新着求人の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
        業種
        選択
          こだわり条件
          選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 83 件中 41~60件を表示中

              新着化学メーカー

              大手化学メーカーの営業・マーケティング

              • 新着求人
              • 未経験可

              半導体材料の拡販および技術サポートを含むマーケティングの実務を担う

              仕事内容
              当部署は、半導体プロセス材料(前工程、後工程、パッケージ工程を含む)のフォトレジストを中心に、リソグラフィー周辺材料のグローバル拡販、営業管理および技術サポートを行い、ビジネスの拡大をミッションとしています。
              このポジションは、半導体材料の拡販および技術サポートを含むマーケティングを実務担当として行う役割を担います。

              ・フォトレジスト製品のグローバル拡販・企画
              ・顧客への半導体プロセスの技術的フォロー
              ・社内関係部署との業務調整
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・有機合成あるいは化学品の物性評価経験または、
              半導体製造工程開発経験または、
              半導体材料の技術開発経験または、
               導体材料の営業経験

              英語:TOEIC500点以上
              【歓迎経験】
              ・修士卒以上
              ・語学力:TOEIC600点以上
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              新着化学メーカー

              【研究開発】合成系研究

              • 新着求人

              製品要求事項やスケジュールを考慮しながら、研究開発業務を担っていただきます。

              仕事内容
              実務責任者として、製品要求事項やスケジュールを考慮しながら、研究開発業務を行っていただきます。工業化検討業務にあたっては、有機化学やプロセス化学、GMPなど薬事関連の知識、保安防災や安全衛生の専門知識を活用し業務を遂行、また、社内外の関係者との調整を行い、実機製造の技術移管まで携わっていただきます。 
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院修士卒以上(薬学、工学、理学、農学系等)
              ・大学及び大学院において、有機化学(化合物合成、反応開発、カラム精製、構造解析など) や、有機金属化学・分析化学・物理化学などの知識を習得している
              ・プロセス開発・工業化研究に関する実務経験
              ・環境、保安、安全に関する法令に関する一定の知識
              ・語学力:TOEIC500以上

              【歓迎経験】
              ・GMP等規制関連の知識および実務経験
              ・スケールアップ検討を行い、工業的製造法を確立し、実機製造を立ち上げた経験
              ・顧客との技術ミーティングの経験
              ・語学力:TOEIC600以上
              【免許・資格】
              ・危険物取扱者(必須)
              ・薬剤師(歓迎)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              新着大手内資製薬メーカー

              大手製薬企業にて設備メンテナンススタッフ

              • 新着求人

              大手製薬メーカーにて設備メンテナンススタッフの案件です

              仕事内容
              ・設備の定期点検
              ・設備のトラブル対応
              ・設備の改善(安全、3Mなど)
              ・保全業務に必要な予算の立案と執行
              ・新規設備導入などの仕様検討や工事などの支援
              応募条件
              【必須事項】
              ・設備メンテナンスに関する知識や経験を有する。
              ・自動車通勤可能な方
              ・PCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】石川、他
              年収・給与
              350万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手内資製薬メーカー

              医療用医薬品 マーケティング担当

              • 新着求人

              大手製薬企業において眼科領域におけるマーケティング業務

              仕事内容
              眼科医療に対する知識と情報収集・情報提供スキルを発揮いただき、マクロ環境調査・分析からマーケティング戦略立案・運営、評価まで一貫して取り組んでいただきます。

              【具体的には】
              ・市場環境・競合等の分析に基づく販売予測・KPI設定
              ・疾患領域、製品マーケティング戦略の立案
              ・営業ラインへのマーケティング戦略の展開・推進・教育・支援
              ・Key Opinion Leaderとの関係構築
              応募条件
              【必須事項】
              以下いずれかのご経験を必要要件としています。
              ・事業戦略立案、またはプロダクトマーケティング経験(業界問わず)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              新着大手内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにてOTC営業職

              • 新着求人

              一般用目薬のドラッグストア・薬局・代理店への営業担当

              仕事内容
              近年世界的に進む高齢化やPC・スマホ普及などにより眼科薬の重要性が高まる中、医療用眼科薬で培った専門性・技術力を生かして、スイッチOTC(医療用から一般用に転換した医薬品)の販売など、消費者の新たなニーズへの対応に取り組んでいきます。
              将来的には、創意工夫によるマーケット創造や競合優位性の構築に貢献いただけることを期待しています。
              生活者の眼の健康に貢献するために、小売企業とともにアイケア啓発を通し(1)使用者増(トライヤル増)(2)使用習慣化増(リピート増)に努め、下記を基本使命として、営業活動を行って頂きます。

              ・1軒でも多くの店舗に対し、当社製品の視認性(フェース数、多箇所、目立つPopなど)を高める。
              ・1企業でも多くの小売企業に対し、商品の展開だけでなく生活者の眼の健康に最も適した商品の使用習慣につながる販売方法を提案し賛同いただくことで、取引先での店頭展開量・推奨位置づけをより多く獲得する。また、財務目標(卸出荷金額)、インストアシェア目標の達成および、顧客満足度の向上に向け、取引先に対する活動と社内業務を行う。
              ・パートナーである販売代理店と連携し、生活者一人一人に向けた情報提供を実施するための方法論を明確にし、店頭において生活者の眼の健康に貢献する為の売り場つくりや販促提案を実施する。

              【具体的には】
              ◆定期的に小売企本部を訪問し、「新商品」や「キャンペーン」の情報を提供
              ◆売場レイアウトのご提案、POP作成・設置、商品陳列・補充
              ◆担当小売企業・店舗の課題発掘・それに対する打ち手の提案
              ◆店舗販促・成功事例の社内展開および他事業部との協働
              応募条件
              【必須事項】
              ・一般用医薬品業界、一般消費財業界、飲料業界、食品業界における営業経験3年以上
              ・小売業(ドラッグストア、GMS・SM、CVSなど)への営業経験


              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、大阪、他
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              新着大手内資製薬メーカー

              MR(異業種営業経験者対象)

              • 新着求人
              • 未経験可
              • 未経験
              • 第二新卒歓迎

              営業職からチャレンジできる大手メーカーMR

              仕事内容
              眼科ドクターや薬剤師等の医療関係者に対し、点眼薬をはじめとする医療用眼科薬等に関する情報の提供から治療の提案をご担当いただきます。
              MR一人あたりの担当施設数は、地域等によりますが30施設前後。
              眼科専門のスペシャリストMRとして、豊富な自社製品ラインナップと眼科領域における専門性をベースに、課題解決型の「治療提案」を行っていただきます。
              勤務地は、全国の営業オフィスとなります。
              ※入社後約6カ月間は大阪で研修を受けていただき、研修期間中に配属地を決定します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・2025年10月1日付でのご入社が可能な方
              ・普通自動車運転免許をお持ちの方
              ・営業経験をお持ちの方
              ※業界不問、文系/理系不問、医療業界未経験の方も歓迎します
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・普通自動車運転免許をお持ちの方
              【勤務開始日】
              2025年4月1日
              勤務地
              【住所】全国
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              新着製薬メーカー

              【薬剤師】医薬品の安全管理

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー

              自社で製造販売する医薬品についての安全管理業務を担う

              仕事内容
              ・安全性情報の収集
              ・評価
              ・措置検討
              ・販売会社
              ・提携会社との連携
              ・安全管理体制の維持
              ・管理
              ・人材育成
              ・指導また、マネジャーあるいは安全管理責任者の候補として、マネジメントの補助業務にも携わっていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師
              ・安全管理のご経験3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              普通自動車免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】岡山
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              新着バイオベンチャー

              NGSウェットランニング技術者・リーダー候補

              • 新着求人
              • 第二新卒歓迎
              • 管理職・マネージャー

              バイオベンチャーにて、NGSのスキルを活かしてご活躍いただくポジションです!

              仕事内容
              NGS研究部門の技術者・リーダー候補者として、 遺伝子解析分野の研究・技術開発を担当していただきます。

              プロジェクトの例:
              - NGSラボの運用
              - 検体からの核酸抽出と管理システム運用
              - NGSライブラリの作成(自動ロボット)
              - NGSランニング(Nextseq2000, NovaseqXPlusなど)
              - 社内の開発部門との研究的な側面での議論やプロトタイプ実装
              応募条件
              【必須事項】
              ・生物学に関する実験や研究の経験がある
              ・遺伝子解析に関して、核酸抽出などの経験がある
              【歓迎経験】
              ・NGSの解析経験(Wet部分)の経験がある。
              ・人検体の解析経験
              ・臨床検査技師
              ・衛生検査登録のある施設での臨床検体の解析経験がある方は優遇いたします。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              新着外資系CRO

              大手外資系企業にてICF Specialist

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              ガイドラインに従ってサイトアクティベーション (SA) 活動を推進

              仕事内容
              ICF Specialist(ICFS)として、ICF development expert (ICDE)の一員となり、適用される現地および/または国際規制、標準業務手順 (SOP)、プロジェクト要件、契約/予算ガイドラインに従って、Site Activation (SA) の活動に関連するTaskを実行します。 メンテナンス業務に携わる場合もあります。
              ICF Specialistとしての主な仕事内容は、国の規制要件に従ってCountry Master ICFを作成することです。日本のLocal試験ではStudy Master ICFを作成します。
              ·一般的な監督と指導の下で、合意したスケジュールに合わせて、Country Master ICFやStudy Master ICFを作成します。
              ·ICFと関連文書の完全性、一貫性、正確性を確認します 。
              ·ICF Lead、CL、PLの指導の下、社内関係者や治験依頼者との対応をします。
              ·合意したIRBのスケジュールに合わせて、施設版ICFのレビューをします。
              応募条件
              【必須事項】
              ·生命科学または関連分野の学士号
              ·科学/臨床の経験またはそれらの管理部門で約 2 年の経験、または同等の教育、訓練および経験の組み合わせを有する
              ·Country Master ICFの作成経験
              ·Word professorのスキルに優れ MS Office アプリケーションに関する知識がある
              ·臨床試験環境と医薬品開発プロセスに関する一般的な知識がある
              ·英語の読み書きができること(業務上、英語でICFを作成し、治験依頼者とコンタクトをとります)
              【歓迎経験】
              ·複数のプロジェクトにバランスよく取り組み、優先順位をつける能力がある
              ·対人関係に優れ、強力なチームプレーヤーとしての資質を持ち合わせている
              ·業務目標を達成するために、臨床データベースシステムとテクノロジーの使用を熟練していることが実証できる
              ·同僚、マネージャー、顧客と効果的な仕事関係を構築し、維持する能力がある
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              ~800万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              ファーマコビジランス職(グローバルPV渉外管理担当) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手製薬企業にてグローバルPVの渉外管理、契約の締結・維持・管理など担う

              仕事内容
              ・グローバルPVの渉外管理担当
              ・グローバルPV契約の締結・維持・管理
              ・グローバルPV-SOPの維持・管理
              ・海外子会社・海外提携会社と連携し、グローバルPV systemの維持・管理・改善の推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・安全管理統括部門でPV契約管理、PV-SOP管理、PV-regulatory intelligence、PVトレーニング等の業務、症例評価・対策業務から一つもしくは複数を経験したことがある
              ・GVP等関連法規・規制等をグローバルレベルで概ね把握している
              ・グローバルで議論可能な英語力(グローバル会議での議論:目安TOEIC800以上)
              ・グローバルでのコミュニケーション力、リーダーシップ
              ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる

              【歓迎経験】
              グローバルでのPV業務経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着DX企業

              イベントディレクター(演出・現場統括)

              • 新着求人

              リアルイベント現場を総合的に統括できる人材を新たに募集!

              仕事内容
              当社は、クライアント企業のマーケティング・広報・営業活動を支援する外部向けイベント(アウターイベント)や、社員総会や社内表彰式、コンテストといった社内イベント(インナーイベント)など、幅広く支援しています。
              オンラインイベント領域では、自社開発の配信システムを活かし、多くの企業から高い評価を得てきました。
              近年では、オンラインに強みを持つ当社に対して、「リアル会場でのイベント」や「ハイブリッドイベント」の企画・実行をトータルで任せたいというニーズが急増。こうした背景を受けて、リアルイベント現場を総合的に統括できる人材を新たに募集することになりました。

              仕事内容
              リアル/ハイブリッドイベントを中心に、現場における実行フェーズ全体の設計・推進・統括を担っていただきます。本ポジションは、技術を自らオペレーションする役割ではなく、チームを率いてイベントを成功に導く“現場ディレクター”としての統括ポジションです。

              【具体的な業務内容】
              ・イベントの目的や演出意図をもとに、全体設計・進行計画をリード
              ・配信・音響・照明など各領域の専門スタッフと連携し、チーム体制を構築・統括
              ・必要な機材や要員の選定、リハーサル計画の策定など、実行フェーズ全体のマネジメント
              ・現場責任者としてイベント当日の進行・安全管理・トラブル対応統括
              ・営業・プランナー・映像・配信チームと連携し、プロジェクトの成功に向けた全体推進 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・リアルイベントの現場ディレクション/テクニカルディレクションの実務経験(3年以上)
              ・顧客・社内・外注とのコミュニケーション、調整・ディレクションのご経験
              【歓迎経験】
              ・配信・映像・音響・照明などの演出技術に関する基礎的な理解 ※部分的でも可
              ・ハイブリッドイベントやオンラインイベントへの関心
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              新着工業用化学薬品メーカー

              マーケティング職(スタッフ)

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              顧客開拓や国内外へのマーケティング、営業サポート等をご担当いただきます

              仕事内容
              製品の採用・導入を目的とする顧客開拓・深耕に向けた国内、海外への営業・マーケティング、子会社への営業フォロー・サポート等を担当していただきます。

              ・市場調査及び市場開拓・深耕
              ・海外顧客、国内顧客への提案営業及び折衝
              ・材料メーカーとの交流、共同評価の推進
              ・提案用技術資料の作成
              ・エンドユーザー向けマーケティング活動
              ・社内部署との折衝

              入社後は当面、材料メーカーへの訪問に同行していただき、製品やビジネスについて学んでいただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・樹脂等有機化学系材料の営業・顧客サポート・製品開発経験
              ・共同研究や社内プロジェクトなどにおいて、顧客の要求事項を達成するために社内外の関係者と協力しながら業務を遂行した経験
              ・技術ベースの提案資料作成及びプレゼン経験



              【歓迎経験】
              ・プリント基板、半導体後工程周辺における電子材料の営業・顧客サポート・製品開発経験
              ・業務での英語使用経験(資料作成等)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              450万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              新着バイオベンチャー

              遺伝子治療用製品に関する品質保証責任者候補

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー

              各品質保証業務の責任者として確認やレビューなどを行っていただきます。

              仕事内容
              ・製造所におけるGCTP/GMPの運用管理、改善業務
              ・製造プロセス変更等の変更管理
              ・外部業者の管理、監査※
              ・自己点検(製造現場の社内監査など)
              ・文書管理、手順のチェック見直し
              ・逸脱管理、品質リスクマネジメント
              ・医薬品、治験薬の製造所出荷判定
              ・社内役職員の教育訓練
              ・CAPA(是正措置、予防措置)対応
              ・コンピュータシステムバリデーション
              ・Data Integrity管理
              ・PMDAやFDA等の監査対応
              ※海外の委託先の監査を行うため、海外出張が発生します
              応募条件
              【必須事項】
              ・品質保証経験4年以上(GQPではなく製造所の品質保証としての経験)
              ・現状から課題点を抽出し、ルール化や改善を行うことができるビジネススキル
              (Word、Excel、PowerPoint等のOAスキルは必須です)
              ・再生医療等製品への興味、知的好奇心
              【歓迎経験】
              ・品質保証責任者のご経験者
              ・英語力(ヨミ・書き・会話)
              ・治験薬から上市まで品質保証として関わった経験
              ・バイオ医薬品に関する品質保証業務経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              700万円~1200万円 
              検討する

              新着大手外資メーカー

              【大手外資製薬メーカー】Senior Medical Advisor / Medical Advisor, CETA (CVD and Emerging Therapeutic Areas)

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              シニア・メディカル・アドバイザーとして、各部署と連携し医学的専門知識等のアドバイスをお任せします

              仕事内容
              As our Senior Medical Advisor, you are to provide early medical expertise and advice based on interactions with KOLs (Key Opinion Leaders), independent professional associations and patient advocacy associations as necessary.
              Partner within Global and Japan Medical Affairs, cross-functionally with sales and marketing, and partner companies.
              Drive scientific dialogue through medical information, MSL (Medical Science Liaison), KOL engagements, medical education, publications, evidence generation activities including RWE (Real World Evidence), and advisory boards.

              ・Provide guidance and training to other Medical Affairs colleagues on the successful development and execution of effective medical strategies in the assigned therapy area. Actively interface with multiple external stakeholders to implement and apply the scientific and clinical data to back the therapeutic and business interests. Also, ensure strategic alignment of the therapy area with local and global plans and ensure sound scientific and medical guidance is provided for marketing strategies for the therapy area.
              ・Discuss relevant early development data with external medical and scientific experts, as well as identify and regularly engage with clinical experts in relevant Therapy areas (TAs) to optimizing the feasibility process for the clinical trial conduct. Provide leadership in the scientific community within New TAs on relevant topics. Also, provide and lead scientific/medical feedback to requests, and optimization of internal scientific resources for internal use.
              ・Contribute to delivering successful clinical trials in collaboration with clinical operations including driving scientific discussions at site selection and initiation visits and performing ad hoc visits. Recommend potential investigators/KOLs, backing customer contact/management to maintain high quality standards in Japan. Also, identify gaps to be filled by clinical and outcomes research. Review and approve ISS (Innovative Supply Solutions), outcomes protocols and study reports. Plan and develops evidence generation activities including RWE.
              ・Leverage knowledge of clinical practice, KOL insights, competitor scientific activity, and future directions in healthcare to collaborate with marketing as well as other our Japanese company functions to create brand strategies, plans and tactics. Support team in delivering internal medical training in collaboration with stakeholders.
              ・Guide development of therapy area publication plan aligned with local and global plans and ensures timely execution. Input into KOL engagement planning, execution and tracking and collaborates with internal stakeholders and global counterparts for alignment. Plan therapeutic line/product annual budget, expenditures, capacity projections and operating expenses.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Bachelor’s degree or above is required. (Master’s degree or above is required if no experience in medical affairs.)
              ・5 years’ or above experience in Medical Affairs or Clinical Development within the pharmaceutical industry is preferred.
              ・Academia experience in the relevant therapeutic area (e.g. cardiovascular, nephrology, diabetes, endocrinology, hepatology) is mandatory.
              ・Proficiency in Japanese and business level of English (oral, reading and written) is essential.
              【歓迎経験】
              ・PhD or above in science-related fields is preferred.
              ・ An M.D. specializing in cardiovascular and nephrology therapy areas, along with experience in medical affairs is highly preferred.
              ・Basic marketing knowledge and business mindset are preferred.
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資系企業

              経営企画マネージャー候補(管理職候補)

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー

              経営に関する幅広いトピックにおいて戦略的意思決定を支援・加速

              仕事内容
              ・CDMOの経営に関する幅広いトピック(受託・生産計画・サプライチェーン・生産・請求・支払)において、意見や事実を集積・統合し、経営層および株主と対等に議論して戦略的意思決定を支援・加速させること
              ・意思決定された戦略的施策の実行状況を追跡し、進捗や現時点における課題を経営層が確認できるような仕組みを実現すること
              ・その他、企業価値向上に貢献する課題解決を主体的に実行すること
              ・特に、株主からのAd hocな調査依頼等に機敏に対応すること
              応募条件
              【必須事項】
              ・定量的事実やステークホルダーの考えを集積・統合し、経営層および株主と対等に議論して意思決定を加速させるスキル・経験
              →基本的な経営課題を定量的に可視化する技術・経験 (Excel・PPT資料作成 生成AI等の活用)
              ・定量的な指標をオペレーション実態において検証するヒアリング技術・経験
              ・幅広いトピックに対して社内の議論を整理し、経営意思決定をドライブするファシリテーション技術
              ・コンサル企業における3-5年の勤務経験・および企業会社のオペレーション改善系プロジェクト経験のある方
              【歓迎経験】
              英語(TOEIC700点程度)あれば尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              700万円~950万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              【大手内資製薬メーカー】生産技術職

              • 新着求人

              生産技術職として幅広い業務に携わることができます

              仕事内容
              生産技術職にて、生産ライン立ち上げ業務やエンジニアリング業務の双方を担います。
              エンジニアリング業務:要件定義、社内関係者との調整、要求仕様策定、社外関係者との調整、発注管理、発注後のQCD管理、各種適格性評価プロトコル策定、試運転調整、各種適格性評価、バリデーション、技術移転を指す。

              【医薬品製造プラント建設プロジェクト】における、以下の役割を担当いただきます。
              1.原薬製造プラントに関する生産システム(生薬切裁、秤量、調合、抽出、濃縮、スプレードライ、捕集)のエンジニアリング業務
              2.製剤製造プラントに関する生産システム(篩過、秤量、混合、造粒、破砕、分級)のエンジニアリング業務
              3.最終製品製造プラントに関する生産システム(充填、包装、表示)のエンジニアリング業務
              4.建築(製造棟、QC棟、事務棟、福利厚生棟、一般倉庫、低温倉庫)、ユーティリティ(受電設備、ボイラー、排水処理)のエンジニアリング業務
              5.各製造プラントに導入する付帯設備(物流設備、自動化設備、洗浄設備、乾燥設備)のエンジニアリング業務
              6.各製造プラントに導入する制御システム(SCADA、マスターPLC、DCS、ライン端末)のエンジニアリング業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・高専卒以上
              ・製造業における生産技術業務、エンジニアリング業務経験
              ・技術移転を含む生産設備立上げやバリデーションの実務経験等
              【歓迎経験】
              ・医薬品製造所建設または医薬品製造棟、QC棟を建設するプロジェクト経験者
              ・【医薬品製造プラント建設プロジェクト】で担当する下記の業務に係わる知識を有する方。
              ※医薬品製造に必要となるGMPに関する知識は、入社後にOJT、OFF-JT、eラーニングなどで教育いたします。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              450万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手製薬メーカー(外資系)

              大手外資製薬メーカーにて薬理研究員

              • 新着求人

              アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明を担っていただきます。

              仕事内容
              ・アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明
              ・薬効評価系の「構築」
              ・薬剤候補の作用機序解析
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・大学院修士課程/6年制大学卒業後あるいは博士課程入学後5年以上の生物学研究の実務経験。実務経験の場がアカデミア or 企業は問わない。

              求めるスキル・知識・能力:
              ・生物学における実験力・工夫力(類例の無い作用機序の薬剤候補分子の評価を行う上での基本的な能力)。
              ・その基礎となる過去の生物学研究実務の深さ(広くなくてもよい)。
              ・新しいことへの挑戦や変化を楽しめるメンタリティ。

              求める行動特性:
              ・人間の健康に関する様々なニーズの発見と克服に、継続的かつ前向きに取り組むことができる
              ・より良い新薬を創製する上で、R&D過程における他の人の考えや専門性を尊重し、最適なソルーションを導き出すことができる

              必須資格:
              ・アカデミア研究者の場合は筆頭の学術論文(自身が中心に原稿を執筆したものに限る)
              ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
              【歓迎経験】
              ・生命現象の根幹に根差した哺乳類における研究経験、及び/またはヒト疾患に関する研究経験があると望ましい。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川、他
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着国内大手製薬メーカー

              【大手製薬会社】薬事オペレーション業務

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手製薬会社で薬事オペレーションをご担当いただきます。

              仕事内容
              ・申請文書管理システム、eCTD編纂システム等、薬事基盤システムの方針策定、運用・維持管理・変更(CSV対応含む)
              ・PMDAの申請電子データシステム(Gateway)での申請資料の電子的提出
              ・国内外の申請文書管理システム部門管理者が所属する担当部署との情報交換、相互の業務の効率化・最適化
              ・必要な部署(部内外)への関連教育の企画、実行
              ・承認申請資料の信頼性保証業務
              ・薬事基盤業務(手順書管理、規制情報収集、海外子会社薬事との連携体制等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴・専攻:大学卒以上
              ・語学・資格:英語(海外とのメールのやり取り、英文書類の読解と作成が必須)医薬品開発(特にeCTD関連)に関連したシステム導入に携わった経験がある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              600万円~1050万円 
              検討する

              新着外資製薬メーカー

              【外資製薬メーカー】Clinical Project Manager

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              外資製薬メーカーにて臨床開発のプロジェクトマネージャーとして従事

              仕事内容
              A Clinical Project Manager will work with the executive teams of Global Clinical Operations and Clinical Development to execute clinical
              research studies through Contract Research Organizations (CROs). The Clinical role is the primary point of contact for the operational
              execution of the study and is accountable for study delivery through oversight of the chosen CRO(s) and interface with internal resources.
              Perform job functions in accordance with all applicable Standard Operating Procedures (SOP), federal and regional laws, Occupational
              Safety and Health Administration (OSHA) guidelines, health authority regulations, and departmental processes.

              1 Acting as the primary point of contact for the operational execution of assigned clinical Phase I-IV.
              2. Delivery of study through oversight of chosen CRO(s) and interface with internal resources for appropriate facets of the operational
              execution and delivery.
              3. Oversight of day to day operational activities of clinical projects.
              4. Ownership of study risk management plan including timely communication of study progress, risks and risk mitigation strategy to
              Program Leadership.
              5. Tracking study progress against the study schedule as detailed in Program Plans.
              6. Assist Clinical Operations Program Lead with managing study costs against actual budget and providing budget forecast data as
              requested
              7. Contribution to and review of key clinical documents, in close collaboration with other line functions (e.g. Regulatory Affairs, Clinical
              Supplies, Clinical Research, Pharmacovigilance)
              8. Providing input to the preparation of regulatory authority submission documents, e.g. IND, CTA, ANDA, MAA and supporting regulatory
              defense activities as required.
              9. Assisting regulatory with acquiring essential documents required for continual and current IND updates.
              10. Responsible for filing and maintenance of Study/Project documents, specifically, but not limited to the Trial Master File (TMF). 11.
              Assist with the tracking study status to study assigned Key Performance Indicators (KPIs).
              12. Assist with the organization of governance type lessons learned as requested. 13. Organizing, inputting and maintaining all study
              related public disclosures. 14. Perform other duties as assigned.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Minimum of a Bachelor’s Degree in a Scientific Discipline or equivalent and 1 year experience in a clinical project management field within
              the Pharmaceutical or CRO industry.
              ・A combination of experience and/or education will be taken into consideration.
              ・Demonstrated strong communication, influencing and interpersonal skills.
              ・Reliable, proactive team player with a proven track record for delivery
              ・Good organization skills, attention to detail, ability to work as part of a global team and the ability to manage multiple tasks is required.
              ・Requires strong understanding of the drug development process
              ・ICH GCP Practitioner and working knowledge of other associated regulations, guidelines and industry standards for clinical trials
              ・Comprehensive operational experience in clinical research:
               Experience of Monitoring Clinical Studies
                Experience of vendor / CRO Management
                Experience in managing schedules, budget, risk and processes with a clinical trial setting.

              スキル:
              ・ Knowledge of medical terminology
              ・Proficient in PC applications (Excel, Microsoft Word, etc.).
              ・Ability to solve problems with complex variables through non-standardized solutions that require independent judgment and analysis.
              Ability to draw inferences and use deductive reasoning with no prescribed procedures to solve complex problems.
              ・Ability to read and interpret comprehensive and intricate research documents.
              ・Ability to write scientific reports and technical correspondence.
              ・Ability to work with executives and communicate abstract concepts.
              ・Ability to present to a high level of the organization and groups outside of the organization.
              【歓迎経験】
              ・Experience of operating within Global, Multidisciplinary Team
              ・Experience of operational delivery within multiple Disease areas.
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              850万円~1150万円 
              検討する

              新着大手グループ企業

              資材レビュースタッフ ※当社内勤スタッフ

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              MA部門にて資材レビュー、サポート業務の案件です。

              仕事内容
              <ミッション>クライアントである製薬企業が発信する情報(販売情報提供活動資材や広告)について、該当資材のレビューを通じ、医学・科学的妥当性、関連法規やルール、自主基準を満たすよう適正化させる。

              ①資材の審査業務 (業務ウエイト目安:90%)
              ・資材の企画担当部門(例:MA、マーケティング、営業、臨床開発等)に対するレビューコメントに加え、適宜、代替案を提案
              ・講演会のスライドに対するレビュー実施
              ②メディカルアフェアーズ関連業務サポート (業務ウエイト目安:10%)
              ・メディカルアフェアーズ向け教育研修サポート
              応募条件
              【必須事項】
              ①4年制大学卒以上(歓迎学部:理系、特に医療系(薬学・看護系))
              ②国内外の論文検索、内容読解経験者 (2年以上)、あるいはDI(医薬品情報担当)経験者(製薬企業、医薬品卸、病院、調剤薬局等)
              ③PCスキル(Excel, Word, PowerPoint, Outlookにつき基本的業務に支障がないこと)
              ④ビジネスマナー(電話応対、メール、挨拶等)
              ⑤英語力(E-mail、レビューに支障がないレベル。特に読みに関しては、英語ドキュメントを読む必要あり。会話力不問)

              【歓迎経験】
              ①製薬企業(※1)もしくはサービスベンダー(※2)における下記いずれかの経験(疾患領域不問)
              ・ 販促資材審査の経験
              ・ 販促資材企画・作成の経験
              (※1)製薬企業:メディカルアフェアーズ、マーケティング、コンプライアンス、安全性管理(PV)、薬事部門所属
              MR、MR向け教育研修
              ※2)サービスベンダー:資材審査及び作成業務等の受注企業
              ②PhDなど研究職経験者、薬剤師、看護師資格保有者
              ③希少疾患、オンコロジー領域経験者

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する