1050万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 380 件中 61~80件を表示中

              大手内資製薬メーカー

              リスクマネジメントマネージャー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              医療現場の医師・患者さんに安心と信頼を届けるための積極的な情報発信をリードする

              仕事内容
              製造販売後の医薬品・医療機器の安全性情報の収集・分析・発信の業務を一貫して担当いただきます

              ・集積安全性情報に基づくシグナルマネジメントの実行と適正使用推進のための企画、リスクマネジメント活動の立案と実行
              ・製造販売後調査(PMS)の実施計画・解析計画と結果解析、総括報告書作成
              ・RMP、安全性定期報告、再審査申請資料、ICH-PBRER、DSURの作成、海外現地セイフティーヴィジランス部門の要請に基づくデータ準備
              ・KOLとの協調による、情報提供資材の発行、論文執筆や学会発表のコーディネート
              ・外部/内部環境変化に対応したリスクマネジメント体制(システム)の維持更新と運営
              ・個別症例評価と規制当局報告
              ・各国規制要件の変更に伴うコンプライアンス体制の維持更新と運営
              応募条件
              【必須事項】
              以下の(1)~(3)の3点をすべて満たす方
              (1)業務経験として以下のA・B・Cいずれかを3年以上お持ちであること(マネージャーは5年)
               A)先発品メーカーにおける医薬品・医療機器の安全性部門(ファーマコヴィジランス)  
               B)先発品メーカーにおける市販後調査部門(PMS)
               C)先発品メーカーにおける研究開発部門
              (2)ビジネスレベルの日本語力(マネージャーはビジネスレベル以上)
              (3)日常会話レベル以上の英語力(マネージャーはビジネスレベル以上。グローバルプロジェクトをリードできるレベル)
              【歓迎経験】
              ・薬学・生化学の知識を組み合わせた科学的分析力・企画力を有し、医療関係者とのコミュニケーション力を両立されている
              ・医師、薬剤師等の医療系資格保持(資格取得された国は問いません )
              ・KOLマネジメントのご経験
              ・研究開発部門(臨床開発、研究開発、開発薬事、メディカルアフェアーズ)での業務経験
              ・開発プロジェクトに参画し、研究や試験を主体的に計画・企画されたご経験
              (クリニカルモニターのように情報収集のみならず、分析・発信までの一連の流れをご経験されていること)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              900万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              大手内資製薬メーカー

              【大手製薬企業】製造マネージャー

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              製造管理経験がおありの方に、製造部門のマネージャーを担っていただきます。

              仕事内容
              製造チームに於けるTeam Managerの募集となります。
              本ポジションは工場長の指揮下に於いて、自チームの日々のオペレーションを監督し、生産プロセスを最適化、高品質な基準を維持しながら生産目標を達成するためにチームをリードする責任を担っていただきます。
              具体的な業務内容は下記の通りです。
              ・全社および本部方針に基づいたチーム戦略の立案と実行
              ・製造プロセスの監督と管理
              ・製造スケジュールの進捗管理と調整
              ・チームメンバーの指導と育成、評価
              ・チームメンバーの労務管理
              ・品質管理基準の遵守
              ・生産効率の向上とコスト削減のための改善策の提案と実行
              ・安全衛生基準の遵守とリスク管理
              ・他部門との連携と円滑なコミュニケーション
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬業界での製造管理経験(5年以上)
              ・チームマネジメント経験
              ・GMP(Good Manufacturing Practice)の知識と経験
              ・優れた問題解決能力とリーダーシップスキル
              ・優れたコミュニケーション能力
              ・安全な職場環境の維持と安全文化の促進へのコミットメント
              ・業績管理に対するデータ主導型アプローチによる強力な分析能力
              【歓迎経験】
              ・プロジェクトマネジメントの経験
              ・英語力(ビジネスレベル)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              1000万円~1400万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手内資製薬メーカー

              事業戦略グループ グループマネージャー

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              眼科医療に特化した大手製薬企業にて、事業戦略グループのマネジメントを担う。

              仕事内容
              ①日本事業全体の単年度・中長期事業計画の立案、管理・実行において、部門として以下を通じた事業貢献を果たす。
              ・単年度および中長期戦略の取り纏め、事業評価と提案、実施フェーズのモニタリング(月次・四半期の報告など)、関連資料の作成 
              ・日本事業内における意思決定・戦略浸透のための機会創出(関連会議の提案・企画・運営など)と遂行度管理 
              ・全体・領域別市場の分析・把握、そのために資する調査の設計と実行、リポーティング
              ②財務に関するcounterpartとして、コーポレート関連部門と密なコミュニケーションを取り、予算策定・管理、審議の準備や支援を遂行する。日本事業内においては、各事業部・直轄部門と連携し、当該業務を合理的かつ円滑に行えるようにする。

              ③グループ内の適正なworkloadおよび人員を管理し、OJTを通じた人材育成を推進する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・経営戦略部門または経営企画部門での就業経験、もしくはコンサルティングファームでの左記に関するプロジェクト実務経験
              ・メンバー育成を含めた組織マネジメント経験
              ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC850以上または同等レベルの他検定スコア、英語圏での留学や就労経験が1年程度以上、などが望ましい)
              【歓迎経験】
              ・医薬品業界での就労経験(コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門など)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              800万円~1100万円 
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              Study Lead, Post-marketing Surveillance & Strategic Management, Japan Medical Office

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              国内大手製薬メーカーにて、PMS ストラテジックマネジメントをご担当いただきます。

              仕事内容
              ・再審査に関する規制要件業務の遂行
              ・規制要件の遵守とProcess Improvement
              ・上市製品の再審査申請、GPSP Inspection
              ・PMSの企画、実施、結果報告
              ・PMS結果のPublication/Evidence Generation
              ・Cross Functional initiativeのLeadまたはMember
              ・Business Modelの提案
              応募条件
              【必須事項】
              ・海外の薬事規制や手順を把握し実行できる
              ・Global Partnerと業務が出来る(流暢でなくてかまいません)
              ・Leadership/Ownership/Decision making/Communication
              ・3日/週、又は月間約2/3以上、Office勤務が出来る方

              以下のいずれかの経験を有していること
              ・5年以上のGCP/GPSPの実務経験 
               例えば、Study Lead、Project Management、Data Management、統計解析、薬事申請のいずれかの実務経験(5年以上)
              ・再審査申請又は新薬承認申請の経験があれば尚可
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              1200万円~1500万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              研究開発型製薬メーカーにおける造血幹細胞遺伝子治療に関する研究基盤業務

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              造血幹細胞遺伝子治療を中心とした遺伝子・細胞療法に関する幅広い研究基盤業務の推進

              仕事内容
              日本、UK、USのグループ会社の研究開発のハブとなる研究所において、造血幹細胞遺伝子治療を中心とした遺伝子・細胞療法に関する幅広い研究基盤業務の推進を担っていただきます。

              ・遺伝子・細胞療法に関する開発候補物質の創製
              ・遺伝子・細胞療法に関する研究基盤テーマの立案及び遂行
              ・幹細胞研究を通じた標的探索や疾患解明研究
              ・外部との共同研究の推進や外部技術の評価
              応募条件
              【必須事項】
              ・細胞やウイルスの製造やプロセス開発の経験【必須】
              ・製薬企業での実務経験5年以上【必須】
              ・管理職としてのチームマネジメント経験【必須】
              ・博士課程、ポスドクとしての経験があるとなおよい

              語学要件
              ・ネイティブレベルの日本語力 【必須要件】
              ・英語の読み書きに不自由しない 【必須要件】
              ・英語でのサイエンス議論が可能なレベル 【必須要件】
              ・【目安】TOEIC700点以上程度
              【歓迎経験】
              ・造血幹細胞研究で筆頭著者として論文発表のご経験【尚可】
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1100万円~1300万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              品質保証担当者(GQP) / Quality Assurance Specialist

              • 英語を活かす

              医薬品、医療機器、および再生医療製品等のGMP/GDP/GCTP、GQP/QMS管理業務ならびに薬制対応業務や管理監督業務を担っていただきます。

              仕事内容
              職務内容:
              医薬品、医療機器(有形、および医療機器プログラム)、および再生医療製品等の品質保証業務(これまでの業務経験等に基づき担当業務を考慮)

              ・製造委託先、試験委託先ならびに原材料業者の監査業務全般
              ・国内外の製造業者、販売提携先、輸出品ライセンシー、輸送業者等との品質契約内容の交渉、契約書・関連文書の作成、契約締結
              ・品質調査(苦情)対応
              ・製品やその品質保証に関するプロジェクト推進やロシュ社とのコミュニケ―ション
              ・品質システムの維持・向上
              ・グローバルPQS要件の運用推進業務
              ・海外販社におけるGMP/GDP業務の管理監督
              ・SaMDの開発・製造販売に関わるQMS業務
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・理工系大学卒以上
              ・GQP/GMP/GDP/GCTP/QMSに関する品質保証業務経験
              ・医薬品製造や品質試験等の業務経験
              ・医薬品CMC開発経験、または医療機器設計開発経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・GMP/GDP/GCTP(国内、グローバル)に関する知識
              ・GQP/QMSに関する知識、もしくは品質保証に関する知識

              求める行動特性:
              ・困難な課題に対しても関係者を巻き込みながら最善の解決策を導き出そうとする
              ・チャレンジングな目標を設定し当事者意識と責任をもって遂行をコミットする
              ・公正かつオープンなコミュニケーションを通じ信頼を獲得しようとする

              必須資格:
              ビジネスレベルの英語力(TOEIC 730点以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              プロセス開発研究 ケミカル医薬品(化学工学)

              • 英語を活かす

              新規ケミカル医薬品原薬製造プロセス開発、スケールアップ研究業務を担う

              仕事内容
              募集背景:
              新成長戦略の実現に向けたケミカル医薬品原薬プロセス機能の強化

              仕事内容:
              ・新規ケミカル医薬品原薬製造プロセス開発、スケールアップ研究、生産サイトへの技術移管における化学工学検討
              ・化学工学計算、プロセスシミュレーション・モデリングによるプロセス開発およびプロセス最適化
              ・新規生産技術や製造設備に関する開発、設計
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・修士課程もしくは博士課程を修了して、企業(製薬、化学、食品等)で3年以上の化学工学計算、プロセスシミュレーション・モデリングを活用したプロセス設計業務に従事。
              もしくは、ケミカル医薬品原薬プロセス開発業務を3年以上経験して、新規生産技術や製造設備に関する開発、設計業務に従事。

              求めるスキル・知識・能力:
              ・高い化学工学、もしくは、プロセス化学の知識と実践能力
              ・技術レポート作成、コミュニケーションレベルの英語力

              求める行動特性(期待役割):
              ・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
              ・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化する。
              ・明確な正解のない複雑な問題に対して、多角的な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導く。

              【歓迎経験】
              ・ケミカル原薬連続生産技術開発、ケミカル原薬製造設備の開発・設計
              ・Aspen plus、gPROMS等の化学工学シミュレーション、データサイエンス
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              医薬品研究のデータサイエンティスト

              • 英語を活かす

              データサイエンティスト・データエンジニア・インフォマティシャンを募集

              仕事内容
              募集の背景:
              創薬のトップイノベーターを目指すための施策として、デジタル・トランスフォーメーションによる研究開発プロセスの革新を進めています。この挑戦に一緒に取り組んでいただけるデータサイエンティスト・データエンジニア・インフォマティシャンを募集しています。

              仕事内容:
              ご本人の希望やこれまでの経験・スキルに応じて以下のような研究に取り組んでいただきます。

              ・大規模疾患ゲノム情報・リアルワールドデータ・病理画像などの医療ビッグデータから、疾患原因遺伝子・バイオマーカー・薬剤作用機序を同定するための高度データマイニング手法の開発
              ・ゲノム・トランスクリプトーム・プロテオームなどの生命情報から細胞・組織あるいは生体レベルのデジタルツインを構築し、in silicoでのシミュレーション実験を可能にするための人工知能技術の開発
              応募条件
              【必須事項】
              ・医学・薬学・農学・化学・物理学・数学・情報学・工学系の博士号、または相当の研究実績
              ・Python, Rなどのプログラミングでの3年以上の実務経験(必須)
              ・異分野の専門家と共同で研究を推進できるコミュニケーション能力(必須)

              求める行動特性:
              ・新しい考え方・スキル・知識の習得に前向きに取り組める方
              ・知識の共有・情報の発信を積極的に行なえる方
              ・情熱と好奇心を持って研究に取り組める方
              【歓迎経験】
              ・バイオインフォマティクス、ケモインフォマティクス分野での研究経験(尚可)
              ・数理モデリング、システム生物学に関する専門知識(尚可)
              ・生成モデル、多変数時系列モデリング、転移学習、ベイズ最適化などの深層学習に関する専門知識(尚可)
              ・SQL等のデータベース操作のスキル(尚可)
              ・AWS等のクラウドコンピューティング環境での業務経験(尚可)
              ・TOEIC700点相当以上の英語力(尚可)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              創薬研究ラボオートメーションスペシャリスト

              • 英語を活かす

              機器間連携・データフローの最適化・実験自動実施システム等を実現するラボオートメーションの強化・推進

              仕事内容
              ・各研究員との連携を通じた、ウェット実験業務のボトルネックや改善点の抽出、並びに実験の自動化に向けた要件定義
              ・サンプルやデータの流れを考慮した上での、複数機器の連携を含む研究システムのグランドデザイン
              ・自動化技術の調査、導入や開発、並びに新業務プロセスの設計・要件定義
              ・タンパク質や抗体調製、化合物を用いた薬効薬理試験、化合物の合成など、多様な分子生物学・生化学・化学関連実験の自動化システム構築のため、各種機器やシステムへの理解はもちろん、各種実験のプロトコールに対する理解、さらには柔軟な発想や創意工夫が求められるポジションです
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・プロセス自動化システムの設計、構築、開発経験(ライフサイエンス分野が望ましいが、他業種も含む)
              ・ライフサイエンス分野での自動化機器を用いたスクリーニング実験業務
              ・データベース構築、API連携などの開発経験
              上記のいずれか実務経験を有する者

              求めるスキル・知識・能力:
              ・工学/医学/薬学/ライフサイエンス分野のいずれかで修士卒以上で、博士号を取得または相当の実務経験
              ・コンピュータプログラミング(R, SQL, Perl Python, etc.)

              求める行動特性:
              ・課題解決のための自発的な行動
              ・自らの考えを持ち、それを言葉や行動で示せる
              ・スキルや知識のアップデートに前向きに取り組み
              ・創薬への関心

              求める資格:
              ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              大手外資製薬企業にて薬制薬事担当者

              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにて新薬開発の進展に伴う薬制薬事業務

              仕事内容
              募集背景:
              医薬品、医療機器、再生医療等製品等の開発の増加・進展に伴い、国内外の薬制薬事業務の増大および薬事規制・薬事動向の変化に対応するため、国内外の薬制薬事に精通した専門性のある方を募集する。

              職務内容:
              ・許可等業者の法令遵守体制の維持・管理(手順書作成・運用、会議体事務局、GQP/GVP部門との連携等)
              ・国内および海外子会社における製品リスク(回収、偽造医薬品等)への対応
              ・医薬品(再生医療等製品等新規モダリティ含む)及び医療機器の開発・上市に向けた薬事規制に関連する調査、社内連携のリード
              ・社内における薬機法等の薬事規制に関する疑義照会対応業務
              ・海外での医薬品販売承認維持のための薬制業務及びプロジェクトマネジメント業務
              ・国内外の規制当局との授受文書の管理業務
              ・国内及び海外当局等から発出される各種薬事規制の収集・分析・社内への適用推進業務
              ・GMP/QMS/GCTP適合性調査(承認前調査/定期調査)、外国製造業者認定の維持・管理業務
              ・製造委託先への製造・試験法に関する調査等(承認書と製造実態の整合性に係る年次点検、日局改正対応状況の確認等)
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・製薬業界での経験、薬学/理工系大学卒以上
              ・製薬業、医療機器業における薬制・薬事業務の経験

              求めるスキル・知識・能力:
              薬機法全般に関する体系的知識
              国内における新薬・一変申請、GMP/QMS関連規制に関する知識

              求める行動特性:
              ・周囲との信頼関係の構築
              ・誠実さ

              求める資格:
              海外との交信を行う英語力
              【歓迎経験】
              <歓迎要件>
              ・海外における医薬品の承認申請の経験
              ・製造ま たは品質管理等の経験
              ・プロジェクトリードまたはマネジメントスキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              大手製薬メーカーにて知財紛争対応担当者の求人

              • 英語を活かす

              知財を巡る紛争および訴訟への対応や交渉における支援業務

              仕事内容
              職務内容:
              知財を巡る紛争および訴訟への対応
              契約およびその交渉に際しての知財面からの支援
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・特許の紛争および訴訟手続き経験者[5年]

              求めるスキル・知識・能力:
              ・科学技術系の学士歴
              ・企業知財部経験あればなおよし

              求める行動特性:
              ・関係者を巻き込みながら、知財紛争の解決策を導き出そうとする行動特性
              ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットする

              求める資格:
              ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC830点以上)

              【歓迎経験】
              ・海外における上記経験あればなおよし
              ・弁理士または弁護士資格あればなおよし
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              タンパク質科学・分子間相互作用解析分野の専門性を有する研究員

              • 英語を活かす

              新設の部署で原子・分子レベルでの薬物の作用機序の理解により分子設計へ貢献

              仕事内容
              タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進

              応募条件
              【必須事項】
              求める経験
              ・SPRなど物理化学的分析法による分子レベルでの相互作用解析手法の構築を伴う業務の経験を3年以上程度
              ・in-vitro cell free assay系の構築を含む業務経験があることが望ましい
              ・リコンビナントタンパク質の発現・精製系の構築を含む業務経験があることが望ましい

              求めるスキル・知識・能力
              ・課題を解決するための研究計画を、自らの知識や文献等の調査から立案することができる
              ・複数の実験を並行して進めることができる

              求める行動特性:
              ・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる
              ・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる
              ・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる

              求める資格:
              ・医学・薬学・理学・工学・農学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
              ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)



              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              タンパク質科学・立体構造解析分野の専門性を有する研究員

              • 英語を活かす

              立体構造解析を中心としたタンパク質科学の専門性を活かし革新的な創薬活動に、さらには世の中の人々の健康への貢献

              仕事内容
              タンパク質科学や立体構造解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験
              ・生体分子のX線結晶構造、クライオ電顕、NMR等(できれば複数手法)の立体構造解析業務の経験を3年以上程度
              ・高難易度案件を含む立体構造解析用リコンビナントタンパク質の発現・精製系の構築の豊富な経験、もしくはラボの解析計算機のプラットフォームの構築・管理経験
              ・生化学実験、物理化学実験法による分子間相互作用解析系の構築を含む業務経験があることが望ましい

              求めるスキル・知識・能力
              ・課題を解決するための研究計画を、自らの知識や文献等の調査から立案することができる
              ・複数の実験を並行して進めることができる

              求める行動特性:
              ・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる
              ・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる
              ・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる

              求める資格:
              ・医学・薬学・理学・工学・農学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
              ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              医薬品分子設計の機械学習研究者

              • 英語を活かす

              医薬品分子設計に必要な機械学習技術の開発や機械学習技術を用いた創薬プロジェクトの推進業務

              仕事内容
              ご本人の希望やこれまでの経験・スキルに応じて以下のような研究に取り組んでいただきます。

              ・医薬品分子設計に必要な機械学習技術の開発
               (深層生成モデルを用いた分子生成、ベイズ最適化を用いた実験計画等)
              ・機械学習技術を用いた創薬プロジェクトの推進
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験
              学会あるいは学術誌での機械学習に関する論文採択経験 (必須)

              求めるスキル・知識・能力
              医学・薬学・理学・情報学・工学系の博士号、または相当の研究実績
              Python, Pytorchによるプログラミング能力(必須)
              異分野の専門家と共同で研究を推進できるコミュニケーション能力(必須)
              ・TOEIC700点相当以上の英語力

              求める行動特性:
              ・新しい考え方・スキル・知識の習得に前向きに取り組める方
              ・知識の共有・情報の発信を積極的に行なえる方
              ・情熱と好奇心を持って研究に取り組める方

              【歓迎経験】
              ・バイオインフォマティクス、ケモインフォマティクス分野での研究経験 (尚可)
              ・機械学習を用いた分子設計の経験 (尚可)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              国内CRO

              プロジェクトマネジャー

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              日本発信、医薬品開発におけるグローバルプロジェクトのマネジメント

              仕事内容
              グローバルCPMとして、日本発のグローバルプロジェクト、アジアプロジェクトをマネージしていただきます。

               -新規プロジェクトの提案・契約受託
               -依頼者担当窓口業務(進捗報告、見積もり、アサインメンバー等の交渉含む)
               -社内関連部署への調整業務(進捗管理、品質保証の担保)
               -進捗管理、予算管理
               -リスクマネジメントプランの作成・管理
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業やCROで臨床開発におけるグローバルプロジェクトマネジメント経験
              ・アジア各国のチームが参加する試験でのプロジェクトマネジメント経験
              ・グローバルでの薬事経験

              【歓迎経験】
              ・プロジェクトマネジャー経験者、特にアジア試験等グローバルのPM経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造受託

              技術責任者(部長職)

              • 管理職・マネージャー

              顧客からの受託製品を製品化するまでの一連の業務に関連するマネジメントをお任せします。

              仕事内容
              ■ミッション:
              部長職として、技術部の全体的な技術管理と組織全体の技術フォロー、会社の技術戦略(用途分野、技術分野に重点を置くか、設備を導入するか)の立案。

              ■業務詳細:
              ・部署のビジョン・アクションプラン作成及び実行、新規案件対応、新規
              設備の提案と導入、課長の案件作成に対する承認やフォロー、社員育成、人事考課、採用面接、各稟議書の確認と承認、その他技術部門の責任者として各部署との会議への参加
              応募条件
              【必須事項】
              ・有機合成または高分子合成/化学機械などに関する知見/スケールアップの経験
              ・化学メーカーでのマネジメント経験
              ・当社の仕事を勉強する姿勢を持っている方
              ・化学系か生物系専攻の大卒以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              1000万円~1300万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              CMC研究職(治験薬GMPの品質保証)※指導職・管理職(候補)

              • 管理職・マネージャー

              CMCにおいて、指導や管理職クラスの方を求めております。

              仕事内容
              CMC研究職の品質保証員は、治験薬の品質保証を主な業務としております。海外開発品目増加に伴い、社内及び国内外のパートナーと連携しながら将来商業生産を行う製造所の調査及び監査結果をベースに分析・改善提案する業務が増加することから、CMC業務の経験を持ち委託製造所のFDA査察等の助言ができるオーディターを求めています。

              ◆従事すべき業務の変更の範囲
              会社の定める業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品・医療機器等の企業での品質保証業務を3 年以上
              ・CMC(原薬、製剤)研究経験(3年以上)または治験薬製造における品質管理、製造管理業務(3年以上)
              ・薬機法(GCP, GMP, QMS省令),EMA及びFDAなど、三極(日米欧)の医薬品及び治験薬規制に関する知識
              ・海外製造所への査察実績(海外出張可能な方.FDA査察を受けたことも含む複数回)
              ・英語を用いた業務経験(読み書き会話 ビジネスレベル)

              <望ましい人物像>
              ・事実に基づいた分析,判断力,理解力を有する方
              ・対人調整力を持ち、社内外関係者と良好に関係が構築できる方
              ・主体的・積極的に仕事に取り組み、自ら判断できる方
              ・戦略・論理的思考力のある方
              ・新たな仕事環境へのチャレンジ意欲のある方
              【歓迎経験】
              ・医薬品の製造技術及び薬事(承認申請)に関する知識
              ・医薬品あるいは治験薬製造における品質保証
              ・国内または海外における査察実施経験のある方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              700万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              委託・導入先に対する製剤製造技術管理チームリーダー

                製剤製造に関して技術面における製造委託・導入先とのコンタクトパーソンとして担う

                仕事内容
                職務として、製剤製造に関して技術面における製造委託・導入先とのコンタクトパーソンとしての役割を担っていただきます。具体的には、これまでのキャリアで培った技術・知識を活用して、製造委託先での新製剤立ち上げに関する検討内容につき社内外関係者と協議、取り纏めを行います。また、製造委託・導入先で技術的トラブルが生じた場合に社内外関係者と協議を行い、必要に応じて現地立ち会いを通じて着実に課題解決に向けて業務を推進する役割です。

                職務内容
                1.委託・導入先及び部内検討方針の取り纏め
                2.業務進捗管理
                3.検討現地立ち会い


                ◆従事すべき業務の変更の範囲
                会社の定める業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品(製剤)生産立ち上げ/改善検討あるいは処方検討の実務経験5年以上
                ・国内外CMOとの折衝経験(2件以上)

                【望ましい人物像】
                ・豊富な経験と知識に基づくリーダーシップ,交渉力を有する方
                ・相手の立場に立って物事を考えられる方(異文化を理解しようとする心がけの方)
                ・状況に応じた判断が行える方
                ・困難な課題に対して粘り強く取り組める方
                【歓迎経験】
                ・各国品質規制情報に関する知識
                ・注射剤,バイオ医薬品の開発経験
                ・英語力(speaking,writing,listening)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】徳島
                年収・給与
                900万円~1100万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                医薬品(製剤)生産立ち上げ/改善検討リーダー

                  これまでのキャリアで培った技術・知識を活用して、課題解決を行う中心的な役割を担う

                  仕事内容
                  職務として、これまでのキャリアで培った技術・知識を活用して、課題解決を行う中心的な役割を担っていただきます。具体的には、下位等級課員の技術的相談役として検討方針の取り纏めを行ったり、時には課員の技術力育成のために自ら実技指導を行うことで、組織力を高めながら着実に課題解決に向けて業務を推進する役割です。

                  製剤生産技術の以下内容
                  1.検討方針指導
                  2.業務進捗管理
                  3.社内外折衝サポート

                  ◆従事すべき業務の変更の範囲
                  会社の定める業務
                  応募条件
                  【必須事項】
                  医薬品(製剤)生産立ち上げ/改善検討あるいは処方検討の実務及び指導経験5年以上

                  【望ましい人物像】
                  ・豊富な経験と知識に基づくリーダーシップ,交渉力を有する方
                  ・既存手法にとらわれることなく,新たな分野に積極的にチャレンジできる方
                  ・状況に応じた判断が行える方
                  ・困難な課題に対して粘り強く取り組める方
                  【歓迎経験】
                  ・各国品質規制情報に関する知識
                  ・注射剤,バイオ医薬品の開発経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】徳島
                  年収・給与
                  900万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  製薬メーカーにて経口剤の処方設計及び製法開発リーダーとして転職

                    グローバル申請対応(IND/IMPD作成、CTD作成及び当局対応など)を完遂して承認取得に貢献

                    仕事内容
                    主に、Late stage(Pivotal~Commercial)に供する経口剤を開発し、グローバル申請対応(IND/IMPD作成、CTD作成及び当局対応など)を完遂して承認取得に貢献する。また、Early stage(Phase1~Phase2)に供する治験薬の処方設計及び製法開発を主導する。

                    具体的な職務内容:
                    ・経口剤の処方設計及び製法開発
                    ・スケールアップ検討
                    ・実験プロトコール立案、報告書作成
                    ・実験記録のQC
                    ・申請対応(IND/IMPD作成,CTD作成及び当局対応)
                    ・商用製剤製造サイト(国内外)への技術移転
                    ・関連部署(海外関連会社含む)との折衝

                    ◆従事すべき業務の変更の範囲
                    会社の定める業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・経口剤の処方設計及び製法開発に従事した経験を5年以上有する。
                    ・GMP(治験薬GMP)関連業務に従事した経験を有する。
                    ・申請資料(IND/IMPD,CTD)の作成経験がある。
                    ・英語を用いる業務(メール処理、会議参加)

                    【望ましい人物像】
                    ・関係者の意見を良く聞き、Win-Winを意識した言動ができる。
                    ・ポジティブな言動と相手を思いやる姿勢を貫くことができる。
                    ・前例のないタスクにも、仲間の協力を得て取り組み、成果を挙げることができる。
                    ・ものづくりに対する熱意がある。
                    【歓迎経験】
                    ・より進んだQbD手法を用いて申請資料を作成した経験を有する。
                    ・製剤分析の経験を有する。
                    ・CMO管理の経験を有する。
                    ・投稿論文の作成経験を有する(高い文書作成能力)。
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】徳島
                    年収・給与
                    600万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する

                    年収1050万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                    業種で絞り込む
                    こだわり条件で絞り込む
                    企業特性
                    働き方
                    募集・採用情報
                    待遇・福利厚生
                    語学
                    社員の平均年齢
                    免許や資格などで絞り込む
                    国家資格
                    学位
                    その他
                    活かせる強みで絞り込む
                    業界・専攻経験
                    英語業務経験
                    機器スキル
                    Officeスキル
                    マネジメントスキル
                    折衝・交渉スキル
                    知識