関東(全て)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1573 件中 761~780件を表示中

              大手グループ企業

              【ITサービス】コーポレートエンジニア(IT戦略領域)の求人

                各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心にエムスリー本体および国内グループ約40社のIT戦略をリード

                仕事内容
                各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心に当社本体および国内グループ約40社のIT戦略をリードいただくポジションです。

                主な業務内容:
                ・認証基盤・ネットワーク管理の最適化(IP-VPN, IDaaS, ActiveDirectory, SASEなど)
                ・グループウェア管理の最適化(Google Workspace, Microsoft365)
                ・オンプレIT資産のクラウド移行リード(ファイルサーバー、各種管理サーバーなど)
                ・インフラ以外のIT戦略推進(インフラ案件の増減に応じてアサイン。業務システムの導入支援など)
                応募条件
                【必須事項】
                ・2年以上のコーポレートエンジニア経験(コンサルタントではなくIT部門で手を動かした経験)
                ・ITインフラの企画/プロジェクト管理経験(コンサルタント・IT部門、立場を問わず)
                【歓迎経験】
                ・経営層に対するプレゼンテーション経験
                ・Web系事業会社、SaaSベンダーでの勤務経験
                ・ITを活用した業務システムの導入経験(ワークフロー、会計、販売管理、SFAなど)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                900万円~1300万円 経験により応相談
                検討する

                新着国内CRO

                EDC開発担当者

                • 新着求人

                顧客向けシステムプロジェクト導入の設計、開発、テストをご担当いただきます。

                仕事内容
                ・臨床試験、製造販売後調査、臨床研究に関連するシステムの要件定義、設計、開発、運用管理、サポート
                ・業務支援および業務効率化におけるシステム導入、ツール開発
                ・EDCシステム( Meditdata Rave 、 Viedoc 、 cubeCDMS )の受託開発
                ・製造販売後調査進捗管理システム( Microsoft SharePoint 、 PowerAutomate 、 PowerBI等を使用)の受託開発
                ・収集した臨床データを冊子(調査票)に反映する帳票生成システムの開発
                ・製造販売後調査における臨床データの入力ミスを検出するデータ比較プログラムの開発
                ・製造販売後調査における臨床データや進捗データの論理チェックプログラムの開発
                応募条件
                【必須事項】
                ・コンピューターライズドシステムバリデーション( CSV )の経験・知識
                ・EDCシステムの導入・開発経験
                ・医薬ライフサイエンス業界のプロジェクト経験
                ・英文読み書き(メールや、簡単な文書・仕様書など)
                【歓迎経験】
                ・Microsoft365 ( SharePoint 、 PowerApps 、 PowerAutomate )を使用したシステム開発経験
                ・英会話

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                450万円~900万円 
                検討する

                新着国内CRO

                デジタルソリューションエンジニア

                • 新着求人

                国内CROにて、業務システム開発を担当いただきます。

                仕事内容
                顧客向けシステム導入プロジェクトの設計、開発、テストをご担当いただきます。

                <担当業務>
                ・臨床試験、製造販売後調査、臨床研究に関連するシステムの要件定義、設計、開発、運用管理、サポート
                ・業務支援および業務効率化におけるシステム導入、ツール開発

                <顧客向けシステム導入プロジェクトの例>
                ・EDCシステム(Meditdata Rave、Viedoc、cubeCDMS)の受託開発
                ・製造販売後調査進捗管理システム(Microsoft SharePoint、PowerAutomate、PowerBI等を使用)の受託開発
                ・収集した臨床データを冊子(調査票)に印字する帳票生成システムの開発
                ・製造販売後調査における臨床データの入力ミスを検出するデータ比較プログラムの開発
                ・製造販売後調査における臨床データや進捗データのロジカルチェックプログラムの開発
                応募条件
                【必須事項】
                ・プログラム開発経験(各種言語、要件定義、仕様作成)(3年以上)
                ・Microsoft Office系(Excel、Word、Access、Outlook)ツール開発経験(VBA、Officeスクリプト)
                ・Microsoft365(SharePoint、PowerApps、PowerAutomate)の業務での使用経験
                【歓迎経験】
                ・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
                ・医薬ライフサイエンスに関連するプロジェクトの経験
                ・業務自動化、RPA、AI導入経験
                ・Pythonによる開発経験、業務自動化ツール作成経験


                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                450万円~900万円 
                検討する

                国内CRO

                ITソリューションコンサルタント(マネージャークラス)

                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                国内CROにて、ITソリューションコンサルタントを担当いただきます。

                仕事内容
                製薬企業を中心としたクライアントに対し、業務システムやITインフラ(PC、サーバ、データベース等)の導入・運用・保守をご担当いただきます。Microsoft 365やBIツールなどのソリューションを活用したIT活用の推進支援も行っていただきます。

                <担当業務>
                ・Microsoft 365やTeams、SharePointなどの導入および展開支援
                ・Power BI等を活用した業務可視化・レポート自動化の推進
                ・ITインフラ・業務システムの導入・運用・管理
                ・ユーザー部門との要件定義・課題ヒアリング・改善提案
                ・各種ベンダとの調整および外部リソースのコントロール
                ・クライアントへの技術サポート・問い合わせ対応(ヘルプデスク対応含む)
                ・業務のドキュメント化、手順書作成および教育支援
                応募条件
                【必須事項】
                ・業務システムの導入・展開・サポート経験( 5年以上)
                ・医薬ライフサイエンスに関連するITプロジェクトの経験
                ・Microsoft 365 ( Exchange Online 、 Teams 、 SharePoint等)の導入または運用経験
                ・トラブルシューティングの対応経験
                ・英文読み書き(メールや、簡単な文書・仕様書など)
                【歓迎経験】
                ・コンピューターライズドシステムバリデーション( CSV )の経験・知識
                ・ITインフラ( PC 、サーバ、データベース等)の導入・運用・保守の経験( 5年以上)
                ・ビジネスレベルの英会話
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                700万円~1200万円 
                検討する

                新着国内CRO

                経営幹部候補 ・ITソリューション事業部

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                国内CROにて、ITソリューション事業をマネジメントいただきます。

                仕事内容
                顧客向けシステム導入プロジェクトのシステムオーナー及びプログラムマネジメント、システム運用サービスのサービス責任者をご担当いただきます。

                <顧客向けシステム導入プロジェクトの例>
                ・EDCシステム(Meditdata Rave、Viedoc、cubeCDMS)の受託開発
                ・製造販売後調査進捗管理システム(Microsoft SharePoint、PowerAutomate、PowerBI等を使用)の受託開発
                ・GVP/GQPプロセス管理システムの受託開発
                ・業務システム化ツール(SharePoint、VBAツール等で開発)の受託開発
                ・上記システムの運用支援

                <担当業務>
                ・ITソリューション事業拡大のための戦略立案、サービス開発及び営業・提案活動
                ・顧客向けシステム導入プロジェクトにおいてはシステムオーナーとしてプロジェクト方針のレビューと承認、プログラムマネジャーとしてリソース管理や担当者へのディレクション
                ・顧客向けシステム運用サービス(マネージドサービス)においてはサービス責任者として運用上の各種承認、変更管理の承認、サービスレベルのモニタリングと管理、リソース管理等
                ・情報セキュリティ責任者としての情報セキュリティ管理、啓蒙及び教育
                ・部門メンバーマネジメント(キャリア形成、コーチング、トレーニング、評価)
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬ライフサイエンスに関連するITシステム開発プロジェクトの経験(5年以上)
                ・ITシステム開発プロジェクトマネジメント経験(5年以上)
                ・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
                ・ITシステム運用サービスの設計・管理の経験
                ・情報セキュリティに関する知識
                ・部門マネジメントの経験
                ・英文読み書き(Eメールや、簡単な文書・仕様書等)
                【歓迎経験】
                ・製薬・CRO業界での勤務経験
                ・ISMS(ISO27001)の取得経験
                ・IT全般統制の経験
                ・ビジネスレベルの英会話
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                700万円~1200万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                バイオ医薬品(注射剤)製造工程における製造管理業務 /経営職

                • 管理職・マネージャー

                バイオテクノロジーを基盤とする医薬品製造工程に関する製造管理業務

                仕事内容
                ・メンバーマネジメント
                ・企画職、製造職の人材育成
                ・バイオテクノロジーを基盤とする医薬品(注射剤)製造工程に関する製造管理
                ・工程改善や品質管理システム(変更管理、逸脱、CAPA等)への対応による製造支援業務
                ・研究部門から生産工場への技術移管及び設備、プロセスに係るバリデーション統括業務
                ・国内外当局による査察対応及び薬事申請対応業務 など
                応募条件
                【必須事項】
                ・5~10名程度のメンバーマネジメントの経験
                ・医薬品の生産技術、CMC、製造技術、製造管理経験、または、医薬品の製造現場にて工程改善技術移管、バリデーション業務などの経験2年以上(製造設備の運転管理、工程分析、各種記録の作成、文書作成)
                ・以下いずれかに当てはまる方
                (1)たんぱく質を主成分とする医薬品(注射剤)の製造工程に関し、専門的知識を有している方(大学卒業以上)
                (2)(1)に該当せずとも、他分野を含めた製造技術職に従事しており、今後GMP下でのバイオ医薬品(注射剤)製造を実践してみたいという意欲のある方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                1100万円~1300万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                バイオ医薬品の原薬・製剤製造工程における製造技術業務 /企画職

                • 英語を活かす

                医薬品原薬及び製剤の製造工程に関する製造管理及び生産技術の実務担当

                仕事内容
                バイオテクノロジーを基盤とする医薬品原薬(培養・精製)及び製剤(充填・検査・包装)の製造工程に関する製造管理及び生産技術の実務担当
                ・工程改善や品質管理システム(変更管理、逸脱、CAPA等)への対応による製造支援業務
                ・研究部門から生産工場への技術移管及び設備、プロセスに係るバリデーション統括業務
                ・国内外当局による査察対応及び薬事申請対応業務 など
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品の生産技術、CMC、製造技術、製造管理経験、または、医薬品の製造現場にて工程改善技術移管、バリデーション業務などの経験2年以上(製造設備の運転管理、工程分析、各種記録の作成、文書作成)
                ・以下いずれかに当てはまる方
                (1)たんぱく質を主成分とする医薬品原薬または無菌製剤(無菌液剤※ または 凍結乾燥製剤)の製造工程に関し、専門的知識を有している方(大学卒業以上)
                ※無菌液剤とはバイオおよび低分子医薬品の注射剤、点眼剤、輸液等を含む
                (2)(1)に該当せずとも、他分野を含めた製造技術職に従事しており、今後GMP下でのバイオ原薬製造を実践してみたいという意欲のある方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                500万円~950万円 
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                バイオ医薬品の製造業務

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                バイオ医薬品におけるGMP製造設備での医薬品、治験薬等の製造作業

                仕事内容
                配属先に応じて、下記のいずれかまたは複数の業務を担当
                ・高崎工場GMP製造設備での医薬品、治験薬等の製造作業
                ・上記作業に係る記録、文書、報告書等の作成業務
                ・ 製造管理に関する一般業務(設備管理、衛生管理、原料資材管理など)
                ・その他関連業務
                応募条件
                【必須事項】
                【必須要件】1~3すべてを満たす方、または3,4を満たす方
                1、医薬品の無菌液剤(※)または凍結乾燥製剤製造、検査のスキル・経験  (※)無菌液剤とはバイオおよび低分子医薬品の注射剤、点眼剤、輸液等を含む
                2、バリアシステムをはじめとする各種無菌製剤製造設備に関する専門的知識(医薬品あるいは治験薬GMP管理下での業務)
                3、Officeソフト(Word,Excel,PowerPoint等)を用いたデータの記録・入力、文書作成
                4、製剤設計および製造技術(製造プロセスの技術移管やプロセス改善など)の経験を有し、製造オペレーションに携わりたいというご意向の方
                【歓迎経験】
                ・タンパク質、バイオ医薬品の特性、取り扱いに関するスキル、知識
                ・IT導入・運営管理の経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                450万円~650万円 
                検討する

                新着医薬品製造受託機関

                経理スタッフ(非管理職)

                • 新着求人

                事業拡大による組織強化のため、経理業務全般を担っていただきます。

                仕事内容
                経理業務全般
                ・支払関係
                 支払依頼起票、経費精算チェック、交際費事前申請チェック
                ・書類管理
                 請求書、納品書の本紙ファイリング
                ・経理業務全般(請求書処理、伝票起票・承認、支払処理、債権債務管理等)
                ・決算業務(月次・四半期・年度)※連結決算含む
                ・社内および親会社への報告資料作成
                ・固定資産管理
                 勘定科目判定(ジョブカン申請内容チェック)、除売却管理、棚卸
                応募条件
                【必須事項】
                【学歴】大学卒業以上
                【スキル・資格・技能等:必須要件】
                ・事業会社 経理部門での実務経験:5年程度~
                ・日商簿記2級程度の会計知識

                【その他:必須要件】
                Word:中級程度(文書作成、表作成、差込印刷)
                Excel:中級程度(vlookup関数、ピボットテーブル)

                【歓迎経験】
                ・工場会計知識(実務経験があると尚良)
                ・連結決算や決算開示経験
                ・ビジネスレベル英語力

                【免許・資格】



                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】千葉
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                広告代理店

                医療系広告の企画営業職

                • 英語を活かす

                プロモーションセールス職☆社長直下で働ける環境/転勤なし

                仕事内容
                大手製薬企業をクライアントとして、社内制作メンバーを取りまとめながら見積もり、スケジュール管理、クライアントとの折衝全てを遂行します。

                【業務の流れ】
                ・製薬企業のマーケティング戦略に沿った広告・販促プロモーション戦略を立案、提案、実行を行います。
                ・具体的には、製品情報概要(パンフレット)、患者向け資材、雑誌広告、学会記録集、シンポジウムの運営等です。
                ・クライアントニーズや問題点を把握して、社内の制作チームと共同で制作進行します。
                ・外資製薬メーカーがクライアントの場合、本国のマーケティングチームと連携し、日本でのプロモーション戦略を立てることがあります。
                ・それにともなう海外出張や、本国とのWebMTGが発生します。
                ・納品スケジュールを管理して、プロモーション戦略の実行のPDCAを回します。
                応募条件
                【必須事項】
                ・営業経験
                ・四年制大学もしくは大学院卒の方
                【歓迎経験】
                ・広告代理店での営業経験者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~ 経験により応相談
                検討する

                広告代理店

                メディカルコピーライター(医療系広告代理)

                • 未経験可
                • 英語を活かす

                医療用医薬品のパンフレット・その他販促資材の企画、制作、編集を担う

                仕事内容
                製薬企業の営業担当(MR)が病院訪問時に使用する医療用医薬品のパンフレット・その他販促資材の企画、制作、編集を担当します。

                主な業務は、薬の製品情報概要(医薬品のパンフレット)や各種学術冊子などのプロモーション資材の原稿作成になります。
                与えられた情報を文章に書き起こすだけではなく、医学文献や専門書を調べ、医療関係者に取材し、総合的に情報収集を行い、原稿を作成致します。
                プロモーションコードや製薬企業側の意向、エンドユーザーである医師の意向を汲み取りながらの原稿を作成し、患者さんが安心して薬を飲めるような販促資料・説明資料を作成します。
                応募条件
                【必須事項】
                ・四年制大学もしくは大学院卒の方
                ・医療用医薬品広告代理店経験
                【歓迎経験】
                ・文執筆の経験がある方(医学代理店等で臨床の論文執筆の経験がある方が望ましい)
                ・メディカルライター経験
                ・医療従事者免許(医師、薬剤師、看護師)
                ・臨床開発のご経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~ 経験により応相談
                検討する

                医療系広告代理店

                医療出版社の企画営業職

                  医療出版社での企画営業職 

                  仕事内容
                  ・薬剤の市場規模や製品情報など、様々な角度から営業先となる製薬会社を選定します。
                  ・雑誌や冊子だけではなく、動画など様々なメディアを活用したプロモーション企画を立案します。
                  ・企画の経緯や意義、コンテンツ内容などを資料にまとめ、プレゼンテーションを行います。
                  ・プロジェクト受注後は編集会議や取材の日程調整など、制作の進行管理を担います。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・なんらかの営業経験
                  ・四年制大学もしくは大学院卒の方
                  【歓迎経験】
                  ・卸、医療機器、検査・試薬会社などの勤務経験のある方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京、他
                  年収・給与
                  450万円~ 経験により応相談
                  検討する

                  外資ヘルスケア広告会社

                  未経験可能!広告会社におけるメディカルライター

                  • 未経験可

                  大手グループの広告会社にて新薬上市や製品の基本資材・各種プロモーション資材の原稿作成、編集業務

                  仕事内容
                  薬剤・治療法に関する情報を、冊子等の紙媒体や Web/動画等のデジタル媒体のコンテンツとして資材化するにあたり、必要な原稿を作成します。薬剤/治療法に関する情報は、学術論文、書籍、専門誌、学会、医師インタビュー等からインプットしていきます。原稿作成においては、クライアントのニーズや製品の特徴、学術的背景を踏まえた上で、製薬協による「医療用医薬品プロモーションコード」に則った適切な文章を作成します。また、プランナーと協力して、製品メッセージを踏まえたコピーの開発にも携わり、リーフレット等の資材の原稿に落とし込みます。

                  具体的には、
                  ・新薬上市や製品の基本資材・各種プロモーション資材の原稿作成、編集業務
                  ・担当ブランドの社内チームの一員として クライアントのミーティングに参加し、ニーズ・マーケット・製品の特徴及び学術的背景をふまえた資材の制作
                  ・新規ビジネス獲得のため、営業・クリエイティブ・プランナーと共にコンペへの参加
                  ※クライアントは外資系および国内系の大手製薬メーカーです。

                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大学卒以上
                  下記いずれかに当てはまる方
                  ・医薬広告代理店・医学出版社・医学メディアでの、メディカルコピーライターまたは編集のご経験
                  ・製薬会社のプロダクトマネージャーあるいは学術担当経験
                  ・理系バックグラウンドをお持ちで研究に携わっていた方
                  ・薬剤師、獣医師、看護師などの有資格者
                  ・理系バックグランドで MR ご出身

                  ・英語文献の読解力をお持ちの方
                  ・文章力に自信がある方

                  【歓迎経験】
                  ・プレゼンテーションスキル
                  ・コミュニケーションスキル
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  450万円~600万円 経験により応相談
                  検討する

                  外資ヘルスケア広告会社

                  デジタルプロデューサー(Webプロデューサー)

                  • 英語を活かす

                  大手グループの広告会社にてデジタルプロデューサー

                  仕事内容
                  医療⽤医薬品を中⼼としたプロモーション業務において、プロデュース、ディレクション等を担当していただきます。製薬会社・医療機関が主なクライアントです。
                  社内のクライアントサービス(営業)、メディカルライター、クリエイティブと連携し、デジタルを中⼼とした Web サイト等の、予算、スケジュールを含めたプロジェクトのディレクション、進⾏管理をお任せします。
                  医療従事者や患者、MR 向けに製品特性や疾患情報などを掲載した Web サイトなどを制作します。⼀般の⽅の⽬に触れることは少ないものが多いですが、専⾨性が⾼い分野のため、経験の積み重ねがキャリアを強くする点、また⼈々の健康を⽬的とした仕事になるので、⼤きなやりがいを感じることができます。

                  ・デジタルコンテンツ・ツールの企画⽴案・プレゼン(Web サイト/アプリ/営業⽀援ツール/展⽰会・学会向けサイネージなど)
                  ・クライアントとの打ち合わせ、課題ヒアリング
                  ・ クリエイティブチームのディレクション、制作進⾏管理
                  ・ スケジュール・予算管理、品質チェック、納品対応
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・メディカル・ヘルスケア領域に興味のある⽅
                  ・広告代理店、制作会社で Web サイト開発〜運⽤プロセスでのチームによる制作・進⾏ディレクション経験がある⽅
                  具体的にはクライアント与件の理解〜要件定義、クライアントの既存課題を理解・整理できること。かつ、その課題を解決し、価値を提供する Web サイトを明⽂化できる経験・スキル。

                  サイト構造設計:
                  ・要件実現のためのターゲットユーザ、および検索エンジンからの Web サイトの評価を最適化する設計ができる経験・スキル。 画⾯設計:
                  ・ユーザの閲覧環境により様々に変化するデバイス選択の多様性への理解があり適切な画⾯設計ができる経験・スキル。
                  ・運⽤負荷による中⻑期的な費⽤対効果を考慮した画⾯〜導線設計を模索、実現できる経験・スキル。

                  Web デザイン:
                  ・トレンドをウォッチしつつも、ターゲットユーザの⽼若男⼥ほかによる練度・リテラシーを考慮した最適な UI/UX デザインを理解し、デザイナーへの指⽰によりそれらを実現できる経験・スキル。

                  開発進⾏管理:
                  ・スケジュール管理/サイトマップ更新運⽤管理(更新頻度の⾼いサイトの管理)/⼊稿データ作成・取りまとめ/ベンダーへ
                  の依頼・開発進⾏ためのコミュニケーションほか、進⾏管理のために必要な経験・スキル
                  【歓迎経験】
                  ・メディカル・ヘルスケア領域での業務経験
                  ・ Web サイトやアプリ等のデジタルコンテンツ・ツールの企画/制作/運営実務に必要な知識(情報設計、システム、プログラム、デザイン、情報解析)のある⽅(下記例)
                  ・ CMS による Web サイト開発・運⽤ディレクション経験
                  ・ 3rd party を活⽤した広告施策の実施、および GA4 ほかによる集客解析と改善施策策定
                  ・ Illustrator、Photoshop、XD、Figma および Office 製品全般の知識/経験
                  ・ Web サイト、モバイルアプリをはじめとしたデジタルツール開発における情報設計、UI/UX 設計への興味/開発経験
                  ・ ワークフローツールを活⽤した社内外メンバーをハンドリングするディレクション経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~800万円 経験により応相談
                  検討する

                  国内広告代理店

                  医療系広告代理店にて空間デザイナー(経験者採用)

                    空間デザインを担うコミュニケーションデザイン部で、デザイン業務を担当

                    仕事内容
                    全国各地で開催される様々な医学会に、常に併設して催される企業展示会が主なフィールドです。
                    展示ブースや展示什器のデザインをはじめ、プライベートショウやショウルーム空間などのデザインも担って頂きます。
                    CAD(VectorWorks)や3DCGツール(CINEMA4D)での3次元表現から、グラフィックワーク(Adobe)としての2次元表現まで、展示空間に関わる幅広いクリエイティブを担当していただきます。
                    企画骨子やコンセプトの立案などへも風通し良く関わることができ、新しい素材や映像・演出機材を積極的にデザイン要素として表現できる環境です。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・空間デザイン(展示会/イベント/店舗等)の業務経験2年以上
                    ・以下ソフトのスキル
                     VectorWorks、Adobe Illustrator
                    【歓迎経験】
                    ・以下ソフトのスキル
                     CINEMA4D
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    400万円~600万円 
                    検討する

                    国内CRO

                    国内CROでの臨床統計解析

                    • 英語を活かす

                    臨床試験データの統計解析

                    仕事内容
                    臨床試験データの統計解析。

                    <主な内容>
                    ・治験実施計画書の統計解析部分の作成。
                    ・統計解析計画書の作成。
                    ・統計解析ソフトSASによるプログラミング、仕様書の作成。
                    ・SDTM・ADaMデータセットの作成。
                    ・総括報告書(CSR)用の解析結果の作成。
                    ・申請電子データ関連成果物の作成。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医薬品開発業界での統計解析実務経験
                    【歓迎経験】
                    ・SASによってCSR用解析結果を作成した経験。図表モックアップ、SASプログラミング仕様書作成を含む。5年以上。
                    ・SASによってSDTM・ADaMデータセットを作成した経験。SASプログラミング仕様書作成を含む。5年以上。
                    ・顧客窓口の経験。3年以上。
                    ・解析チームをリードした経験。3年以上。

                    <さらに望ましい経験>
                    ・治験実施計画書の統計解析部分を作成した経験。
                    ・統計解析計画書を作成した経験。
                    ・申請電子データの当局提出関連の業務経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京、他
                    年収・給与
                    400万円~750万円 経験により応相談
                    検討する

                    国内CRO

                    臨床開発モニター

                    • 英語を活かす

                    大手CROにてモニタリング業務

                    仕事内容
                    医薬品・再生医療等製品、製造販売後臨床試験等に関わる臨床試験のモニタリング業務。

                    モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
                    契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
                    分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    <東京>
                    GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方

                    <大阪・名古屋>
                    ・モニタリング実務経験1年以上(必須)
                    ・質にこだわったモニタリング業務を行いたい方
                    ・新たな分野に積極的にチャレンジしていきたい方


                    【歓迎経験】
                    ・Global StudyやOncology・CNS・感染症・再生医療等製品の実績を積みたい方
                    ・チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
                    ・ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
                    ・モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
                    ・早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
                    ・キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京、他
                    年収・給与
                    450万円~800万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資CRO

                    【未経験可能!】CRM領域における戦略・業務を担うコンサルタント

                    • 未経験可

                    CRM領域における、ビジネスコンサルティング、ソリューションコンサルティングを上長指示の下実行し、クライアントの課題を解決

                    仕事内容
                    【具体的な職務】
                    ・中小規模プロジェクトのコンサルティング
                    プリセールス参画
                    PMBOKなど標準的なプロジェクト管理スキームを習得し、メンバーとしてプロジェクトに参加
                    ・コンサルティングに必要なフレ-ムワーク、品質管理などのメソッドを習得する
                    ・自身のケイパビリティ拡大・強化に努め研鑽を継続
                    応募条件
                    【必須事項】
                    下記の何れかのご経験をお持ちの方
                    ・BtoB営業経験 あり
                    ・Salesforce資格保有
                    ・PM及び同等の経験(BPOマネジメントなど) あり
                    【歓迎経験】
                    下記の何れかのご経験をお持ちの方
                    ・営業マネージャーとして、有形・無形問わずエンタープライズ向け営業として営業経験あり
                    ・Salesforce資格保有し、現業での設計・構築経験あり
                    ・PM資格を保有し、現業での運用・管理経験あり
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    400万円~700万円 
                    検討する

                    SMO

                    治験における品質マネジメントの求人

                      支援施設におけるCRC業務確認や監査・実地調査前の施設における確認業務等、社内品質管理業務

                      仕事内容
                      治験コーディネーターの業務が適切に行われているかの原資料の確認、治験業務に対する指摘、アドバイス、インシデントやアクシデント発生時の要因分析と対応策提案企画、
                      より良い業務のためのマニュアル作りなど、品質管理を担っていただきます。
                      この品質管理業務のため、提携医療機関、他のオフィスへの出張がございます。
                      ご担当いただくエリアは、西日本支社・中日本支社管轄のエリアを想定しております。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      下記のいずれかに該当する方で、地方出張可能な方
                      ・SMO/CROでの業務監査経験がある方
                      ・治験コーディネーター経験者
                      ・CRO経験者
                      ・治験事務局経験者
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪
                      年収・給与
                      400万円~600万円 
                      検討する

                      新着国内製薬メーカー

                      内資製薬企業における研究職(CMC・分析)

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      開発候補医薬品(導入、導出品含む)の品質に関する研究開発を推進する業務

                      仕事内容
                      低分子医薬を中心とした分析技術、承認申請に必要な知識を基に、原薬製造、製剤製造機能と常に連携し、CMC全体を俯瞰しながら開発候補医薬品の品質に関する研究開発を推進します。
                      また、社外のCROも活用しつつ、他部門(探索部門、非臨床部門、臨床部門、生産部門、品質保証部門、薬事部門)と連携をとりながら、医薬品の承認取得を進めていきます。

                      ・低分子医薬品を中心とした原薬、製剤の分析法検討及び規格設定
                      ・低分子医薬品を中心とした分析委託先(海外委託先を含む)のコントロール
                      ・治験薬概要書作成(IMPD作成含む)
                      ・申請資料作成(規格及び試験方法、安定性、物理的化学的性質)
                      ・生産部門への分析法技術移転
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大学院修士課程前期以上
                      ・低分子医薬品(原料及び原薬、製剤)の分析法の原理を理解し、分析実務経験、分析技術を有する方
                      ・中級以上の英語力をお持ちの方(業務上、英語の報告書やメールの読み書きと、電話会議等において協議に困らないレベル)

                      【歓迎経験】
                      ・低分子医薬品について、開発初期から後期まで広く開発経験のある方
                      ・分析手法の原理の理解、知識を有し、試験法の立案、改善、最適化ができる方
                      ・品質に関する申請業務経験及び各種ガイドライン・通知に関する知識をもち、申請戦略を立案、実行できる方
                      ・品質に関する研究開発部門での経験10年以上(経年年数は検討の余地あり)
                      ・低分子医薬品に加えて、バイオ医薬品の分析実務経験、分析技術を有する方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】神奈川
                      年収・給与
                      500万円~800万円 経験により応相談
                      検討する