1050万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 387 件中 81~100件を表示中

              大手化学メーカー

              経営企画部 マネジャーまたはマネジャー候補

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              経営戦略の立案・推進を担うマネジャー又はマネジャー候補 を募集

              仕事内容
              ・中期経営計画の策定立案・推進
              ・投資戦略・M&A戦略の立案・実行支援
              ・市場分析および競争環境の調査
              ・経営層へのレポーティング・提言
              ・経営戦略のKPI立案策定・進捗管理
              ・社内各部門と連携し、戦略を実行
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院卒/大学卒
              ・事業会社またはコンサルティングファームにおける 経営企画、戦略立案、または投資戦略の実務経験(5年以上)
              ・中期経営計画の策定およびその推進経験
              ・財務分析・事業評価のスキル
              ・プロジェクトマネジメントの経験
              ・経営層とのコミュニケーション能力およびプレゼンテーションスキル
              ・英語(ビジネスレベルで使用可能なレベル)
              【歓迎経験】
              ・石油化学・エネルギー業界での業務経験
              ・M&Aの実行経験またはPMI(Post Merger Integration)(※1)のご経験
              ※1 企業の合併・買収(M&A)後に、両社の組織、業務プロセス、企業文化、システムなどを統合し、最大限のシナジー効果を実現するプロセス を推進したご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              750万円~1150万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手化学メーカー

              化学品工場の製造課長(将来の部長候補)

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー

              更なる成長のために化学工場の製造管理職を募集します。

              仕事内容
              ・製造メンバーの育成、エンゲージメント管理(1つの製造課には正社員20~40名程度が所属)
              ・担当製造課の生産計画策定、管理、予実管理
              ・生産工程の進捗管理
              ・製造運営、増産のために関係部門との協業(品質管理、設備部門、製造プロセス等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・高圧ガス保安法における認定事業者にて、製造に関わる業務(運転、設備管理、保安管理等)いづれかのご経験5年以上
              ・マネジメントのご経験
              【歓迎経験】
              ・高圧ガス製造保安責任者甲種機械または化学をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】千葉
              年収・給与
              1050万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              Global Project Manager(PM経験者)

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              プロジェクトの進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般、またはそのサポート

              仕事内容
              ・海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般
              ・日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社やCROでプロジェクトマネージャー、スタディマネージャーなど臨床開発(GCP下なら尚可)の管理経験がある方
              ・自発的に行動できる方、当事者意識、実行力、関係調整力の高い方
              ・海外企業との英語でのコミュニケーション経験のある方(会議、メール)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              800万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手製薬メーカー(外資系)

              ソリューションアーキテクト(SAP-Master data)

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにてソリューションアーキテクトをご担当いただきます。

              仕事内容
              ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP Master DataチームのBusiness Partner Master領域担当者として、ビジネス部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進する(Fit/Gap分析、要件定義、開発、テスト、データ移行など)
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・SAP導入プロジェクトでのBusiness Partner(得意先/仕入先)導入経験(要件定義・開発・テスト・移行等)、および保守運用経験
              ・SAP Business Partnerを利用するモジュール(FI-AP, FI-AR, SD, MM 等)の導入経験および保守運用経験
              ・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・SAP Business Partnerのソリューション/システム設定に関する知識
              ・ステークホルダーとの調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
              ・複雑性・不透明性の高い状況を整理し、わかりやすい図表や文章で表現できるドキュメンテーション能力
              ・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)
              ・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識

              求める行動特性:
              ・ERPに関する専門知識・経験をもとに、自立した社内専門家として、ビジネス部門メンバー、IT部門メンバー、外部コンサルタントメンバーと能動的に連携し、自身の担当領域のERP導入プロジェクト活動をリードして進めることができる
              ・プロジェクトを推進するために必要な情報を、海外のグローバルテンプレート導入組織、社外専門家から積極的に収集・整理し、関係者と調整して自社の活動方針を打ち出せる

              求める資格:
              ・四年制大学卒以上
              ・TOEIC700点以上

              【歓迎経験】
              ・SAP MDG(Master Data Governance)を活用したマスタデータ管理の導入経験あるいは運用保守経験
              ・製薬業界での業務経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              新着総合化学メーカー

              【国内大手メーカー】半導体用途向け製品の新規ビジネス開拓(チームリーダー)

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー

              半導体用途向けビジネスの新規事業探索(EUVリソグラフィ―およびその次世代レジスト)

              仕事内容
              半導体業界のエンドユーザー(intel/TSMC等)とレジストメーカー・装置メーカーと直接会話し、確度の高い情報を把握し・新規ビジネスを立ち上げる。

              具体的には、以下業務項目を担当いただきます。
              <担当業務項目>
              ・半導体用途向けビジネスの新規事業探索。特にフォーカスしているEUVリソグラフィ―およびその次世代レジストを主とする。
              ・同新規事業の運営
              応募条件
              【必須事項】
              ・経験業界(年数):半導体業界10年以上
              ・経験職種(年数)・経験内容:先端(EUVであればベスト)リソグラフィ―プロセスもしくはそれに使用する金属レジスト開発に3年以上従事
              ・語学力:英語:ビジネスで使用出来るレベル(打合せの半分くらいは英語を使用します。)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~1300万円 
              検討する

              CRO

              DMPK部門 創薬プロジェクトリーダー(評価系/in vitro試験系)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              Business Unit (BU)のリード、DMPK関連の評価系(in vitro試験系)構築と遂行

              仕事内容
              ・社外や社内他部門のメンバーで構成されるプロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーとの議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理にかかわる(海外受注案件を含む)  
              ※案件数1~2つ(最大で2つ)のプロジェクトを同時にご担当いただくことを想定(海外受注案件の場合あり) 40%
              以下の薬物動態試験評価に関する試験遂行 60%
              ・薬物動態評価のための試験実施(主にin vitroであるがこれに限らない)
              ・薬物動態評価のためのPK解析業務
              ・最新のガイドラインおよび研究動向を把握し、動態評価に必要となる評価系の構築や解析法の提案
              応募条件
              【必須事項】
              ・関連学問分野の修士(医学、薬学、理工学、農学、獣医学等)、または同等レベルであること
              ・DMPKに関する評価系構築の経験やスキル
              ・トランスポーター関連のinvitro試験系を構築できる専門性
              ・課題特定力と解決力を強みとしている方
              ・提案力・コミュニケーション力(対外的な顧客との実務経験あり)
              ・創薬プロジェクトにおける貢献実績以上推奨)

              【歓迎経験】
              ・トランスポーターに関する専門性
              ・PhD
              ・海外駐在経験、海外プロジェクト経験
              ・マネジメントスキルあり(マネジメント候補としての検討も可)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              900万円~1200万円 
              検討する

              新着CRO

              全部門募集 プロジェクトリーダー

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              プロジェクトのリーダーとして社内外部門のステークホルダーと議論/連携/調整を通じてプロジェクト全体の進行/運営/管理を行っていただきます。

              仕事内容
              【募集中のポジション】
              ・プロジェクトリーダー(非管理職)
              ・プロジェクトリーダー&ピープルマネジメント(マネジメントポジション/管理職)

              【配属の部門(例)】
              ・Screening 部門
              ・Chemistry部門(低分子、ペプチド・核酸、計算化学)
              ・DMPK部門(物性、Modality、評価系)
              ・Pharmacology部門(がん、免疫疾患、代謝疾患)
              ・Safety部門(安全性)

              【主な業務内容】
              ・対クライアントの窓口(プロジェクトのリーダー)として、社内外部門のステークホルダーと議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理を行う。(英語を使用した案件中心に担当予定) 
              ・研究開発のディスカッション、試験計画立案、研究・試験の実務担当 
              ※ピープルマネジメントポジションについては、部門メンバーのマネジメント、育成がタスクとして加わります。
              ※業務の比重についてはあくまでも一例であり、部門により業務内容が多少異なる場合があります。詳細はカジュアル面談や面接を通じてご案内可能です
              応募条件
              【必須事項】
              ・修士卒以上
              ・関連学問分野のPh.D.(M.D.)或るいは、修士卒(生物系;医学、薬学、理工学、農学、獣医学など)

              【語学力】
              ・英語スキル:ビジネス中級~上級 ※英語で顧客との信頼関係を構築できるレベル。テレカンは週2回~英語での実施予定、メールや日常のコミュニケーションは日常的に発生します

              【職務経験/スキル等】※いずれか当てはまるもしくは近しいご経歴をお持ちでしたらぜひご相談ください
              ・大学や公的研究機関における研究職として3年以上の経験
              ・製薬会社もしくはヘルスケア関連研究、創薬研究や上記部門に関連する実務経験がある方
              ・多数の社内外のステークホルダーとのやり取り、多彩な業務内容を効率的に遂行する業務マネジメントを積極的に行える方
              ・英語を使用した実務経験(クライアントや社外ステークホルダーとの折衝経験)
              【歓迎経験】
              ・5名~10名程度の部下マネジメント・育成の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              950万円~1350万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              メディカルアフェアーズ メディカルコンサルティング担当マネージャー

              • 管理職・マネージャー

              メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発を担う

              仕事内容
              ミッション:
              ・クライントである製薬企業のメディカルアフェアーズ部に対し、メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発
              ・顧客ニーズの把握
              ・新規研修プログラムの開発

              タスク:
              ・クライアントである製薬企業に対し、メディカルプラン立案のコンサルティングの実施、新規のコンサルティングの開発
              ・その他、製薬企業に対するコンサルティングサービスメニュー及び新規研修プログラムの拡大に貢献
              応募条件
              【必須事項】
              ・4年制大学卒以上(文理不問)
              下記いずれかの経験
              ・コンサルティングファームあるいはライフサイエンス関連ベンダー(例:広告代理店)に所属し、製薬企業に対するコンサルティング経験

              語学力:
              ・ビジネスレベルの英語力(読み書き会話全て必須)※目安:TOEIC730点以上
              ・外国籍の方の場合:ネイティブレベルの日本語力(読み書き会話全て必須)


              【歓迎経験】
              ・社内プロジェクトの企画運営リード経験
              ・製薬企業所属社員などを対象とした講演会での講師経験
              ・持ち込み企画歓迎(※)、新規ビジネスの提案など
              (※)メディカルプラン作成当の経験がなくとも、既にご自身ができることを当社にナレッジとして提供し活用できる企画をお持ちの方歓迎
              ・生成系AIやプログラミングの活用知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1300万円~ 経験により応相談
              検討する

              新着外資製薬メーカー

              Medical Evidence Lead,メディカル本部 エビデンス&オブザベーショナルリサーチ統括部門

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー

              プロジェクトリーダーとして、貴重なリアルワールドエビデンスを生成し、医療エビデンス生成のためのリアルワールドデータの使用を促進する

              仕事内容
              Medical Evidence Lead (Med. EL) is a role that generates valuable real-world evidence and accelerates the use of real-world data for medical evidence generation as a project leader (accountability + responsibility) in line with strategy. Med. EL is a mastery of epidemiological methodologies and operational applications to implement epidemiological business insights in addition to have a thorough understanding of strategic business context in particular therapeutic area.
              Med. EL is responsible for methodological reliability and scientific robustness in all phases of study phases from study planning, execution and to study close/publications with a broad range of clinical research expertise including primary data collection and secondary use of data.
              Med. EL optimizes study design integrating with effective technical and strategic direction working cross functionally to ensure studies are delivered on time and execute in line with relevant standard operating procedures.
              応募条件
              【必須事項】
              Health care research experience (> 5 years) meeting any of the following:
              - Leading protocol development, data management, analysis, result-interpretation, reporting and publication
              - Working both in R&D and Medical function in pharmaceutical industry
              - Work as an epidemiologist in the public health research industry or research industry

              Master degree in a scientific discipline

              • Clinical study delivery and process
              • Leadership & Communication
              • Project Management

              日本語 Japanese:Native or equivalent (日本語検定1級レベル)

              英語 English:Practical English communication skill with AZ speaking level 6/TOEIC 800

              Cross-functional Stakeholder management skill
              【歓迎経験】
              • Working experience in oncology area
              • Research using statistics and epidemiology
              • Clinical Project Leader experience
              • Planning and execution of database research using personal health data
              • Experience of data science role
              • Oversight of CROs for clinical studies

              PhD in a scientific discipline or MD

              • Study Design, Statistics and Epidemiology
              • Medical writing & Scientific Publication
              • Programming skill (SAS, Python, R)

              Working experience outside Japan
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              要相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              800万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              新着バイオベンチャー

              【再生医療・細胞医薬品】安全性管理責任者(安責)兼安全性情報担当

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              バイオベンチャーにて安全性管理責任者を募集します。

              仕事内容
              今後グローバルスケールでの飛躍的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーであるiPSC再生医薬品、細胞医薬品の開発を手掛ける当社にて以下の業務に携わっていただきます。
              【具体的には】
              1. 製造販売後安全管理業務における責任者としての業務(安責)
               ・安全管理情報の収集・検討
               ・安全性確保措置の立案・実施
               ・自己点検の実施
               ・教育訓練の実施
              2. 安全性情報業務を担当(安全性情報担当エキスパート)
               ・臨床試験の安全性評価
               ・安全性管理情報の収集・評価、追跡調査の実施
               ・安全性定期報告書類の作成、提出、管理
               ・(市販後の安全性確認を目的とした)製造販売後調査を立案・実施
              3. RMP(Risk Management Plan)の作成支援
              4. 安全性に関するGVPに則った手順書作成
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業あるいはCROにて、安全性情報担当業務を5年以上(うち、製薬企業での安全性情報担当を3年以上)経験
              ・GVPにかかわる業務全般において実務経験者の指揮・監督経験
              ・英語の読み書き(電子メールでのコミュニケーションは必須)
              ・ビジネスレベルの英語力(英文電子メールでコミュニケーション可能なレベルは必須)
              【歓迎経験】
              ・安全性管理責任者の経験、またはそれに準ずる経験
              ・ビジネスレベルの英語力(海外とのテレカンが可能なレベル)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、兵庫、他
              年収・給与
              1000万円~1100万円 
              検討する

              総合化学メーカー

              【国内大手メーカー】化合物半導体の開発スタッフ(リーダーまたはリーダー候補)

              • 管理職・マネージャー

              化合物半導体製造技術の開発業務を担当。ご経験やご希望などを踏まえて担当業務をご提案します

              仕事内容
              以下に例示する化合物半導体製造技術の開発業務を担当。ご経験やご希望などを踏まえて担当業務をご提案します。
               ・化合物半導体の結晶成長技術の開発、プロセスおよび装置の設計
               ・化合物半導体のウエハ加工技術の開発
               ・化合物半導体の結晶およびウエハの評価と解析。検査技術の開発
              応募条件
              【必須事項】
              以下2点のいずれかの経験があること
              ■GaN自立基板結晶成長技術開発経験(実務経験5年以上)
              ■SiCやGaN、そのほか高脆性材料・難削材の化合物半導体を対象とした、加工技術、生産、研究開発いずれかの経験(実務経験5年以上)

              ・語学力:英語
              【歓迎経験】
              ・専攻:物理、化学、化学工学、材料科学、機械工学、電気・電子工学
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              ■GaN自立基板の高品質化(低転位化)技術ないし大口径化、HVPE(ハライド気相成長)法技術開発経験(5年以上)
              ■高脆性材料・難削材のスライス、ラップ、研削、研磨、レーザー加工等の技術開発経験(5年以上)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、茨城
              年収・給与
              800万円~1300万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              再生医療等製品(細胞遺伝子治療)におけるCMC薬事担当者

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              内資製薬メーカーにて再生医療等製品におけるCMC薬事担当者を募集します。

              仕事内容
              ・細胞遺伝子治療における国内開発品の品質パート薬事戦略立案、当局相談、申請及び審査対応の実施。
              ・細胞遺伝子治療における海外関連会社との協働。

              その他想定される業務:
              ・バイオ医薬品・再生医療等製品・化成品に関する開発品の品質パート薬事戦略立案、並びに国内当局相談、申請及び審査対応の実施。
              ・市販後製品の品質パートの国内薬事戦略立案、当局相談、申請及び審査対応の実施。
              ・輸出品に対しての海外関係会社とのコミュニケーション、連携。
              ・グローバル各国申請における、各国申請薬事担当との協働。
              応募条件
              【必須事項】
              ・CMC薬事の実務経験
              ・新規医薬品の承認申請対応や当局相談を含む品質パート薬事対応のご経験
              ・非喫煙者

              語学要件
              ・ネイティブレベルの日本語力
              ・英語による業務遂行に支障のない方(海外関連会社とのコミュニケーション必須)
              ※最終面接には海外の面接官が同席する場合があります。その場合、面接の一部を英語で会話していただく可能性がありますのでご了承ください(英語のCVは不要です)
              【歓迎経験】
              ・初期開発品の品質パート薬事対応のご経験
              ・カルタヘナ関連対応(当局相談や申請対応含む)のご経験
              ・ADCや再生医療等製品等の新規モダリティ開発(品質分野)や当局対応のご経験
              ・海外薬事業務経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              外資系企業

              【経験者】コントラクトMSL の求人

              • 英語を活かす

              クライアント製薬企業にてMSLとして従事していただきます。

              仕事内容
              クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
              KOLに対する情報提供/製品開発に
              関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。

              複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              下記のいずれか
              ・製薬業界でのMSL経験2年以上、もしくは、MSLと同等の活動経験2年以上で深い知識をお持ちの方
              ・理系院卒以上
              ・英語力中級以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              バイオ医薬品の分析技術開発業務 /研究職または経営職

              • 英語を活かす

              革新的な製造プロセス開発、新薬承認や上市品供給に直接的に貢献

              仕事内容
              <共通>
              ・バイオ医薬品(抗体、ADCなど)の物性研究や品質評価に適用する最新の分析法の研究・技術開発
              ・バイオ医薬品の製造プロセス構築や処方・デバイス開発、またこれらの変更における品質評価支援
              ・分析化学のスペシャリストとしてプロジェクトチームに参画しプロジェクト推進に貢献する
              ・治験薬製造及び上市生産における品質管理戦略の確立
              ・国内外への生産工場・試験サイトへの技術移管及び技術支援
              ・国内外の規制当局に対する申請関連資料の作成
              <経営職>
              上記業務を管理監督しメンバーをマネジメントする役割も担う

              <従事すべき業務の変更の範囲>
              会社内での全ての業務を命じることがある。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業またはCMO/CDMO企業における分析分野(研究開発)での業務経験
              ・バイオ医薬品やタンパク質の分析及び分析法開発経験
              ・薬学、理学、工学、理工、農学、医学系大学院修士卒以上
              ・分析技術に関連する専門的知識
              ・ネイティブレベルかそれに相当する日本語力
              【歓迎経験】
              ・試験法の技術移管やCMO/CDMO/CROマネジメント経験
              ・薬事申請資料作成経験
              ・英語の読み書きができるレベル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              450万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              バイオ医薬品の原薬生産(精製)プロセス開発業務 /研究職または経営職

                バイオ医薬品の原薬生産プロセス開発を担っていただきます。

                仕事内容
                バイオ医薬品の原薬生産プロセス開発(精製プロセス開発、新規技術開発、プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、国内外の製造サイトへの技術移管および製造支援など)
                ・バイオ医薬品の原薬パートについて、国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA)の作成またはレビュー、照会事項対応など
                ・バイオ医薬品の開発に関する各種統括業務(開発テーマ統括、技術開発テーマ統括)
                ・リーダーご経験者であった場合:バイオ医薬品の精製プロセス開発、技術移管、治験・承認申請等の経験を生かした研究所・グループ運営への参画、研究員の人材育成・マネジメント
                応募条件
                【必須事項】
                ・修士卒以上
                ・製薬会社もしくは CDMOで、バイオ(組換えタンパク質)医薬品の精製プロセス開発や技術移管などの業務経験を有する。

                その他:
                ・組換えタンパク質医薬品の生産技術研究に関連する専門的知識(大学院修士課程以上)

                語学力:
                ・海外企業、海外関係会社と専門分野について英語で基本的なコミュニケーション(会議やメールでのやりとりなど)ができるレベル
                ・ネイティブレベルの日本語力

                求める人材像
                ・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる
                ・国内外のバイオ医薬品CMC分野に関する規制情報に精通し、最新情報を収集できる
                ・柔軟な発想と探究心をもって、新しい技術や領域にも積極的にチャレンジできる

                【歓迎経験】
                ・治験・承認申請書の作成や作成支援など申請関連業務の経験または知見を有する
                ・精製プロセス開発の専門分野における開発研究業務について、メンバー育成や部署間連携に興味がある、またはリーダー経験を有する
                ・製薬関連企業で生産プロセス開発、技術移管などの実務経験がある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                650万円~1250万円 
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                バイオ医薬品の製剤開発 /研究職または経営職

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                新規生産技術の研究開発、生産工場への技術移管・技術支援、国内外当局に対する申請関連資料の作成など担う

                仕事内容
                バイオテクノロジーを基盤とする医薬品の製剤開発及び投与デバイス・コンビネーション製品設計に携わる職務。
                ・バイオ医薬品の製剤開発:主に注射剤を対象とし、開発候補品の物性評価、処方設計、容器・包装設計を行う
                ・製造プロセス開発:バイオ医薬品製剤、投与デバイス・コンビネーション製品の製造プロセス開発を行う(プロセス管理戦略の立案、スケールアップ検討、製造サイトへの技術移管及び技術支援を含む)
                ・新規技術開発:DDS等の新たな技術の開発に取り組む
                ・申請関連資料作成:国内外の規制当局に提出する研究計画書・報告書、治験申請書(IND・IMPD)、承認申請書(CTD・BLA)、及び欧州MDRに準拠したNotified Body Opinion取得申請書の作成またはレビュー、規制当局からの照会事項への対応などを行う
                ・リーダー業務:開発テーマや技術開発テーマの統括、研究グループの運営、研究員の人材育成・マネジメントを担う
                応募条件
                【必須事項】
                ・海外のステークホルダーと専門分野について基本的なコミュニケーション(メール・会話)ができる英語力
                ・英語での技術文書や報告書の作成に必要な専門用語や表現を理解し、適切に使用できる英語力
                ・ネイティブレベルの日本語力

                【必須要件】
                以下のすべてのスキル及び経験を有すること
                 ・製薬企業におけるバイオ医薬品の製剤分野(研究、製造技術)、または、投与デバイス・コンビネーション製品の設計管理のいずれかに関する経験
                 ・無菌製剤の製剤設計、製剤プロセス開発・技術移転、または物性検討のいずれかに関する経験
                 ・海外勤務または海外との協働経験
                 ・部署間連携またはクロスファンクショナルにプロジェクトに取り組むまたは達成した経験
                【歓迎経験】
                ・GMPの実務経験
                ・ラボオートメーションサイエンティスト
                ・統計学的知識
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                650万円~1300万円 
                検討する

                新着医薬品製造受託機関

                事業開発部(管理職)

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                事業開発業務全般を担っていただきます

                仕事内容
                【事業開発業務全般】
                ・メンバーマネジメント(3名~5名)
                ・mRNA医薬品およびワクチンのCDMO事業における国内外顧客への事業開発
                 プロジェクトマネジメント、マーケティング活動
                ・顧客企業への営業活動、プロジェクト獲得交渉、契約締結
                ・顧客プロファイルとパイプラインデータの管理・更新
                ・mRNA技術を用いる企業との提携交渉
                ・製薬企業、創薬ベンチャー、KOLとの関係構築とニーズ収集
                ・技術動向調査と新技術提携の促進
                ・展示会や学会での当社技術の認知向上に向けた戦略立案・実行
                ・社内メンバーとの緊密な連携によるプロジェクト推進
                応募条件
                【必須事項】
                ライフサイエンス企業(製薬、CRO、CDMO等)での最低10年以上の経験
                事業開発、営業、マーケティング部門での3年以上の業務経験
                顧客との商談から契約締結までの経験
                英語を使用した海外顧客との業務経験

                ライフサイエンス系専攻(化学、薬学、生物学等)学位保持者

                【必要言語・レベル】
                日本語:ビジネスレベル
                英語:ビジネスレベル
                【歓迎経験】
                海外での駐在業務経験、留学経験、外資系企業での勤務経験
                薬事法やGMPに関する知識
                ライフサイエンス系修士以上の学歴
                薬剤師資格
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、千葉
                年収・給与
                900万円~1350万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                大手製薬メーカーの特許実務担当者

                  大手製薬企業にてグローバルでの様々な特許実務をご担当

                  仕事内容
                  当社は、企業理念の下、優れた医薬品の開発・供給を通じて、世界の人々の健康に貢献する価値ある存在であり続けられるよう、全社一丸となって事業を遂行しています。医薬品事業においては、がん治療に貢献できる薬剤開発にチャレンジする一方、免疫・アレルギー、泌尿器領域においてもユニークで新規性のある医薬品開発に精力的に取り組んでおります。このような取り組みを根底で支えるのが知的財産であり、知的財産部では、当社のグローバル競争力と企業価値の向上に寄与する、質の高い知的財産権の継続的な創造と保護、及びその活用についてグローバルな視点での知財戦略策定・遂行に注力しております。

                  今回、グローバルでの様々な特許実務をご担当いただける方を募集いたします。

                  【職務内容】
                  1.特許出願・権利化手続き
                  2.特許調査
                  3.特許出願戦略策定
                  4.知財Due Diligence、知財関連契約
                  5.他社権利対応

                  ◆従事すべき業務の変更の範囲
                  会社の定める業務
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・製薬会社又は特許法律事務所での実務経験者(3年以上)で薬理・生化学・合成化学のいずれかの分野に詳しい方
                  ・海外子会社・提携先・海外特許法律事務所と意見交換できる英語力

                  <望ましい人物像>
                  ・対人調整力があり、社内外関係者と協力しあえる関係が構築出来る方
                  ・積極的に仕事に取り組み、自ら意思決定をし、周りに働きかけていく意欲のある方
                  ・問題点の分析とその解決策を模索する際に、解決に向けた今後の戦略について、論理的思考に基づきポジティブな提案ができる方
                  ・チャレンジ意欲があり、新たなもしくは急な仕事の環境変化へ対応力がある方


                  【歓迎経験】
                  ・弁理士資格者
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する

                  医薬品メーカー

                  大手製薬メーカーにおける非臨床安全性及び薬理研究

                  • 管理職・マネージャー
                  • 英語を活かす

                  医療用医薬品のグローバル研究開発に係る非臨床安全性、又は非臨床薬理業務を担っていただきます。

                  仕事内容
                  ・探索、信頼性基準、及びGLP試験の戦略立案・進捗管理
                  ・承認申請に係るIB・CTD作成、及び当局相談・照会事項対応
                  ・導入候補品のデューデリジェンス
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・新有効成分含有医薬品の非臨床安全性、又は非臨床薬理に関する研究開発業務経験者(10年以上)
                  ・英語力(ビジネスレベル)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】佐賀
                  年収・給与
                  ~1200万円 経験により応相談
                  検討する

                  外資製薬メーカー

                  【大手外資製薬メーカー】WP Promotion Associate

                  • 英語を活かす

                  外資製薬企業にて特約店へのプロモーション活動を推進していただきます。

                  仕事内容
                  ・担当特約店に対し、当社製品の製品価値を訴求する。
                  ・医療機関/調剤薬局に対し、価値に見合った価格で納入するよう担当特約店に依頼/交渉する。
                  ・価値に見合った価格で納入する事で、製品価値の最大化/販売実績に貢献する。
                  ・薬価改定/市場拡大再算定等の薬価変更時、速やかに仕切価・希望納入価の変更対応を行う。
                  ・新製品上市/適応追加時の在庫確保、出荷調整時の発注調整等、安定供給の為の対応を行う。
                  ・担当特約店において、最適な流通戦略・販売戦略を構築/販売促進企画を立案する。
                  ・営業部門の販売戦略に基づいて、現場の営業責任者をフォローしながら特約店幹部との交渉を行う。
                  ・市況/競合他社の流通戦略情報を入手する。
                  ・勤務地は首都圏を想定しております。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・MR経験
                  ・MR認定資格
                  ・プレゼンスキル(高度なExcel/Word/Power pointスキル)
                  ・特約店担当経験3年以上
                  【歓迎経験】
                  ・医療経営士、ビジネス会計の資格
                  ・財務分析スキル
                  ・特約店MSとの協業活動の経験
                  シビアな交渉に対応できる方を求めています。
                  卓越したコミュニケーション能力を持ち、信頼性と交渉力を発揮できる方が必要です。
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  700万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する

                  年収1050万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                  業種で絞り込む
                  こだわり条件で絞り込む
                  企業特性
                  働き方
                  募集・採用情報
                  待遇・福利厚生
                  語学
                  社員の平均年齢
                  免許や資格などで絞り込む
                  国家資格
                  学位
                  その他
                  活かせる強みで絞り込む
                  業界・専攻経験
                  英語業務経験
                  機器スキル
                  Officeスキル
                  マネジメントスキル
                  折衝・交渉スキル
                  知識