マーケティングの求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 84 件中 81~84件を表示中

              大手グループ企業

              病院DX推進(デジスマ)/オンボーディング

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献

              仕事内容
              ■ミッション
              多くの医療従事者は日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、悩んでいます。デジスマ診療は、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療周辺業務をラクにする診療支援システムとして提供しています。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。

              また、2024年からは病院向けの機能開発も進めており、1000床を超える大病院へのDX改革にも取り組み始めています。開始して半年程度で、日本トップレベルの規模を誇る病院を含め想定以上の病院への導入が進んでおり、病院におけるDX改革支援のニーズは非常に強いと手ごたえを感じています。

              例えば、大病院における診療前後の患者待ち時間は、非常に長いですが、この待ち時間は長年に渡り解決されていません。このような課題は枚挙にいとまがありませんが、病院における組織構造の複雑さや、予算の制約、人的リソースの希薄さが絡まり、病院単独での解決は極めて困難な状況です。

              今回のポジション病院向け法人営業では、顧客の状況・問題・課題を正しく把握し、顧客に解決に向けた示唆と当事者意識を与え、正しいソリューションを提案できる事が求められ、非常にハイレベルなスキルが求められます。
              また、チームも立ち上げフェーズのため、顧客折衝だけでなく、マーケティングチームと連携したリード創出、提案(運用)内容開発、受注後引き渡し時におけるオンボーディングチームとの連携、顧客フィードバックを製品開発に生かすなど上流から下流まで各重要工程に携わることができる環境があります。

              ■クラウドソリューショングループで得られること
              ベンチャーであり続ける当社の中でも、社長直下で成功の道筋を追い求め、プロダクトを通じて、ビジネスを創ることができるお勧めのチームです。
              ・当社の次の10年のテーマであるエコシステムシナジー実現に携われる
              ・0→1フェーズを含めた新規事業開発に携われる/自身のアイデアが事業やプロダクトとなり得る
              ・台頭著しいSaaSビジネスに携われる/実務を通してSaaSならではのビジネススキル、フレームワークを習得できる
              ・データドリブンなマーケティング・セールスのスキル、経験が得られる/実務を通して汎用的なビジネススキルと認められるツールが使用できる
              ・ベンチャーで活躍し続けるに必須と言われるカオス耐性が身に付く/役割の際限を設けず、主体的に事業や業務に関与する力が身に付く
              ・キャリア拡張に向けて打席に立つ機会を多く提供(M&A、コンサル、マーケティング、カスタマーサクセス、セールス、事業開発など)

              ■担当業務
              ・オンボーディングが完了したユーザーの更なる活用を促進する
              ・ユーザーへの定量・定性調査に基づく改善施策の推進
              ・ユーザーの中長期的なサクセスを支援するための取り組み、サービスを企画、推進する
              ・カスタマーサクセス業務の効率化・仕組化の設計・推進
              ・ユーザーサイトの構築、マニュアル(紙・デジタル)の改善
              ・ユーザー向けのプロダクト情報発信、Webinar等の講師
              ・顧客から収集したプロダクトフィードバックを社内に還元する
              応募条件
              【必須事項】
              ■応募条件
              当社が掲げる3つの行動指針
              これらの意識を他業種、他職種でも実現してきた方をマーケティング経験不問で募集しております。
              ・開拓できていなかった取引先を自身の創意工夫で契約に繋げた
              ・学生時代に研究に没頭し、ユニークな成果を達成した
              ・新規提案を経営層に伝え、実施までこぎつけた
              ・同僚の仕事にも率先して貢献し、周りの信頼を得て自身のビジネスの成功につなげた
              成果の大小問わず上記のような経験を持ち、医療業界へのマーケティング職種に挑戦したい向上心をお持ちの方はぜひご応募ください。(医療業界での経験・知見は不問です)

              ■求められる資質
              ・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画力
              ・企画の実現に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
              ・成果・目標達成への執着心
              ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーションコミュケーション能力
              ・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、新たなサービスを世の中に広めていきたい方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              外資ヘルスケア広告会社

              ストラテジックプランナー(処方薬プロモーション事業部)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              処方薬を中心とするストラテジックプランナーを募集

              仕事内容
              クライアントの課題の深い理解に根ざした戦略ストーリーの構築、創造的な視点からのアイデア開発を通じてクライアントビジネスを成功に導くプランニングサービスの提供

              ・ターゲット(ドクター、その他 HCP、患者など)を理解するための調査、情報収集、分析、インサイト探索
              ・クライアントのマーケティングやコミュニケーション課題の把握とその解決方法の企画立案(戦略や戦術・アクションプラン)
              ・インサイトを深く捉えたカスタマージャーニー、ペイシェントジャーニーの作成
              ・デジタルを活用したオムニチャネルコミュニケーションの設計
              ・企画書やプレゼンマテリアルなどの作成、プレゼンテーション、ワークショップなどのファシリテーションの実施

              ※主なクライアントは、外資及び国内の大手製薬会社(処方薬)、医療機器メーカー
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上
              ・ご自身でマーケティング・コミュニケーション戦略を立案でき、戦術のディレクションができる方

              下記の中でいずれか
              ・広告会社でヘルスケア企業をプランナーとして 3 年以上担当したご経験のある方(ヘルスケアエージェンシーの方は特に歓迎)
              ・ヘルスケアエージェンシーでアカウント、メディカルライターのご経験 3 年以上の方で、製薬会社のマーケティング戦略、コミュニケーション戦略に関心が高く、実務で企画書を自分で書きプレゼンテーションされている方
              ・製薬会社でブランドマネージャーのご経験があり、マーケティングプランをご自身で構築されていた方
              ・コンサルティング会社で製薬会社のマーケティング戦略サポートのご経験がある方(オムニチャネルサポート経験ある方は特に歓迎)

              求める人物像:
              ・処方薬を中心とするメディカル、ヘルスケア領域に関心があり、知識の習得も含め、やりがいを感じている方
              ・幅広いマーケティングやデジタルコミュニケーションの情報や知識の取得に意欲的な方
              ・ピッチの参加や提案に積極的に取り組めて、協調性や自己管理能力がある方
              【歓迎経験】
              英語(ビジネスレベル)ができる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~800万円 
              検討する

              大手グループ企業

              健康経営 マーケティングプロデューサー(未病予防領域の新規事業) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし

              巨大成長市場のリーディングカンパニーとなるための新規事業を企画・推進したい方を募集

              仕事内容
              ミッション:
              今後の重点領域である「未病・予防医療分野」における当社のプレゼンス・提供価値を最大化する

              担当業務
              ・新規健康増進サービスの企画・立ち上げ、戦略立案~実行リード(主にtoB)
              ・既存サービス(toB、無形サービス商材)のブラッシュアップ・Webマーケティング
              応募条件
              【必須事項】
              無形サービス商材でのマーケティング業務を3年以上経験していること

              以下が当てはまると、なお望ましい
              ・上記無形サービス商材がtoB商材であること
              ・新規サービスの企画~立ち上げのリード経験
              ・自社サービスのKPI設定~PDCA実行のリード経験
              ・既存サービスの改善・リブランディングのリード経験
              ・Webマーケティング(DM・メルマガ・LPなど)による新規リード獲得
              ・チームのマネジメント経験

              当部門活躍人材のコンピテンシー
              ・周囲を巻き込み、自らがリードする主体性と推進力
              ・アセットを最大限に活かしつつ、既存の枠に縛られない柔軟な発想力
              ・課題を構造的に整理し、解決する分析・思考力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              編集記者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              編集部のメンバーとして、サイトに掲載する様々な記事、企画の編集を担

              仕事内容
              編集部のメンバーとして、サイトに掲載する様々な記事、企画の編集を担当していただきます。具体的には
              ・サイトの医療系の記事の取材・執筆(行政動向、現場の病医院の動き、キーパーソンへのインタビューなど)
              ・サイトの医療系の記事の外部執筆者への依頼・編集
              ・サイトの掲示板などのUGCコンテンツの運営管理
              ・サイトの医師向けの新規コンテンツ、サービスの企画立案・運営
               ※医学、臨床の知識をお持ちの方がベターですが、なくても、医療分野への興味・関心、医師というプロフェッショナルへの情報発信に関心があれば、応募いただくことは可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・取材・編集業務経験5年以上、うち一定期間、医師などの医療従事者向けあるいは一般向けの医療専門誌・サイト、一般紙、雑誌などの経験が必要。
              ・従来の紙メディアでの仕事に飽き足らず、Webメディアの特性を生かした、コンテンツ・サービス作りに関心がある方。
              【歓迎経験】
              ・ 医師向け専門誌・サイトの記者、編集者
              ・ 一般紙・サイトにおける医療分野担当の記者、編集者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~1000万円 
              検討する