加
                    各疾患領域部のチーム会議に参加し、プロジェクト遂行に向け議論を行う

                    【ご担当領域】
                    ①リウマチ疾患領域
                    ②消化器疾患領域
                    ③皮膚疾患領域
                    ④オンコロジー領域
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大学(理系学部)卒業以上
                    ・MSL経験がある方【必須】
                    ・(1)~(4)の各領域経験
                    ・Excel Word PPTの基本操作
                    ・英語スキル:アレルギーの無い程度(Reading必要)
                    ・専門医とのディスカッション経験が豊富、またはそのスキルを有している
                    ・Web面談(Zoom・Teams等)に抵抗感がない
                    ・主体的に自己学習を行い知識習得、情報収集に余念が無い
                    コメディカル・医事課・用度課訪問経験があれば尚可
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】
                    ・MR認定資格
                    ・博士の学位を有する者
                    ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    600万円~800万円 
                    検討する

                    OTCメーカー

                    【契約社員】スキンケア製品の営業

                    • 未経験可

                    スキンケア・オーラルケア製品のプロモーション担当として業務

                    仕事内容
                    ・担当エリアにおけるドラッグストア店舗の店長・化粧品担当スタッフの方々に対し、製品の情報提供
                    ・担当エリアにおける店頭販促や売り場提案の実施
                    ・ドラックストアの店舗・企業単位での製品勉強会の実施

                    その他:
                    ・営業車貸与(直行直帰可能)、駐車場代会社負担
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・営業経験(商談・商談資料作成)1年以上
                    ・普通自動車運転免許(限定問わず)



                    【歓迎経験】
                    ・スキンケア製品に興味のある方歓迎
                    ・向上心のある方歓迎
                    ・コミュニケーション力や行動力を活かせる仕事で力を発揮したい方歓迎
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    400万円~500万円 経験により応相談
                    検討する

                    国内CSO

                    未経験MRの求人

                    • 大企業
                    • 設立30年以上
                    • 未経験
                    • 第二新卒歓迎
                    • 海外赴任・出張あり

                    未経験MRを募集!医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達業務

                    仕事内容
                    ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・普通自動車運転免許をお持ちの方
                    【歓迎経験】
                    ・MS・医療業界経験者
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】全国
                    年収・給与
                    400万円~ 経験により応相談
                    検討する

                    研究総合支援企業

                    医療機器/営業職

                    • ベンチャー企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有

                    世界最先端の研究用機器のソリューション提案・学術提案

                    仕事内容
                    日本総代理店として契約している海外パートナー(製造会社)の、取扱商品(最先端研究機器、医療機器)を基に、製薬研究機関、大学・国公立研究機関、創薬系バイオベンチャーのご研究者へ提案型技術営業を行なっていただきます。
                    当社の取扱商品は創薬研究系、神経科学、心血管、呼吸、悪性腫瘍等の各研究分野における、世界最先端のバイオ及び実験動物用研究機器ですので、生物学、生理学、薬理学、解剖学等の専門知識が必要になります。さらに殆どの取扱商品はコンピュータナイズされた生体計測システムですので、物理、電気、機械、コンピュータ等の基礎知識も必要になります。
                    これらの基礎専門知識をもとに、お客様と有効なコミュニケーションを通じ信頼関係を構築していただき、お客様の持つ顕在的、潜在的問題は何であるか把握し、当社の取り扱う商品によってそれらの問題を解決できる効果的なソリューションを提案していただきます。そのため取扱商品の商品知識、操作、アプリケーション別に有効な活用方法等を修得することが必要です。
                    それらの商品の操作やアプリケーション技術に関しては、社内研修と、営業配属後のOJTや、海外パートナーの技術研修に参加していただき習得していただきます。
                    これらの活動により、日本のお客様(研究者)に、世界の優れた当社取扱商品を、お客様にご活用いただけるソリューションを提供し、お客様にベネフィットと成果をもたらすことにが目的です。
                    ライフサイエンス事業部には、営業部隊のほか、営業企画(マーケティング)、カスタマーサポート、アプリケーションエンジニア等のスタッフと共に組織営業を行なっています。営業企画が企画・準備・運営する、学会展示会、セミナー、ワークショップ、キャンペーン等への参加サポートも含まれます。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    以下のいずれかに該当する方
                    ・営業経験2年以上(理系サービス・商材)
                    ・理系のバックグラウンドをお持ちの方(営業経験無しでも理系に携わっていた等)

                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    350万円~450万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手製薬メーカー(外資系)

                    プロセス開発研究 バイオ医薬品

                    • 大企業
                    • 上場企業
                    • 設立30年以上
                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 年収1,000万円以上
                    • 英語を活かす

                    大手製薬メーカーにてバイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務

                    仕事内容
                    ・バイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務(抗体医薬品及び新しいモダリティによる医薬品)
                    ・原薬製法に関わる新規技術開発及び戦略立案(グループを含めた国内外企業等との共同研究業務を含む)
                    ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす試験デザイン立案、データ取得・ドキュメント作成
                    ・スケールアップ研究及び国内外製造サイト技術部門への技術移管

                    募集職種:
                    ・産生株構築研究
                    ・培養プロセス研究
                    ・精製プロセス研究
                    応募条件
                    【必須事項】
                    求める資格・語学力
                    ・大学院での修士卒以上またはそれと同等の学位
                    ・ビジネスレベルの日本語/英語のリーディング、ライティング、コミュニケーション能力
                    目安:マニュアル読解及び実験計画書・報告書作成が可能なレベルの英語力を持つ。社外発表が可能、もしくは会議でのコミュニケーションが取れるレベルであれば、なお望ましい。

                    求める行動特性
                    ・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
                    ・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化することができる。
                    ・明確な正解のない複雑な問題に対して、多様な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導くことができる。

                    <産生株構築研究>
                    求める実務経験
                    ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産研究(実務経験3年以上)
                    ・データサイエンスの経験があれば、なお望ましい

                    求めるスキル・知識・能力:
                    ・動物細胞もしくは微生物等を利用した物質生産に関する知識(分子生物学、遺伝子工学、細胞生物学、細胞工学、RNAデータ解析など)

                    <培養プロセス研究>
                    求める経験:
                    ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産研究(実務経験3年以上)
                    ・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験があれば、なお望ましい
                    ・データサイエンスやモデリング及びシミュレーションの経験があれば、なお望ましい

                    求めるスキル・知識・能力:
                    ・動物細胞もしくは微生物等を利用した物質生産に関する知識(分子生物学、細胞生物学、細胞代謝、生物化学工学など)
                    ・メタボローム解析、各種PAT(プロセス分析技術)、フィードバック制御システム、Digital Twinなどのシミュレーションに関する知識があれば、なお望ましい

                    <精製プロセス研究>
                    求める実務経験
                    ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産・精製法開発に関する研究、または樹脂やフィルター等の精製材料の開発に関する研究(実務経験3年以上)
                    ・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験があれば、なお望ましい
                    ・データサイエンスやモデリング及びシミュレーションの経験があれば、なお望ましい

                    求めるスキル・知識・能力:
                    ・タンパク質精製に関する知識(タンパク質科学、構造生物学、化学工学、材料工学、バイオプロセス工学など)
                    ・クロマトグラフィーのMechanistic Modelingなど流体シミュレーションに関する知識があれば、なお望ましい
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    600万円~1100万円 
                    検討する

                    放射性医薬品メーカー

                    医薬品開発における薬事業務の担当者またはリーダー

                      医薬品開発において、開発薬事業務を担当又はリードしていただくポジションです

                      仕事内容
                      ・当局窓口、相談資料作成及び照会事項対応、又は社内リード
                      ・医薬品の製造販売承認申請(新規・一変)の薬事対応
                      ・CTD、申請電子データ作成の社内リード
                      ・治験届出業務
                      ・国内規制当局とのコミュニケーション・交渉
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大学卒以上(学科、専攻不問)
                      ・医療用医薬品に係る薬事関連業務経験(3年以上)
                      ・ 医療用医薬品関係の申請・届出に関する知識
                      ・ 医薬品に関する法令、ガイドライン等に関する知識
                      【歓迎経験】
                      ・日本、米国、欧州の医薬品開発に関する規制に対する知識
                      ・ 国内外の規制当局対応経験
                      ・ 英語ビジネスレベル
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      1000万円~1200万円 
                      検討する

                      放射性医薬品メーカー

                      薬制薬事部長候補募集(薬事業態適正管理および薬価取得に関わる業務責任者)

                      • 管理職・マネージャー
                      • 英語を活かす

                      パイプラインの拡大や海外パートナーとの提携開始に伴う機能・組織強化のための募集!

                      仕事内容
                      製造販売業・製造業・販売業としての薬事業態に関わる規制当局対応、製販承認書内容の維持管理・変更管理、ならびに今後上市を予定する新薬の薬価取得を担っていただきます。パイプラインの拡大や海外パートナーとの提携開始に伴い、専門人財の獲得・組織拡大を、組織責任者として主導いただくとともに、組織員のOJTを通じた人材育成も担っていただきます。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大学卒以上
                      ・製薬企業において薬事業務(当局対応)を3年以上
                      ・薬機法、薬事行政に精通
                      ・英語ビジネスレベル以上
                      【歓迎経験】
                      ・放射性医薬品業界での薬事業務経験がある方を優先して選考いたします。
                      ・新薬の薬価取得手続きの経験
                      ・米国、欧州での薬事行政に精通
                      ・薬剤師有資格者
                      ・部門横断的なプロジェクトチームで業務の経験
                      ・管理職経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      1000万円~1300万円 経験により応相談
                      検討する

                      医療機器ベンチャー

                      海外薬事

                      • 英語を活かす

                      海外向けの薬事申請対応業務をお任せいたします。

                      仕事内容
                      入社後は現在進行中の薬機申請(PMDA対応)に取り掛かります。基本的にはOJTとなりますので、品質保証・薬機申請業務に精通した上長のもと、業務を通じて同社製品への知見を深めていただきます。平行して、海外薬事申請対応に着手していただきます。

                      【ミッション】
                      ・海外における薬事承認・認証の取得、およびその後の法令対応等を通じて、製品同社の海外展開をリードする
                      ・法令対応や審査機関との折衝で得た知見を技術部門全体に還元し、より正確かつ安全で高水準なものづくりをサポートする

                      【具体的には…】
                      ・海外申請対応
                       薬事コンサル、海外規制当局とのコミュニケーション(書類提出、交渉、審査員面談対応など)
                      ・申請書類整備
                       各法令や通知をもとに、基準を満たすレベルの資料・エビデンス等を整備
                       コンサルや社内関連部署との調整・打合せ対応等

                      【海外展開】 アメリカ(FDA-QSR)、ヨーロッパ(CEマーキング)、その他アジア地域
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・高度管理医療機器(クラスIII以上)の海外申請経験
                      ・英語の読み書きスキル
                      【歓迎経験】
                      ・品質マネジメントシステム(QMS)対応経験
                      ・ビジネス英語力(口頭で十分なコミュニケーションが取れるレベル)
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      600万円~900万円 
                      検討する

                      ワクチンメーカー

                      臨床開発業務

                      • 大企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有

                      ワクチン・血漿分画製剤メーカーにて臨床開発業務

                      仕事内容
                      ・臨床試験の企画、プロトコル立案、治験関連資料の作成、承認申請資料の準備など
                      ・臨床試験の推進・進捗管理
                      ・オペレーション戦略立案、実行にむけたチームメンバー・外部ベンダーとの専門的な議論など
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・プロトコルあるいは治験関連資料、承認申請資料の作成経験
                      ・製薬業界での業務経験(5年以上)
                      ・CRAとして、医療機関等との折衝の経験(3年以上)を有するとともにリーダー的な立場の経験
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、熊本、他
                      年収・給与
                      500万円~800万円 
                      検討する

                      新着バイオベンチャー

                      NGSウェットランニング技術者・リーダー候補

                      • 新着求人
                      • 第二新卒歓迎
                      • 管理職・マネージャー

                      バイオベンチャーにて、NGSのスキルを活かしてご活躍いただくポジションです!

                      仕事内容
                      NGS研究部門の技術者・リーダー候補者として、 遺伝子解析分野の研究・技術開発を担当していただきます。

                      プロジェクトの例:
                      - NGSラボの運用
                      - 検体からの核酸抽出と管理システム運用
                      - NGSライブラリの作成(自動ロボット)
                      - NGSランニング(Nextseq2000, NovaseqXPlusなど)
                      - 社内の開発部門との研究的な側面での議論やプロトタイプ実装
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・生物学に関する実験や研究の経験がある
                      ・遺伝子解析に関して、核酸抽出などの経験がある
                      【歓迎経験】
                      ・NGSの解析経験(Wet部分)の経験がある。
                      ・人検体の解析経験
                      ・臨床検査技師
                      ・衛生検査登録のある施設での臨床検体の解析経験がある方は優遇いたします。
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      300万円~900万円 経験により応相談
                      検討する

                      バイオベンチャー

                      臨床バイオインフォマティクス技術者・リーダー

                      • ベンチャー企業
                      • 転勤なし

                      臨床バイオインフォマティクス分野の研究・技術開発を担当していただきます。

                      仕事内容
                      研究開発部門の技術者・リーダー候補者として、 臨床バイオインフォマティクス分野の研究・技術開発を担当していただきます。

                      プロジェクトの例:
                      - 新規パイプラインの構築、既存パイプラインの改良(がん全ゲノム解析、難病全ゲノム解析など)
                      - がんゲノム解析・アノテーションのための新規アルゴリズム開発
                      - 社内の開発部門との研究的な側面での議論やプロトタイプ実装

                      ポジションの魅力:
                      - 病院や大学との連携が強く、研究のディスカッションの機会が多いポジションです。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・バイオインフォマティクス分野で研究または開発経験があり、研究者との学術的なディスカッションに意欲のある方。
                      ・PythonまたはRによるプログラミング経験
                      【歓迎経験】
                      ・スパコンやクラウド環境などの利用経験
                      ・医師との共同研究・共同開発などの経験
                      【免許・資格】
                      ・バイオインフォマティクス技術者認定試験の資格保持者は優遇いたします。
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      500万円~900万円 
                      検討する

                      臨床研究専門の国内CRO

                      統計解析担当者※データベース研究経験者歓迎!

                        プロトコル作成支援・論文作成支援の部署と連携し、データの扱いや解析手法等提案

                        仕事内容
                        ・プロトコール作成支援(解析関連部分、例数設計等)
                        ・解析計画書作成
                        ・解析図表見本作成
                        ・解析データセット仕様書作成、データセット作成(SAS))
                        ・解析プログラム仕様書作成、解析プログラム作成(SAS)
                        ・統計解析報告書作成
                        ・クライアントや他部署との窓口業務 等

                        ご経験に応じ、以下の業務にも携わって頂きます。
                        ・担当業務への臨床的判断のサポート
                        ・試験のクオリティ向上施策の検討、実施サポート
                        ・グループメンバーの業務スキル向上に向けたサポート
                        応募条件
                        【必須事項】
                        以下2点を満たす方
                        ・レセプトデータや電子カルテ等の医療ビックデータを用いた研究における統計解析業務の経験
                        ・SASプログラミング経験
                        【歓迎経験】
                        ・生物統計のバックグラウンド
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可、東京、他
                        年収・給与
                        600万円~1000万円 経験により応相談
                        検討する

                        臨床研究専門の国内CRO

                        柔軟な働き方が可能な統計解析担当者

                          在宅勤務可能!大規模臨床試験の一連の統計解析業務

                          仕事内容
                          ・プロトコール作成支援(解析関連部分、例数設計等)
                          ・解析計画書(SAP)作成
                          ・解析図表見本作成
                          ・解析データセット仕様書作成、データセット作成(SAS))
                          ・解析プログラム仕様書作成、解析プログラム作成(SAS)
                          ・統計解析報告書作成
                          ・クライアントや他部署との窓口業務 等

                          ご経験に応じ、以下の業務にも携わって頂きます。
                          ・担当業務への臨床的判断のサポート
                          ・試験のクオリティ向上施策の検討、実施サポート
                          ・グループメンバーの業務スキル向上に向けたサポート

                          業務内容補足:
                          ① プロトコルの作成支援 :
                          研究計画書の作成段階から、携わることが出来ます。
                          解析の専門性を生かして、試験の企画段階から、ディスカッションに参加いただきます。

                          ② SAP(統計解析計画書)作成 : 
                          スタッフが、クライアントと協議の上、1からSAPを作成します。
                          主担当として作成をお任せいたしますので、スキルアップにぴったりです。

                          ③ 解析プログラミング : 
                          統計ソフト「SAS」を使用して、データ加工および解析アウトプット(表,グラフ等)を出力するためのプログラムを書きます。臨床研究では、治験やPMSに比べて幅広い解析を行ないますので、様々な経験を積むことができます。

                          ④ 学会発表支援 : 
                          学会発表や論文に使用する表、グラフを作成いたします(各投稿雑誌で定められた様式、見栄えのするグラフ加工など)。自分の作成した解析結果が、論文となり学会にて発表されます。全世界の医療に影響を与える仕事です。
                          直接医師とコミュニケーションを取りながら、パブリケーションに向けて進めていくことが出来ます。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          以下2点を満たす方
                          ・治験、PMS、臨床研究のいずれかにて解析用データセット仕様書を作成した経験
                          ・SASプログラミング経験(R等の他の言語は除く)
                          【歓迎経験】
                          ・生物統計のバックグラウンド
                          ・BioS(日本科学技術連盟)修了された方
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】在宅可、東京、他
                          年収・給与
                          600万円~1000万円 経験により応相談
                          検討する

                          新着内資製薬メーカー

                          ファーマコビジランス職(グローバルPV渉外管理担当) 

                          • 大企業
                          • 上場企業
                          • 年間休日120日以上
                          • フレックス勤務
                          • 新着求人
                          • 社宅・住宅手当有
                          • 退職金制度有
                          • 英語を活かす

                          大手製薬企業にてグローバルPVの渉外管理、契約の締結・維持・管理など担う

                          仕事内容
                          ・グローバルPVの渉外管理担当
                          ・グローバルPV契約の締結・維持・管理
                          ・グローバルPV-SOPの維持・管理
                          ・海外子会社・海外提携会社と連携し、グローバルPV systemの維持・管理・改善の推進
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・安全管理統括部門でPV契約管理、PV-SOP管理、PV-regulatory intelligence、PVトレーニング等の業務、症例評価・対策業務から一つもしくは複数を経験したことがある
                          ・GVP等関連法規・規制等をグローバルレベルで概ね把握している
                          ・グローバルで議論可能な英語力(グローバル会議での議論:目安TOEIC800以上)
                          ・グローバルでのコミュニケーション力、リーダーシップ
                          ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる

                          【歓迎経験】
                          グローバルでのPV業務経験者
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】東京
                          年収・給与
                          600万円~1100万円 経験により応相談
                          検討する

                          大手グループ企業

                          バイオ医薬品の承認申請(臨床領域)

                          • 大企業
                          • 年間休日120日以上
                          • 転勤なし
                          • 年収1,000万円以上

                          海外メーカーのバイオシミラーに関する国内臨床開発及び薬事申請に関する業務

                          仕事内容
                          海外メーカーのバイオシミラーに関する国内臨床開発及び薬事申請を行っている当社にて、下記業務をお任せします。

                          ■業務内容:
                          ・対面助言相談
                          ・治験届
                          ・医薬品の承認申請/審査業務全般(臨床分野)
                          ・国内CTD臨床モジュールの作成 (M2、M5)
                          ・PMDA/MHLW照会事項回答書の作成
                          ・PMDA/MHLW相談資料及び相談に係る照会事項回答書の作成
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・医薬品開発のレギュレーションを理解し、バイオ医薬品領域で以下いずれかの経験
                          ・オンコロジー領域のCRA経験
                          ・CTD M2、M5作成の経験

                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】東京
                          年収・給与
                          600万円~1000万円 
                          検討する

                          東京都の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                          業種で絞り込む
                          こだわり条件で絞り込む
                          企業特性
                          働き方
                          募集・採用情報
                          待遇・福利厚生
                          語学
                          社員の平均年齢
                          免許や資格などで絞り込む
                          国家資格
                          学位
                          その他
                          活かせる強みで絞り込む
                          業界・専攻経験
                          英語業務経験
                          機器スキル
                          Officeスキル
                          マネジメントスキル
                          折衝・交渉スキル
                          知識