1050万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 304 件中 41~60件を表示中

              新着大手外資製薬メーカー

              信頼性保証本部 品質保証/担当・担当課長・課長

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              製造所における医薬品/医療機器製造工程、製品試験に関する製品品質保証業務

              仕事内容
              ・新製品導入に伴う GMP 対応、品質保証システムの構築、社内関係部門との調整(社内の国内、海外関連部門と協働し、GQP, GMP に基づく製造所としての品質基準、保証システムを構築)
              ・ 国内販売製品の製造所としての品質管理(製造および試験記録照査、逸脱、変更、バリデーション管理)
              ・品質情報及び品質不良等としての調査、報告業務
              ・製造所における監査対応業務、出荷判定業務
              ・社内の海外製造所との品質改善活動
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品・医療機器・食品・化粧・化学業界にて製造、品質試験もしくは品質保証業務経験(3 年以上)
              ・ネイティブレベルの日本語力
              ・TOIEC750 点以上、又は英語を用いた業務経験が半年以上ある方
              【歓迎経験】
              ・海外での就業経験もしくは日常的な英語での業務経験
              【免許・資格】
              薬剤師資格があれば尚可
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              600万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              リウマチ膠原病マーケティンググループ/ 担当・担当課長・課長

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              リウマチ膠原病ブランドマーケティングにおける各種実行プランの一部のタスクのリード

              仕事内容
              リウマチ膠原病ブランドマーケティングにおける各種実行プランの一部のタスクのリードをいただきます。

              主な業務内容として、
              ・患者さんのQOL最大化に向け、HCP向け、患者向けのキャンペーン開発、資材作成、キャンペーン実行のリードをする。
              ・全国規模の学会のプランニングや実行を、メディカルやセールス部門と協業してリードする。
              ・他のブランドチームメンバーがリードするタスクの補佐を行う。
              ・地区講演会スライドレビューを、ほかのブランドチームメンバーと分担し行う。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ロジカルシンキングに裏付けられた高いプレゼンテーション、およびコミュニケーションスキルを有する
              ・それをブランド戦略にフィードバックし、またツール作成に生かすための現場理解への意欲
              ・製薬業界でのマーケティング経験2年以上
              ・英語のコミュニケーションスキルの向上への意欲
              【歓迎経験】
              ・リウマチ領域での実務経験 
              ・英語を用いての実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              大手製薬企業の品質システムコンプライアンス/担当・担当課長・専門課長

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              社内複数部門と協働し、製造販売業・製造業の法令順守体制の維持・管理

              仕事内容
              ・社内複数部門(薬事部門等)と協働し、製造販売業・製造業の法令順守体制の維持・管理
              ・製造及び品質に関連する法規制等(薬機法/GQP/GMP/QMS等)の監視
              ・製造及び品質部門の法令遵守維持に必要なセミナー等外部研修の選定
              ・製造部門及び品質部門の社内教育体制の構築(GQP/GMPの教育訓練責任者と協働)
              ・製造及び品質に関係する法規制等について経営層・従業員用の社内教育資料の作成
              ・知識管理の観点での業務改善提案

              その他
              ・査察・監査対応業務のサポート
              応募条件
              【必須事項】
              ・PMDA/行政との折衝経験
              ・法改正(通知を含む)等の最新情報収集及び解釈の経験
              ・医薬品等の薬事業務、品質保証業務、製造管理及び品質管理業務及び医療機器に関する業務の概要及び関連法規制(各省令含む)について知識を有する方
              ・大学卒以上の方
              ・パソコンの操作ができる方
              ・社内外とコミュニケーションをとれる方
              【歓迎経験】
              ・海外での就業経験又は日常的な英語での業務経験

              次のア、イのいずれかに該当する実務経験を3年以上有する方
              ・医薬品等の製造販売業者でのGQP/QMS若しくは薬事に関する業務
              ・医薬品等の製造業者でのGMP/QMSに関する業務


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              <製造本部>HSE (Health_Safety_Environment) (担当・担当課長・課長)

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              大手外資系製薬企業にて安全な労働条件を確保するための監督者へのサポートを提供し、調査、分類、HSE CAPA プログラムをサポートします。

              仕事内容
              • HSE リードチームと主要サイトの安全委員会への積極的な参加
              • HSE KPI に関連する準備、追跡、トレンド分析、CAPA(サイトの HSE メトリクスを含む)
              • 安全性と環境パフォーマンスのモニタリング/トレンド分析/分析
              • サイト HSE 計画の執行と HSE マネジメントシステムの執行
              • HSE 文化を強固なものにするためのサイトガバナンス体制への参加
              • HSE コーポレート機能や他のサイトとの統合による学習と調整
              • 安全チームをリードおよび/またはサポートする(エリアとアスペクト)
              • 地域および会社の HSE 規制へのコンプライアンスを確保
              • 事業所およびコーポレート HSE の取り組み/プロジェクトの提供
              • 現場の安全文化を推進し、ウェルビーイングを促進する
              • 安全問題に関する現場リーダーのコーチングとアドバイス
              • 第一線のリーダーと協力して、安全ウォークスルーと安全現場を通じて、適切な安全への取り組みと
              監視を行います
              • 請負業者安全プログラム、エネルギー安全プログラム、電気安全プログラム、機器安全プログラム、環
              境プログラムに関するエンジニアリング部門と協力する
              • 運用チームおよび QC チームと協力して、
              • リード サイトの人間工学的改善
              • 安全・環境イベントに関する調査の実施
              • HSE 教育プログラムの提供
              応募条件
              【必須事項】
              • 学士号
              • 優れたコミュニケーションスキル:英語と日本語(書面/口頭)
              • さまざまなレベルで組織に影響を与える能力
              • 社内外のクライアントとの効果的な協力関係を確立および維持する能力。
              • 適切な教育による安全管理者資格の取得
              • 適切な教育による防火管理者の資格
              • 第1種 衛生管理者の資格
              • 化学的特性、特に健康に影響を与える材料特性に関する知識
              • 電気・機械・技術に関する知識
              • 労働安全衛生法、消防法などの HSE 法、その他適用される法律や規制に関する知識
              • ISO14001 に関する知識
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              外資製薬メーカー

              Medical Science Liaison【メンバークラス/マネージャークラス】

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              外資製薬メーカーでのMedical Science Liaison【メンバークラス/マネージャークラス】

              仕事内容
              1.医療専門家(HCP)からのインサイトを収集し、担当製品および関連する治療分野の適切な医療戦略の開発をサポートするために分析する。
              2.医療戦略に基づいた科学的コミュニケーションプランの計画と実行。
              3.医療従事者、学会、患者支援団体などの利害関係者との関係を強化し、維持する。
              4.医療情報部門と協力して、顧客からの医療に関する問い合わせに適切かつ迅速に対応する。
              5.アンメットニーズに対応し、ビジネスニーズに合致する医療戦略と戦術の開発および実行をサポートする。
              6.関連する法律および規制に従って、研究者主導の試験を管理/運営する。
              7.プロモーション資材、トレーニング資料、FAQ、および会社主催のセミナーでのプレゼンテーションスライドをレビューすることで、プロモーション活動の医学的/薬学的妥当性を確保する。
              8.KOLのインサイトに基づいて、事業開発の機会の評価に医学科学的なインプットを提供する。
              9.クロスファンクショナルグループとのパートナーシップを通じて医療戦略を推進する。
              10.製品のステージに応じて、患者の負担を改善するための重要な機会を創出することで成長を促進する。
              11.実世界の医療状況を理解し、医療の進歩に貢献するために、臨床研究やデータベース研究などの会社主導の医療研究の計画および実施をサポートする。
              12.医療/科学的観点から、担当製品の適切な利益/リスク評価およびリスク最小化を確保する。
              13.グローバル/地域の同僚と効果的なパートナーシップを築き、医療イニシアチブを推進する。
              14.自身のプロジェクトの予算を管理する。
              15.関連部門と協力してコンプライアンスを強化する。
              応募条件
              【必須事項】
              ◆経験
              ・製薬業界で5年以上の経験(メディカルまたは臨床部門での経験が望ましい)または同等の経験
              ◆テクニカルスキル
              ・製薬業界のコンプライアンスおよび関連法規を理解し、製品の適正使用を推進できる方
              ・革新的な目標を設定し、クロスファンクショナルグループをリードして目標を達成できる方
              ・高いコミュニケーションスキル
              ◆語学力
              ・英語の文献を理解
              ・会議やメールでのプレゼンテーションおよびディスカッションに十分な英語、日本語コミュニケーションスキル
              ◆行動特性
              ・略的思考、論理的思考、創造性/革新性、交渉力、意思決定能力、協調性、影響力、育成能力、組織力


              修士号(理系)以上/6年生薬学部卒以上/医師免許保有者
              【歓迎経験】
              ・関連する治療疾患領域/製品に関する医学/薬学の専門知識を持ち、関連部門および外部の利害関係者と医療に関する議論ができる方
              ・疾患領域:循環器・眼科・中枢神経・腎臓領域における経験
              ・MSL経験
              ・製薬業界で10年以上の経験(医療または臨床部門での経験が望ましい)または同等の経験をがある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~1150万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              Oncology Medical Affairs, Scientific Content & Medical Information

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              医学・学術情報の専門家としてメディカル戦略に沿って信頼性の高い活動を通じ患者のアウトカム向上に貢献していただきます。

              仕事内容
              ・高度な学術的知識に基づくMedical Information Requestへの適切な対応
              ・Medical Information Requestから得られたステークホルダーインサイトやメディカルニーズの分析
              ・学術資材の作成(IF、FAQ、適正使用ガイド、くすりのしおり等)
              ・社外向けに作成された各種プロモーション資材のレビュー
              ・社内関係部署からの求めに応じたサイエンスの観点からのコンサルテーション、アドバイス
              ・メディカルプランに沿ったのmedical education実行およびコンテンツの作成
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療関連の職務に3年以上の経験
              【歓迎経験】
              ・メディカルアフェアーズ、またはメディカルライティングでの業務経験
              ・薬剤師、Ph.D.などの自然科学系のいずれかの資格/学位
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにてR&D Biostatistics Sr. Scientist

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              臨床試験の生物統計担当者として、国内外の臨床開発チームとコミュニケーションを取りながら業務を担う

              仕事内容
              ・開発戦略および試験デザインの検討
              ・統計解析計画の作成
              ・試験データの統計解析および結果の解釈
              ・統括報告書およびCTDの作成
              ・規制当局との対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・生物統計の担当者として3年以上の経験
              ・統計または、関連領域の研究による修士の学位
              ・統計学の知識の習得を積極的に行っている
              ・SASのプログラミング経験がある
              ・英会話力(TOEIC 730点以上もしくは同程度)
              ・国内の臨床開発チームとのコミュニケーション力がある
              ・生物統計の実務担当者として積極的に手を動かし、業務を行う意思のある方
              【歓迎経験】
              ・オンコロジー領域の担当の経験がある
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              Medical Affairs MSL, Vaccine Senior Specialist

              • 英語を活かす

              ワクチン領域における担当領域の専門家との科学的交流で得られた情報・知見を社内外に還元

              仕事内容
              【職務概要】
              ・担当疾患領域における最先端の情報を基に、Scientific Leader(SL)/Key Decision Maker(KDM)と科学的交流を行い信頼関係を構築する。
              ・MSL活動で得られた情報を、社内ステークホルダーと共有する。
              ・Medical Strategy(CMAP)/Field Engagement Plan(FEP)に基づくIndividual Planの作成・実行

              【主な業務】
              ・FM-SOP、厚生労働省の医療用医薬品の販売情報提供ガイドラインなどの社内外の規制に沿った、SL/KDMとのScientific Exchange
              ・SL/KDMの依頼に応じた、最新科学情報、MISP等に関わる情報提供
              ・CMP/FEPに基づくIndividual Planの作成・実行
              ・Scientific Exchangeを介したUnmet Medical Needs、Data Gap等のInsight収集
              ・担当疾患領域に関わる論文、学会等の最新情報収集
              ・SL Listの構築および更新
              ・最新情報(Insight、論文情報、学会情報)の社内関連部署との共有
              ・アドバイザリーボード、Medical Education等メディカルイベントのサポート
              応募条件
              【必須事項】
              ・いずれかを有する方:修士号(Master)、博士号(Ph.D)もしくは医師、薬剤師、獣医師、歯科医師等
              ・医学・薬学・その他生命科学分野
              ・2年以上の医療関係企業・アカデミアでの勤務経験。

              ・科学的なデータを理解する基礎知識
              ・担当疾患領域に対する学習意欲
              ・メディカル戦略の理解と実行能力
              ・複雑な情報を明確かつ端的に説明することができる
              ・コミュニケーション能力
              ・チーム員としての協調性
              ・高い倫理観
              【歓迎経験】
              ・担当疾患領域における基礎、臨床、疫学知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1100万円 
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              R&D Oncology CRM (Clinical Research Manager)

              • 英語を活かす

              臨床試験におけるオペレーション業務のリーダーとして担っていただきます。

              仕事内容
              海外本社カウンターパートと協力し、試験全般のオペレーション業務における日本国内メンバーのリーダー役を担う

              ・試験計画、開始準備、実行、終了に亘り、トライアルチームをリードする
              ・チームメンバーや各種ベンダーが行う業務が遅滞なく進行するよう取りまとめる
              ・試験にかかるコスト、主要マイルストン、リスク等のマネジメントを行う
              ・CRA(CRO含む)の相談窓口として、施設レベルの課題を解決する
              ・試験を通じた文書管理コンプライアンス、各施設におけるクオリティを担保する
              応募条件
              【必須事項】
              ・TOEIC800点以上、英検準1級など
              ・海外本社とコミュニケーションが可能な英語力
              ・CRM、Study Manager 等のご経験3年以上、または、CROで Project Leader 等の経験3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              R&D Oncology Clinical Science, Clinical Research Sr. Scientist

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              臨床試験を遂行し、当局との開発戦略の相談や承認申請の業務の一部を担う

              仕事内容
              開発責任者(Japan Clinical Director)をはじめとする開発関連部門(海外本社を含む)と連携し、臨床試験チームの主要メンバーとして臨床試験を遂行し、当局との開発戦略の相談や承認申請の業務の一部を担う。
              がん領域の臨床開発プロジェクトにおける以下業務を担当

              ・開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット)
              ・開発戦略に基づいた機構相談の立案や資料作成のサポート、及び照会事項に対する回答作成
              ・治験実施計画書の立案及び翻訳・作成
              ・ローカル試験(試験骨子から作成)
              ・グローバル試験(主に翻訳):海外本社や海外ベンダーへの説明、交渉を含む
              ・同意説明文書(会社案)の作成
              ・治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書等)の作成サポート及びレビュー
              ・治験届(CTN)の添付書類作成とPMDAからの照会事項対応
              ・症例の適格性確認、治験データに対するメディカルモニタリング、重篤な副作用(SAE)対応
              ・治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 (メディカルライターと協働)及びレビュー
              ・承認申請後の照会事項に対する回答作成、適合性調査対応
              ・学会発表、論文作成及びそれらのサポート
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品臨床開発業務の経験(3年以上のオンコロジー経験あれば尚可)
              ・治験実施計画書の作成経験
              ・社内(国内・外)関連部門及び外部専門医との密接な協働作業のためのコミュニケーションスキル
              ・英語力(TOEICスコア730点以上目安)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              Medical Affairs General & Specialty Medicine Pulmonary Hypertension MSL(肺高血圧症)

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              肺高血圧症領域におけるMSLとして活躍いただきます。

              仕事内容
              ・社内外のガイダンス、関連する法規、規制の下で、医学/科学的リーダーと科学的ディスカッションを実施する
              ・科学的ディスカッションを通じて、アンメットメディカルニーズやデータギャップ等に関するインサイトを収集する
              ・Medical Affairs Planの作成に協力する
              ・医療関係者からのリクエストに基づき、医師主導研究に対する情報提供や会社のガイダンス紹介を行う
              ・開発部門と協働し、治験医からの要望に基づいた情報提供および科学的ディスカッションを実施する
              ・科学論文や学会等で発表される、疾患領域に関する情報を収集する
              ・社内関連部署にインサイトや論文、学会等に関する情報を共有する
              ・社内関連部署(マーケティング、営業等)の要望に応じて科学的助言や情報提供を実施する
              ・チームのプロジェクトや会社主導研究といった活動に従事する
              ・アドバイザリーボードやMedical Education等の活動をリードする
              ・メンターとしてチームメンバーのスキル改善に寄与する
              応募条件
              【必須事項】
              ・医師、薬剤師、薬学博士あるいは生命科学分野の博士号を有する方、もしくは生命関連分野の修士号を有し、同分野の博士号の取得を計画している
              ・科学的データを深く理解することができ、高度な科学的バックグラウンドを有する
              ・担当疾患/治療領域に対する高い学習意欲を有する
              ・メディカル戦略を理解し、実行する能力
              ・複雑な医学的情報を明確かつ端的に説明できる
              ・傾聴スキル
              ・チーム員としての協調性
              ・高い倫理観とコンプライアンス意識、誠実さ
              ・ビジネスレベルの英語スキル(ライティングおよび会話)
              ・ネイティブ、流暢レベルの日本語スキル
              【歓迎経験】
              ・2年以上の製薬企業もしくは医療関係企業、アカデミアでの勤務経験
              ・査読付き英文誌への投稿もしくは学会でのプレゼンテーション

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              R&D General & Specialty Medicine CRM (Clinical Research Manager)

              • 英語を活かす

              臨床試験におけるオペレーション業務のリーダとして担う

              仕事内容
              海外本社カウンターパートと協力し、試験全般のオペレーション業務における日本国内メンバーのリーダー役を担う

              ・試験計画、開始準備、実行、終了に亘り、トライアルチームをリードする
              ・チームメンバーや各種ベンダーが行う業務が遅滞なく進行するよう取りまとめる
              ・試験にかかるコスト、主要マイルストン、リスク等のマネジメントを行う
              ・CRA(CRO含む)の相談窓口として、施設レベルの課題を解決する
              ・試験を通じた文書管理コンプライアンス、各施設におけるクオリティを担保する
              応募条件
              【必須事項】
              ・TOEIC800点以上、英検準1級など
              ・海外本社とコミュニケーションが可能な英語力
              ・CRM、Study Manager 等のご経験3年以上、または、CROで Project Leader 等の経験3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着国内大手製薬メーカー

              法務部員(リーダー候補~リーダー)

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              契約審査・交渉、法令調査、紛争対応、法務研修ほか業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・海外・国内の契約の作成、審査、交渉(ライセンス、販売提携、業務委託、M&A契約を含む)
              ・裁判、仲裁等の紛争対応に関する業務
              ・独占禁止法、下請法、贈収賄防止規制、個人情報保護法、不正競争防止法等の重要法令の調査、研修の企画・実施
              応募条件
              【必須事項】
              ・学部卒以上、法学系の学科を専攻
              ・医薬品業界、ヘルスケア関連業界または企業での実務経験(5年以上)。契約書(英日)のドラフト・審査・交渉の経験を重視
              ・語学・資格:英語:業務に支障のないレベル(目安TOEIC750点以上)
              ・その他:英語による契約書のドラフト・審査・交渉、メール・会議でのコミュニケーション(いずれもビジネスレベル)
              【歓迎経験】
              ・修士卒

              【免許・資格】
              弁護士(あればよいが必須ではない)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪、他
              年収・給与
              800万円~1150万円 
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              有機合成もしくは創薬化学関連の専門性を有する創薬化学研究員

                神経領域における化学系リサーチリーダー、もしくはプロジェクトリーダーとして創薬研究を牽引

                仕事内容
                創薬本部ニューロサイエンスユニットにて、神経領域における化学系リサーチリーダー、もしくはプロジェクトリーダーとして創薬研究を牽引していただきます。また、中長期的には、マネジメント職とし組織を牽引していただくことを期待しています。

                <具体項目>
                ・神経領域におけるプロジェクトリーダーもしくは化学系リサーチリーダー
                ・神経領域創薬プロジェクトの立案および推進
                ・RNA標的低分子関連技術開発の牽引

                当該職務を担う事で得られる経験/メリット等:
                ・リーダーとしてプロジェクトを推進しながら各研究ステージにおける一連の創薬研究が経験出来るとともに、契約交渉・戦略立案・予算立案といった幅広いビジネススキルを身に着けることが可能です。
                ・本研究分野におけるスペシャリストをめざしていただきます。

                当該研究の将来ビジョン/目標:
                当社の主力製品であるラジカット(ALS治療薬)に続く神経領域のパイプラインの拡充を目指しています。
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴・専攻:6年制大学卒業者または理系大学院修了者(Ph.Dは必須ではない)
                ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:創薬プロジェクトのプロジェクトリーダーもしくは化学部門のリーダーを担当した経験3年以上
                ・語学・資格:海外企業・アカデミアとの協業(新規・既存)を主導できる英語レベル
                ・その他:専門外のメンバーと円滑なコミュニケーションが取れるレベルの幅広い知見(特に融合領域)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、神奈川
                年収・給与
                800万円~1050万円 
                検討する

                外資系CRO

                MR

                • 英語を活かす

                コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

                仕事内容
                コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

                ・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
                ・担当医療施設への訪問計画作成
                ・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
                ・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
                ・医療従事者向けの説明会の企画・実施
                ・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
                ・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
                ・副作用マネージメント
                ・講演会の企画・運営
                ・市販後調査
                応募条件
                【必須事項】
                ・1.5年以上のMRの経験
                ・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
                ・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
                ・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
                ・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
                ・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
                ・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)


                ※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                MR認定資格・普通自動車運転免許有
                【勤務開始日】
                (7月1日)応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1050万円 
                検討する

                新着外資系CRO

                Director, Reg Affairs

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                薬事マネージャーとして臨床開発戦略立案コンサルタント業務

                仕事内容
                ・Manage staff in accordance with organization’s policies and applicable regulations; Responsibilities include planning, assigning, and directing work; appraising performance and guiding professional development; rewarding and disciplining employees; addressing employee relations issues and resolving problems; Approve actions on human resources matters, including salary administration.
                ・Effectively manages the team's resources and delegates tasks commensurate with skill level; Evaluates workload, quality and metrics through regular review and reporting of findings;
                Effectively collaborate with operational colleagues to manage project- and team-related challenges;
                Contributes to discussions on implementation of business strategy on a regional basis and will implement regional and global specific objectives, as appropriate.
                ・Ensures staff have a consistent understanding and positive impression of strategy for regional and global objectives; Leads strategic initiatives and develops implementation plans;
                ・Will have full financial responsibility and accountability for one or more Regulatory Affairs sites; monitors growth and performance of the sites; Undertakes risk analysis and manages the outcome as appropriate;
                ・May act as a Project Manager for a large and complex stand-alone project or programme, involving several regulatory or technical deliverables and/or region, and/or operations;
                ・May provide strategic regulatory and/or technical consultancy on a variety of projects;
                ・Competently manages meetings/expectations with Regulatory Agencies and/or groups within IQVIA;
                ・May take leadership role in bid defense strategy and planning;
                ・May lead/chair a session on Regulatory Affairs or related topics at a conference; deliver effective presentations to a broad audience;

                応募条件
                【必須事項】
                ・CROでのRA経験必須(ビジネスを理解している)
                ・At least 8 years regulatory experience including 6 years management experience.
                ・Requires broad management knowledge to lead teams, and well as the ability to influences others outside of own job area regarding policies, procedures, and goals.
                ・Possess demonstrated working knowledge of corresponding professional grade level responsibilities, skills and abilities, as required for guidance of staff
                Line management experience required, with demonstrated success in development, engagement and performance of senior staff.
                ・Advanced negotiating and influencing skills and the ability to identify and resolve issues, using flexible adaptable approach. Remains calm, assertive and diplomatic in challenging interactions with customers and staff
                ・Possesses an acute awareness of issues outwith the business function. Exudes confidence and authority within remit, and delivers a positive example to teams
                ・Communicates an inspiring vision of the Regulatory Strategic Plan and helps others understand and value their role in it.
                ・Ability to work effectively with senior management, remaining motivated and enthusiastic in times of change and other pressure situations
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                750万円~1500万円 経験により応相談
                検討する

                新着外資系CRO

                Clinical Lead/ Project Lead

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務

                仕事内容
                ※現在の募集はCLポジションのみとなります。PLポジションの募集再開時期についてお知りになりたい場合はお問合せください。
                臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務
                ・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
                ・プロジェクトに関する提案、契約締結
                ・社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど)
                ・プロジェクトの予算管理・調整
                ・リスクマネジメントプランの作成
                ・開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉
                ・開発他部門との調整、進捗管理
                ・グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント
                ・他国CPMとの協業
                応募条件
                【必須事項】
                CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
                ・臨床開発におけるプロジェクトマネジメント
                ・臨床開発におけるモニタリングチームのマネジメント
                ・臨床開発の企画
                ・ICCC(治験国内管理人)業務のマネジメント
                ・日本以外の国のマネジメント経験がある方
                ・将来的にマネジメント職に興味がある方

                ・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listeningいずれもビジネスレベル以上で不自由なく使用できる*
                *TOEIC750点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎


                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                900万円~1100万円 
                検討する

                外資系CRO

                FSP Clinical Lead

                • 英語を活かす

                SOP、ポリシー、および慣行に従って契約上の要件を満たすために臨床試験のプロジェクトの実施

                仕事内容
                Project Leads are an integral part of clinical trial delivery, liaising with clinical teams to improve patients’ lives by bringing new drugs to the market faster. The Project Lead is an essential member of the core project team responsible for project delivery of clinical studies to meet contractual requirements in accordance with SOPs, policies and practices. Clinical Project Management is focused on project delivery, productivity and quality resulting in strong financial performance and customer satisfaction. Clinical Project leads can run their own studies. The Project Lead focus is on leveraging therapeutic expertise and company’s suite of solutions to drive operational excellence and strategic leadership with our customers

                主な業務としては下記となります。
                ・臨床試験の品質、タイムラインの管理
                ・リスクマネジメントプランのレビュー、実施
                ・プロジェクトメンバーとなるCRAやCRA LMなどとの社内の調整・進捗管理
                ・スポンサー企業側や他部門との調整、進捗管理(日本、及びグローバルで対応)
                ・他国クリニカルリード等との協業
                応募条件
                【必須事項】
                ・ Life sciences 関連の学士号
                ・CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下ご経験をお持ちの方
                ・臨床開発の実務経験 4年以上 (CRA経験含む)
                ・グローバルスタディの実務経験
                ・臨床部門でのチームリーダー/スタディーマネージャーまたは同様のご経験

                ・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listening いずれもビジネスレベル以上
                ・TOEIC650点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎
                ・Non-Onco phase1試験のご経験をお持ちの方(CRA経験を含む)も歓迎しております(1年以上のCRAリーダーなどのリード経験でも可)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1200万円 経験により応相談
                検討する

                新着外資系CRO

                RWE Clinical Project Manager

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                臨床研究・医師主導治験のClinical Lead またはProject Leadとして担う

                仕事内容
                臨床研究・医師主導治験のClinical Lead またはProject Leadとして次のような業務をお任せします。
                得意業務やキャリアパスに応じて役割を決定します。

                【Clinical Lead】
                ・倫理指針または臨床研究法下で実施される臨床研究におけるClinical Operationのマネジメント
                ・CRAのリーダーとして、SSV・SIV・症例登録促進・SDV・データクリーニング・COV業務の、1. 戦略策定、2. CRAへの指示、3. 進捗管理、4, リスクマネジメントを担う

                【Project Lead】
                ・倫理指針または臨床研究法下で実施される臨床研究のプロジェクトマネジメント
                ・バーチャル組織のリーダーとして、試験立案~Publicationまでの、1.タイムライン、2. 予算、4. 人員、4. リスク、を管理する
                ・RFPに対する見積書及び提案書を作成する
                応募条件
                【必須事項】
                【Clinical Lead】
                必須:
                ・モニタリング実務経験
                ・リーダーの立場でSSV~COVの戦略立案及び進捗管理の経験
                ・Monitoring Lead、Clinical Operation Lead、Clinical Lead等の役職にある、又は過去に2年以上の経験がある
                ・症例登録促進、中間解析に向けてのDBLの活動の経験
                ・SMOとの協業の経験

                【Project Lead】
                必須:
                ・試験立案から論文作成までの流れを熟知し、これらの進捗管理及び関連部署との調整をした経験がある
                ・Project Manager、Project Lead、Clinical Trail Manager等の立場で試験を実施したことがある
                ・英語力:海外クライアントとの会議で、Globalとコミュニケーションが取れる

                【歓迎経験】
                【Clinical Lead】
                ・英語力:IQVIA Globalとの会議でコミュニケーションが取れる
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                1000万円~1300万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                バイオ医薬品の製剤開発、投与デバイス・コンビネーション製品設計業務

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                新規生産技術の研究開発、生産工場への技術移管・技術支援、国内外当局に対する申請関連資料の作成など担う

                仕事内容
                バイオテクノロジーを基盤とする医薬品の製剤開発及び投与デバイス・コンビネーション製品設計に携わる職務。
                ・バイオ医薬品の製剤開発:主に注射剤を対象とし、開発候補品の物性評価、処方設計、容器・包装設計を行う
                ・製造プロセス開発:バイオ医薬品製剤、投与デバイス・コンビネーション製品の製造プロセス開発を行う(プロセス管理戦略の立案、スケールアップ検討、製造サイトへの技術移管及び技術支援を含む)
                ・新規技術開発:DDS等の新たな技術の開発に取り組む
                ・申請関連資料作成:国内外の規制当局に提出する研究計画書・報告書、治験申請書(IND・IMPD)、承認申請書(CTD・BLA)、及び欧州MDRに準拠したNotified Body Opinion取得申請書の作成またはレビュー、規制当局からの照会事項への対応などを行う
                ・リーダー業務:開発テーマや技術開発テーマの統括、研究グループの運営、研究員の人材育成・マネジメントを担う
                応募条件
                【必須事項】
                以下のすべてのスキル及び経験を有すること
                 ・製薬企業におけるバイオ医薬品の製剤分野(研究、製造技術)、または、投与デバイス・コンビネーション製品の設計管理のいずれかに関する経験
                 ・無菌製剤、無菌製剤のプロセス開発・技術移転、または、物性検討のいずれかに関する経験
                 ・海外勤務または海外との協働経験
                 ・部署間連携またはクロスファンクショナルにプロジェクトに取り組むまたは達成した経験
                【歓迎経験】
                ・GMPの実務経験
                ・ラボオートメーションサイエンティスト
                ・統計学的知識
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                650万円~1300万円 
                検討する

                年収1050万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                業種で絞り込む
                こだわり条件で絞り込む
                企業特性
                働き方
                募集・採用情報
                待遇・福利厚生
                語学
                社員の平均年齢
                免許や資格などで絞り込む
                国家資格
                学位
                その他
                活かせる強みで絞り込む
                業界・専攻経験
                英語業務経験
                機器スキル
                Officeスキル
                マネジメントスキル
                折衝・交渉スキル
                知識