品質管理(QC)/品質保証(QA)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 335 件中 61~80件を表示中

              大手製薬メーカー(外資系)

              品質保証担当者(GQP) / Quality Assurance Specialist

              • 英語を活かす

              医薬品、医療機器、および再生医療製品等のGMP/GDP/GCTP、GQP/QMS管理業務ならびに薬制対応業務や管理監督業務を担っていただきます。

              仕事内容
              職務内容:
              医薬品、医療機器(有形、および医療機器プログラム)、および再生医療製品等の品質保証業務(これまでの業務経験等に基づき担当業務を考慮)

              ・製造委託先、試験委託先ならびに原材料業者の監査業務全般
              ・国内外の製造業者、販売提携先、輸出品ライセンシー、輸送業者等との品質契約内容の交渉、契約書・関連文書の作成、契約締結
              ・品質調査(苦情)対応
              ・製品やその品質保証に関するプロジェクト推進やロシュ社とのコミュニケ―ション
              ・品質システムの維持・向上
              ・グローバルPQS要件の運用推進業務
              ・海外販社におけるGMP/GDP業務の管理監督
              ・SaMDの開発・製造販売に関わるQMS業務
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・理工系大学卒以上
              ・GQP/GMP/GDP/GCTP/QMSに関する品質保証業務経験
              ・医薬品製造や品質試験等の業務経験
              ・医薬品CMC開発経験、または医療機器設計開発経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・GMP/GDP/GCTP(国内、グローバル)に関する知識
              ・GQP/QMSに関する知識、もしくは品質保証に関する知識

              求める行動特性:
              ・困難な課題に対しても関係者を巻き込みながら最善の解決策を導き出そうとする
              ・チャレンジングな目標を設定し当事者意識と責任をもって遂行をコミットする
              ・公正かつオープンなコミュニケーションを通じ信頼を獲得しようとする

              必須資格:
              ビジネスレベルの英語力(TOEIC 730点以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              内資系企業

              品質保証・バリデーション責任者候補

              • 英語を活かす

              品質保証担当として、バリデーションプロトコールおよびレポートのレビューをメインに担当

              仕事内容
              入社後は品質保証担当として、バリデーションプロトコールおよびレポートのレビューをメインに担当していただきます。
              その後、当社の業務を理解していただいた後に、バリデーション責任者としてのご活躍を期待しています。

              【品質保証部の主な業務】
              ・出荷判定
              ・逸脱管理
              ・変更管理
              ・文書管理
              ・教育
              ・業者管理
              ・品質情報対応
              ・バリデーション管理
              ・自己点検
              ・防虫管理
              ・年次レビュー作成 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品の生産機器または分析機器のバリデーション経験

              【歓迎経験】
              ・GMPに関する知見
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              400万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造受託

              品質保証部門【課長職】

              • 管理職・マネージャー

              国内有数の受託専門の樹脂合成加工メーカーの管理職募集

              仕事内容
              ■受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、品質保証業務の課長職をお任せします。
              ■製造サンプルがお客様の求めてるスペックを満たしてるか、最終判断を行う部署です。■お客様との対応の窓口としてミスやクレームを防ぐ役割を担っており重要なポジションです。

              【業務内容】
              監査対応、出荷判断、ISO関連業務、顧客及び原材料メーカーとの納入仕様書関連業務、トラブルやクレーム関連業務など

              応募条件
              【必須事項】
              ・化学メーカーでの技術・開発関連業務経験
              ・化学系の大卒以上

              【歓迎経験】
              ・有機合成/高分子合成に関する分析/品質管理の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              750万円~950万円 
              検討する

              医薬品製造受託

              課長候補・化学検査品質管理

              • 管理職・マネージャー

              国内有数の受託専門の樹脂合成加工メーカーの管理職候補募集

              仕事内容
              受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、お客様の指定する検査、分析方法を用い、製造サンプルがお客様の求めてるスペックを満たしてるか検査・分析する部署のエキスパート職(課長候補)をお任せします。

              【業務内容】
              ■検査/分析業務:行程検査・最終検査名などを行います。
              ■品質管理業務:手分析・・・粘度、固形分、水分、濁度など
               ※機器分析・・・GC、GPC、HPLC、NMR、SEM、ICP、イオンクロマト等


              応募条件
              【必須事項】
              ・化学メーカーで勤務経験
              ・化学系か生物系専攻の大卒以上
              ・経験のない分析について学習できる方
              ・分析精度についての論理的思考
              ・分析での課題を原理から考えて方策を立案し、対策を実施できる方



              【歓迎経験】
              ・有機合成/高分子合成に関する分析/品質管理の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              750万円~950万円 
              検討する

              医薬品製造受託

              化学素材の検査・品質管理 (係長候補)

                国内有数の受託専門の樹脂合成加工メーカーの係長候補募集

                仕事内容
                受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、お客様の指定する検査、分析方法を用い、製造サンプルがお客様の求めてるスペックを満たしてるか検査・分析する部署の係長候補募集です。複数の分析機器を扱える方を想定しています。

                【業務内容】
                ■検査/分析業務:行程検査・最終検査名などを行います。
                ■品質管理業務:手分析・・・粘度、固形分、水分、濁度など
                 ※機器分析・・・GC、GPC、HPLC、NMR、SEM、ICP、イオンクロマト等


                応募条件
                【必須事項】
                ・化学メーカーでの検査、品質管理、品質保証のご経験
                ・複数の分析機器を使用したご経験(多様なメーカーの機器使えれば尚可)
                ・化学系か生物系専攻の大卒以上



                【歓迎経験】
                ・有機合成/高分子合成に関する分析/品質管理の経験
                ・危険物乙種4類をお持ちの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】滋賀
                年収・給与
                550万円~ 
                検討する

                医薬品製造受託

                化学素材の検査・品質管理 未経験歓迎

                • 未経験可
                • 第二新卒歓迎

                国内有数の受託専門の樹脂合成加工メーカーの品質管理 /未経験歓迎!

                仕事内容
                受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、請負う化学品の製造工程の中で品質検査、分析業務に従事頂きます。100%受託製造、国内有数の製造設備を持つ当社にしかできない案件多い、成長企業です。

                【業務内容】
                ■検査/分析業務:行程検査・最終検査名などを行います。
                ■品質管理業務:手分析・・・粘度、固形分、水分、濁度など
                 ※機器分析・・・GC、GPC、HPLC、NMR、SEM、ICP、イオンクロマト等

                【キャリアイメージ】
                入社~5年:手分析もしくは機器分析の管理
                5年~7年:部署全体の管理を想定しています。



                応募条件
                【必須事項】
                ・化学メーカーでの検査、品質管理、品質保証のご経験がある方
                ・クロマトグラフィー(ガスクロ、液クロ)、NMR経験がある方
                ・化学系か生物系専攻の大卒以上



                【歓迎経験】
                ・有機合成/高分子合成に関する分析/品質管理の経験
                ・危険物取扱者 尚可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】滋賀
                年収・給与
                400万円~450万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                CMC研究職(治験薬GMPの品質保証)※指導職・管理職(候補)

                • 管理職・マネージャー

                CMCにおいて、指導や管理職クラスの方を求めております。

                仕事内容
                CMC研究職の品質保証員は、治験薬の品質保証を主な業務としております。海外開発品目増加に伴い、社内及び国内外のパートナーと連携しながら将来商業生産を行う製造所の調査及び監査結果をベースに分析・改善提案する業務が増加することから、CMC業務の経験を持ち委託製造所のFDA査察等の助言ができるオーディターを求めています。

                ◆従事すべき業務の変更の範囲
                会社の定める業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品・医療機器等の企業での品質保証業務を3 年以上
                ・CMC(原薬、製剤)研究経験(3年以上)または治験薬製造における品質管理、製造管理業務(3年以上)
                ・薬機法(GCP, GMP, QMS省令),EMA及びFDAなど、三極(日米欧)の医薬品及び治験薬規制に関する知識
                ・海外製造所への査察実績(海外出張可能な方.FDA査察を受けたことも含む複数回)
                ・英語を用いた業務経験(読み書き会話 ビジネスレベル)

                <望ましい人物像>
                ・事実に基づいた分析,判断力,理解力を有する方
                ・対人調整力を持ち、社内外関係者と良好に関係が構築できる方
                ・主体的・積極的に仕事に取り組み、自ら判断できる方
                ・戦略・論理的思考力のある方
                ・新たな仕事環境へのチャレンジ意欲のある方
                【歓迎経験】
                ・医薬品の製造技術及び薬事(承認申請)に関する知識
                ・医薬品あるいは治験薬製造における品質保証
                ・国内または海外における査察実施経験のある方

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】埼玉
                年収・給与
                700万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                医薬品(生物由来製品含む)の品質保証業務

                • 英語を活かす

                大手内資製薬メーカーにて生物由来製品における品質保証

                仕事内容
                生産・研究開発における品質保証業務
                ・医薬品(生物由来製品)の品質保証業務
                ・国内外の製造所監査
                応募条件
                【必須事項】

                ・医薬品の品質保証(QA)経験

                【歓迎経験】
                ・GMP、GQP関連業務経験
                ・生物系の専門知識および経験
                ・英語力(TOEIC 600点以上※)
                ※海外業務があるため。
                ・薬剤師免許があれば尚よし
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                総合包装メーカー

                医薬品の包装などにおける品質管理

                • 管理職・マネージャー

                将来的な管理職候補!医薬品包装加工専門の工場で品質管理業務をご担当いただきます

                仕事内容
                製薬会社、化粧品会社、食品会社などに包装資材の提供や受託加工を請け負う当社の神戸工場にて、医薬品・治験薬GMPに関すること(社員教育等)やその他神戸工場内の薬事法に基づく品質管理業務をお任せします。
                【具体的には】
                ・機器分析や試験方法の検討
                ・原材料の外観物性試験
                ・試験機器の校正・保守点検
                ・GMPに対応した文書・書類作成
                ・試験成績書の発行確認
                ・原材料・製品のサンプリング など
                応募条件
                【必須事項】
                ・高校 専修 短大 高専 大学 大学院
                ・医薬品製造所(GMP環境下)での品質管理業務経験
                ・理化学試験、機器分析(HPLC、UV、KF等)の実務経験
                【歓迎経験】
                ・微生物試験、免疫学的試験(ELISA)の実務経験
                ・SOP作成の実務経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                450万円~550万円 経験により応相談
                検討する

                新着製造メーカー

                化学合成医薬品における品質管理

                • 新着求人

                低分子・中分子医薬品の製造・品質管理及びプロセス開発・評価に関わる業務全般を担う

                仕事内容
                低分子・中分子医薬品の製造・品質管理及びプロセス開発・評価に関わる業務全般
                今までのご経験・スキルによりますが、開発品(治験薬)もご担当頂く予定です。

                【具体的には】
                ■医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)
                安全基準に基づいた、医薬品の純度、定量重量、成分、製造環境などの確認を行います。

                ■低分子・中分子医薬品の開発プロセスの決定
                合成医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に原薬および製剤化製法開発担当者や製造担当者など関係部署と協働し、量産のための製造
                プロセスを決定します。

                ■医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)に関わる試験法の開発
                いかに早く・正確に・効率的に品質を担保するか、そのための試験方法(純度,定量法等)を開発します。

                【ご入社後の役割及びキャリア】
                前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく,早期にラボのリーダーを担える
                人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系出身で品質管理や分析技術に関する知識がある方
                下記いずれかのご経験
                ・医薬品業界でのQC経験がある方 (リーダー/試験責任者の経験がある事が望ましい)
                ・試験法開発経験のある方

                【歓迎経験】
                ・中分子医薬品製造の拠点として機能増強される藤枝サイトで勤務可能な方
                ・分析センター・CDMO(受託会社)で勤務経験がある方
                ・GMP・GDP分野の品質管理経験がある方
                ・プロジェクトマネジメントの経験がある方
                ・試験の自動化に関して業務経験がある方
                ・分析機器の取り扱い経験のある方(例:HPLC、GC、LC-MS、GC-MSなど)
                ・微生物試験の実務経験がある方
                ・環境用水試験および洗浄バリデーションの実務経験のある方
                ・語学力がある方(英語での読み書きに抵抗のない方、TOEIC600点以上の方)
                ・工業化検討、プロセス評価の業務経験のある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                500万円~1300万円 経験により応相談
                検討する

                新着総合包装メーカー

                包装企業における品質保証業務

                • 新着求人

                製薬/化粧品/食品会社向けにパッケージに使用する包装資材の提供や受託加工を請け負う当社にて品質保証業務を担う

                仕事内容
                【栃木】
                当工場は関東における医薬品・治験薬の受託包装加工の拠点工場となります。
                ・当工場での製造・品質管理が適正且つ関連法規やGMP省令に則した対応となっているかの確認など
                ・お客様との品質取り決めなど、委受託に関する品質面での確認など
                ・お客様の監査対応及び取引先監査実施対応など
                ・社内での手順書制定など、品質面でのルール制定など

                【神戸】
                工場内の品質部品質保証課にて、品質保証業務をお任せします。
                ・品質保証システムの維持管理
                ・逸脱・変更管理、自己点検の計画立案と結果、是正の確認
                ・製品品質の照査、原材料等の調達先に関する管理、製造委受託契約に関すること
                ・関連法令に関する許認可の維持管理、外部査察の受け入れ
                など
                応募条件
                【必須事項】
                栃木
                ・高専 大学 大学院
                ・品質保証または品質管理の経験(業界不問)

                神戸
                ・高校 専修 短大 高専 大学 大学院
                ・医薬品製造所における品質保証業務の経験(3年以上)を有する方
                ・医薬品GMPに関する知識を有する方
                【歓迎経験】
                栃木
                ・理医薬品/医薬部外品/化粧品業界経験

                神戸
                ・GMP責任者(変更、逸脱、品質情報処理等)としての業務経験
                ・薬剤師資格をお持ちの方

                【免許・資格】
                ※マイカー通勤が必要なため、運転免許は必須とさせていただきます。
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】栃木、他
                年収・給与
                400万円~550万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                大手内資系企業のCMC保証職

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                文書の作成や記録類の照査、GMP管理など品質保証業務

                仕事内容
                ・品質保証に関する業務(文書の作成や記録類の照査、GMP管理業務)
                ・製造所および関係会社からの残留農薬、カビ毒、重金属の受託試験に対する品質保証およびGMP運営管理に関する業務
                ・治験薬GMPに則った臨床試験・研究用薬剤の品質保証および運営管理に関する業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・医薬品の品質保証または品質管理業務経験者
                ・コミュニケーション能力が高い方
                ・文書作成能力の高い方
                【歓迎経験】
                医薬品の品質保証または品質管理業務に従事した経験者(2年以上)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                450万円~650万円 経験により応相談
                検討する

                製造メーカー

                医薬品製造における品質保証業務

                  治験薬、医薬品のGMP、GDP管理業務ならびに薬制対応業務

                  仕事内容
                  治験薬、医薬品のGMP、GDP管理業務ならびに薬制対応業務
                  当社で扱う医薬品及び治験薬の製造・品質試験における品質保証業務全般を担当します。
                  ・製造・品質試験における各プロセスの品質保証業務
                  ・逸脱管理、変更管理、CAPA管理、出荷管理
                  ・医薬品品質システムの運用推進(教育、文書管理、等)
                  ・各工場の知見集約(知識管理)とサイト横断的な医薬品品質システムの構築(共通化・効率化)
                  ・新製品や新規設備の技術移転、クオリフィケーション、バリデーション
                  ・国内外の当局GMP査察対応
                  ・業者管理(原材料サプライヤー等)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・GMP/GDP(国内、グローバル)管理もしくは品質保証に関する知識・経験のある方。
                  ・医薬品製造、品質試験等の経験のある方。
                  ・海外との交信を行う語学力(英語)のある方。

                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】栃木、他
                  年収・給与
                  500万円~1200万円 
                  検討する

                  製造メーカー

                  品質管理 バイオ医薬品

                    バイオ医薬品の開発プロセスの決定や医薬品の品質管理業務

                    仕事内容
                    バイオ医薬品の製造・品質管理及びプロセス開発・評価に関わる業務全般
                    今までのご経験・スキルによりますが、開発品(治験薬)もご担当頂く予定です。

                    【具体的には】
                    ■医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)
                    安全基準に基づいた、医薬品の純度、定量重量、成分、製造環境などの確認を行います。
                    ■バイオ医薬品の開発プロセスの決定
                    バイオ医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に、製造の原薬および製剤化製法開発担当者や製造担当者など関係部署と協働し、量産のための製造プロセスを決定します。
                    ■医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)に関わる試験法の開発
                    いかに早く・正確に・効率的に品質を担保するか、そのための試験法(純度,定量法等)を開発します。

                    【ご入社後の役割及びキャリア】
                    前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく,早期にラボのリーダーを担える人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・理系出身で品質管理や分析技術に関する知識がある方
                    下記いずれかのご経験
                    ・医薬品業界でのQC経験がある方 (リーダー/試験責任者の経験がある事が望ましい)
                    ・試験法開発経験のある方

                    求める人物像:・自ら学び向上心がある方
                    ・関係各所との円滑なコミュニケーションのもと業務を進められる方
                    ・本質を深く考えアウトプットを出せる方
                    【歓迎経験】
                    ・分析センター・CDMO(受託会社)で勤務経験がある方
                    ・GMP・GDP分野の品質管理経験がある方
                    ・プロジェクトマネジメントの経験がある方
                    ・試験の自動化に関して業務経験がある方
                    ・製剤デバイスの開発/評価経験のある方
                    ・分析機器の取り扱い経験のある方(例:HPLC、LC-MS、ELISA、電気泳動など)
                    ・微生物試験の実務経験がある方
                    ・環境用水及びクリーニングバリデーション試験の実務経験のある方
                    ・語学力がある方(英語での読み書きに抵抗のない方、TOEIC600点以上の方)
                    ・工業化検討、プロセス評価の業務経験のある方
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】栃木、他
                    年収・給与
                    500万円~1300万円 
                    検討する

                    製造メーカー

                    CMC研究 分析技術(化学)

                      低分子・中分子医薬品のプロセス開発・評価や製造・品質管理に関わるCMC研究

                      仕事内容
                      低分子・中分子医薬品のプロセス開発・評価や製造・品質管理に関わるCMC研究(分析技術)

                      【具体的には】
                      ・低分子・中分子医薬品の開発プロセスの決定
                      低分子・中分子医薬品医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に、原薬および製剤化製法開発担当者や製造担当者など関係部署と協働し、量産のための製造プロセスを決定します。
                      ・医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)に関わる試験法の開発
                      いかに早く・正確に・効率的に品質を担保するか、そのための試験方法(純度,定量法等)を開発します。

                      【ご入社後の役割及びキャリア】
                      前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく,早期にラボのリーダーを担える人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・理系出身で、バイオや低分子のサイエンスの知識がある方
                      GMP/GDP分野における下記いずれかのご経験
                      ・医薬品業界でCMC研究やQC経験がある方
                      ・試験法開発経験のある方

                      求める人物像:・自ら学び向上心がある方
                      ・関係各所との円滑なコミュニケーションのもと業務を進められる方
                      ・本質を深く考えアウトプットを出せる方
                      【歓迎経験】
                      ・CDMO(受託会社)で開発受託経験がある方
                      ・GMP・GDP分野の品質管理経験がある方
                      ・プロジェクトマネジメントの経験がある方
                      ・試験の自動化に関して業務経験がある方
                      ・分析機器の取り扱い経験のある方(例:HPLC、GC、LC-MS、GC-MS、など)
                      ・微生物試験の実務経験がある方
                      ・製剤デバイスの開発/評価経験のある方
                      ・語学力がある方(英語での読み書きに抵抗のない方、TOEIC600点以上の方)
                      ・工業化検討、プロセス評価が得意な方
                      ・チームマネジメント,開発リーダー等の業務経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      500万円~1300万円 
                      検討する

                      製造メーカー

                      品質管理(化学合成医薬品)

                        低分子・中分子医薬品の製造・品質管理及びプロセス開発・評価業務を担う

                        仕事内容
                        低分子・中分子医薬品の製造・品質管理及びプロセス開発・評価に関わる業務全般
                        今までのご経験・スキルによりますが、開発品(治験薬)もご担当頂く予定です。

                        【具体的には】
                        ■医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)
                        安全基準に基づいた、医薬品の純度、定量重量、成分、製造環境などの確認を行います。
                        ■低分子・中分子医薬品の開発プロセスの決定
                        合成医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に原薬および製剤化製法開発担当者や製造担当者など関係部署と協働し、量産のための製造
                        プロセスを決定します。
                        ■医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)に関わる試験法の開発
                        いかに早く・正確に・効率的に品質を担保するか、そのための試験方法(純度,定量法等)を開発します。

                        【ご入社後の役割及びキャリア】
                        前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく,早期にラボのリーダーを担える
                        人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・理系出身で品質管理や分析技術に関する知識がある方
                        下記いずれかのご経験
                        ・医薬品業界でのQC経験がある方 (リーダー/試験責任者の経験がある事が望ましい)
                        ・試験法開発経験のある方

                        求める人物像:・自ら学び向上心がある方
                        ・関係各所との円滑なコミュニケーションのもと業務を進められる方
                        ・本質を深く考えアウトプットを出せる方
                        【歓迎経験】
                        ・中分子医薬品製造の拠点として機能増強される藤枝サイトで勤務可能な方
                        ・分析センター・CDMO(受託会社)で勤務経験がある方
                        ・GMP・GDP分野の品質管理経験がある方
                        ・プロジェクトマネジメントの経験がある方
                        ・試験の自動化に関して業務経験がある方
                        ・分析機器の取り扱い経験のある方(例:HPLC、GC、LC-MS、GC-MSなど)
                        ・微生物試験の実務経験がある方
                        ・環境用水試験および洗浄バリデーションの実務経験のある方
                        ・語学力がある方(英語での読み書きに抵抗のない方、TOEIC600点以上の方)
                        ・工業化検討、プロセス評価の業務経験のある方
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】静岡
                        年収・給与
                        500万円~1150万円 
                        検討する

                        医薬品メーカー

                        品質管理担当(スタッフ~リーダークラス)

                          品質管理部門において、製品試験や原料試験等をご担当頂きます。

                          仕事内容
                          品質管理部門において、製品試験や原料試験等を担当して頂きます。身近なドリンク剤や医薬品の安全を守る品質管理職として、やりがいを持って働ける環境です。具体的には、新商品の開発や現商品のリニューアルを行いその製品の規格を決定し、製品の開発に合わせた製造方法、期間、数量を決定し製品を生産して頂きます。また、製造された製品が規格通りかどうか項目ごとに定期的に検査、分析をお願い致します。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・医薬品業界で品質管理業務の経験者
                          【歓迎経験】
                          HPLCを使用した試験業務の経験(医療、食品業界等)
                          5名ー10名マネジメント経験のある方
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】群馬
                          年収・給与
                          350万円~550万円 経験により応相談
                          検討する

                          医薬品メーカー

                          分析業務〈医薬品・ドリンク剤〉

                          • 未経験可

                          国内生産量トップクラスのドリンク剤メーカーで分析業務

                          仕事内容
                          ■業務内容:
                          商品申請課は、製品開発において、医薬品、医薬部外品の製品は国や県に承認申請を行っています。
                          承認申請書に記載する分析法について、定量分析、確認試験、長期安定性試験などさまざまなものを検討・実施して頂きます。
                          ・分析機器(HPLC等)を用いた分析業務
                          ・薬事申請に用いる資料の作成(分析結果のまとめ)

                          ■キャリアパス:
                          薬事申請に関係する分析経験を積んだ後、将来的には役職者として後輩の育成などにも携わって頂きたいと考えております。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・HPLC分析のご経験をお持ちの方(学生時代でのご経験可)
                          【歓迎経験】
                          ・薬事申請における分析業務のご経験をお持ちの方
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】奈良
                          年収・給与
                          400万円~550万円 
                          検討する

                          新着外資企業の日本法人

                          【薬剤師】QAシニアマネージャー

                          • 新着求人
                          • 管理職・マネージャー
                          • 英語を活かす

                          英語力をいかしシニアマネージャーとして品質保証業務を担う

                          仕事内容
                          Position purpose:
                          The Company Pharmacist is a company registered pharmacist (医薬品製造管理者) and Senior Manager/ Head of Quality for Japan. He or she ensures operational compliance of GMP Ministerial Ordinance and Japan Osaka Pharmaceutical warehouse (Packaging, labeling and Storage) leading the team under GMP organization and handles all Quality related activities for Roquette Pharmaceutical products in alignment with business objective ensuring legal and regulatory compliance.

                          Key responsibilities:
                          Company Pharmacist
                          • Lead Manufacturing and Warehouse activities – Coordinate, manage and ensure manufacturing activities in warehouse is operating in accordance to GMP requirements and revised PMD Act. Review product labels as per regulations.
                          • Lead Warehouse Sample management for excipients and API products: Prepare and report function, usage and characteristics of samples prior to custom clearance. Ensure samples are handled in accordance to GMP regulation. Manage pre-delivery lot sample validation with external vendors (laboratory) and records as per regulations. Manage reference samples.
                          • Product Quarantine and Release management – Ensure all imported products (including but not limited to APIs) are quarantined and validated prior to distribution before giving release judgement. Ensure clear segregation of products status as per GSP requirement. Coordinate and submit JP test to external laboratories for product testing.
                          • Product Complaint: Recall and Disposal management – Monitoring of deviations and CAPA report. Ensure on time reporting of product recall to Osaka prefecture and follow through product recall procedure. Verification and validation of disposal process and related reports.
                          • Prepare and support customers’ product registration pertaining to warehouse.
                          • Support and maintain records of Authority and customers’ audit.
                          • Attend GMP related training and provide training to warehouse and related employees.
                          • Records and Documentations: Review and ensure all GMP documents and related records are complying with GMP regulations in Japan.
                          • To check domestic or overseas QA-related pharma application documents.
                          • To verify or approve creation or modification of SOPs.

                          Quality
                          • Take the lead on all Quality related activities in Japan.
                          • Implement and lead the Total Quality deployment, Quality Risk Management and Pharmaceutical Quality Systems.
                          • Customer request and complaint handling including coordination with overseas manufacturing sites, preparation of investigation reports and take appropriate remediation action plans.
                          • Manage customer expectations and queries (Questionnaire, Quality statement, Quality Agreement
                          • Manage and prepare QA related documents (SOPs, COAs, CAPAs, Deviations, Product Quality Review, Quality Agreement, Change Control etc.)
                          • Monitor stability studies of products where relevant.
                          • Manage periodical GMP inspection by authority and customers’ audit.
                          • Participation in GMP committee of Kansai Pharma Association and QA related seminars.
                          応募条件
                          【必須事項】
                          • A minimum of bachelor’s degree in Pharmacy.
                          • Pharmacist license.
                          • High level of knowledge and understanding on GMP.
                          • Practical experience in GMP more than 8 years. (example in Manufacturing, Packaging, labeling and/or Storage)
                          • Experience in customer complaint handling.
                          • Good business level of English communication skills (Oral and Writing).
                          • Good interpersonal, organizational, team player and problem-solving skill.
                          • Wide knowledge on Pharmaceutical regulations and QA/GMP standards (ICH guidelines, PICs GMP, IPEC GMP, ISO 9001, FSSC 22000 standards)
                          • Experience on QC analysis and testing
                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】在宅可、大阪
                          年収・給与
                          1000万円~1300万円 経験により応相談
                          検討する

                          新着国内OTCメーカー

                          国内OTCメーカーでの品質管理業務

                          • 新着求人
                          • 第二新卒歓迎

                          ヘルスケア商品、日用雑貨、医薬品の品質管理としてHPLC・GCを用いた分析業務を担う

                          仕事内容
                          1. 製品の検査・分析(HPLC・GCを使用):
                          HPLC(高速液体クロマトグラフィー)やGC(ガスクロマトグラフィー)を使用し、
                          製品の品質をチェック。医薬品・ヘルスケア製品の有効成分や不純物の測定
                          「この製品は基準を満たしているか?」を科学的に検証

                          2. 不良品や品質異常の調査・改善:
                          「なぜ不良品が発生したのか?」を分析し、原因を特定
                          再発防止策を考え、製造工程の改善を提案
                          問題が発生したら、原因をまとめて報告書を作成

                          3. 再発防止策の立案・実施:
                          不良品の発生を防ぐための対策を考え、マニュアルや製造工程の見直しを行う
                          「異物混入を防ぐための製造ラインの清掃手順の強化」
                          「もっと品質を高めるには?」を考え、ルールを作成

                          4. 製造工程の管理・記録:
                          原料の品質チェック → 製造 → 出荷までの流れを管理
                          トラブルが起きた時にすぐ対応できるようにデータを記録
                          「製造ラインで異物混入がないか」「温度や湿度の影響は?」などを確認

                          5. 各種法規制やGMP(Good Manufacturing Practice)遵守:
                          特に医薬品や食品の品質管理では、GMP(適正製造基準)などの規制を守る必要がある
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・HPLC・GCの使用経験


                          【歓迎経験】
                          ・医薬品の品質管理経験
                          ・GMPの知識・経験

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】埼玉
                          年収・給与
                          450万円~550万円 
                          検討する