設備設計・エンジニア・電気の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 89 件中 81~89件を表示中

              製薬メーカー

              設備保守・保全(機械系・電気系)

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              医薬品工場における品質管理業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ジェネリック医薬品の開発・製造・販売に力を入れる当社で、ユーティリティー担当として以下の業務を行います。
              ・生産支援設備保全全般(保全計画・日常点検・各種工事対応 等)
              ・環境管理(公害防止、エネルギー、廃棄物等)
              ・設備投資・経費予実管理、購買業務等の事務管理業務
              ・環境関連データの収集、取りまとめ
              応募条件
              【必須事項】
              生産設備/ユーティリティー設備の保守・保全経験
              【歓迎経験】
              エネルギー管理士電気、エネルギー管理士熱
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】山形
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              大手化学メーカー

              プラントエンジニア(装置設計保全)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              化学プラントの設備保全統括業務、または設備計画作成業務をご担当

              仕事内容
              当社化学プラントの装置設備の保全統括業務、設備計画作成業務をご担当いただきます。
              ・プラント装置の設備保全計画の立案や作成業務
              ・プラント装置の定期修繕工事計画の立案計画作成、外部協力企業との交渉、調整業務
              ・改良保全を目的とした設備トラブル要因の解析および対策実行
              応募条件
              【必須事項】
              ・流体系プラントでの製缶機器または動機器の管理、保全(維持管理、検査)経験をお持ちの方(石油、化学、医薬、食品等)
              ・エンジニアリング会社等におけるEPCに関する実務経験をお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者(乙種以上)等の保持者
              【免許・資格】
              【任意】高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種化学
              【任意】危険物取扱者丙種
              【任意】危険物取扱者乙種
              【任意】危険物取扱者甲種
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】千葉
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              内資大手製薬メーカーにて施設管理職の求人

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              工場のユーティリティー設備の維持の保全管理業務

              仕事内容
              ・建築、空調、衛生、電気設備の改善案件の実行
              ・空調、浄水、排水設備の保全業務
              ・医薬品製造室を維持するための空調、用水、圧空設備保全およびGMP対応
              ・保全案件予算の管理 等
              応募条件
              【必須事項】
              ・工学部系の高専卒以上
              ・工場設備保全経験者
              ・工場、ビル建設現場管理経験者
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              450万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              医薬品製造のエンジニアリング技術者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              自社工場・生産設備の設備設計・導入、設備保全管理など担っていただきます。

              仕事内容
              自社工場・生産設備の設備設計・導入、設備保全管理 など
              ・医薬品製造工場、設備、機器、プロセス全般に関わる企画・設計業務
              (例)「抗菌薬・ワクチンなど新工場の企画・設計・立上げ」、「原薬・製剤・包装などの生産ラインの企画・設計・立上げ」、
                    「ロボットなど、最新自動化技術の導入(工場のFA化)」など
              ・各専門技術資格(建築、機械、電気など)での対応業務
              ・生産設備工事のプロジェクトマネジメント
              ・生産設備・機器、原動設備などの保全、統括管理
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上、もしくは高校卒業以上で職務経験のある方
              ・医薬品製造関連施設の企画・設計技術に関する知識・経験・ノウハウを有していること

              【歓迎経験】
              医薬品工場の建設、生産ラインの新規構築、改造、プロセスの設計と商用生産立ち上げの経験
              【免許・資格】
              【優遇資格】
              第二種電気主任技術者、甲種危険物取扱者、建設業関連資格、設備関連資格、CAD、IT関連の資格
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】岩手、他
              年収・給与
              550万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              受託企業

              生産技術経験者

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              創業70年近い安定企業での製造技術職の案件

              仕事内容
              生産技術担当者として、国内外の製薬メーカー向けに医薬品原薬及びその重要中間体の受託製造における問題解決に取り組んで頂きます。

              ・工場における工程改善、議題解決
              ・上市製品の生産立ち上げプロジェクト
              ・新規技術導入等の検討業務
              ・開発からの産業化に向けた技術移管の検討及び支援
              ・生産設備のプランニング、及び運用設計
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              下記いずれかの経験
              ・化学系製造業における現場経験
              ・化学系製造工程での技術開発経験
              ・社会人経験及び大学/大学院にて有機化学系または化学工学系のバックグラウンド

              【歓迎経験】
              ・化学系医薬品原薬生産技術経験、新規品目立ち上げ経験
              ・化学工学もしくはプロセス化学知識保有者
              ・CMC研究の経験
              ・危険物取扱者甲種
              ・エネルギー管理士
              ・高圧ガス関連等
              【免許・資格】
              普通自動車免許第一種(必須)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              500万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              国内製薬メーカー

              【製薬メーカー】製造オペレーター/設備エンジニア

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 第二新卒歓迎
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              製薬企業おにて標準製造作業業務や製造設備及び機器の自主保全など担っていただきます。

              仕事内容
              ・製造設備及び機器を用いた標準製造作業
              ・標準作業の改善
              ・製造設備及び機器の自主保全
              ・GMPに関する業務(変更管理、バリデーション、逸脱管理、是正措置、予防措置、自己点検、教育訓練)

              (以下、ご経験・スキルに応じて担う業務)
              ・製造設備の安定稼働に向けた中長期プランの策定(新規導入及び更新計画)
              ・生産設備の稼働率、品質、コスト、安全の改善活動
              ・設備トラブルに対する迅速な復旧作業と原因調査
              ・設備トラブル削減と再発防止の取り組み
              ・計測機器の校正、製造設備の再クオリフィケーションなど
              応募条件
              【必須事項】
              ・高専卒(メカトロニクス科、機械工学科、電気工学科)以上
              ・医薬品・医薬部外品・医療機器・化粧品・食品工場の製造オペレーションまたは設備エンジニアリング業務のご経験

              求める人物像:
              ・自分の意志や判断によって、責任を持って行動できる人
              ・自部門だけでなく、全社や顧客、世界の目線で大局観をもって発想できる人
              ・思考を他人任せにせず、自ら深く、十分に考え抜く人
              ・現状に満足せず、高い目標を設定し、度胸をもって挑み続ける人
              ・固定観念にとらわれず、柔軟に発想して、仕事を楽しむ人

              変更の範囲:会社が指示する業務
              【歓迎経験】
              ・医薬品・医薬部外品・化粧品・食品工場の製造管理業務または品質保証業務経験のある方
              ・医薬品、医療機器等の製造設備の企画、設計、導入、立ち上げ、保守、部品作成、PLCプログラミング経験のある方
              ・機械部品、電気部品、制御機器の取扱い経験のある方
              ・工作機械(ボール盤、フライス盤、旋盤等)の取扱い経験のある方
              ・シーケンサーでプログラミング経験のある方
              ・機械保全技能士(機械)、機械保全技能士(電気)、第2種電気工事士を取得されている方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              300万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              国内製薬メーカー

              内資製薬メーカーにて工場設備メンテナンス業務の転職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              内資製薬メーカーにてインフラ設備、ユーティリティ設備などのメンテナンスを行う業務

              仕事内容
              ・工場のインフラ設備投資の企画、運用メンテナンス
              ・法令点検(排水・圧力容器・消防法・電気工事)
              ・建物のメンテナンス(フィルター交換・トイレ・食堂、施設管理)
              ・ユーティリティ設備(医薬品製造に必要な水・空気・電気供給設備)のメンテナンス
              応募条件
              【必須事項】
              ・高校卒業以上
              ・工場やビル施設での設備導入や保守管理経験
              ※電気や機械のバックグラウンドをお持ちの方で、上記職種のご経験が無い方もご応募いただけます。

              求める人物像:
              ・前向きで明るくコミュニケーションが取れる方
              ・主体的に業務を取り組める方
              【歓迎経験】
              医薬品工場での設備導入や保守管理経験
              【免許・資格】
              【必須条件】普通自動車免許第一種

              【歓迎条件】電気工事士、消防設備士、高圧ガス製造保安責任者、エネルギー管理士、危険物取扱者乙種
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              製造メーカー

              環境エンジニア職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              医薬品の研究設備・生産設備の環境対策に関わる業務全般

              仕事内容
              【省エネ・CO2削減】
              ・現有データの解析および将来予測に基づくロードマップ・具体的施策の立案
              ・ヒートポンプの有効活用策立案

              【フロン類(HFC)削減】
              ・2030年までのHFCフリー達成に向けた自然冷媒設備への更新計画立案

              【廃棄物・水消費量削減】
              ・エンジニアリング観点からの廃棄物の削減策立案
              ・マテリアルリサイクル/ケミカルリサイクル率向上策立案

              【共通】
              ・最新技術の収集, フィージビリティ確認
              ・パートナー企業との情報共有

              【期待役割】
              ・環境施策のリーダーとしての自律的な業務推進
              ・会社の環境目標を達成するための計画を具体化と関係部門との合意形成
              ・社会情勢や技術トレンドの調査分析と自社計画への適用
              ・パートナー企業との協働体制の構築とプロジェクトマネジメントおよび技術仕様の判断
              ・パートナー企業との環境技術や施策の協議と合意形成
              ・社会の要請とコンプライアンス遵守を最優先に考えたリーダーシップの発揮
              応募条件
              【必須事項】
              ・高専卒、理系学士・修士以上
              ・省エネルギー化、CO2排出削減もしくは自然冷媒設備の設備導入/更新プロジェクトの経験がある方
              ・製薬もしくはエンジニアリング会社, 建設会社, 化学/食品会社等にて設備導入/建設プロジェクトの実務経験を有している方
              ・環境設備もしくは建築/電気/空調設備の設計/施工に関する知識
              ・プロジェクトマネジメントの知識(スケジュールや予算管理含む)
              ・パートナー企業との交渉や契約に関する知識やスキル
              ・英語でのビジネスコミュニケーション・海外出張が可能であること
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~800万円 
              検討する

              製造メーカー

              エンジニアリングリーダー職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              医薬品の研究設備・生産設備に関わる業務全般

              仕事内容
              グループ唯一のエンジニアリング機能として、製造サイト戦略の検討・提案を含め、医薬品の研究設備・生産設備に関わる業務全般。

              ・医薬品製造建屋・設備(原薬プラント、製剤機器)の設計、建設、設備導入、立ち上げ (物流/自動制御/MESシステムを含む)
              ・研究建屋・設備の建設・設備導入、立ち上げ
              ・設備投資プロジェクトのプロジェクトマネジメント(スケジュール・予算管理を含む)
              ・生産設備のGMP対応や査察対応
              ・ロボット/自動化/IoT/省エネ/環境対策等の新技術の評価・導入

              【期待役割】
              ・複雑な状況下においてもメンバー・関係者を束ねて目標に向かってプロジェクトを導くことが出来る
              ・社内外の関係者との信頼関係を構築して期待以上の価値を提供している
              ・コンプライアンス遵守を最優先に考えてプロジェクトをより良い方向に導いている
              応募条件
              【必須事項】
              【経験】
              下記いずれかの経験をお持ちの方
              ・製造メーカーでの生産建屋・設備の設計・導入の実務経験がある方(医薬品に限らない)
              ・製薬もしくはエンジニアリング会社(建設会社)にて設備導入/建設プロジェクトの実務経験を有している方
              ・低分子原薬,バイオ原薬,固形製剤,無菌製剤のいずれかの設備導入/建設プロジェクトの経験がある方
              ・医薬品の研究もしくは生産設備に関する建築および建築設備設計の実務経験がある方(クリーンルームやユーティリティの設計を含む)

              【スキル・知識・能力】
              ・建築/化学工学/電気/機械/制御等の工業分野における専門性どれかを有する
              ・プロジェクトマネジメントの知識(スケジュールや予算管理含む)もしくは興味がある
              ・英語スキル取得に向けて継続努力する意思があることおよび英語での業務に抵抗がない方(現時点のスキルは問わない)

              【歓迎経験】
              ・プロジェクトマネージャー/リーダーとしての経験
              ・医薬品製造建屋・設備に関するGMP知識
              ・ビジネスレベル(TOEIC730点以上目安)の英語スキルを目指す意欲

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~800万円 
              検討する