550万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2025 件中 21~40件を表示中

              新着国内化学メーカー

              医療用製剤原料の製造管理

              • 新着求人

              医療用製剤原料を製造する愛知工場にて、製造管理業務に従事していただきます。

              仕事内容
              新工場立ち上げ業務および製造に関する管理業務
              ・システムの立ち上げおよび管理
              ※例:分散制御システム(DCS)/製造実行システム(MES)
              ・製造に関連するバリデーションの書類作成
              ・試運転(PQ)や実製造における現場管理/設備管理

              愛知工場は2025年2月に竣工し、2025年秋からの商用生産開始に向けて準備を進めています。 
              建物や設備が新しく、工場や組織の立ち上げに関与することができます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上
              ※専攻:理工学/化学
              ・化学に関する知識をお持ちの方
              ・製造現場での管理業務をご経験された方
              【歓迎経験】
              ・医薬品GMPの知識やご経験をお持ちの方
              ・DCSやMESの操作経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2025年10月~希望(応相談)
              勤務地
              【住所】愛知
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              化学メーカー

              【計装】プラントエンジニア

                実務担当者として、プラントエンジニアリング業務を実施するポジションです。

                仕事内容
                (ご入社直後)
                ・工場における既存製造プラントの計装保全業務
                ・工場における、既存製造プラントの増改造に関する計装設計および建設業務

                (変更の範囲) 会社の定める業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学及び大学院において電気あるいは制御系の知識を習得していること。
                ・工場、プラントの計装業務経験を有しているまた、制御システムに関する業務経験・知識を有していること。
                ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持っていること。
                【歓迎経験】
                業務経験
                ・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの機械設計業務経験を有しているとなお良い。
                資格:一般計量士、高圧ガス、危険物、エネルギー管理、電気主任技術者などの資格があればなおよい。
                学歴:修士以上
                語学力:TOEIC500点以上
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】愛媛
                年収・給与
                450万円~1000万円 
                検討する

                新着急募国内医療機器メーカー

                本社管理薬剤師、薬事担当者【医薬品・医療機器】

                • 新着求人
                • 急募
                • 未経験可
                • 英語を活かす

                国内医療機器メーカーにて薬事・学術・安全管理業務などを担っていただきます。

                仕事内容
                入社後は、薬事部に所属していただき、薬事・学術・安全管理業務など当該部内における幅広い業務に従事していただきます。
                ・本社の管理薬剤師
                ・製造販売後安全管理体制(医薬品、医療機器)の維持管理
                ・行政当局への不具合報告提出、回収(改修)業務等、安全管理業務全般
                ・安全管理情報の収集、検討、評価及び行政報告の提出
                ・関係部門との連携、各種情報の評価及び月次報告の実施 等
                ・海外の安全管理情報/苦情処理に関する法規制への対応
                ・その他関係各部門との連携および折衝 など
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬剤師免許
                下記のいずれかに該当する方
                ・医薬品、医療機器の安全管理業務のご経験をお持ちの方
                ・薬剤師やMRの経験を持ち、今後薬事に取り組んでいきたいとお考えの方
                【歓迎経験】
                英語スキル・英語力あれば尚可
                【免許・資格】
                薬剤師免許
                【勤務開始日】
                入社日応相談:可能であれば8月25日頃
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                放射性医薬品メーカー

                MR(放射性医薬品)

                  放射性医薬品におけるMRとして放射線科の医師を中心に情報提供

                  仕事内容
                  主に放射性医薬品を担当いただきます。
                  病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。
                  訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各科の医師にも面談します。
                  担当件数は10~15施設程度、訪問頻度は2~3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。
                  入社時に放射線,核医学関係の導入教育と、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の教育を行います。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  MR認定の資格をお持ちで、3年以上のMR経験がある方
                  普通自動車免許必須
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】
                  MR認定
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】北海道、他
                  年収・給与
                  500万円~750万円 
                  検討する

                  新着国内製薬メーカー

                  営業企画・マーケティング職

                  • 新着求人

                  MR向け学術研修の準備・資料作成や問合せ対応・薬審申請書類作成業務など担う

                  仕事内容
                  ・販売会社である大手企業への企画営業
                  ・一般用医薬品(OTC)のマーケティング業務全般
                  ・市場分析、他部署との連携業務
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・消費財メーカーにおける営業経験、企画提案書の作成経験
                  ・Excel、Word、PowerPointなどのPCスキル
                  【歓迎経験】
                  ・ドラッグストアへの営業経験
                  ※医薬品や化粧品、日用品などを取り扱うメーカーにてマーケティング業務を経験されていれば尚可
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪
                  年収・給与
                  450万円~650万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  内資製薬メーカーの知的財産職

                    国内外の特許・実用新案等の出願、など特許関連業務を中心に業務を担当

                    仕事内容
                    知的財産の管理・活用(国内外の特許・実用新案等の出願、技術ノウハウの秘密情報管理等)
                    主に特許関連業務を中心に業務を遂行いただきます。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上
                    ・企業における特許関連業務経験者
                    ・国内外の特許・実用新案等の出願
                    ・企業の知的財産の管理・活用
                    ・技術ノウハウの秘密管理
                    (上記業務経験3年程度)
                    【歓迎経験】
                    ・理系大学出身者
                    ・コミュニケーション能力のある方
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    500万円~700万円 経験により応相談
                    検討する

                    医薬系広告代理店

                    医療広告営業

                    • 英語を活かす

                    医薬系広告代理店や製薬会社に対して営業を行う

                    仕事内容
                    主に「医療系広告代理店」や「製薬会社」に対して営業活動を行います。

                    <具体的な内容>
                    ・既存クライアントの対応及び新規開拓
                    ・出版社への許諾申請業務(メール、郵送等) ※メールは英語含む
                    ・案件の進捗管理
                    ・見積書、請求書の作成送付(作成はアシスタントに任せることも)
                    ・学会取材サポート(国内外で開催される学会での講演、発表(口頭/ポスター)内容の撮影、録音)
                    ※入社後は先輩社員とのOJTで業界理解を深め、業務習得を目指していただきます。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・社会人経験3年以上
                    ・法人営業の経験
                    ・英語(メールの読み書きに不自由のないレベル:必要な場面-海外出版社や学会とのメールやミーティング、学会取材サポート)

                    【語学力(英語)】
                    Reading:必須
                    (扱う情報に英語で書かれているものがあるため、読めないと業務に支障が出ます。)
                    Writing:必須
                    Speaking:尚可

                    <求める人物像>
                    ・チーム内で積極的にコミュニケーションを取りながら仕事がしたい方
                    ・経験をもとに想像力を働かせることができる方
                    ・顧客の意図を捉えコミュニケーションができる方
                    ・顧客の急な依頼に柔軟に対応ができる方
                    ・正確で丁寧に仕事ができる方
                    ・好奇心旺盛な方
                    【歓迎経験】
                    ・広告代理店での業務経験
                    ・権利許諾業務経験
                    ・英語(日常会話レベル)
                    ・積極的なコミュニケーション
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    400万円~550万円 経験により応相談
                    検討する

                    化学メーカー

                    品質保証業務

                      Iターン・Uターン歓迎!原薬・中間体の品質保証業務を担っていただきます。

                      仕事内容
                      ・医薬品工場のGMP業務に係る品質保証業務
                      ・製造変更届
                      ・衛生管理業務
                      ・出荷時の逸脱・判定業務
                      ・バリデーション業務
                      ・変更管理、逸脱管理、自己点検
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・GMPの品質保証経験
                      【歓迎経験】
                      ・薬剤師
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】福島
                      年収・給与
                      450万円~650万円 
                      検討する

                      国内大手製薬メーカー

                      大手製薬企業におけるマーケティング担当

                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 年収1,000万円以上
                      • 英語を活かす

                      リージョン全体における製品価値最大化に向けたコマーシャル、マーケティングおよびプロダクトマネジメントを推進

                      仕事内容
                      リージョンのNeurology や GI(消化器系)の製品戦略を立案し、リージョン全体における製品価値最大化に向けたコマーシャル、マーケティングおよびプロダクトマネジメントを推進していただきます。ご担当いただく主な業務は以下

                      ・製品戦略、戦術の策定、競合等の現状調査・評価、将来の市場分析
                      ・アライアンスパートナーとのコミュニケーション、提携業務マネジメント
                      ・事業拡大・販促計画の立案
                      ・プロモーション資材の作成
                      ・リージョン主催イベントの企画及び開催
                      ・KOLマネジメントの遂行
                      ・HQとして各国への製品・領域知識教育等を関係組織と連携し、実施する
                      上市前(生産部門との連携による上市準備)から発売後の製品ビジネス拡大、一貫したライフサイクル・マネジメントに携わっていただきます。各国の医療動向を把握し、患者様やそのご家族が抱えるアンメッドメディカルニーズに迅速に対応することを期待します。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・ニューロロジー・マーケティング(戦略立案・推進、学会・各種イベントの企画・推進、KOLマネジメント、プロモーション)経験がある方
                      ・海外ビジネスの経験
                      ・ビジネスレベルの英語力(メール、会議、レポートなど、TOEIC800+相当)
                      ・課題抽出・解決策の立案スキル
                      ・多様性に物怖じせず対応できる素質
                      ・変化を楽しむことができる素質
                      ・多様なメンバーと関係を構築し、リーダーシップを発揮できる方
                      ・素直かつ当事者意識をもっている方
                      【歓迎経験】
                      ・マーケティング経験と具体的な実績を明確に持つもの
                      ・主にアジア地域でのビジネスの経験
                      ・マーケットアクセス・各国の保険償還制度等の知識
                      ・HQとしての海外ビジネスを推進した経験
                      ・他者との協調性とDE&I精神のある人物
                      ・エクセル/パワーポイントによる資料作成能力、IT活用スキル
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      600万円~1000万円 経験により応相談
                      検討する

                      新着内資製薬企業

                      【国内製薬メーカー】経理担当

                      • 新着求人

                      連結決算の実務、税務申告業務など会計全般を担当

                      仕事内容
                      ・四半期決算、中間決算、本決算業務(単体、連結)
                      ・決算開示業務
                      ・税務申告業務
                      ・会計システム導入
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・専門卒以上
                      ・簿記二級、本社決算業務、連結決算実務、開示業務経験
                      ・PCスキル(Word:初級・Excel:中級~上級:PowerPoint:中級)
                      【歓迎経験】
                      ・税務申告業務、会計システム導入経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京、他
                      年収・給与
                      550万円~850万円 
                      検討する

                      内資製薬メーカー

                      グローバル製品需給管理業務・グループ内海外製造所への製造委託管理推進担当

                      • 英語を活かす

                      グローバルでの需給管理や海外取引先・グループ会社との調整業務人材を強化

                      仕事内容
                      グローバル製品(主にnon-ADC品目)に対する、
                      ①グローバルでの商用製品出荷オペレーション(グローバル各地域担当者との製剤需給調整、中長期の生産および供給計画立案・実行)
                      ②海外グループ会社への製造委託窓口(受発注マネジメント等)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・海外グループ会社との業務推進や交渉・折衝に必要なスキルと英語力を有する(例えば、TOEIC 730点相当以上、または英語圏での1年以上の居住経験)。
                      ・チームで協業可能な異文化理解とコミュニケーション力。
                      ・大卒以上、もしくは同等の学力及び知識。TOEIC 730点以上もしくは同等の英語スキル。
                      ・高いコミュニケーション能力(誤解を避け効果的に協業できる)。
                      信頼関係を築きお互いをサポートする姿勢。

                      【歓迎経験】
                      ・論理的思考力
                      ・医薬品のグローバルでの中長期の生産計画立案の経験があれば尚良い。
                      ・チームマネジメントの経験がある方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      600万円~1000万円 経験により応相談
                      検討する

                      新着エンジニアリング大手

                      サステナビリティ推進担当

                      • 新着求人

                      エンジニアリング大手にてサステナビリティ担当を募集しています。

                      仕事内容
                      サステナビリティ業務全般
                      ・サステナビリティ推進プログラム作成・見直し
                      ・社内向けサステナビリティ教育(セミナー等)企画・実行
                      ・環境・社会・ガバナンス等に関する開示対応
                      ・サステナビリティ委員会事務局
                      ・サステナビリティ社外団体活動対応
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・サステナビリティ推進業務経験3年以上
                      ・TOEIC600点以上あるいは同等の英語力を有し、口頭・文書において日本語及び英語での意思疎通が可能な方
                      ・自身の業務内容に関わる施策の立案・企画・運営を主導的な立場でやり遂げた経験のある方
                      ・サステナビリティ推進に意欲が旺盛な方
                      【歓迎経験】
                      ・企業のサステナビリティ推進部署で業務経験5年以上
                      ・コンサル等で企業のサステナビリティ推進支援の業務経験5年以上
                      ・ESG関連開示の業務経験5年以上
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】神奈川
                      年収・給与
                      600万円~800万円 
                      検討する

                      製薬業界向けソフトウェア開発企業

                      Business Analyst

                      • 英語を活かす

                      コンサルティングサービスのすべての側面でビジネスおよび技術サポートを提供するポジションです。

                      仕事内容
                      ・Provide assistance in the business of drug safety and pharmacovigilance.
                      ・Provide application support on Pharmacovigilance systems and related modules. This includes consulting on
                       Business Process (SOP) development
                       Application configuration and functional testing (OQ/PQ)
                       Issue resolution
                       Running workshops and pilots
                       Data migration/mapping
                       System validation, etc.
                      ・Accountable for specific application deliverables such as configuration.
                      ・Consult on more than one implementation at one time
                      ・As a business advisor to the project team, the consultant is responsible for participating and contributing toward the attainment of group and individual goals by transferring knowledge, monitoring engagement team performance, and providing timely feedback to company as well as the customer
                      ・Practice development (internal) projects as assigned, to grow the company assets.

                      ※新型コロナウイルスの影響で現在は100%リモートワークですが、収束後はオフィスでの勤務となる予定です。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・University degree, preferably science
                      ・Highly desirable to have process mapping and design experience.
                      ・Experienced in current technologies and platforms including enterprise applications.

                      Preferred Qualifications:
                      ・3-15 years of experience
                      ・Direct Drug Safety systems (e.g., Argus Safety, ARISg) experience
                      ・Experience delivering enterprise software implementations
                      ・Experience in pharmaceutical environment, preferably in system validation and/or pharmacovigilance, or in drug safety departments.
                      ・MBA/MS

                      USあるいはインドのメンバーとコミュニケーションがとれるレベルの英語力
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      400万円~800万円 経験により応相談
                      検討する

                      製薬業界向けソフトウェア開発企業

                      Business Quality Analyst (Senior)

                      • 英語を活かす

                      PVの知識を活かしてIT企業にてBusiness Quality Analyst

                      仕事内容
                      Essential Duties & Responsibilities:

                      ・Interact with client users and internal product owners to gather and author business, functional & non-functional requirements improvements for software products
                      ・Running workshops and pilots with clients for product requirement and implementations
                      ・Application configurations and business process mappings for drug safety and pharmacovigilance clientsIssue / bug prioritization & management in ticketing management system (JIRA)
                      ・Formal system validation (OQs, PQs and IQs) and other SDLC documentation activities like authoring Test Strategy, Test Plan, Traceability Matrix, Test Summary Report, etc.
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・Bachelor’s degree from a good college like B.Tech., B.IT or similar
                      ・5-8 years of total experience in software industry with at least 3 years in business and functional requirements analysis and authoring experience in pharmacovigilance domain.
                      ・Medium level knowledge of SQL
                      ・Knowledge of Drug Safety (Pharmacovigilance) domain
                      ・Knowledge of a leading Drug Safety System like Argus Safety, ArigG, etc.
                      ・Experience of system validation in Pharmacovigilance or Drug Safety domain
                      ・Understanding of 21 CFR Part 11 guidelines
                      ・Self-driven personality, ability, and interest to guide junior team members
                      ・Demonstrated proficiency in working on multiple projects and deadlines
                      ・Strong problem solving and troubleshooting skills
                      ・Good communication, presentation, and documentation skills
                      【歓迎経験】
                      ・Knowledge of periodic/aggregate reporting (PBRER, DSUR, PADER etc.) and signalling
                      ・Business process mapping experience with clients
                      ・Experience of working with enterprise software application
                      ・Working knowledge and experience of Oracle Database, Agile/JIRA, Confluence
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      400万円~800万円 経験により応相談
                      検討する

                      化学メーカー

                      化学品営業(工業用殺菌剤)

                        日用品から産業プロセスに使われる工業用殺菌剤の営業職をお任せいたします

                        仕事内容
                        主力事業である工業用殺菌剤事業(バイオサイド事業)の営業をお任せします。

                        <製品について>
                        工業用殺菌剤…水の防腐剤として、日用品(シャンプー・化粧品等)や、水を大量に使用する製紙工場・ビール工場等幅広い場面で利用されております。

                        <お客様に関して>
                        水処理施設やパルプ・製紙メーカー、飲料メーカー等

                        <営業方法>
                        既存のお客様を中心に、対面にて商談を行って頂きます。既にお取引のあるお客様のニーズ開拓を行って頂く事がミッションです。
                        将来的には新規顧客の獲得にも携わっていただきたいと考えております。

                        <出張>
                        月2回程、日帰りか1泊程度で出張が発生いたします。 

                        <商品の強み>
                        イソチアゾリン系殺菌剤では国内唯一のメーカー、また輸入木材の燻蒸剤分野ではシェアトップになっていることに加え、原体を製造しているため開発力や対応力で他社差別化をしております。

                        当社はマーケットの中で、ユ二ークなホジショ二ングをしていますので、営業活動はマーケット状況や動向に対応するたけではなく、品質管理体制や知財などのメーカーの強みを活かした付加価値を向上させる工夫が可能です。
                        ・顧客の課題やニーズを理解し、その課題解決や顧客とのビジネス機会の拡大に取り組むことで、顧客と長期的な関係を構築します。顧客に信頼されるアカウントマネージャーの業務を取り組んでいただきます。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・BtoBの営業経験
                        【歓迎経験】
                        ・化学品/医薬品を扱うメーカーもしくは商社での法人営業経験
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        400万円~550万円 
                        検討する

                        化学メーカー

                        有機合成のプロセス研究開発

                          化学メーカーにて有機合成の経験を活かした研究開発

                          仕事内容
                          マネージャーやリーダーの指示により、以下の仕事をお任せします
                          ・委託されたテーマの合成フローの検討
                          ・数g~数100g程度の実験(スケールアップする可能性有)
                          ・GC、LC、NMRなどでの分析
                          ・実験結果レポートの作成と報告
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・有機化学の基礎的な知識、有機合成の経験がある事
                          ・数g~数100g程度の有機合成の実験が可能である事
                          ・上記に必要な基礎的な分析、GC、LCの測定ができる事(機器取扱いの必要な教育は実施します)
                          ・上司の指示を受け適切な装置組、試薬の取り扱いができ適切な実験操作ができる事
                          ・有機化合物を取り扱う基礎的な安全性の知識を有し、保護具、安全対策を取れる事
                          ・実験の結果報告の作成と上司への報告、説明ができる事
                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】福島
                          年収・給与
                          550万円~800万円 経験により応相談
                          検討する

                          外資製薬メーカー

                          【大手外資製薬メーカー】MR, オンコロジー事業本部

                          • 英語を活かす

                          外資製薬企業にてオンコロジー領域のMRを募集しております。

                          仕事内容
                          製品および患者ニーズのエキスパートとして、専門医を訪問します。主要な顧客との長期的な関係を築き上げ、売り上げに貢献します。
                          施設におけるアカウントマネジメント  
                          ・ターゲット施設における採用・処方拡大のために、必要な情報の収集、採用・処方拡大の計画を立案する。
                          ・採用・処方拡大プランに基づき、施設におけるキーステークホルダー(医師、薬剤師、医療スタッフ、卸MS)に対する適切な情報収集と提供を通じた採用、処方獲得をリードする。
                          ・施設における他の領域担当MRとも連携し、施設ステークホルダーに対して必要な情報を必要なタイミングで提供する。

                          担当エリアにおけるシンポジウムのリード  
                          ・担当エリアにおける講演会(病診連携を目的としたものを含む)を他の領域担当MRと協力して、企画から運営、フォローアップをリードする。

                          協業の姿勢のリード
                          ・ビジネスの成功に向けて社内外(同領域担当MR・他領域担当MR、卸MS、アライアンスメーカー担当MR、等)の関係者と成果を上げるためのアクションをとる事ができる。

                          成功事例やナレッジの共有  
                          ・自身の成功体験や担当製品の情報提供を通じて得た知識やスキルを他のMRにも共有し、他者の成功にも貢献する。

                          コンプライアンスに準じた情報提供活動  
                          ・業界ルール、社内ルールに則った適切な情報提供活動を実施する。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・MR経験3年以上(領域経験は問わない)
                          ・現在製薬業界で就業されている方
                          ・基幹病院経験
                          ・新製品を採用した経験
                          ・MRとしてリモートディテールの就業経験がある方
                          ・MR認定資格
                          ・普通運転免許
                          ・交渉力
                          ・コミュニケーション能力
                          ・課題特定・問題解決力
                          ・向上心があり、リーダーシップを発揮してお仕事が出来る方
                          ・グループのValueに共感し行動できる方
                          ・日本語 Japanese:母国語レベル
                          ・英語 English:不問
                          ・過去10年以内にコンプライアンス、法令等の違反による懲罰歴がないこと
                          ・過去3年以内に道交法違反による自動車運転免許の停止・取り上げの処分を受けていないこと

                          以下の方々のご応募は受け付けできません。
                          ・開業医のみの経験
                          ・後発品のみの経験
                          ・オーファンのみの経験
                          ・コプロメーカー在籍者
                          ・勤務地縛りがある(初任地のみ勤務地縛りであれば、勤務地によっては可)
                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】全国
                          年収・給与
                          700万円~1100万円 経験により応相談
                          検討する

                          新着歯科グループ企業

                          新設カスタマーサクセス部門

                          • 新着求人

                          カスタマーサクセス部門の新設メンバーとして立ち上げメンバーです。

                          仕事内容
                          ・加盟院からの問い合わせ一次対応(システム操作、医療機器の不具合、各種相談など)
                          ・内容を丁寧にヒアリングし、必要に応じて専門部署や担当者へスムーズに引き継ぎ
                          ・シェードやスキャナーなどの医療機器をはじめ、その他の商品に関する受発注業務
                          ・納期管理・納品確認
                          ・SVのサポートとして、システムへのデータ入力や情報整理を行います
                          ※ 医療機器の専門知識は不要です。役員が新設メンバーをしっかりサポートしますので、安心して業務をスタートできます。
                          ※部署の立ち上げ期だからこそ、仕組みづくりやマニュアル整備にも携わることができ、日々の工夫がそのまま“部署の文化”になっていく面白さがあります。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・営業、コールセンター、事務などのいずれかの経験をお持ちの方
                          ・お客様や社内外関係者に対して、誠実かつ丁寧に対応できる方
                          ・基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint)
                          ※医療業界の知識は不要です!
                          【歓迎経験】
                          ・AIを活用した業務経験
                          ・電話での顧客対応経験
                          ・メーカーでのカスタマーサポート、又は営業事務の経験
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】在宅可、東京
                          年収・給与
                          400万円~600万円 
                          検討する

                          国内化学メーカー

                          機能材料の研究開発

                            機能材料に関する研究開発に従事していただきます。

                            仕事内容
                            研究所にて、機能材料に関する研究開発に従事していただきます。

                            【メイン業務】
                             ・有機合成反応や重合反応を用いた新製品の開発と工業的製造方法の検討
                             ・開発した製品の性能評価等
                             ・顧客への開発品の技術プレゼンテーション など
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・大学卒業または大学院(修士課程)修了以上
                            ※化学系専攻
                            ・有機化学合成やポリマー合成のご経験
                             ・下記いずれかに関連した研究開発のご経験がある方
                              - ヘルスケア材料(化粧品原料等)
                              - 電子材料
                            【歓迎経験】
                            ・化粧品原料(界面活性剤、保湿剤、油剤等)に関する開発のご経験
                            ・電子材料(半導体/電池/セラミック部品分野)に関する開発のご経験
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】神奈川
                            年収・給与
                            500万円~700万円 経験により応相談
                            検討する

                            新着治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

                            【品質保証担当】グロース市場上場|IT技術で医療を変革するメドテックベンチャー

                            • 新着求人
                            • 管理職・マネージャー

                            【リモート×フルフレックス】デジタル医療のスタートアップ!治療用アプリの品質保証担当!

                            仕事内容
                            治療用アプリ及びサスメドシステム(臨床試験の効率化のためのデジタルソリューション)の品質保証担当として、品質保証及び品質マネジメントをお任せできる方を募集します。

                            ・医療機器のCSV関連業務の維持・管理、標準化推進・支援
                            ・全社の品質マネジメントの維持・管理、標準化推進・支援
                            ・SOPマネジメント体制及び業務の維持・管理、標準化推進・支援
                            ・GxP・規制等の教育・トレーニング体制及び業務の基盤構築・推進
                            ・製造販売後製品の品質保証及び品質管理

                            【チーム体制】
                            現在の組織構成:品質保証担当1名
                            事業拡大に向けた増員です。品質保証担当者1名と協働していただける方を募集します。

                            【キャリアイメージ】
                            入社後はプログラム医療機器である治療用アプリの品質保証業務、全社QMS管理を中心にスタートしていただき、将来的にはご経験やご希望に応じて、臨床試験の効率化のためのデジタルソリューションであるサスメドシステムの品質保証業務などへ領域を広げていただくことが可能です。
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・製薬メーカー、医療機器メーカー、CROにおける品質保証、品質管理の業務経験が5年以上ある方。
                            ・医療機器のCSV関連業務の維持・管理、標準化推進・支援経験が5年以上ある方。(JIS、IEC、ISOなど関連規制の精通)
                            ・GCP・GPSP等の関連規制に関する知識を有し、臨床試験プロセス全般に精通している方。
                            【歓迎経験】
                            ・全社QMS体制の構築経験
                            ・既存の手技・手法を踏襲しながらも、クリエイティブな方
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】在宅可、東京
                            年収・給与
                            600万円~1000万円 経験により応相談
                            検討する

                            年収550万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                            業種で絞り込む
                            こだわり条件で絞り込む
                            企業特性
                            働き方
                            募集・採用情報
                            待遇・福利厚生
                            語学
                            社員の平均年齢
                            免許や資格などで絞り込む
                            国家資格
                            学位
                            その他
                            活かせる強みで絞り込む
                            業界・専攻経験
                            英語業務経験
                            機器スキル
                            Officeスキル
                            マネジメントスキル
                            折衝・交渉スキル
                            知識