900万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 749 件中 441~460件を表示中

              OTCメーカー

              スキンケアブランドの広告プロモーション担当

                様々な広告媒体を活用しながら、プロモーション企画の立案・実行を担う

                仕事内容
                当社スキンケアブランド等の認知率や生活者の興味関心、購買動機を醸成するために、様々な広告媒体を活用しながら、プロモーション企画の立案・実行を行っていただく業務です。

                【業務例】
                ・各ブランドが抱える課題に対し、課題解決のためのメディアプランニング
                 <出稿する広告媒体(デジタルプロモーション・TVCM・雑誌など)の選定と調達>
                ・デジタル広告の運用
                ・ブランドサイト、公式SNSの管理・運用
                ・TVCMやラジオCM、雑誌広告、WEB動画などのクリエイティブ制作。(動画、バナー、広告文など)
                ・ブランドコミュニケーション戦略の立案、統括ディレクション
                ・広告効果の検証
                応募条件
                【必須事項】
                (1)~(3)の経験必須
                (1)スキンケア・メイクアップ等の化粧品のプロモーション企画・推進・予実管理の経験がある(3年以上)
                ⇒ターゲットを整理し、どの媒体・広告面・どんな手法でアプローチするかまでの一連の設計・メディアプラニング・広告バイイングの経験がある
                (2)デジタル広告・プロモーション全般の基本知識を有している(3年以上)
                ⇒デジタル広告の分類・ターゲティングの種類・課金体系が分かる
                (3)クリエイティブ制作(動画・バナー・広告文等)の経験がある
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                550万円~950万円 
                検討する

                医薬品原薬・中間体メーカー

                【薬剤師】品質保証担当者・管理職候補

                • ベンチャー企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー
                • 車通勤可

                原薬中間体メーカーでの品質保証業務の案件です。

                仕事内容
                ■業務内容:品質保証業務
                ・医薬品の製造管理
                ・医薬品の品質管理

                ■具体的には
                ・GMP品質保証
                ・品質改善・CAPA対応
                ・当局によるGMP査察やユーザーの監査対応
                ・原料メーカーへの監査(海外・国内)
                ・開発品目の薬事申請(対応)業務 等
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学院(MBA含む)、大学卒業以上
                ・品質保証業務経験
                ・GMP関連業務のご経験がある方
                【歓迎経験】
                薬剤師資格
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                500万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                ベンチャー企業

                Associate Dir. / Director, Quality Assurance & CMC

                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                グローバル企業にてCMC・品質保証責任者として担う

                仕事内容
                ・製造販売承認を取得した製品に係るメーカーと品質協定を締結し、定期的に現場監査等を実施し、適切な製造管理及び品質管理が行われていることを確認します。また、必要に応じてメーカー等に対し改善指示を行うなど管理を行っております。
                ・グローバルチームとの品質関連会議に参加し、GQPとしての判断を行います。
                ・最終製品の製造管理や品質管理の結果を適切に評価し、市場に出荷するかどうかを決定します。
                ・製品の品質などに関する情報を分析し、品質向上のための対策や逸脱の再発防止策を立案・実行します。
                ・製造方法・試験方法変更の評価・確認、製造等における逸脱事象の評価・対応、収集時の当局への対応、記録、GQP関連の各種記載事項。
                ・医薬品医療機器等法及び関連法令に定められた文書の作成・保管その他の要求事項を適切に管理します。
                ・製造現場の情報、製造方法、試験項目、その他必要な事項と製造現場の現状と齟齬がないよう管理する。
                ・優れたコミュニケーションスキルを備え、グローバルチームとローカルチーム内で適切なリーダーシップを発揮します。
                ・導入・開発品の評価
                ・申請書(CTD M1.2)およびCTD 3の作成
                ・医療機器の申請書の作成。
                ・承認品の変更管理(一部変更申請の提出書類の作成)
                ・受託製造現場の指導・管理・監査
                応募条件
                【必須事項】
                ・生命科学の理学士号を取得し、科学分野で高度な学位を取得していることが望ましい。
                ・製薬業界の製薬品質分野で 10年以上のリーダーとしての経験。
                ・RA CMC としての経験を含む、5年以上の医薬品規制 CMC の経験。
                ・規制機関(PMDA、厚生労働省など)と連携したり、規制当局への提出をサポートしたりした経験。
                ・GQP/GMP/QMS の規制、ガイドライン、コンプライアンス要件に対する優れた理解。
                ・製薬業界での医薬品の商業品質、流通、製造、または QC の役割における実務経験。
                ・世界的な医薬品開発と市販後サポートに関連する科学原則と規制 CMC 要件の理解。
                ・最小限の監督下で独立して作業できる実証済みの能力。
                ・複数の部門と連携し、優れた自己管理能力を含む、チーム環境で協力して働くだけでなく、独立して働く能力。
                ・強力なベンダー管理および監視スキル。
                ・ビジネスレベルの英語(ライティング、リーディング、スピーキング)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                1000万円~ 経験により応相談
                検討する

                大手グループ企業

                新規事業開発/企画推進(事業責任者候補)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上

                新規事業開発・企画推進担当として事業を推進して頂くポジションになります。

                仕事内容
                *配属部署(事業)・ポジションは、スキルや志向を踏まえつつ、選考フローの中でご相談の上、決定いたします。ご希望の事業領域がある方は、応募時にその旨お知らせください。

                ■事業領域
                ・健康経営事業
                ・コンシューマ(一般生活者/患者)向け事業
                ・クリニック開業経営DX事業
                ・クリニック事業継承事業
                ・AI開発事業
                ・フレイル事業

                ■将来のキャリアプラン
                配属部署によって業務内容は異なりますが、該当事業責任者を経て、将来的には以下のようなキャリアプランもございます。

                キャリアプラン例:
                ・当社および、当社グループの全サービスを活用する戦略的新規事業のビジネスリーダー
                ・当社および、当社グループの組織的課題を解決する経営企画リーダー
                ・買収先のPMI、事業成長をリードするグループ会社のマネジメント
                応募条件
                【必須事項】
                ・事業会社において事業/サービスの企画・遂行・営業の経験があり、顕著な実績のある方
                ・戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
                ・その他、戦略的思考や事業推進に自信のある方
                ※医療に関する知識/経験は不要です。

                ■求められる資質
                ・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
                ・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持ってやり切ること
                ・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
                ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
                ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
                ・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1200万円 
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                医薬品サプライチェーンマネジメント

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                医薬品のサプライチェーンマネジメントを通して世界中のステークホルダーと連携し世界中の人々の笑顔に貢献

                仕事内容
                ・同社の医薬品のサプライチェーンマネジメントのグローバル製品リーダーとして中心的役割を担い、日本および海外の医薬品の需給をEnd to Endで把握し、短期的・長期的な供給計画・供給戦略を立案する。
                ・自社工場やCMO、海外メンバーと連携し、立案したサプライプランを実行に移し、世界中の患者様のもとへ、レジリエントかつ安定的に製品供給を実行する。

                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬関連企業で、サプライチェーンの実務経験、あるいは原薬・製剤業務の実務経験がある方
                ・大学院修士課程以上または同等以上

                語学力:
                ・ビジネスレベルの英語力
                ・海外の方々と連携して業務を担当したことがある方
                 【目安】TOEIC750点以上程度
                ・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】
                【歓迎経験】
                ・海外のステークホルダーと連携して業務の実務経験がある方
                ・医薬品の原薬製造技術、製剤製造技術において専門的知識を有している方
                ・プロジェクトマネジメントのご経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                750万円~1300万円 
                検討する

                医療系広告会社

                医療に特化した広告企業における企画営業職

                • 未経験可

                社内外のメディカルライターやデザイナー等を取りまとめながらプロジェクトを推進

                仕事内容
                医療医薬領域におけるプロモーションニーズを把握し、最適なソリューションを構築・提案していただきます。社内外のメディカルライターやデザイナー等を取りまとめながら、イベント企画や広告、販促資料などを制作するプロジェクトを推進していただきます。
                ・クライアントからの引合いに対してニーズや課題をヒアリング。
                ・プロモーション戦略に係るソリューションの検討・プランニング・提案・受注~プロジェクトマネジメント。
                ・プロモーション戦略の実行に応じた追加提案。
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬/医薬/ヘルスケア業界における営業、マーケティング、MR教育、DX推進などのご経験。
                【歓迎経験】
                ※過去には医療系広告会社経験者、MR、広告代理店やデジタル広告の知見をお持ちの方が入社しています。
                販売先のドクターのニーズをとらえて販売戦略立案経験がある方は歓迎です
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、大阪、他
                年収・給与
                600万円~1000万円 
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                【大手製薬メーカー】骨疾患領域のPrincipal Investigator/経営職

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                Principal Investigator(PI)として、10名程度の研究者を率い、骨疾患治療薬の創出研究を企画、推進

                仕事内容
                Principal Investigator(PI)として、10名程度の研究者を率い、骨疾患治療薬の創出研究を企画、推進していただきます。また、若手研究者をサイエンティストとして育成していただきます。

                イノベーションセンター内の他のPIらとの交流を通じ、疾患分野やモダリティ技術を超えた創発をリードしていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・Ph.D.またはM.D.保持者
                ・骨領域における研究歴10年以上
                ・海外での研究歴(ポスドク含む)2年以上
                ・原著論文5報以上

                語学力:
                ・プレゼンテーションおよび、ディスカッションができる英会話力
                ・ネイティブレベルの日本語力
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                1250万円~1500万円 経験により応相談
                検討する

                バイオベンチャー

                分子生物学研究員

                • 第二新卒歓迎

                微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行や共同研究の推進業務

                仕事内容
                ■微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行
                ・社内メンバーとのディスカッションを通した、代謝経路設計を含むゲノムデザインとその実行のための研究計画立案
                ・ゲノム改変した微生物株の作製
                ・試験管やジャーを用いた培養や培養液中の成分分析
                ・研究員・技術員のマネジメント、研究指導などのサポート
                ・研究データの取りまとめや資料作成
                ・グラントの申請関連業務 等

                ■パートナー企業及びアカデミアとの共同研究の推進
                ・パートナー企業への研究成果の報告と議論
                ・研究スケジュール管理
                応募条件
                【必須事項】
                ・修士学位修了者
                ・分子生物学手法を用いた研究業務に3年程以上従事した経験
                (第二新卒は、企業での経験がなくとも、類似研究業務にアカデミアで3年従事していれば可)

                求める人物像
                ・合成生物学による新しいバイオ産業に興味のある方を募集します。
                【歓迎経験】
                ・微生物による物質生産のための培養研究経験
                ・プラズミド作製などの遺伝子工学の経験
                ・バクテリア人工染色体のクローニング(BACクローニング)経験
                ・研究チームのマネジメント経験
                ・ビジネスレベル英語力
                ・外部組織との協業経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                400万円~1100万円 
                検討する

                大手グループ企業

                クリニック継承事業推進・コンサルタント/リーダークラス候補

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上

                事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務をご担当いただきます。

                仕事内容
                ■事業内容
                市場規模40兆円、日本で3番目に大きな市場である医療業界。今後も市場拡大が見込まれる一方で、医師の高齢化に伴うクリニックの後継者不足も社会問題となっています。
                国内に約10万あるクリニックのうち、院長が60歳以上の施設は56%を占めます。そのうち約70%が後継者不在であることが当社の調査で明らかとなりました。
                少子高齢化・人口減少社会の日本において、今後の地域医療に影響の大きい社会的課題です。

                この課題を解決すべく、2015年よりクリニックの第三者継承仲介事業を開始。
                日本最大級の医療従事者専門サイトを利用する30万超の医師会員パネル、医師会や金融機関、税理士・会計士等とのネットワークを活用し、円滑な継承をサポートすることで、医療分野・地域医療への貢献に取り組んでいます。
                クリニックの第三者継承は、潜在的なニーズはあるものの、まだまだ選択肢としての認知度も高くなく、市場として黎明期であり未成熟な状況です。
                本ポジションの役割は、クリニックの第三者継承仲介領域において、市場そのものを創出し、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務を行っていただきます。

                ■担当業務
                <事業推進>
                ・クリニックの第三者継承の領域において、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業設計・企画および推進
                ・提携企業(金融機関、税理士・会計士、調剤薬局、医薬品卸等)との連携強化に資する施策の実行・リード
                ・他事業・サービスとの連携による事業の差別化、新規事業の企画立案・実行リード
                ・上記事業の推進とともに、クリニックの第三者継承にかかる一連の業務全般(案件発掘、クリニック概要書の作成、買手(後継者)の探索・提案、マッチング業務、譲渡実行支援等)
                <マネジメント業務>
                ・組織設計及びメンバーマネジメント(数値管理、案件管理等含む)
                ・KPIの数値改善や業務プロセス改善に資するプロジェクトの設計及び実行リード
                応募条件
                【必須事項】
                ・医療分野における後継者問題の解決に関心があり、熱意をもって取り組んでいただける方
                ・以下いずれかのご経験で高い成果を出された方
                 - 法人向け営業・マーケティング
                 - 医師・医療機関へのコンサル業務
                 - 数値管理を基にした営業組織のマネジメント
                 - 事業会社における事業戦略の立案・遂行
                 - 戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
                 - ご自身が中心となり、新規事業の立ち上げ・拡大を成功させた経験
                 - その他、戦略的思考や組織変革に自信のある方
                ※入社時には医療・医療機関経営、財務会計に関する知識は必要ありません
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                750万円~1200万円 
                検討する

                医療系リサーチ会社

                データインテグレーションスペシャリスト(受託チーム)※フルフレックス

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                医療ビッグデータの社内基盤への取り込みと、レセプト取り込み基盤の改修をお願いします。

                仕事内容
                収集する医療ビッグデータの社内基盤への取り込みがチームの役割となります。
                各医療機関や自治体から様々な種類のデータを受領するため、それぞれの取り込み基盤にデータの取り込みを行います。その中で、いわゆるレセプトと呼ばれるデータに関して、2年に1度診療報酬改訂という診療行為に対する対価の見直しが行われます。
                改定に併せてデータの定義も変更されるため、随時取り込みができるように基盤の改修が必要になります。

                ・レセプトデータ取り込みシステムのアプリケーション開発/保守
                ・DPC調査データ取り込みシステムのアプリケーション開発/保守

                その他、チームとして下記業務も受け持っていますので、下記業務にも従事していただきます。

                ・各データの取り込み運用
                ・電子カルテデータ取り込みシステムのアプリケーション開発/保守
                ・データ取り込み運用の自動化
                ・プロシージャ、ファンクションの作成、改修
                ・テーブル定義書の作成
                ※コンサルタント部門/グループメンバー/協力会社と連携しながらの業務となります。

                【開発環境】
                OS: Windows、Linux
                DB:Redshift、PostgreSQL
                分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
                ジョブ管理システム:Azkaban
                開発言語: C#、 batch file、SQL、Linux Shell
                コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slack
                プロジェクト管理:Backlog
                ソース管理:Git

                応募条件
                【必須事項】
                以下全てを満たす方

                ・C#での開発/リバースエンジニアリング経験(3年以上)
                ・かつWindowsバッチでのスクリプト開発経験(1年以上)
                ・SQLを利用したデータマネジメント経験(3年以上)
                ・ストアドプロシージャ/ファンクションの作成、改修の経験(1年以上)
                ・Linux環境での実務経験(基本的なコマンド操作)
                【歓迎経験】
                ・医療データ(電子カルテ、レセプト、DPC等)の知識
                ・AWS実務利用経験
                ・データベースシステムの開発/運用経験
                ・ビッグデータの利用経験
                ・プロジェクトマネージメント経験

                【求める人物像】
                ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                ・スタートアップ企業を自ら成長させたいという意欲をお持ちの方
                ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                ・職業倫理を遵守できる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                医療系リサーチ会社

                データインテグレーションスペシャリスト(認定チーム)※フルフレックス

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                医療データの加工と、利活用者へのデータ提供をおまかせします

                仕事内容
                社内基盤に取り込まれた医療データを、利活用者が求める形のデータマートに変換し、また個人情報をマスクする匿名加工処理を行い、利活用者にデータ提供を行うことがチームの役割となります。
                提供するデータの作成にあたり利活用者とデータの仕様に関する要件定義を行います。
                ※社内メンバーだけでなく協力会社とも連携しながら業務を遂行していきます。

                ・DWHまたはDBMSにおけるデータマート設計/作成
                ・ストアドプロシージャ/ファンクションの作成
                ・バッチ作成(データ取込み、データマート作成の運用自動化)
                ・ドキュメント作成(テーブル定義書、データフロー図、バッチやプロシージャの詳細設計書)
                ・データマート処理、匿名加工処理の各種テスト
                ・利活用事業者とデータ定義に関する折衝
                ※コンサルタント部門/グループメンバー/協力会社と連携しながらの業務となります。

                【開発環境】
                ・OS: Windows、Linux
                ・DB:Redshift、PostgreSQL
                ・ジョブ管理システム:Azkaban
                ・開発言語: Python、PowerShell、SQL、Linux Shell
                ・コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slack
                ・プロジェクト管理:Backlog
                ・ソース管理:Git
                応募条件
                【必須事項】
                以下全てを満たす方

                ・Pythonでのプログラミング経験(3年以上)
                ・Linuxでのシェル開発経験(3年以上)
                ・データマート設計またはDWH/DBMSにおけるDB設計経験(3年以上)
                ・ストアドプロシージャ/ファンクションの作成経験(3年以上)
                【歓迎経験】
                ・医療データ(電子カルテ、レセプト、DPC等)の知識
                ・AWS実務利用経験
                ・データベースシステムの開発/運用経験
                ・ビッグデータの利用経験
                ・プロジェクトマネージメント経験
                ・クラウド環境でのパフォーマンスチューニングや業務改善の経験

                【求める人物像】
                ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                ・スタートアップ企業を自ら成長させたいという意欲をお持ちの方
                ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                ・常に問題意識を持って、自ら行動できる方
                ・職業倫理を遵守できる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                歯科グループ企業

                FC運営事業本部 部長

                • 管理職・マネージャー

                現場支援と、本部としての戦略構築・実行を両輪で推進していただく部長職の募集

                仕事内容
                ■ 運営部全体の統括
                SV(スーパーバイザー・経営コンサルタント)21名、研修講師・技術SV(施術指導担当)11名の計30名超のマネジメント
                各チームリーダーとの定例MTG・1on1・成果確認と方向性の調整
                ■ 医院経営支援の高度化
                売上・利益、新規/リピート率、院長の発言傾向や医院の財務情報、メンバーの訪問報告から真因を見抜き、SVに対する改善指導や、院長の行動変容を促す支援方針や戦略の立案
                ■ 全体戦略・組織改善
                院長向けのセミナーや年1回開催しているコンベンションなど加盟院向け施策の設計・演出
                経営視点からの研修内容・マニュアル改定の指揮(研修チーム管掌は「可能であれば」)
                ■ 社内チームの強化
                成果と支援の両立を図るマネジメント方針の浸透
                若手・中堅SVの育成と適正配置必須スキル
                応募条件
                【必須事項】
                ・30名以上の組織マネジメント経験(業界不問)
                ・経営・財務・マネジメントの知識(実務経験または強い関心)
                ・論理的思考力と胆力、対人関係構築スキル

                【歓迎経験】
                ・中小企業の経営改善支援、コンサルティング経験
                ・美容医療やサービス業界への理解・感性
                ・イベント設計・プレゼン能力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                1000万円~ 経験により応相談
                検討する

                医療系リサーチ会社

                データエンジニア(医療データ加工)※東証プライム上場企業グループ/フルフレックス

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                医療ビッグデータの社内基盤への取り込み、利活用できるデータへ整形する業務を担当して頂きます。

                仕事内容
                次世代医療基盤法に基づき、国内3事業者のみである認定事業者として、収集する医療ビッグデータの社内基盤への取り込み、利活用できるデータへ整形する業務を担当して頂きます。 今後もデータ規模の拡大が見込まれ、継続的な改良のほか、クラウド化(一部は既にクラウド化が完了)のプロジェクトも進行しています。

                ・医療機関ごとに異なるデータ仕様の差分調査/データ取込/エラーデータ調査
                ・データ加工処理(除外/抽出/匿名加工/名寄せ等)
                ・エラー時のエラー内容切り分け、サポート問い合わせ
                ・データ受領から加工したデータの提供までのシステム運用

                ※コンサルタント部門/グループメンバー/協力会社と連携しながらの業務となります。

                【開発環境】
                環境:AWS、オンプレミス
                OS:Linux、Windows
                DB:Redshift、PostgreSQL、MariaDB ColumnStore
                ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
                開発言語:SQL、Shell
                コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slack
                プロジェクト管理:Backlog
                ソース管理:Git
                応募条件
                【必須事項】
                ※以下全てを満たす方
                ・SQLを使用した開発orデータベース関連システムの運用経験(3年以上の経験)
                ・データベース(テーブル)設計(1年以上の経験)
                ・Linux環境での作業経験(1年以上の経験 ※基本的なコマンドを理解していること)
                【歓迎経験】
                ・医療データ(電子カルテ、レセプト、DPC等)の知識
                ・顧客との折衝経験(1年以上 ※ヒアリング/説明)
                ・AWS実務利用経験
                ・データベースシステムの構築/チューニング経験
                ・ビッグデータの利用経験
                ・プロジェクトマネージメント経験

                【求める人物像】
                ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                ・スタートアップ企業を自ら成長させたいという意欲をお持ちの方
                ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                ・職業倫理を遵守できる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                医療機器ベンチャー

                医療機器製造の研究開発から生産におけるプロジェクトリーダー

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー

                医療機器ベンチャーにて研究開発・製造の指導統括管理責任者

                仕事内容
                ・業務内容:事業部全体の管理責任者

                ・詳細:研究開発、生産技術開発及び製産におけるプロジェクトテーマの推進及び組織管理。

                ※研究開発~生産移管、製造、製造管理の経験者

                ・基礎研究>開発(試作含む)>生産技術開発>小規模生産>生産管理>品質保証の指導とマネジメントを行っていただきます。

                ・採用ポジション:事業部長(管理監督者)
                ・医療機器クラス3の製品
                応募条件
                【必須事項】
                ・医療業界における製造責任者のご経験(3年以上)
                【歓迎経験】
                ・英語:中級以上(例:TOEIC 700点以上)
                ・中国語:あれば尚可
                ・医療機器製造開発の経験者
                ・同業他社での十分な経験を積まれた方(透析、アフェレシス療法分野での製品開発・製造・品質保証)

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川、他
                年収・給与
                700万円~1100万円 
                検討する

                外資製薬メーカー

                製薬企業にて薬事部長

                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                製品全体の薬事全般業務を担当いただきます。

                仕事内容
                <承認申請関係>
                ・ 承認申請のための戦略立案
                ・ 承認申請の計画と関連する準備
                ・ 承認申請のスケジュール管理
                ・ CTD M1 資料の準備
                ・ JAN 登録申請
                ・ GCP 査察及び信頼性調査の準備と対応
                ・ 日本の規制当局との一次窓口、および照会事項対応を含む規制当局との必要な調整
                ・ 本社・関連部門、CRO、その他第三者との調整

                <治験段階>
                ・ 治験相談資料の作成及び計画を含む治験相談のリードと調整
                ・ 治験計画届に関する業務
                ・ 希少疾病用医薬品指定に関する業務
                ・ 日本の規制当局との一次窓口、および規制当局との必要な調整
                ・ 開発戦略立案のサポート
                ・ 本社・関連部門との調整

                <その他日本の規制に関わる分野>
                ・ 最新の薬事情報の収集・評価、その影響の可能性を関連部門と本社へ情報共有
                ・ 薬事部門のプロセス標準化のための手順書の作成

                ◆追加的な役割:
                ・医薬品の申請に関する IT 関連業務
                ・eCTD および CDISC 準備のためのベンダーとの契約管理

                具体的な業務:
                ・CDISC
                ・Gateway
                ・eCTD

                ◆追加的な役割:
                開発品目のプロジェクトマネージメント業務

                具体的な業務:
                ・IIT coordinator
                ・Interface between nm/HQ, nm/ITT Kyoto Univ.
                応募条件
                【必須事項】
                ・承認申請の経験
                ・薬事規制に関する知識
                ・英語によるコミュニケーション能力
                【歓迎経験】
                ・ 承認申請関連 IT の経験と関連知識
                ・ ベンダーとの契約処理
                ・ プロジェクトマネージメントスキル
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                800万円~1400万円 経験により応相談
                検討する

                国内創薬ベンチャー

                次世代シークエンスデータ解析(バイオインフォマティシャン)

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー

                次世代シークエンスデータ解析を担当するバイオインフォマティシャン担当者の募集

                仕事内容
                新規再生誘導医薬の創出を目的とし、以下のプロジェクトに関連したバイオインフォマティクス解析を担当していただきます。
                A)次世代シークエンス技術を活用した新規再生誘導医薬の評価(シングルセル遺伝子発現、エピゲノム解析を含む)
                B)新規再生誘導医薬の標的探索
                C)上記に関連した解析パイプライン構築やデータ共有システムの構築
                 └経験スキルに応じて上記いずれか、または複数の業務をご担当頂きます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・再生誘導医薬開発に興味を持ち、他の研究者と協調的に職務を遂行できる方
                ・修士以上(医歯薬理工農学系)
                ・PythonやRなどのプログラミング言語の使用経験がある。
                ・専門分野の原著論文を問題なく読める程度の英語力
                【歓迎経験】
                ・PythonやRなどのプログラミング言語を業務で使用したことがある
                ・バイオインフォマティクス解析の経験がある
                ・In Silico創薬の実務経験がある
                ・解析を担当したプロジェクトが何らかの成果・実績(共著論文、特許出願、発明等)としての形で結実した経験がある

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                400万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                医療系リサーチ会社

                【データプラットフォーム構築プロジェクト】プロジェクトリーダー

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                AWS環境でデータプラットフォームの構築/移行/運用を進めていただくことを期待しています。

                仕事内容
                医療ビッグデータを収集し、加工等の処理を行う当社で、新データプラットフォームを構築するプロジェクトが多数立ち上がっており、本ポジションはプロジェクトリーダーとしてご活躍いただきます。
                「医療ビッグデータ×IT」を用いて、健康・医療に関する先端的研究開発や新産業創出を促進し、健康長寿社会を形成する、やりがいの大きな仕事です。


                ・システム化構想、要件定義といったプロジェクト立ち上げからの参画
                ・データベース物理設計(Redshift、Aurora PostgreSQL、S3、Spark等)
                ・データベース論理設計(医療データのデータカタログ(DWH)の設計、
                 顧客要望に応じた医療データ抽出の設計、設計に伴う実データ調査等)
                ・プロジェクトメンバーやステークホルダー(ベンダー、ステコミ、データ受領元、
                 データ提供先等)との合意形成
                ・プロジェクトフェーズレビュー支援(品質を確保するため、予め当社で準備した各工程の
                 実施項目チェック(ゲートレビュー)をしていただきます)
                ・ベンダーコントロール(設計レビュー、成果物レビュー、受入テスト実施等)
                ・Shell、PowerShell、Python等による設計
                ・運用準備(運用関係者との調整、運用手順書の作成や社内勉強会の実施等)

                【開発環境】
                データベースは様々なソフトウェアを採用しており、用途に応じて使い分けをしています。

                開発環境:AWS、オンプレミス
                OS:Linux、Windows
                DB:RedShift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
                分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
                データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
                ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
                開発言語:Shell、Python、Java、C#
                コミュニケーションツール:Microsoft Teams
                プロジェクト管理:Backlog
                ソース管理:Git
                応募条件
                【必須事項】
                以下、全てを満たす方

                ・SQLを使用したデータベース設計経験
                ・Linux環境での開発または運用経験
                ・設計から実装・リリース後の運用保守までの開発プロセスに携わった実務経験(目安:2年以上)
                ・複数人が関わるプロジェクトのPL経験 (目安2年以上)
                ・ベンダーコントロール経験
                ・AWSの以下いずれかのサービスを利用したシステム構築または運用経験
                 Redshift、Aurora PostgreSQL、S3、Spark、Glue
                ・DWH基盤の設計業務、開発業務に関する以下のいずれかの経験
                 ビッグデータを扱ったファイル分散処理
                 DBにある数百万レコード以上のデータ取り扱い
                【歓迎経験】
                ・DWH基盤の運用経験
                ・医療系システムの構築・運用保守経験
                ・データベースやミドルウェアの環境構築、設定経験
                ・インフラや情報セキュリティに関する業務の従事経験
                ・データベーススペシャリスト等DB関連資格
                ・医療情報技師

                【求める人物像】
                ・未経験の領域において早期にキャッチアップしていく意欲のある方
                ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                ・成長意欲が高く、スタートアップ企業を自ら成長させたいという気概をお持ちの方
                ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                ・職業倫理を遵守できる方

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                医療系リサーチ会社

                【データプラットフォーム構築プロジェクト】プロジェクトマネージャー

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                プロジェクトマネージャーとして、データプラットフォームの構築/移行/運用をお任せします。

                仕事内容
                医療ビッグデータを収集し、加工等の処理を行う当社で、新データプラットフォームを構築するプロジェクトが多数立ち上がっており、本ポジションはプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。
                「医療ビッグデータ×IT」を用いて、健康・医療に関する先端的研究開発や新産業創出を促進し、健康長寿社会を形成する、やりがいの大きな仕事です。

                ・超上流工程からの参画(システム化構想、要件定義のリード)
                ・プロジェクト計画策定、プロジェクトキックオフ実施
                ・プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、品質管理、予算管理、人員管理、資材管理等)
                ・ステークホルダー(ベンダー、チームメンバー、ステコミ、データ受領元、データ提供先等)との合意形成
                ・プロジェクトフェーズレビューの実施
                (品質を確保するため、予め当社で準備した各工程の実施項目チェック(ゲートレビュー)をしていただきます)

                ※面接等を通してプロジェクトマネージャーとして即時ご活躍が難しいと判断した場合、まずはPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)としてPMを支援するポジションでご入社頂き、実プロジェクトの管理支援をして頂きながら、将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただく可能性がございます。

                【開発環境】
                データベースは様々なソフトウェアを採用しており、用途に応じて使い分けをしています。

                開発環境:AWS、オンプレミス
                OS:Linux、Windows
                DB:RedShift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
                分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
                データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
                ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
                開発言語:Shell、Python、Java、C#
                コミュニケーションツール:Microsoft Teams
                プロジェクト管理:Backlog
                ソース管理:Git
                応募条件
                【必須事項】
                以下、全てを満たす方

                ・要件定義から実装・リリース後の運用保守まで、一通りの開発プロセスに携わった実務経験(目安:2年以上)
                ・複数人が関わるプロジェクトのPL経験 (目安2年以上)
                ・ベンダーコントロール経験
                ・ビッグデータを扱ったDWH基盤の設計業務
                【歓迎経験】
                ・医療系システムの構築・運用保守経験
                ・ビッグデータを扱ったDWH基盤の開発業務
                ・AWSの各種サービスの利用したシステムの構築・運用の経験
                ・インフラや情報セキュリティに関する業務の従事経験
                ・データベースやミドルウェアの環境構築、設定経験
                ・データベーススペシャリスト等DB関連資格
                ・医療情報技師

                【求める人物像】
                ・未経験の領域において早期にキャッチアップしていく意欲のある方
                ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                ・成長意欲が高く、スタートアップ企業を自ら成長させたいという気概をお持ちの方
                ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                ・職業倫理を遵守できる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                700万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                内資製薬企業にて研究員(抗感染症研究)

                  リーダーシップを発揮しつつ、感染症領域の研究リーダーとして創薬研究や開発研究を牽引

                  仕事内容
                  組織業務の全体最適化にリーダーシップを発揮しつつ、感染症領域(予防から治療まで)の研究リーダーとして創薬研究や開発研究を牽引する

                  【詳細】
                  主に感染症の予防(ワクチン)から治療(治療薬)に至る創薬研究および開発研究を対象とし、薬理系評価を担う組織で、研究リーダーとして活躍いただきます。
                  ・研究モダリティーは、核酸や抗体のようなバイオ素材に重点を置きます
                  ・研究の計画管理、進捗管理、アカデミア等との共同研究運営の管理等も担当頂きます
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・理系(生物系)大学院修士以上
                  ・製薬企業の研究開発部門における実績を有する(失敗も立派な実績)
                  ・英語力:ビジネス活用可能なレベル
                  海外協業社との専門的な議論、および申請関連文書等の英文作成ができること

                  求める経験・スキル:
                  ・感染症領域での医薬品研究開発の経験を有する
                  ・薬効薬理試験に精通する
                  -プロジェクトリーダーとしてメンバーや上位経営層からの理解、共感を得る能力
                  -部門を超えて協働するメンバーを積極的に巻き込むことのできる能力
                  -アカデミア研究者や社外関係者(医師、教授等)と適切にコミュニケーションをとり、会社にとって有益な関係性を構築する能力
                  【歓迎経験】
                  ・望ましくは、感染症領域の創薬研究を司る組織のマネジメント業務経験を有する
                  ・望ましくは、感染症領域の研究開発戦略立案に従事した経験を有する

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  750万円~1300万円 経験により応相談
                  検討する

                  大手グループCDMO

                  生産技術(固形製剤・注射製剤)

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有
                  • 年収1,000万円以上

                  大手グループの工場にて設備の設計、申請、生産の立上げ、変更時のバリデーション業務等を担当

                  仕事内容
                  固形製剤/注射製剤の製造に関する技術、設備に関する技術、申請に関する知識を基に、設備の設計、申請、生産の立上げ、変更時のバリデーション業務等を担当。また生産技術移転やトラブル対応業務も行います。

                  《固形製剤/注射製剤の製造に関わる技術関連業務》
                  生産工場への技術移転。新工場/新設備の設計と立ち上げ(バリデーション業務)。プロセスの改善/生産トラブル対応。新製品の工業化。新規技術の導入(自動化等)。

                  《固形製剤/注射製剤の製造申請関連業務》
                  新製品/新工場の製造申請に関する、申請関連業務/バリデーション/技術検討等。既存製品の変更等に伴う上記業務。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・固形製剤または注射製剤の実務経験
                  ・医薬品の製剤化業務(固形製剤または注射製剤の開発、工業化)に関する経験
                  ・製剤の製造に関する基礎知識
                  ・製剤設備、構造に関する基礎知識
                  ・レギュレーション、ガイダンス、薬局方をはじめとする国内外の薬事規制に関する基礎知識


                  【歓迎経験】
                  ・部門や他社とのプロジェクト業務経験者がある方

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】
                  年収・給与
                  500万円~1000万円 経験により応相談
                  検討する

                  年収900万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                  業種で絞り込む
                  こだわり条件で絞り込む
                  企業特性
                  働き方
                  募集・採用情報
                  待遇・福利厚生
                  語学
                  社員の平均年齢
                  免許や資格などで絞り込む
                  国家資格
                  学位
                  その他
                  活かせる強みで絞り込む
                  業界・専攻経験
                  英語業務経験
                  機器スキル
                  Officeスキル
                  マネジメントスキル
                  折衝・交渉スキル
                  知識