近畿(全て)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 707 件中 261~280件を表示中

              外資CRO

              Safety Specialist(安全性情報評価業務担当者)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              外資企業にて主にグローバル治験の安全性情報業務を担当

              仕事内容
              1 主にグローバル治験の安全性情報業務
              2 治験薬・市販薬の安全性情報管理業務
              - 安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価
              - 安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成
              - PV関連ドキュメントの作成
              3 クライアント対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社のPV部門で3年以上の経験(業務内容問わず)
              ※PV業務に関して多くの知識/経験がある方であれば、CROでの経験のみでも可
              ・国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書etc..PV業務の一連の流れを深く理解しており、細かい指示出し無しで、自走して業務遂行可能な方
              ・ArgusやArisなどのデータベースへのご入力経験2年以上
              ・ワード、エクセル、Outlookの基礎的なスキル
              【歓迎経験】
              ・薬剤師、看護師などコメディカルの経験者
              ・医療機器の不具合報告の経験者
              ・添付文書の改訂業務の経験者
              ・文献査読からの研究報告、海外措置に関する措置報告や集積報告(市販定期報告、治験定期報告)の経験者
              ・再生医療、感染症定期報告の経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              外資系企業

              経験者MR

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 海外赴任・出張あり

              CSO業界トップクラスにおけるMRの案件です。

              仕事内容
              大手製薬会社を中心としたプロジェクトに配属になり、担当エリアの医療機関を訪問します。医師・薬剤師といった医療従事者に対し、医薬品の有効性・安全性などの情報提供を行ったり、副作用情報を収集したりします。1プロジェクトを約2年程度担当します。
              ※一定の経験を積んだ後は、能力に応じて若手MRの育成指導を行うポジションになることも可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・MR認定資格
              ・MR経験(各領域の経験あれば尚可)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~750万円 
              検討する

              医薬品製造販売企業

              蛋白精製(プロセス開発)

              • 大企業
              • 転勤なし

              蛋白化学研究室において、蛋白質精製(プロセス開発)をご担当いただきます

              仕事内容
              血漿中のたん白質の機能を保ったまま高純度精製するため、エタノール分画法、ポリエチレングリコール分画法、クロマトグラフィー法など様々な工程を組み合わせて精製します。
              一般的に、たん白質を精製する際に高純度を目指すほど、目的たん白質の収率が悪くなりますが、血漿は、献血から得られた限りあるものであるため、この相反する要素を高いレベルで満たす必要があります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・蛋白精製にかかわる各種経験とスキル
              ・企業での研究経験

              【歓迎経験】
              ・精製工程ついてスケールアップやCMCとの技術移転の経験
              ・テーマリーダーとしての経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、北海道、他
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              CRO

              【東証プライム上場グループ】臨床開発モニター(CRA)

              • フレックス勤務
              • 転勤なし

              新薬開発のスピードUPに貢献!臨床開発モニターの求人

              仕事内容
              臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。

              臨床試験(治験)がGCP、実施計画書、薬機法等を遵守し実施されているかを確認すると共に、症例データの正確性を保証する業務です。
              応募条件
              【必須事項】
              モニターの経験2年以上(研修期間を除く)
              ※ブランクのある方も、3年まででしたらご応募可能です
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              CRO

              【東証プライム上場G】臨床開発モニターリーダー候補もしくはグローバル案件(CRA)

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              新薬開発のスピードUPに貢献!臨床開発モニターのリーダー候補・グローバル案件

              仕事内容
              臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・モニターの経験5年以上
              ※ブランクのある方も、3年まででしたらご応募可能です

              【グローバル案件】
              ・グローバル案件の経験
              ・英語中級
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              組織幹細胞研究員

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              造血幹細胞の有する細胞学的特徴を活用した新たな治療戦略の開発業務

              仕事内容
              ・長期造血幹細胞を用いた新規機能評価手法の開発
              ・ヒト造血幹細胞等を用いた再生医療等製品の開発
              ・論文執筆、報告書等各種文書作成
              ・役員や社内メンバーらと連携し、各種プロジェクトの立案・計画・実行
              ・共同研究事業の推進やグラントの獲得等
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品開発経験 (GxPを理解していること)
              ・再生医療等製品の開発に直接/間接的に携わられた経験
              ・分子生物学/幹細胞生物学または動物生理学/毒性学の高度な知識・実践経験
              ・研究・開発マネージメントの経験
              ・大学卒以上
              【歓迎経験】
              ・PhD、トキシコロジストもしくは同等の能力および論文執筆経験
              ・造血幹細胞研究に関する専門的知識
              ・フローサイトメーターに関する専門的知識およびデータ解析技術(10色前後の蛍光色素を用いた染色経験)
              ・システムバイオロジーに関する専門的知識および解析技術
              ・日本の医師、獣医師または臨床検査技師免許保有者
              ・社会的にインパクトの強い業務を責任者として立ち上げ、上市した経験を有する。もしくは、同等の経歴を有する。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~800万円 
              検討する

              化学メーカー

              研究開発職(塗料添加剤・金属工業用化学品・機能性化学品)

              • 中小企業
              • 海外赴任・出張あり

              化学系のご経験を活かしていただけるお仕事です

              仕事内容
              製品の設計及び開発、評価

              製品は配属先によってさまざまで、適性や経験を重視し配属します
              配属先の部門は以下の通りです

              ・塗料添加剤
              ・金属工業用化学品
              ・機能性化学品

              【新規製品開発の流れ】
              営業担当から顧客の要望をヒアリング。それをもとに製品の設計~評価を実施します。ビーカーサイズの試作品開発から、クライアントとの打ち合わせを重ね、生産体制の構築まで一連の工程に携わります。
              応募条件
              【必須事項】
              化学系の学部卒、研究開発の経験をお持ちの方
              樹脂関連、有機合成経験をお持ちの方
              大卒、大学院卒以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              できるだけ早く
              勤務地
              【住所】奈良
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              【再生医療・細胞医薬品】品質管理、品質保証 リーダー候補

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              様々な再生医療・細胞医薬品の研究開発・製造を行う当社にて製品の品質確保に関する広汎なミッションに対応

              仕事内容
              iPS細胞を使った心筋細胞シートをはじめ、様々な再生医療・細胞医薬品の研究開発・製造を行う当社にて、製品の品質確保に関する広汎なミッションに対応頂きます。

              ■業務詳細:
              品質保証(QA)
              ・品質保証業務全般の統括管理
              ・品質保証システムの構築、維持
              ・再生医療・細胞医薬品の出荷可否判定
              ・当局査察対応
              ・サプライヤーおよび原料の適格性評価
              品質管理(QC)
              ・品質管理業務全般の統括管理
              ・再生医療・細胞医薬品の試験判定業務
              ・SOP(標準作業手順)、報告書作成・改定
              ・開発品導入時の分析法技術移管および分析法バリデーションの管理
              ・品質等に関する情報管理および品質不良の処理
              応募条件
              【必須事項】
              ・GMP・GCTP基準で品質保証・品質管理の経験
              ・マネジメント経験
              ・薬機法、日本薬局方、GMPの豊富な知識

              【歓迎経験】
              ・バイオ医薬品の品質保証業務の経験
              ・再生医療に関する深い知見
              ・微生物試験の知識及び実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              商品企画・販売促進

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              自社商品の販売促進や自社ブランドの健康食品の企画・開発、販売促進

              仕事内容
              ・自社商品の販売促進
              ・自社ブランドの健康食品(化粧品・サプリメント)企画・開発、販売促進

              <ご経験や実績をもとに下記ような業務に携わっていただきます。>
              ・ECサイトおよび卸先への販売促進・管理
              ・市場、競合分析などを踏まえた商品の企画設計
              ・受託加工メーカー選定、処方決定(成分や原料選定)、試作依頼、原価交渉
              ・販売価格、原材料費、販路などから利益試算
              ・容器・資材・デザイン原案、法定表示の作成
              ・資材含めた在庫・発注管理、納品スケジュール管理・調整
              ・製品Q&A、製品発表資料・説明資料の作成
              ・製品パンフレットの原稿案作成
              ・製品に関する社内外からの問い合わせに対する回答
              ・その他、健康食品業界に関する情報(市場トレンド・ 競合・新原料・行政など)の収集および社内情報発信



              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・商品企画の実務業務をお持ちの方
              ・自社商品の販促企画/マーケティング経験3年 (市場調査、販売に向けて営業戦略やプロモーション手法の検討)
              ・自社ECサイトでの運用経験 1年(製造発注から販売。お客様サポートまでEC販売経験)
              ・基本的なPC操作(ワード・エクセル・パワーポイント)ができる方

              【歓迎経験】
              ・化粧品・サプリメントの商品企画・販売計画経験
              ・ECサイト立ち上げ(外部ベンダーとの調整やロジ連携)
              ・Amazon・楽天店舗の立ち上げ 経験
              ・英語が堪能な方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年4月~2025年6月頃までに入社希望
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              後発医薬品メーカー

              【生物研究部】生化学G担当者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              医薬品の微生物学的試験および毒性調査に関わる業務

              仕事内容
              ジェネリック医薬品の研究開発における微生物学的試験をお願いします。また、毒性調査を行い、職業曝露限界値(OEL)および一日許容摂取量(ADE)の算出などに携わって頂きます。

              ご入社後にお任せする業務
              ・開発品目の微生物学的試験
              ・品目特性に応じた微生物汚染リスクの評価
              ・医薬品の毒性情報を基に、職業曝露限界値(OEL)および一日許容摂取量(ADE)の算出

              業務の習熟度や適性を見て将来的にお任せする業務
              ・適切な毒性試験の立案および試験委託の調整
              ・チームリーダーとしてチームメンバーのマネジメント
              ・外部研究機関との共同研究等の学術的な研究活動
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・ライフサイエンス領域に関わる企業もしくは研究機関で就業経験がある方(3年以上)
              ・細菌・真菌の取り扱い経験がある方
              ・医薬品・化学物質に関する全般的な知識に加え、有効性、安全性、毒性に関する知識がある方
              ・英語(英語論文、仕様書、規格書が読解できる程度)

              【その他要件】
              ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)



              【歓迎経験】
              ・日本薬局方やICHを始めとしたレギュレーションに関する知識
              ・コミュニケーション能力が高い方
              ・定型業務を的確に実行できる方
              ・改善案を積極的に提案できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              国内CRO

              薬事担当者・薬事コンサルタント

              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              薬事業務もしくは薬事コンサルタントとして開発戦略の素案を提供

              仕事内容
              <薬事業務担当者>
              クライアントから受託した、治験開始前もしくは承認申請前のPMDA相談業務における資料作成がメイン

              <薬事コンサルタント>
              ・クライアントから受託案件に対し、日本における開発戦略を作成しPMDAと折衝を行う
              ・受託前の案件においても、クライアントに対して案件受託の獲得に向け、日本における開発戦略の素案を提供する
              応募条件
              【必須事項】
              <薬事業務担当者>
              ・医薬品、医療機器、再生医療等製品等に関する日本における製薬関連規制の知識を有する方
              ・承認申請やPMDA相談の資料作成、薬事戦略立案、規制当局との折衝経験および治験開始前のコンサルティング業務経験を有する方
              ・臨床開発業務経験を有する方
              ・海外クライアントとのオンライン会議を英語にて運営/リード可能な方
              ※薬事業務経験が治験届業務のみの方は募集しておりません

              <薬事コンサルティング担当者>
              ・医薬品、医療機器、再生医療等製品等に関する日本における製薬関連規制の知識を有する方
              ・自身での承認申請やPMDA相談の資料作成、薬事戦略立案、規制当局との折衝経験を有する方
              ・治験開始前のコンサルティング業務やストラテジー構築等をリードした経験を有する方
              ・特定の分野において専門性を有する方

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              450万円~900万円 
              検討する

              内資系CRO,CSO

              製薬企業のくすり相談窓口 二次対応業務

              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応

              仕事内容
              具体的には、製薬企業から提供されたFAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などの資料では対応できない問い合わせについて、文献検索などを行い、適切な情報を提供する[二次対応業務]のお仕事をお任せいたします。
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師またはMR経験者で学術・DI経験がある方
              ・電話応対経験者

              【歓迎経験】
              ・感染症(特にウイルス感染症)の知識、領域の経験者
              ・2次対応経験者

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              老舗化学メーカー

              品質保証・管理 課長候補

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              課長職として品質に対しての問い合わせ対応や品質管理業務など担っていただきます。

              仕事内容
              化学薬品(無機)や、電子部品・半導体材料・セラミック原料などの製造、試薬を行う当社にて品質管理/品質保証業務をお任せします。
              また、課長職として品質管理の全面的な業務をお任せいたします。

              ・品質保証の対外的な業務(主に大手企業様を対象として商品の品質に対しての問い合わせ対応 等)
              ・REACH規制等各種基準に合わせた品質対応
              ・化学薬品(無機)の分析・品質管理業務
              ・手分析/分析機器を使用した製品分析業務(粒度分布計等)
              ・製造課/業務課/技術課と連携しながら品質基準の作り込みや、保健所対応、各種書類作成を担当頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・化学業界での品質管理のご経験
              ・マネジメントのご経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              500万円~650万円 
              検討する

              老舗化学メーカー

              化学メーカーの研究開発職

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              ラボスケールでの研究から担当し、プロセス開発まで手広く開発を担う

              仕事内容
              化学薬品(無機)や、電子部品・半導体材料・セラミック原料などの製造、試薬を行う当社にて研究開発業務をお任せします。ラボスケールでの研究から担当し、プロセス開発まで手広く開発に携わっていただきます。

              【具体的には】
              大手メーカー様の開発部門と連携しながら、製品化の開発、研究および技術検討に関する化学薬品の合成や、 共同開発をお任せします。 ラボベースでの試験的な開発、その後の量産移管のタイミングでのプロセス開発を担っています。これまで培ってきた粉体試薬の製造技術を応用したエレクトロニクス素材・化粧品原料の開発メーカーへと変革している段階で、その中核を担って頂きたいと考えております。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院卒以上
              ・化学メーカーでの研究開発経験(尚可:無機/合成経験)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              600万円~750万円 
              検討する

              老舗化学メーカー

              化学メーカーの製造技術担当者

              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              化学薬品の製造や生産管理、設備メンテナンス、装置管理を広く担当

              仕事内容
              化学薬品(無機)の製造、電子部品・半導体材料・セラミック原料などの混合・計量・梱包業務、生産管理業務(工程管理、生産計画の立案・調整・納期管理)、設備メンテナンス、装置管理を広く担当頂きます。

              現工場長の下で、生産実務~工程管理~生産管理までをプレイヤーとして広く担当頂き、将来的にはマネジメント業務にも携わっていただく事を期待しております。入社後の研修ののち主任もしくはチーム責任者をお任いたします。
              ※建築物の改変は伴いません。

              【製品別による製造課の内訳】
              1)電子材料の製造部門
              2)電子材料の製造部門+住設 
              3)日用品関係
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・化学の知識をお持ちの方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              大手グループ企業

              整形外科領域における営業職

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              大手医療機器メーカーにて営業職

              仕事内容
              人工骨並びに金属インプラント品の営業活動
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・整形外科領域もしくは外科系の医療機器メーカーセールスの経験を3年以上有する(もしくは、同等の経験を有する)方で、医師と対話できる能力をお持ちの方
              【歓迎経験】
              整形外科領域もしくは外科系の医療機器メーカーセールスの経験を3年以上有する(もしくは、同等の経験を有する)方で、医師と対話できる能力をお持ちの方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              500万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              化学メーカー

              【研究開発】フォトレジスト研究員

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              プロセスに適合した高性能フォトレジストの研究開発

              仕事内容
              ・お客様のプロセスに適合した高性能フォトレジストの研究開発を行っていただきます。具体的には、組成開発・リソグラフィ評価等に取り組んで頂きます。

              ・なお、半導体事業の環境については、今後着実に成長を続け、半導体市場規模は1.7倍近くになっていくと予想されており、当社成長戦略においても期待される重要な分野です。研究開発体制をより強化・拡大するために、本ポジションは募集しています。意欲的に製品開発に取り組んでいただける方を歓迎します。

              応募条件
              【必須事項】
              ・有機/高分子合成あるいは物性評価
              ・半導体・ディスプレイ製造工程開発経験者
              ・学歴:理系学士卒以上
              ・語学力:TOEIC500点以上
              【歓迎経験】
              ・半導体・ディスプレイ製造工程開発経験者においては、特に材料評価経験者が好ましい。
              ・学歴:理系修士卒以上
              ・語学力:TOEIC800点以上

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              【フレックス勤務】大学キャンパス内バイオベンチャーでの臨床試験企画担当者

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              バイオベンチャーにて臨床試験規格担当者として開発計画の立案や資料作成をお願いします。

              仕事内容
              【主に行っていただく業務】
              ・臨床開発計画の立案
              ・臨床試験のプロトコルの策定
              ・当局相談資料や申請資料など規制当局との対応と方針の決定
              ・開発候補品の臨床科学的評価

              【付随して発生する可能性のある業務】
              ・国内外キーオピニオンリーダー(KOLs)との関係構築・維持
              ・製薬企業又は大学等との共同開発に関する対応
              ・開発SOPの整備
              応募条件
              【必須事項】
              ・理工医薬学系大学 修士卒以上
              ・製薬会社等での臨床開発業務経験10年以上
              ・開発計画の立案および臨床試験プロトコルの策定を経験された方
              ・臨床開発業務において、リーダー(サブリーダー)等を経験された方
              ・高いスキルを持って自律的に業務を進め、現場研究者を含む周囲と協調して組織のレベルアップに貢献できる方
              ・英語力:TOEIC 700点相当以上

              【歓迎経験】
              以下に挙げる経験・知識・スキルを複数有した方が望ましい
              ・PMDA相談、照会事項対応の業務経験 
              ・適応疾患の検討、PoC試験のデザインを含む臨床開発計画策定の経験
              ・製薬企業或いは大学等の研究機関との共同研究の経験
              ・臨床薬理試験など早期臨床開発の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              700万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              外資製薬メーカー

              【IDS】Domain Product Owner, Portfolio and Solution Delivery, Information and Digital Solutions

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにて、ITとビジネスの知識を活かしてご活躍いただきます!

              仕事内容
              Develop and articulate a clear product vision and strategy for HR, Finance, and Wholesaler functions.
              Create and maintain comprehensive product roadmaps, focusing on the modernization and replacement of legacy systems.
              Manage and prioritize the product backlog, taking initiatives from business users or IT requirements.
              Break down initiatives into stories or actionable chunks of value, working with the Project Manager/BAU leaders to implement them.
              Collaborate with cross-functional teams and BRM to gather business/IT requirements, translate them into product requirements and ensure seamless execution of product initiatives.
              Liaise with stakeholders to ensure products meet the specific needs and expectations of HR, Finance, and Wholesaler teams.
              Monitor and analyze product progress and performance, leveraging data to drive decisions and improvements.
              Design and implement a modernization plan for legacy systems, ensuring alignment with technology standards and business requirements.
              Stay informed about industry trends, emerging technologies, and best practices in HR, Finance, and Wholesaler business.
              応募条件
              【必須事項】
              【経験 / Experience】
              ・Years of experience in product management, business analysis, or a related field.
              ・Proven track record in managing software or systems within HR, Finance, or Wholesaling functions
              ・Years of Significant experience in ability to shape the product from innovation to scale cycle
              ・Years of Experience with modern s/w delivery approaches such as DevOps and AIOps
              ・Expertise in at least one of the following areas: HR software and systems, Finance solutions, or Wholesaler platforms

              【能力 / Skill-set】
              ・Excellent written and verbal communication, business analysis, and consultancy skills
              ・Strong understanding of product lifecycle management and product management best practices.
              ・Excellent communication and collaboration skills
              ・Ability to translate business needs into technical requirements.
              ・Experience in designing and executing modernization plans for legacy systems.
              ・Strong analytical and problem-solving skills.
              ・Ability to manage and prioritize product backlogs effectively.
              ・Ability to work effectively in a team environment and build strong relationships with stakeholders.

              【語学 / Language】
              日本語 Japanese:Native or Business level
              英語 English: Business level (Verbal, Reading and Writing)

              【その他 / Others】
              ・High levels of initiative, self-motivation, and adaptability
              ・Ability to work well in a team and cross-functional environment
              【歓迎経験】
              【経験 / Experience】
              ・Experience in a similar role within the pharmaceutical or healthcare industry (Must if a candidate doesn't have experience of managing software or systems for HR or Finance.)
              ・Experience working in a complex global organization
              ・Experience with Agile or Scrum methodologies.
              ・Knowledge in multiple domains (HR, Finance, Wholesaler) is highly preferred

              【能力 / Skill-set】
              ・Understanding of software development, Network and IT infrastructure.
              ・Understanding of GxP, SoX compliance regulations

              【資格 / License】
              ・Project Management Professional (PMP) certification
              ・Scrum certification.

              【その他 / Others】
              ・Key Relationships to reach solutions
              - BUs, ComEx, Medical, Enabling (HR and Finance), Externa
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              培地の製造・販売企業

              培地メーカーの事業戦略部にて研究開発業務担当

              • 未経験可
              • 転勤なし

              事業戦略などに関わる企画立案・推進していただき、主には研究開発業務を担っていただきます。

              仕事内容
              適性やご経験・能力に応じて以下の業務のいずれかをまたは複数お任せします。

              経営・事業戦略に係る企画立案・推進業務
              ・製品・研究開発
              ・市場調査や製品戦略の立案
              ・その他(資料作成や関係者との調整業務)

              その他業務全般
              ・問い合わせ対応・学術業務、品質試験業務
              応募条件
              【必須事項】
              以下いずれかの経験
              ・大学院での生化学分野の研究
              ・企業での研究または開発業務への従事経験
              【歓迎経験】
              ・博士課程での生化学分野の研究
              ・大学院での生化学分野の論文執筆・学会発表の実績
              ・社外とのビジネス上の折衝・やり取りの経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する