設備設計・エンジニア・電気の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着化学メーカー
工場の設備管理
- 中小企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 40代
世界トップクラスのシェアを持つグローバルメーカーでの電気設備全般の保全、管理業務
- 仕事内容
- ・工場の特別高圧変電設備の電気設備全般の保全、管理、その他設備維持に関する一般業務をご担当頂きます。
・その他、工場内で必要な簡単な工作業務、電気以外にも工場内設備維持関連業務をお任せする可能性がございます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・第二種電気主任技術者
・保全、管理業務の実務経験者
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
GMP工場設備の保守保全
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 車通勤可
内資製薬メーカーでの設備保守・保全および社内サービスエンジニア業務
- 仕事内容
- (1)社内インフラ(電気、蒸気、圧空、上/排水、空調設備等)の保守、保全対応
(2)生産設備の故障時対応、定期保守、改修、更新、新設対応
(3)設備更新等におけるバリデーション(検証作業)
(4)設備関連依頼に対する見積評価/発注/施工管理等 - 応募条件
-
【必須事項】
・工場設備のメンテナンス業務経験(目安3年以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 300万円~500万円 経験により応相談
新着大手グループ企業
リーダー候補/国内・海外工場の環境安全活動の支援と推進
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 退職金制度有
国内、海外工場における環境安全チームと連携し環境安全(労働安全・保安管理技術)活動の支援
- 仕事内容
- 管掌する国内13工場(関東、関西、九州等)と海外7工場(アメリカ、アジア等)内の環境安全チームと連携して業務を進めます。大規模生産拠点内の工場は、製造拠点の環境安全部門と連携します。
・管掌する工場の環境安全(労働安全・保安管理技術)活動の支援
・事業本部の環境安全部門としての各工場への指導・監査・教育
■具体的な業務内容
・管掌する工場の環境安全活動の支援((1)~(6)を1か月~1年で対応します)
(1)活動方針・目標設定
(2)安全月報作成・HP掲載事項の更新
(3)事故・トラブルの原因究明と対応
(4)環安内部監査と安全マネジメントレビュー設定と実施・結果フォロー
(5)各種安全衛生会議で各種報告と依頼の実施
(6)担当特定工場との定期安全ミーティング設定・事務局
(7)予算資料作成(2回/年)
・事業本部の環境安全部門活動((1)~(5)随時、(6)(7)1回/年)
(1)本社指示への対応集約と報告
(2)設備提案の事前安全審議
(3)労災・事故トラブル報告書水平展開
(4)講習・勉強会への出席と報告
(5)各種調査と結果の工場等へのフィードバック
(6)事業部環安監査事務局
(7)環安被監査向け資料作成・事務局
■出張について
管掌する工場への出張対応が発生します。
※昨今の社会情勢により、現在は出張は行わず、オンラインで対応しています。
今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に対応します。
<仕事の魅力・やりがい>
環境安全業務は国内外に工場・事業所を展開するうえでなくてはならない存在です。事業部全体の環境安全部門として、管轄工場から相談を受けることが多く、工場や各事業部門の活動を支えるやりがいのある仕事です。
国内外問わず工場ごとに異なる課題に対し、テーラーメイドの情報提供やアドバイス、指導を行い、ベストプラクティスを目指していきます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
将来の中核人財としてご活躍いただける様、グループの生産現場を深く理解していただきます。
各工場や関係部門と連携し、課題解決に向けた各種取り組みに携わっていただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
(適性により、)環境安全部門をリードしながら、組織運営に携わっていただきたいと考えています。
また、専門性を活かし環境安全(労働安全・保安管理技術等)分野の高度専門職としてご活躍いただく可能性もあります。
- 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・製造部門での業務経験(10年以上)
・化学の知識(化学専攻)、もしくは化学工学の知識、もしくは製造プロセス(化学)の理解
・基本的なビジネスレベルの英語力(簡単なミーティングや文献確認ができるレベル)
<求める人物像>
・国内外の現場担当者とコミュニケーションを取りながら業務の理解を深めることができる方
・責任感とコンプライアンス意識が高く、各課題に対して現場と一緒に解決策を導きだせる方
・社内関係部門と協力し、それぞれの立場を理解して業務を牽引できる方
・専門力をベースに、国内外の関係者を巻き込見ながら業務を進めることができる方
・安全成績統計や事故情報等を纏め関係部署に発信する等、まじめにコツコツと業務に取り組むことができる方
【歓迎経験】
・海外工場の製造部門での業務経験
・環境安全(労働安全、保安管理技術)業務の経験
【免許・資格】
<望ましい資格>
・危険物取扱者(甲種)
・高圧ガス取扱主任者(各種)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~950万円
大手製薬メーカー
医薬品工場 電気設備設計技術者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
大手製薬メーカーにて医薬品工場・研究所等の電気設備設計、施工監理、試運転業務
- 仕事内容
- 医薬品工場・研究所等の電気設備設計、施工監理、試運転業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・工場、事務所、研究所等の電気設備設計の10年以上の経験を有する
【歓迎経験】
・クリーンルーム(工場・研究所)の電気設備の設計、施工監理、試運転業務の経験を有する
・電気主任技術者(第二種、第三種)、1級電気工事施工管理技士などの電気に関する資格を有する
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
新着国内ワクチンメーカー
施設管理業務
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 30代
- 40代
インフラ・ユーティリティー設備の運転管理業務
- 仕事内容
- インフラ・ユーティリティー設備の運転管理業務
・医薬品製造用水設備、空調設備、排水処理設備の運転管理等
・運転管理:運転作業、点検確認、トラブル対応
・品質管理:用水等のサンプリング、試験依頼、試験結果の解析やトレンド分析、報告作成
・保守管理:メーカーと協議しメンテナンス計画立案、作業立会、メーカー報告書のレビュー
・改善活動:5S活動、トラブル防止や品質向上に関する提案 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒又は高専卒
・機械や電気等に関する基礎用語・専門用語
・メンテナンスや設備管理に関する基礎知識
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】熊本
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
新着国内ワクチンメーカー
エンジニアリング業務
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
- 30代
- 40代
国内ワクチンメーカーでのエンジニアリング業務
- 仕事内容
- ■概要
医薬品製造施設の建設・改造におけるエンジニアリング業務
■詳細
・建築、建築設備(空調・電気・衛生)
ユーティリティ設備、生産設備の設計業務
・仕様書作成、見積関連業務
・工事管理・協力会社との調整業務、試運転作業の実施
管理、バリデーション業務等 - 応募条件
-
【必須事項】
・工場や生産設備のエンジニアリング業務に関する知識・経験
・建築、建築設備、生産設備の何れかの設備に関する専門知識・設計経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】熊本
- 年収・給与
- 600万円~800万円 経験により応相談
新着医薬品メーカー
生産技術
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
医薬品・健康食品・機能性樹脂の生産ラインの設備の保全保守、新設備の導入など担う
- 仕事内容
- 新設される工務課にて、医薬品・健康食品・機能性樹脂の生産ラインの設備の保全保守、新設備の導入・既存設備の改善に伴う関係各所の調整、ラインのトラブル対応等
- 応募条件
-
【必須事項】
・生産技術の経験
【歓迎経験】
・設備の保全や入れ替え等を行い、製品の品質の向上維持や生産性の向上の実績やご経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】岡山
- 年収・給与
- 300万円~500万円
新着プラントエンジニアリング専門企業
医薬品プラントエンジニア
- 中小企業
- 新着求人
- 急募
- 退職金制度有
プラントエンジニアの経験者募集
- 仕事内容
- 製薬プラント建設プロジェクトの計画段階から参画し、設計・調達・据付・試運転をお任せいたします。
大手製薬企業の元請け案件が中心。調整・滅菌・洗浄・制御を中核とする流体処理技術を提供。
※将来的にプロマネとしてご活躍いただけることを期待します
・企業、研究所からの問い合わせ対応~製品仕様等の提案
・顧客の要望に応じた設備の提案、見積書(積算書)の作成
・受注後、設備設計業務
・必要部材の調達、管理業務
・施工管理(顧客や工事会社との調整など)
- 応募条件
-
【必須事項】
製薬プラント設計経験がある方
※能力と経験に応じて、お任せする担当業務範囲を広げていきます。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
新着プラントエンジニアリング専門企業
医薬品プラントエンジニア
- 中小企業
- 新着求人
- 急募
- 退職金制度有
プラントエンジニアの経験者募集
- 仕事内容
- 当社の製薬用水分野において、装置の設計・調達・据付・試運転まで一貫して携わっていただきます。
元々製薬「調製」に強みを持つ当社ですが、今後は用水事業に注力していくに際し、エンジニアを増員採用します。
・依頼のあった企業様への対応、提案
・顧客の要望に応じた設備の提案・見積書(積算書)の作成
・受注、設備設計
・必要部材の調達、管理業務
・施工管理(顧客や工事会社との調整など) - 応募条件
-
【必須事項】
用水設備のエンジニア経験(医薬・半導体装置等業界不問)
※細かな製品・技術知識はフォローが厚いOJTにて身に着けていただけます
【歓迎経験】
【免許・資格】
第一種運転免許普通自動車(必須)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
医薬品製造メーカー
生産技術経験者
- 受託会社
- 上場企業
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
創業70年近い安定企業での製造技術職の案件
- 仕事内容
- ・工場における工程改善、課題解決
・新規技術導入等の検討業務
・開発からの産業化に向けた技術移管の検討及び支援
・生産設備のプランニング、及び工程設計
- 応募条件
-
【必須事項】
・化学系製造業における現場経験
・製造工程での技術支援経験
【歓迎経験】
危険物取扱者甲種、エネルギー管理士、高圧ガス関連等のいずれかの資格
【免許・資格】
普通自動車免許第一種(必須)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
新着眼科医療機器
コンタクトケア製品製造の生産技術職
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
コンタクトケア製品の生産技術職
- 仕事内容
- 主要生産拠点において、コンタクトレンズ・ケア製品の製造業務を担っております。
今回は量産工程の生産技術をご担当頂きます。
1) 機械設備の選定
2) 生産プロセスの適正化
3) 生産ラインの自動化、工程設計
4) 工程改善、歩留まり向上
5) 保守計画の作成、故障解析、作業標準書改定等 - 応募条件
-
【必須事項】
・生産技術経験者(業界不問)
・設備設計の経験者(機械・電気どちらも可)
【歓迎経験】
・食品・医薬品の製造ラインの設計経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】岐阜
- 年収・給与
- 350万円~600万円 経験により応相談
新着医療機器メーカー
機械設計開発(医療機器)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
医療機器における市販後安全管理業務の構築や収集など担っていただきます。
- 仕事内容
- 開発中の手術支援ロボットを構成するそれぞれの機器におけるメカ設計業務、各チームとの調整、スタッフおよび外部委託先含むプロジェクトのスケジュール管理をご担当頂きます。 具体的には下記業務をご担当頂きます。
・全体スケジュール計画
・進捗確認
・体制検討
・他部門/社内調整
・予算管理
・社内/社外への業務展開
・進捗確認
・情報共有
・取引業者窓口
・部材部品等の管理とりまとめ - 応募条件
-
【必須事項】
・大学院、大学卒以上
下記、いずれかに該当される方
・医療機器の開発及び設計経験
・QMS管理下でのメカ設計および仕様書作成経験
・医療機器メーカでのディスポーザル製品の設計開発
【歓迎経験】
・メーカでの開発から生産までの一連のご経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 500万円~750万円 経験により応相談
大手グループ企業
リーダー候補/工場の労働安全・保安防災・環境保全の推進
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
各製造部門の実務を通じて理解・習得いただき、労働安全・保安防災業務から担当
- 仕事内容
- 入社後は、製造プロセスについて各製造部門の実務を通じて理解・習得いただき、労働安全・保安防災業務から担当します。将来的には環境保全業務にも携わっていただきます。
■具体的な業務内容
1)製造現場の「労働災害防止」及び「環境保全技術レベルの向上」の推進
・各部門の安全活動の支援(例:労災防止活動、防災訓練支援など)と教育の実施。
・現場からの問い合わせに対する助言、サポート。
・工場内のトラブルの調査~原因解明~改善策の提案。
・グループ全体の安全活動事例を製造現場に共有。
・製造現場の危険箇所の発見と改善策提案。
・部門内の保安防災設備及び環境管理設備の維持及び改善提案。
・環境関連分析機器(排水・大気等)の正常動作確認・検査の実施。
・
工場内の法規制の遵守管理(石災法、消防法、労安法、大防法、水濁法等)
2)設備投資に対する意見具申
現場の設備投資提案に対して環境安全(全社)の視点からアドバイス。
3)「労働安全」「環境保全」「保安防災」各領域の新規企画の立案・提案・実行
(例)労災防止案の改案 危険個所の予知・予防 保安防災活動の立案 IOT化等の効率化
・全社事例の中から、工場に有効な情報を選抜し製造現場に導入します。
・近隣の他社工場とのネットワークを活用し安全活動などの情報を収集します。
・新技術の導入やグループのモデルとなる取り組み実施。
4)行政対応
・消防、労基署等への各種申請及び査察対応。
・消防との調整・確認(現場からの改善要請が消防法に合致しているか確認)
・環境関連データや環境協定値の整理と報告。
<仕事の魅力・やりがい>
工場では、1977年から災害防止活動として「ストップ活動」を開始しています。活動を継続して実施し、34年間無事故無災害を実現しました。
全従業員が、目的を理解し同じ方向に向い一致団結する風土があります。2011年以降も再び無事故無災害を継続させ、数年前には「ストップ活動」の時代に合わせたリニューアルも実施しています。
工場の基盤を支える重要な役割を担い、新たな技術導入や全社に先駆けた取り組みなど。自らの発案で工場の環境安全を向上させるチャレンジが可能です。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
(前職での経験に応じて、)工場内での製造プロセスを中心に習得してください。
製造現場に近い位置で、実務を通じて業務を深く理解していただきます。
その後、労働安全や保安防災関係の業務を習得いただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
労働安全や保安防災全般の経験を積み、製造部門と連携して業務を進めてください。
その後、環境保全の業務知識や経験を積んでいただきます。
将来は、適性に応じてマネジメントにも携わっていただくことを期待しています。
- 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
製造、生産技術、設備保全などのいずれかの業務経験(3年以上)
<求める人物像>
・チームワークを大切にし、何事も前向きで主体的に取り組める方。
・社内外問わず、協調しながら業務を進め将来的にリーダーとしてチームをまとめられる方。
・課題意識を持ち、関係者と円滑にコミュニケーションを取って、課題解決に向けて取り組める方。
・協調性があり、人の意見を素直に聞く事が出来る方。
【歓迎経験】
・製造部門での安全関連業務経験
・本社または工場の環境安全関連部門での業務経験
【免許・資格】
<望ましい資格>
危険物取扱者(甲種)、公害防止管理者(大気または水質)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】千葉
- 年収・給与
- 450万円~550万円
上場企業のグループ企業
技術職
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
上場企業の関連会社にて、技術職
- 仕事内容
- 上場企業のグループ会社にて下記業務を遂行していただきます。
生産性向上と環境対応を踏まえた製造設備設計、プラント設計、製造移管に関する製造設 備・条件設計等 - 応募条件
-
【必須事項】
化学工学、機械工学の他、製造設備やプラント設計を学ばれ、製造設備設やプラント設計の経験を有する方
【歓迎経験】
無機反応化学、有機反応化学の知見がある方。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
技術開発職
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
医療用漢方製剤の製造設備や搬送設備等の自動化装置の開発および工場導入業務
- 仕事内容
- 医療用漢方製剤の製造設備や搬送設備等の、自動化装置の開発および工場導入
医薬品包装表示設備の開発・導入 等 - 応募条件
-
【必須事項】
・理工学部系の大学卒
・機械系装置設計知識を有する方
・新技術開発に積極的な方
【歓迎経験】
・ロボット開発導入経験者優遇
・装置設計,開発導入経験者優遇
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡、茨城
- 年収・給与
- 経験により応相談
非臨床試験受託
施設・機器管理担当
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
設備・設備機器の保守点検および設備機器の運転管理業務
- 仕事内容
- ・建物の維持管理
・各種設備・設備機器の保守点検(電気・空調・給排水)
・設備機器の運転管理
・試験機器の簡単な修理
・施設のGLP管理 - 応募条件
-
【必須事項】
・高卒以上の方
・業務経験(3年以上)を有する方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 350万円~650万円 経験により応相談
国内CDMO
設備・工務スタッフ(再生医療用細胞等の受託生産事業)
- 受託会社
- 上場企業
- 退職金制度有
- 30代
施設稼働に向けた機器の選定、運用、設備の保守保全からメンテナンスまで幅広く行う業務。
- 仕事内容
- 設備の保守保全、施設管理に関わる下記のような業務を担当いただきます。
・空調等の設備に関する 保守保全計画策定、工事、業者やりとり、保守作業の実施
・変更管理・逸脱等のGMP文書の作成及び管理
・その他設備(建物設備含む)維持に関わる諸業務等
また、緊急対応、長期休暇中のメンテナンス対応をお願いすることがあります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・工場への空調設備の導入や設計、工事または保守及び保全に関する経験
・設備のメンテナンス作業、校正に関する経験
・その他設備(建物設備含む)維持に関わる諸業務等(排水、廃棄物、清掃委託等)
【歓迎経験】
・設備導入時の選定・適格性評価経験
・電気工事士、電気主任技師3種、施工管理技士、ボイラー技士、エネルギー管理員、冷凍主任技師、消防設備士、公害防止管理者等の資格を有する方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
医薬品・化学薬品メーカー
設備保全・設備管理
- 設立30年以上
- 急募
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
設備保全(設備管理業務・工事発注/管理・プラント設計・修理作業)を担当していただきます。
- 仕事内容
- リン化合物を中心とした医薬品・工業薬品の製造事業において、プラントや事務所の設備保全及び設備管理を行っていただきます。
■具体的な業務の内容:
・日々の修繕点検(プラントや事務所など)
・伝票整理、起票
・プラントの定期修繕に向けた準備
・設備設計及び図面作成修正(CAD使用)
・各取引先との折衝
- 応募条件
-
【必須事項】
※下記いずれかを満たす方を募集いたします
・化学・医薬品プラントでの製造業務
・設備保全、設備設計のご経験(業界は問いません)
【歓迎経験】
化学・医薬品プラントの設備保全、設備設計、製造業務経験
・化学・機械・電子・電気系の専攻
・フォークリフト運転技能講習受講済
・危険物取扱者乙3,4類、機械保全技能士、エネルギー管理士、第三種電気主任技術者、第二種電気技術士資格所持者
・CAD(2D)図面が描ける・読める方 /・電気溶接のできる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪・岡山
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
大手企業
電気エンジニア
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
化学工場における工場電気設備の設計、並びに保守業務
- 仕事内容
- 化学工場における工場電気設備の設計、並びに保守業務
設計:特別高圧受配電設備から低圧負荷設備(動力・制御・照明・通信・コンセント・防災設備等)に至る電気設備全般の設計・調達・施工監理・検査・試運転対応業務。
保守:特別高圧受配電設備から低圧負荷設備(動力・制御・照明・通信・コンセント・防災設備等)に至る電気設備全般の保守計画立案・発注・予算管理・検査・施工管理対応業務。 - 応募条件
-
【必須事項】
・高専卒以上 電気・電子工学
・TOEIC 400点以上
・電気主任技術者3種
・国内化学工場の電気設備の設計・建設又は 同上設備の保全経験 (5年以上)
【歓迎経験】
・大学卒 電気・電子工学(送配電/電気機器履修)
・TOEIC 500点以上
・電気主任技術者2種、電気施工管理技士1級、エネルギー管理士
・海外化学工場電気設備の設計・建設経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 450万円~800万円
大手グループ会社
バイオ医薬品製造における設備管理
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
バイオ医薬品の受託製造のリーディングカンパニーで設備管理業務
- 仕事内容
- ■職務内容:バイオ医薬品製造における設備の管理をお任せします。
・定修計画及び実施の指揮
・新規導入設備(機器)のバリデーション,管理方法の決定
・機器の管理(SOP, 機器リスト,点検・校正台帳管理)
・設備課員への技術指導(生産設備及びユーティリティ,文書作成)
・逸脱,CAPA対応/図面作成・修正・管理
・GMP管理にて不足している箇所の改善(立案から実施まで)/設備不具合時の緊急対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品製造における設備管理業務経験
・医薬品GMPに関する知識を有する方
・英文マニュアルを読み理解できること
【歓迎経験】
・品質管理業務(原材料試験や製品試験)の実務経験を有すること
・キャピラリ電気泳道装置、HPLC等の分析機器の操作又は管理に関する知識を有すること
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】新潟
- 年収・給与
- 400万円~550万円