マーケティングの求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 85 件中 1~20件を表示中

              外資ペットフードメーカー

              D2C Manager

              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              中長期的なオムニチャネル・サービス・プラットフォームとしての TOP(D2C)成長戦略を策定

              仕事内容
              TOP 成長戦略・開発 (40%)
              ・ B&PO ディレクターおよびデマンド・アクセラレーション・ディレクターの支援を受けながら、主要ステークホルダー(ローカル PSR/PRO チームおよびグローバル D2C チーム)と共に、中長期的なオムニチャネル・サービス・プラットフォームとしての TOP(D2C)成長戦略を策定する。
              ・ 年間成長計画を策定し、D2C チームメンバーを管理・指揮することで KPI を達成する。
              ・ PSR/PRO マーケティングチームおよび E2E サプライチームと協働し、D2C 専用製品ポートフォリオおよび価格戦略を開発し、S&OP+で定義された新発売プロセスを管理する。
              ・ RC エコシステムにおける D2C の最適なカスタマージャーニーを開発するために、ターゲットとなるペットオーナーのインサイト/行動、ペットショップ/ブリーダーのビジネス環境、RC 推奨モデルを理解し、幅広い視野を持つ。
              ・ チームメンバーと共に新規顧客獲得からリテンションまでの活動を統括し、統合されたプレミアムブランドエクスペリエンスを提供する。

              チームマネジメント (30%)
              ・ 戦略を実現するために 2-4 名の直属の部下からなるチームを率いる
              ・ D2C チームメンバーの育成
              ・ D2C チームの年間 A&CP の管理

              TOP 運営管理 (20%)
              ・ 社内マルチファンクション(PSR/PRO トレードプランニングチーム、E2E サプライチーム、ファイナンス)との緊密な連携により、需要予測を策定し、商品在庫/受注処理/支払業務を管理する
              ・ 顧客ベンダー・マネージャーとともに、TOP 顧客サービスおよびオペレーションの CX 改善向上を担う。
              ・ ビジネスの進捗状況を追跡・分析し、洞察とアクションプランを盛り込んだレポートを、ローカル/グローバルの主要ステークホルダーとタイムリーに共有する。
              ・ E-com サイトに関する現地の規制要件をキャッチアップし、それに準拠したサイト構造とコンテンツにする。

              グローバルチームとの関係構築と維持 (10%)
              ・グローバル D2C チームと連携し、新機能の実装やインシデント管理など、グローバルプラットフォームの運用方法を改善する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ 学士号または同等の資格
              ・ ビジネス英語 TOEIC800 点以上(グローバル D2C チームと英語でのコミュニケーションが頻繁に発生するため)
              ・ ビジネスレベル日本語力
              ・ EC/D2C ビジネスマネジメント経験 5 年以上(多国籍企業での経験者優遇)


              ・ EC/D2C 事業における管理職としてのピープルマネジメント経験
              ・ EC/D2C 事業運営経験(物流、カスタマーサービス、PSP 運営等)
              ・ EC/D2C 事業成長のためのデジタルマーケティング(SEM/SEO/SNS 広告)、CRM 活動(ダイレクトマーケティング、ロイヤリティプログラム)の知見
              ・ 広告代理店、クリエイティブエージェンシーのマネジメント、ディレクション経験
              ・ Web ディレクション(UX/UI、コンテンツ、LPO)の経験
              ・ データ分析/レポート(GA/Power BI)、消費者調査の経験

              ・ペット業界やペットの健康への関心
              【歓迎経験】
              ・オンライン/オフラインを横断したオムニチャネル戦略・サービス開発経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              1200万円~1450万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにてマーケティング

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              海外事業部のグローバルマーケティング室にて、マーケティング業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・マーケティング戦略全般をリードする。
              (他部署とのマーケティング運営、上市運営を含む)
              ・マーケティングプランの策定、実行
              ・市場調査
              応募条件
              【必須事項】
              ・英語能力 (TOEIC:750点以上:ビジネス英語レベルはほしい)
              ・医薬品マーケティング経験者(3年以上のメディカル分野でのマーケティング経験をお持ちの方)
              ・学士以上の方
              【歓迎経験】
              ・グローバルもしくはアジア関連プロジェクトの実務経験
              ・抗がん剤分野のマーケティング実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              【外資製薬メーカー】Market research/担当課長・課長

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              一次、二次市場調査に基づいて顧客の洞察と市場情報の理解を提供

              仕事内容
              ・The Market Research team belongs to Customer Insights-Experience and Strategy, in the Marketing department, and is one of the core functions with Commercial analytics, Forecasting, and New Product Planning. This role is to provide an understanding of customer insights and market information based on the primary/secondary market research among customers (HCP, Patient, Payer, Co-medical, Caregiver).
              ・Market research team usually partners with various cross functional teams depending on the project scope and objectives, such as Brand team, CEIT/MCE, Medical, CA, and also global/IBU to address to each of their business needs.

              Overall Job purpose:
              ・Market researcher is expected to be a strategic partner as an “insight expert” who works with brand team and other subject matter experts to uncover customers’ unmet needs and define marketing opportunities by the clear logic and prioritization.

              ・The market researcher demonstrates a deep understanding of the needs of the customer and how the customer’s insights can be incorporated into the brand strategy to better select solutions that would boost the brand to thrive.

              Responsibilities:
              ・Lead and manage the market research projects to achieve objectives independently, with managing the timeline, resource/financial requirement of business partners in the most efficient way.
              ・Serve as a key resource within an assigned therapeutic area business and provide recommendations to influence on critical decision-making points (listed below as examples), by leveraging primary/secondary market research results.
              ・Localization of global brand strategy (MOT, Patient journey, Message development etc.)
              ・Design the local executional plan (Segmentation, White card creation, DAC campaign etc.)
              ・Brand health assessment (basically, belief perspective)
              Business case assessment (input to forecast, analysis done by commercial analytics etc.)
              ・Launch readiness / Customer planning process
              Develop holistic approach in measurement/learning plans of annual market research projects liaising and making alignments with the assigned therapeutic area brand team, and relative subject matter experts.
              ・Share learnings within the market research team, and beyond functions to synergize and enhance the capability of marketing approach to explore customer insights and link them to the brand strategy/execution improvement.
              ・Explore the innovative approach of understanding customers insights to boost productivity
              Exchange information with IBU LMR( market research) organizations as a IBU family in a timely/frequent manner in order to develop the best practices of market research approaches.
              ・Closely communicate with the global LMR especially during the series of brand plan development research projects for the pre-launch, and early stages of post launch brands.
              応募条件
              【必須事項】
              ・ Bachelor’s degree
              ・Knowledge and experiences with marketing fundamentals (4Ps) and Marketing Framework
              ・Minimum 3 years of experiences in Market research or either Marketing with demonstrate fundamental knowledge of the role of primary/secondary data 
              ・Experience in either healthcare industry or market research vender/professional firm
              ・Basic skills of Microsoft excel to use/read the cross tabulation
              ・Effective project management and execution skill
              ・Strong communication, presentation skills in the cross functional teams, and with Sr. leaderships
              ・Critical thinking, logical thinking, analytical ability, strategic thinking ability
              ・Problem solving skills (anticipate and resolve complex business problems, independently)
              ・Positive attitude, flexible for changes, aptitude to analyse from complex information to answer to ‘why’
              ・Written and oral Japanese and English skills, both at business level and above.
              【歓迎経験】
              ・Effective communication
              ・Peer coach other members, and leadership mindset to drive forward
              ・Knowledge and experience of statistical approach of quantitative data analysis
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              700万円~ 経験により応相談
              検討する

              放射性医薬品メーカー

              医薬品マーケティング担当(プロダクトマネージャー)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              当該製品の販売戦略や、個別医療機関に対する販売戦術を立案し、全国のMR職を指揮するプロダクトマネージャー職

              仕事内容
              個別製品の製品プロファイルや外部環境を検討し、当該製品の販売戦略や、個別医療機関に対する販売戦術を立案し、全国のMR職を指揮するプロダクトマネージャー職
              応募条件
              【必須事項】
              製薬会社におけるプロダクトマネージャー経験(3年以上の経験がある方) 

              【歓迎経験】
              ・放射性医薬品業界でのプロダクトマネージャー経験を優先
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              650万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              グローバルコマーシャルエクセレンス業務担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              グローバルコマーシャル活動・管理体制に関する戦略的意思決定支援業務

              仕事内容
              ・ 会社のグローバルコマーシャル活動・管理体制に関する戦略的意思決定支援(コマーシャルモデルやCRM、セグメンテーション戦略の設計含む)
              ・各国コマーシャル責任者、コマーシャルエクセレンスやマーケティング担当と連携し、売上拡大/ブランド価値向上のための分析や戦略を提案
              ・AIを活用したチャネルミックス販促計画の企画、人員配置の最適化・カスタマーエンゲージメント向上のための営業テリトリーの設計
              ・経営陣へのプレゼンやディスカッション
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・製薬、医薬、ライフサイエンス等での実務経験、または関連コンサルティング経験
              ・VeevaCRMの知識、実務経験(保守運用、システム開発など)
              ・TOEIC800点以上

              【求める人物像】
              ・グローバルコミュニケーション
              ・戦略的なビジネスマインド
              ・プレゼン、交渉力
              【歓迎経験】
              ・マーケティング、マーケットリサーチ、売上予測、地区マネージャー、MR経験歓迎
              ・プロジェクトマネジメント経験があれば尚可
              ・英語ビジネスレベル以上なら尚可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              マーケティング・営業部 製品マーケティングマネジャー

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              製品の市場浸透、供給維持のためマーケティング戦略を立案、実行し社内外のアライアンスをリード

              仕事内容
              ・市場環境、顧客、製品、関連医療機器を深く理解し、製品責任者としての製品戦略の立案
              ・ライセンス先とのアライアンスおよび自販製品の外部委託 MR との協働
              ・プロモーション資材の立案・作成・実行・レビューの実施
              ・イベント(例:学会協賛)の立案・交渉・実行・レビューの実施
              ・市場調査の実施。結果などを正しく読み取り、結果から抽出した仮説に基づいた資材作成
              ・多様な方法を通じて、アライアンス先・委託先と協働し、営業アクション内容を伝達する
              ・KOL マネジメントの遂行
              ・適応拡大や新規開発のための調査・計画立案のサポート
              ・マーケティング・営業活動を計測するためのビッグデータ・AI などシステム関連の活用、
              他部門と協業し社内システムの構築
              ・ 医療機器部、信頼性保証本部(学術部・安全管理部・薬事部)・開発本部など他部門との
              活動の共有、及び調整
              ・ 海外関係会社とのマーケティング知見等の定期的な情報共有
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療・医薬品業界でのマーケティング又は営業経験 5 年以上
              ・日本語:ネイティブレベル
              【歓迎経験】
              ・医療・医薬品業界でのマーケティング又は営業経験 5 年未満でも、がん領域経験・ポテンシャルのある方は考慮します。
              ・英語: ビジネスレベル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~900万円 
              検討する

              新着OTCメーカー

              スキンケアブランドの広告プロモーション担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              様々な広告媒体を活用しながら、プロモーション企画の立案・実行を担う

              仕事内容
              当社スキンケアブランド等の認知率や生活者の興味関心、購買動機を醸成するために、様々な広告媒体を活用しながら、プロモーション企画の立案・実行を行っていただく業務です。

              【業務例】
              ・各ブランドが抱える課題に対し、課題解決のためのメディアプランニング
               <出稿する広告媒体(デジタルプロモーション・TVCM・雑誌など)の選定と調達>
              ・デジタル広告の運用
              ・ブランドサイト、公式SNSの管理・運用
              ・TVCMやラジオCM、雑誌広告、WEB動画などのクリエイティブ制作。(動画、バナー、広告文など)
              ・ブランドコミュニケーション戦略の立案、統括ディレクション
              ・広告効果の検証
              応募条件
              【必須事項】
              (1)~(3)の経験必須
              (1)スキンケア・メイクアップ等の化粧品のプロモーション企画・推進・予実管理の経験がある(3年以上)
              ⇒ターゲットを整理し、どの媒体・広告面・どんな手法でアプローチするかまでの一連の設計・メディアプラニング・広告バイイングの経験がある
              (2)デジタル広告・プロモーション全般の基本知識を有している(3年以上)
              ⇒デジタル広告の分類・ターゲティングの種類・課金体系が分かる
              (3)クリエイティブ制作(動画・バナー・広告文等)の経験がある
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~950万円 
              検討する

              大手内資製薬メーカー

              医療用医薬品 マーケティング担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              大手製薬企業において眼科領域におけるマーケティング業務

              仕事内容
              眼科医療に対する知識と情報収集・情報提供スキルを発揮いただき、マクロ環境調査・分析からマーケティング戦略立案・運営、評価まで一貫して取り組んでいただきます。

              【具体的には】

              ・市場環境・競合等の分析に基づく販売予測・KPI設定
              ・疾患領域、製品マーケティング戦略の立案
              ・営業ラインへのマーケティング戦略の展開・推進・教育・支援
              ・Key Opinion Leaderとの関係構築
              応募条件
              【必須事項】
              以下いずれかのご経験を必要要件としています。
              ・事業戦略立案、またはプロダクトマーケティング経験(業界問わず)

              【求める人物像】
              ・広い視野で戦略立案ができる方
              ・主体性を持ち、スピーディに課題解決に取り組める方
              ・情報収集の感度が高く、新しい考え方に対して柔軟な方
              ・社内外関係者との高い折衝能力・協調性
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              大手内資製薬メーカー

              医療用機器マーケティングスペシャリスト

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              サージカル領域を中心とした眼科医療におけるマーケティング業務

              仕事内容
              サージカル領域を中心とした眼科医療に対する知識と情報収集・情報提供スキルを発揮いただき、マクロ環境調査・分析からマーケティング戦略立案・運営、評価まで一貫して取り組んでいただきます。

              【具体的には】
              ・市場環境・競合等の分析に基づく販売予測・KPI設定
              ・疾患領域、製品マーケティング戦略の立案
              ・営業ラインへのマーケティング戦略の展開・推進・教育・支援
              ・新製品開発のニーズ調査
              ・Key Opinion Leaderとの関係構築
              応募条件
              【必須事項】
              下記どちらかの経験
              ・医療機器におけるマーケティング又は開発経験(領域問わず) 3年以上
              ・SR、またはMR経験者 3年以上

              【求める人物像】
              ・広い視野で戦略立案ができる方
              ・主体性を持ち、スピーディに課題解決に取り組める方
              ・情報収集の感度が高く、新しい考え方に対して柔軟な方
              ・社内外関係者との高い折衝能力・協調性
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              医療系コンサルティング

              市場調査の設計

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              がん疾患における市場調査の設計・データ分析およびローカライゼーションをお任せします。

              仕事内容
              ■業務概要:
              今回のポジションでは、がん疾患における市場調査の設計・データ分析およびローカライゼーションをお任せします。
              調査は年間で約30個程です。だいたい2調査が1セットになり進みます。工程が重なることは少ないです。

              ■具体的な業務:
              (1)定量調査(ネット調査)の設計
              がん疾患の背景についての調査の設計(承認薬や用法用量、推奨ガイドラインの確認)をメインにお任せします。
              また、製品関連の満足度調査をよくおこなうため、データ分析も一部取り組んでいただくことがあります。
              米国からリリースされる調査票を元に取り組むため、日本の実態に沿った内容や調査フローを整えるため、部分的にローカライゼーションが発生します。
              例)・毎年行う調査のため日本語にほぼなっていますが、質問文が追加・修正された場合はその部分の対応
              ・日本の市場に沿うように適宜ローカライズ(主には日本で使用されている薬剤などのチェック)

              (2)ロジックのチェック
              ・調査票のロジックが間違っていないかの確認
              ・もし修正が必要な際には、調査会社と実査会社(両方とも米国)に適宜連絡し調整

              (3)画面チェック
              ・プログラミングが終了したら、画面上での操作確認やロジックを確認。適宜米国担当者とコミュニケーションを行っていただくことがあります。

              ■配属組織:
              同じ業務を行っているのはマネージャー1名とリサーチ担当者4~5名です。
              全員40代の女性です。皆が他業務との掛け持ちのため、こちらの業務を専任でお任せしたいと考えています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R)テスト800点目安/読み書きができればOK)
              ・PCスキル上級者(Excel、PowerPoint)
              ・市場調査(オンライン調査)経験
              ※業界に興味のある方からのご応募お待ちしております!
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              医療・バイオ機器メーカー

              マーケティング コミュニケーション

              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              製品に関連したマーケティング活動の計画・実施や計画立案など担っていただきます。

              仕事内容
              1. 業務概要:
              ・当社の製品に関連したマーケティング活動の計画・実施。
              ・プロダクトマーケティングや製品、臨床に関する知識と経験。
              ・製品マーケティングとその手法に長けていること及びハンズオンで多様な取り組みを行うことが求められる。
              ・特に、ウェビナー、KOLユーザーとのセミナー(学会ランチョンセミナーも含む)などのイベントのアレンジや実施監督、Salesforce Pardot・外部ポータル・DM等オンライン/オフラインのツールでの集客・リード獲得、各種マテリアル作成や業務実施において3rd partyの外部業者の効率的な利用。
              ・海外本社との円滑なコミュニケーションを行うためのビジネス英語が必要です。

              2. 主な業務内容:
              ・販売戦略や計画の立案・実施。
              ・当社ブランドの価値向上のためのマーケティング活動全般の推進。
              ・海外本社との定期的なコミュニケーション、日本の市場ニーズの共有。
              ・国内のKOLとの関係構築、情報交換、及びイベント実施。
              ・販促資材の調達・サプライヤーとの交渉・管理。
              ・セミナーや展示会などのイベント(オンラインも含む)を企画、実行する。
              また、そこからのリード生成、後のフォローアップ及び効果測定。
              ・社内部署、特に営業部との緊密な連携、マーケティング活動の最適化。
              ・マーケットやセグメントの分析、マーケティング戦略の最適化提案。
              応募条件
              【必須事項】
              ・5年以上のマーケティング経験。
              ・医療機器または検査機器,ヘルスケア等の業界経験。
              ・CRM (特にSalesforce.com) の利用経験。
              ・ビジネスレベルの英語能力。
              ・分析能力、プロジェクト管理スキル。
              ・自主性、情報収集や関係者との調整能力。
              ・明るく積極的なコミュニケーション能力。


              【歓迎経験】
              ・Adobe Illustrator、InDesign操作スキル。
              ・バイオテクノロジー分野でのマーケティング経験。
              ・プロダクト・マーケティングの経験。
              ・MBAホルダー
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              国内CRO

              マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              マーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーション業務

              仕事内容
              クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを行います。具体的には、クライアントに対する当社サービスの紹介、当社データを活用した課題解決の提案、データ分析(集計・解析等)、報告書の作成等を行います。また、クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援も行います。

              【主な自主企画調査】
              ・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を
               把握
              ・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証
              ・Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握
              ・Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認
              ・Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認

              ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ■以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
              ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティング・営業企画等の本社業務経験
              や、MR等の営業経験がある
              ・マーケティングリサーチの業務経験がある(特に、リサーチ会社における医療業界クライアントの対応経験が望ましい)
              ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務
              経験がある
              ・エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(関数などの表計算、グラフ作成、報告書作成)
              ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方

              求める人物像:
              ・お客様と直接やり取りを行い、その課題解決に貢献したい方
              ・フットワークが軽く、課題解決にむけて粘り強く、かつ自発的に行動できる方
              ・チームワークを大切にして、チームでの目標達成に喜びを感じられる方
              ・当社のバリュー(Always professional/自分ごと化/一歩前へのチャレンジ/ともに磨き合う/
               楽しむココロ)に共感できる方
              【歓迎経験】
              ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティングリサーチの業務経験がある方
              ・マーケティングリサーチ会社で自主企画調査データの企画・営業、データ分析等の業務経験
               がある方
              ・ビジネス英語ができる方、歓迎します(一部クライアント対応、資料・報告書作成等)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~700万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              ワクチンの製品戦略およびプロモーション業務

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              ワクチンにおけるプロモーション企画や販売戦略立案を担う

              仕事内容
              ・ワクチンの製品戦略の立案
              ・ワクチンの製品戦略に基づくプロモーション施策の立案
              ・上記を遂行するために必要な関連業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・本社もしくはそれに準ずる規模での医療用医薬品の製品戦略立案経験を有する方
              ・本社もしくはそれに準ずる規模でのプロモーション施策の立案および実施経験を有する方
              ・プロジェクトマネジメントスキルを有する方
              ・マーケットリサーチのスキルを有する方
              ・他部署連携に必要なコミュニケーションスキルを有する方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              550万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス※チームリーダー候補

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              クライアントのマーケティング戦略に貢献していただきます。

              仕事内容
              クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを行います。具体的には、クライアントに対する当社サービスの紹介、当社データを活用した課題解決の提案、データ分析(集計・解析等)、報告書の作成等を行います。また、クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援も行います。

              【主な自主企画調査】
              ・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を把握
              ・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証
              ・Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握
              ・Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認
              ・Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認

              ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。またスキルやご経験に応じて、窓口担当者数名を束ねるチームリーダーの役割を担っていただく可能性もあります。
              応募条件
              【必須事項】
              以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
              ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティング・営業企画等の本社業務経験がある
              ・マーケティングリサーチの業務経験がある(特に、リサーチ会社における医療業界クライアントの対応経験が望ましい)
              ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務経験がある

              ・エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(関数などの表計算、グラフ作成、報告書作成)
              ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方
              【歓迎経験】
              ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティングリサーチの業務経験がある方
              ・マーケティングリサーチ会社で自主企画調査データの企画・営業、データ分析等の業務経験がある方
              ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務経験がある方
              ・数名のメンバーが所属するチームでリーダーとしての業務経験がある方
              ・ビジネス英語ができる方、歓迎します(一部クライアント対応、資料・報告書作成等)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              医療用医薬品専門の広告代理店

              ストラテジックプランナー

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              製品マーケティングやコミュニケーション戦略立案業務全般

              仕事内容
              ・医薬品の製品マーケティングやコミュニケーション戦略立案の司令塔として、市場調査~プロモーション戦略の立案までをマネジメント(ターゲット分析/ポジショニング策定/コンセプト開発/市場導入戦略/プロモーション企画/ブランド開発・管理/ブランドコンサルティング/事業戦略・企業戦略コンサルティングなど)
              ・上記に関わる調査の企画・実施~分析(市場調査/医師・患者調査/メッセージ調査/クリエイティブ調査/広告効果調査など)
              ・個別プロジェクト推進(プロジェクト推進に向けたワークショップ企画・実施/ファシリテーションなど)
              応募条件
              【必須事項】
              ・広告代理店、ビジネスコンサルティング会社、SP会社にてストラテジックプランニングの経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              OTCメーカー

              大手医薬品メーカーのブランドマネージャー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              化粧品・スキンケアカテゴリのブランド全体のマネジメント業務

              仕事内容
              ブランドの戦略構築をメインミッションとし、ブランドの旗振り役として、社内外のあらゆる部署と連携しながらブランドマネジメント業務全般に関わっていただきます。市場や生活者のニーズを的確に捉え、ブランドの価値を最大化する役割を担います。

              ■業務内容詳細:
              ・化粧品・スキンケアカテゴリーのブランドのマネジメント業務
              ※コスメディカ等のブランドを兼任する場合もあります。
              ・担当ブランドの短・中・長期戦略立案・実行、及び検証、新製品企画や既存品のリニューアル検討、市場・生活者分析
              応募条件
              【必須事項】
              ・BtoCの店販をメインとする消費財におけるマーケティングの経験5年以上もしくはそれと同等のスキル

              求める人物像
              ・コミュニケーション能力の高い方
              ・誠実な方
              【歓迎経験】
              ・化粧品またはスキンケアカテゴリーのマーケティング経験
              ・生活者調査等マーケティングリサーチ業務の経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~950万円 
              検討する

              国内CRO

              医療経済&アウトカムリサーチ(HEOR)担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              HEORに強い関心を持ち、協力し合いながらこの分野の知識と経験を広げたいと考えている方に最適な仕事です

              仕事内容
              (1)医療経済分析およびエビデンス創出戦略の企画・立案: 医薬品・医療機器の価値を高めるための要因分析、最適な治験に向けた設計の提案、費用対効果分析や治療アウトカムの確認・疾病負担の分析などを行います
              (2) 文献調査の実施: 対象となる医薬品・医療機器における有効性や安全性、現在の治療
              ・使用状況の把握などを目的に、治療ガイドラインや英文を含む論文出版された先行研究など関連する文献のレビューを行います
              (3) アウトカムリサーチの企画提案・実施: 患者や介護者のニーズ把握およびQuality of Life(QOL)に関する医学研究のデザイン、社内・社外のリソース(調査モニター・インタビュアーなど)の管理と調査の実施・運営、論文出版および学会発表に向けた原稿・資料作成や原稿の投稿を行います
              (4) 保険償還および資金調達の状況の把握: 既存の政策確認、保険償還状況の把握および
              最適な保険償還シナリオの作成・提案などを行います
              (5) バリューコミュニケーション戦略の立案・実施: 薬価収載や保険適用希望書の作成、
              当局への口頭説明やコミュニケーションのサポート、医療従事者や患者とのコミュニケーション戦略の立案提案などを行います
              (6) 顧客管理の実施: エビデンス創出に対するニーズやソリューションについて社外の
              クライアントや研究者、またパートナー企業などと協議・連携を行います
              応募条件
              【必須事項】
              ・ヘルスケア業界の主要問題や国・地方公共団体における医療・ヘルスケア関連の最新の動向
              ・施策についての知識
              ・ヘルスケア業界における定性調査・定量調査の実務経験(患者/医療従事者向けの
               調査票作成、実査管理、報告書作成、クロス集計など)

              (下記いずれかに当てはまる方)
              ・医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する実務経験
              ・医学研究の流れに関する実務経験
              (研究計画書および解析計画書の作成、倫理審査申請、論文作成および投稿など)
              ・レセプトデータや大規模医療データベース(JMDC、MDV、DeSC, Cross Fact、NDB、
               電子カルテ等)の二次データ分析の専門知識
              (R/Python、SAS、SQLなどの利用経験を含む)

              求める人物像:
              ・チームワークを大切にして、コミュニケーションをとりながら仕事を進められる方
              ・自分の仕事にプライドをもち、熱意をもって取り組める方
              ・発想が柔軟で、フレキシブルに仕事を進めることができる方
              ・コツコツ物事を進めることが得意な方
              ・医療制度や医薬品・医療機器に興味をお持ちの方
              ・失敗を恐れずにチャレンジ精神が旺盛な方
              【歓迎経験】
              ・官公庁、地方公共団体、研究機関が実施する調査・研究に関連する実務経験
              ・医療経済評価に必要とする統計解析の実務経験(決定木、マルコフモデル作成、
               メタアナリシスなど)
              ・文献調査(システマチックレビュー、スコーピングレビュー)の実務経験
              ・Rプログラミングの使用経験
              ・ビッグデータに関連する知識・経験(例:AWSなどクラウドシステムの使用、管理経験)
              ・海外のHEORの市場の理解
              ・ビジネスレベルの英語力(Writing、Speaking、Reading)(目安:TOEIC 800点以上)
              ・プロジェクト管理およびマルチタスクのスキル
              ・分析力、説明能力、問題解決力、コミュニケーション能力
              ・グループ/社内の横断的なチームの1人として、目標達成に取り組む能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~750万円 
              検討する

              大手外資メーカー

              Strategic Insight Manager, Cardiometabolic Marketing

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              外資製薬企業における心臓代謝製品におけるマーケティング業務

              仕事内容
              As the Strategic Insight Manager, you will focus on

              Identify insights and propose ‘so what’ to the business questions that are critical to achieve the NNPL business ambition, based on the comprehensive understanding of Cardiometabolic linked treatment market, competition, patients, Health Care Professionals (HCPs) as well as social trends.
              Define the best way to address business questions from research / data analysis and lead the entire analysis process to deliver outputs that are easily converted to necessary actions by business counterparts.
              Keep the relevant stakeholders updated with the latest external/internal business situations by providing reports such as business dashboards, market / competitor reports.
              Contribute to any cross-functional projects, initiatives, and activities to penetrate data-driven mindset in the whole .
              応募条件
              【必須事項】
              ・Minimum bachelor’s degree in Business Administration, Marketing, Life Sciences, or relevant field. Master’s degree in business is preferred with training in different disciplines related to sales and marketing.
              ・Minimum 5 years of commercial experience in the related industry (pharmaceutical/healthcare, consumer goods or other regulated industries) is required with successful track record of: market insights generation (e.g., through both primary and secondary market research) and business analysis, competitive intelligence, strong business acumen (e.g., business strategy, competitive landscape, KPI, marketing research) and working knowledge of contracts, contract negotiations, and vendor management.
              Strong analytical skills and technical IT tool utilization skills (SQL, Python, R, Power BI, etc).
              ・Have clear and effective communication skills is crucial for seamless interaction with the team and reporting to superiors.
              Business level in English (Minimum TOIEC 700) and Japanese is required.
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              900万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資メーカー

              Disease Awareness Marketing Manager, Cardiometabolic Marketing Division

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              大手外資製薬企業における疾患啓発マネージャーとして肥満疾患の啓発活動を行いこの分野の成長をリード

              仕事内容
              As the Disease Awareness Marketing Manager, you will develop and implement the strategy and plan for Semaglutide injectable drugs as well as build Obesity disease awareness to win against the competitors and lead the growth of the category. You need to Understand the Disease Awareness Group strategy, which is under Cardiometabolic Marketing strategy, and support the Group Manager to build plans, lead and execute plans to drive disease awareness and be accountable for delivering Return On Investment (ROI) on assigned project(s).
              Other tasks include, but not limited to:

              Execute activation plans that leverage knowledge of various advertising tools, including digital and traditional media, to effectively reach target audiences.
              Provide appropriate briefings to creative agencies, manage the schedules and commit to obtaining approvals from the appropriate approver.
              Understand internal and external regulations and create creative content in line with our purpose and value.
              Regularly monitor campaign performance and propose to optimize it.
              Create reports on campaign progress and effectiveness and submit them to supervisors.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Minimum bachelor’s degree is required.
              ・At least 5 years of brand marketing experience as an inhouse marketer especially in product communication / creatives, advertising production experience (experience in brand marketing for the mass market is required) with proven result in brand communication delivery, with KPI settings.
              ・Engagement skills with internal and external stakeholders.
              ・IT skills for creative production (such as image and video editing) is required.
              ・Native and advanced Japanese communication skills (especially copywriting skills), and English communication skills (business-level reading, writing and speaking) are required.
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1500万円 
              検討する

              国内CRO

              マーケティングリサーチャー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成や分析、レポーティング、報告までの一連のリサーチ業務にご対応

              仕事内容
              医療用医薬品や医療機器分野のアドホック調査(プライマリーデータ)を担当するメディカル・ソリューション部での募集になります。
              当社では自主企画調査等のシンジケートデータや、社内外のビッグデータを活用した様々ソリューションを提供しており、数多くの製薬メーカーや医療機器メーカーにセカンダリーデータサービスをご利用いただいています。一方で、医療業界におけるマーケティング上の課題は刻々と変化・増加しており、医療従事者の治療に対する考え方あるいは患者さんの行動や気持ちも常に把握していく必要があることから、アドホック調査(プライマリーデータ)に対するニーズも依然高いままとなっています。
              実際、当社でも国内外のクライアントからアドホック調査に関する数多くのお問合せをいただいておりますが、当部のキャパシティの課題もあり、全てのご要望にお応えするのが難しい状況が続いています。そのため、当社ではアドホック調査を担当するマーケティングリサーチャーの拡充を計画しています。

              業務内容や期待役割:
              マーケティングリサーチャーとして、クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連のリサーチ業務にご対応いただきます。
              アドホックリサーチでは、クライアントのマーケティング課題を解決するために、その都度、適切な手法を用いたアンケート調査を設計していきます。当部門で担当する医療用医薬品や医療機器分野のアドホックリサーチでは、特に、クライアントである製薬メーカーや医療機器メーカーのマーケティング課題をいかに理解できるかが重要なポイントとなります。また、調査結果の分析や報告においては、現実的にクライアントの次のアクションにつながるものであることが求められるため、医療業界のマーケティング(制度や慣習等を含む)に対する知識や理解も必要となります。
              とは言え、実際には複数のリサーチャーが1つのチームとなって担当していくため、当初から医療業界のマーケティングを全て理解している必要はありません。医療業界の経験がない場合でも、リサーチ案件を担当していく中で必要な知識を身に付けていくことが可能です。
              当社のリサーチャーに期待するのは、与えられた業務を実行するスキルだけではなく、「この調査結果がどのような成果に繋がるのか/繋げられるのか」という意識です。そのため、ご自身の経験や知識を活かし、自主的に考え、自ら行動できる方が望ましいと考えています。

              (変更の範囲)
              当社の業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              ※以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
              ・マーケティングリサーチの経験のある方
              (特に、マーケティングリサーチ会社でのリサーチ経験が望ましい)
              ・医療業界(製薬会社・医療機器メーカーなど)でマーケティング部門やMR等
               の営業部門の経験のある方
              【歓迎経験】
              ※以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
              ・ワード、エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方
              ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れてい
               る方
              ・ビジネス英語ができる方、歓迎します
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する