マーケティングの求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 79 件中 1~20件を表示中

              後発医薬品メーカー

              医療機器事業 担当者

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              内資製薬企業においてデジタル医療機器にかかる業務を担う

              仕事内容
              デジタル医療機器にかかる業務

              ・国内外の学会およびKOLとのコミュニケーションを通じたMA業務
              ・研究開発部門および薬事部門との連携による製品の承認から保険償還までの推進
              ・マーケティングプラン等の企画・立案
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上・ビジネスレベルの英語力
              (通訳なしで英語の業務経験あり;TOEIC730点以上)
              ・精神科領域における学会およびKOLマネジメントの実績あり

              【その他要件】・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~850万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              マーケター (Marketer) 急性呼吸器ウイルス感染症領域

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              急性呼吸器ウイルス感染症領域における製品価値最大化のための戦略と活動計画の策定

              仕事内容
              ・急性呼吸器ウイルス感染症領域製品の適正使用による普及と製品価値最大化のための戦略と活動計画の策定。
              ・製品価値最大化方針を踏まえた資材作成やアクティビティ実行等(KOL対応含む)に係る各種活動とその効果検証。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学士号以上の学位
              ・基本的な薬学、化学、生物学等に関する知識
              ・感染症治療薬のマーケティング、データ分析、プロジェクトマネジメントをリードした経験を5年以上
              ・コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を含む効果的な対人スキル

              【歓迎経験】
              英語(TOEIC800点以上)、MBA
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              950万円~1350万円 経験により応相談
              検討する

              OTCメーカー

              大手医薬品メーカーのブランドマネージャー

                化粧品・スキンケアカテゴリのブランド全体のマネジメント業務

                仕事内容
                ブランドの戦略構築をメインミッションとし、ブランドの旗振り役として、社内外のあらゆる部署と連携しながらブランドマネジメント業務全般に関わっていただきます。市場や生活者のニーズを的確に捉え、ブランドの価値を最大化する役割を担います。

                ■業務内容詳細:
                ・化粧品・スキンケアカテゴリーのブランドのマネジメント業務
                ※コスメディカ等のブランドを兼任する場合もあります。
                ・担当ブランドの短・中・長期戦略立案・実行、及び検証、新製品企画や既存品のリニューアル検討、市場・生活者分析
                応募条件
                【必須事項】
                ・BtoCの店販をメインとする消費財におけるマーケティングの経験5年以上もしくはそれと同等のスキル

                求める人物像
                ・コミュニケーション能力の高い方
                ・誠実な方
                【歓迎経験】
                ・化粧品またはスキンケアカテゴリーのマーケティング経験
                ・生活者調査等マーケティングリサーチ業務の経験

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                550万円~950万円 
                検討する

                OTCメーカー

                大手製薬メーカーのグループ会社にてEC担当

                  スポーツ向けプロテイン・サプリメントブランド事業のECショップ運営に関わる業務全般

                  仕事内容
                  スポーツ向けプロテイン・サプリメントブランド事業のECショップ運営に関わる業務全般
                   ・販売拡大に向けた各施策の企画、実行と検証
                   ・ECサイトの整備や施策のためのクリエイティブや広告ディレクション
                   ・販売計画の策定、売上利益実績の管理等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・ECショップ運営に関わる業務経験(3年以上)
                  ・楽天市場に関わる業務経験※
                   (※LINE・メルマガなどCRM施策、クーポン発行、商品登録・商品情報更新など)
                  ・チームでの業務経験

                  【求める人物像】
                  (1)コミュニケーション力があり、社内でも他部署と連携した経験がある方
                  (2)チャレンジ精神のある方 
                  (3)チームリーダー(プロジェクトリーダー)経験のある方
                  【歓迎経験】
                  ・EC各社での幅広い業務経験(Amazon、Yahooモール他)
                  ・制作周りのスキル(PhotoShop,イラストレーターの使用経験)

                  (1)ウェブサイト構築のプロジェクト経験がある方
                  (2)Webアクセシビリティを遵守したウェブサイトの構築経験がある方
                  (3)コピーライティングスキルのある方
                  (4)薬機法・著作権法など関連法規の知識がある方
                  (5)広報関連の業務経験のある方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  450万円~950万円 
                  検討する

                  OTCメーカー

                  スキンケアブランドの広告プロモーション担当

                    様々な広告媒体を活用しながら、プロモーション企画の立案・実行を担う

                    仕事内容
                    当社スキンケアブランド等の認知率や生活者の興味関心、購買動機を醸成するために、様々な広告媒体を活用しながら、プロモーション企画の立案・実行を行っていただく業務です。

                    【業務例】
                    ・各ブランドが抱える課題に対し、課題解決のためのメディアプランニング
                     <出稿する広告媒体(デジタルプロモーション・TVCM・雑誌など)の選定と調達>
                    ・デジタル広告の運用
                    ・ブランドサイト、公式SNSの管理・運用
                    ・TVCMやラジオCM、雑誌広告、WEB動画などのクリエイティブ制作。(動画、バナー、広告文など)
                    ・ブランドコミュニケーション戦略の立案、統括ディレクション
                    ・広告効果の検証
                    応募条件
                    【必須事項】
                    (1)~(3)の経験必須
                    (1)スキンケア・メイクアップ等の化粧品のプロモーション企画・推進・予実管理の経験がある(3年以上)
                    ⇒ターゲットを整理し、どの媒体・広告面・どんな手法でアプローチするかまでの一連の設計・メディアプラニング・広告バイイングの経験がある
                    (2)デジタル広告・プロモーション全般の基本知識を有している(3年以上)
                    ⇒デジタル広告の分類・ターゲティングの種類・課金体系が分かる
                    (3)クリエイティブ制作(動画・バナー・広告文等)の経験がある
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    550万円~950万円 
                    検討する

                    化粧品メーカー

                    【増収増益】化粧品OEM・ODMメーカーにて商品企画

                      大手化粧品メーカーからも受託を受けている関西屈指の化粧品OEM・ODMメーカーで商品企画

                      仕事内容
                      ■商品で最も重要となる原料情報や美容理論、綿密なマーケティング理論等をベースに、営業メンバーと協同し企画書・提案書の作成/立案をお任せします

                      ■業務範囲:営業から案件や提案内容の大枠をヒアリングし、提案内容の資料の骨組みを起こす。顧客向け資料はデザイナーが作成することもあります。(約1日1~3案件のスピード感で企画書作成)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ■化粧品/トイレタリー製品のマーケティング、企画経験
                      ■化粧品雑誌や化粧品通販会社カタログなどの編集経験
                      【歓迎経験】
                      【求める人物像】新しいトレンドや知識に対し積極的に習得していける方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪、他
                      年収・給与
                      350万円~600万円 経験により応相談
                      検討する

                      大手グループ企業

                      クリニック継承事業推進・コンサルタント/リーダークラス候補

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 年収1,000万円以上

                      事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務をご担当いただきます。

                      仕事内容
                      ■事業内容
                      市場規模40兆円、日本で3番目に大きな市場である医療業界。今後も市場拡大が見込まれる一方で、医師の高齢化に伴うクリニックの後継者不足も社会問題となっています。
                      国内に約10万あるクリニックのうち、院長が60歳以上の施設は56%を占めます。そのうち約70%が後継者不在であることが当社の調査で明らかとなりました。
                      少子高齢化・人口減少社会の日本において、今後の地域医療に影響の大きい社会的課題です。

                      この課題を解決すべく、2015年よりクリニックの第三者継承仲介事業を開始。
                      日本最大級の医療従事者専門サイトを利用する30万超の医師会員パネル、医師会や金融機関、税理士・会計士等とのネットワークを活用し、円滑な継承をサポートすることで、医療分野・地域医療への貢献に取り組んでいます。
                      クリニックの第三者継承は、潜在的なニーズはあるものの、まだまだ選択肢としての認知度も高くなく、市場として黎明期であり未成熟な状況です。
                      本ポジションの役割は、クリニックの第三者継承仲介領域において、市場そのものを創出し、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務を行っていただきます。

                      ■担当業務
                      <事業推進>
                      ・クリニックの第三者継承の領域において、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業設計・企画および推進
                      ・提携企業(金融機関、税理士・会計士、調剤薬局、医薬品卸等)との連携強化に資する施策の実行・リード
                      ・他事業・サービスとの連携による事業の差別化、新規事業の企画立案・実行リード
                      ・上記事業の推進とともに、クリニックの第三者継承にかかる一連の業務全般(案件発掘、クリニック概要書の作成、買手(後継者)の探索・提案、マッチング業務、譲渡実行支援等)
                      <マネジメント業務>
                      ・組織設計及びメンバーマネジメント(数値管理、案件管理等含む)
                      ・KPIの数値改善や業務プロセス改善に資するプロジェクトの設計及び実行リード
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・医療分野における後継者問題の解決に関心があり、熱意をもって取り組んでいただける方
                      ・以下いずれかのご経験で高い成果を出された方
                       - 法人向け営業・マーケティング
                       - 医師・医療機関へのコンサル業務
                       - 数値管理を基にした営業組織のマネジメント
                       - 事業会社における事業戦略の立案・遂行
                       - 戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
                       - ご自身が中心となり、新規事業の立ち上げ・拡大を成功させた経験
                       - その他、戦略的思考や組織変革に自信のある方
                      ※入社時には医療・医療機関経営、財務会計に関する知識は必要ありません
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      750万円~1200万円 
                      検討する

                      内資製薬メーカー

                      医療用漢方のリーディングカンパニーにてデジタルマーケティング職

                      • 大企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 英語を活かす

                      大手製薬企業にてデジタル活用による医療関係者一人ひとりに応じた情報提供を担っていただきます。

                      仕事内容
                      MAツールやオウンドメディアを活用した、新規リード獲得・リード育成のために、
                      外部IT企業の協力のもと、各種ツール運用並びにコンテンツ制作、AI活用の探索
                      業務を担当いただきます。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大卒以上
                      ・デジタルマーケティング経験者(2年以上)
                      ・業界不問
                      【歓迎経験】
                      ・MarketoなどMAツールの運用経験者優遇
                      ・製薬業界経験者歓迎
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      450万円~600万円 経験により応相談
                      検討する

                      新着内資製薬メーカー

                      大手製薬企業の医療・医薬品関連の情報調査・コンサルタント(実務担当者)

                      • 新着求人

                      当社各部署から提示される調査依頼に対する調査業務をご担当いただきます。

                      仕事内容
                      依頼者の課題やニーズを的確に捉え、当社契約の有料データベース(市場情報、企業情報、競合品情報など)の検索や論文情報の収集、リアルワールドデータによる患者分析などをもとに、最適な調査結果レポート(デスクリサーチ結果)を作成いただきます。またデスクリサーチに使用するデータベースについても、その整備、管理業務もご担当いただきます。なお、リアルワールドデータ研究による新規エビデンスの創出を社内の協力部署とともに推進しておりますので、データ解析やデータベース研究のご経験のある場合は、データベース研究の推進業務もご担当いただきます。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      下記いずれかで可
                      ・医療・医薬品系の調査業務、コンサルティング業務の経験(2年以上)
                      ・医療・医薬品系データベースベンダー、リサーチ会社における実務経験
                      ・リアルワールドデータ研究に関する実務経験

                      <能力>
                      ・英語論文読解力
                      ・優れたコミュニケーション能力、コンサル的な聞き出す能力
                      ・調査レポート作成能力(言語化力)
                      ・エクセルデータの処理能力
                      【歓迎経験】
                      <経験>
                      ・製薬企業での就業経験(R&D、事業開発)
                      ・コンサルティングファームでの実務経験

                      <能力>
                      ・ MBA、MOT等の学位
                      ・薬剤師資格
                      ・医療関連の学会発表や論文投稿経験
                      ・ビジネスレベルの英語力
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      500万円~1000万円 
                      検討する

                      新着ジェネリックメーカー

                      【ジェネリック医薬品メーカー】マーケティング戦略構築全般業務(リーダークラス)

                      • 新着求人

                      OTC医薬品におけるマーケティング戦略構築の全般をリーダークラスで担当いただきます

                      仕事内容
                      ・市場分析
                      ・製品戦略
                      ・販売戦略立案
                      ・上市製品の優先度検討
                      ・発売までの販売プロセス立案
                      ・商流構築に向けたマーケティング
                      ・営業活動方針などの企画

                      →上記業務を一般職のリーダー(課長補佐クラス)で推進いただける方
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・学歴:不問
                      ・OTCマーケティング業務経験3年以上
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪
                      年収・給与
                      500万円~750万円 経験により応相談
                      検討する

                      国内CRO

                      マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス

                        マーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーション業務

                        仕事内容
                        クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを行います。具体的には、クライアントに対する当社サービスの紹介、当社データを活用した課題解決の提案、データ分析(集計・解析等)、報告書の作成等を行います。また、クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援も行います。

                        【主な自主企画調査】
                        ・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を
                         把握
                        ・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証
                        ・Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握
                        ・Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認
                        ・Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認

                        ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ■以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
                        ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティング・営業企画等の本社業務経験
                        や、MR等の営業経験がある
                        ・マーケティングリサーチの業務経験がある(特に、リサーチ会社における医療業界クライアントの対応経験が望ましい)
                        ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務
                        経験がある
                        ・エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(関数などの表計算、グラフ作成、報告書作成)
                        ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方

                        求める人物像:
                        ・お客様と直接やり取りを行い、その課題解決に貢献したい方
                        ・フットワークが軽く、課題解決にむけて粘り強く、かつ自発的に行動できる方
                        ・チームワークを大切にして、チームでの目標達成に喜びを感じられる方
                        ・当社のバリュー(Always professional/自分ごと化/一歩前へのチャレンジ/ともに磨き合う/
                         楽しむココロ)に共感できる方
                        【歓迎経験】
                        ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティングリサーチの業務経験がある方
                        ・マーケティングリサーチ会社で自主企画調査データの企画・営業、データ分析等の業務経験
                         がある方
                        ・ビジネス英語ができる方、歓迎します(一部クライアント対応、資料・報告書作成等)
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        450万円~700万円 
                        検討する

                        国内CRO

                        医療経済&アウトカムリサーチ(HEOR)担当

                        • 英語を活かす

                        HEORに強い関心を持ち、協力し合いながらこの分野の知識と経験を広げたいと考えている方に最適な仕事です

                        仕事内容
                        (1)医療経済分析およびエビデンス創出戦略の企画・立案: 医薬品・医療機器の価値を高めるための要因分析、最適な治験に向けた設計の提案、費用対効果分析や治療アウトカムの確認・疾病負担の分析などを行います
                        (2) 文献調査の実施: 対象となる医薬品・医療機器における有効性や安全性、現在の治療
                        ・使用状況の把握などを目的に、治療ガイドラインや英文を含む論文出版された先行研究など関連する文献のレビューを行います
                        (3) アウトカムリサーチの企画提案・実施: 患者や介護者のニーズ把握およびQuality of Life(QOL)に関する医学研究のデザイン、社内・社外のリソース(調査モニター・インタビュアーなど)の管理と調査の実施・運営、論文出版および学会発表に向けた原稿・資料作成や原稿の投稿を行います
                        (4) 保険償還および資金調達の状況の把握: 既存の政策確認、保険償還状況の把握および
                        最適な保険償還シナリオの作成・提案などを行います
                        (5) バリューコミュニケーション戦略の立案・実施: 薬価収載や保険適用希望書の作成、
                        当局への口頭説明やコミュニケーションのサポート、医療従事者や患者とのコミュニケーション戦略の立案提案などを行います
                        (6) 顧客管理の実施: エビデンス創出に対するニーズやソリューションについて社外の
                        クライアントや研究者、またパートナー企業などと協議・連携を行います
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・ヘルスケア業界の主要問題や国・地方公共団体における医療・ヘルスケア関連の最新の動向
                        ・施策についての知識
                        ・ヘルスケア業界における定性調査・定量調査の実務経験(患者/医療従事者向けの
                         調査票作成、実査管理、報告書作成、クロス集計など)

                        (下記いずれかに当てはまる方)
                        ・医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する実務経験
                        ・医学研究の流れに関する実務経験
                        (研究計画書および解析計画書の作成、倫理審査申請、論文作成および投稿など)
                        ・レセプトデータや大規模医療データベース(JMDC、MDV、DeSC, Cross Fact、NDB、
                         電子カルテ等)の二次データ分析の専門知識
                        (R/Python、SAS、SQLなどの利用経験を含む)

                        求める人物像:
                        ・チームワークを大切にして、コミュニケーションをとりながら仕事を進められる方
                        ・自分の仕事にプライドをもち、熱意をもって取り組める方
                        ・発想が柔軟で、フレキシブルに仕事を進めることができる方
                        ・コツコツ物事を進めることが得意な方
                        ・医療制度や医薬品・医療機器に興味をお持ちの方
                        ・失敗を恐れずにチャレンジ精神が旺盛な方
                        【歓迎経験】
                        ・官公庁、地方公共団体、研究機関が実施する調査・研究に関連する実務経験
                        ・医療経済評価に必要とする統計解析の実務経験(決定木、マルコフモデル作成、
                         メタアナリシスなど)
                        ・文献調査(システマチックレビュー、スコーピングレビュー)の実務経験
                        ・Rプログラミングの使用経験
                        ・ビッグデータに関連する知識・経験(例:AWSなどクラウドシステムの使用、管理経験)
                        ・海外のHEORの市場の理解
                        ・ビジネスレベルの英語力(Writing、Speaking、Reading)(目安:TOEIC 800点以上)
                        ・プロジェクト管理およびマルチタスクのスキル
                        ・分析力、説明能力、問題解決力、コミュニケーション能力
                        ・グループ/社内の横断的なチームの1人として、目標達成に取り組む能力
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        400万円~750万円 
                        検討する

                        国内CRO

                        マーケティングリサーチャー

                          クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成や分析、レポーティング、報告までの一連のリサーチ業務にご対応

                          仕事内容
                          医療用医薬品や医療機器分野のアドホック調査(プライマリーデータ)を担当するメディカル・ソリューション部での募集になります。
                          当社では自主企画調査等のシンジケートデータや、社内外のビッグデータを活用した様々ソリューションを提供しており、数多くの製薬メーカーや医療機器メーカーにセカンダリーデータサービスをご利用いただいています。一方で、医療業界におけるマーケティング上の課題は刻々と変化・増加しており、医療従事者の治療に対する考え方あるいは患者さんの行動や気持ちも常に把握していく必要があることから、アドホック調査(プライマリーデータ)に対するニーズも依然高いままとなっています。
                          実際、当社でも国内外のクライアントからアドホック調査に関する数多くのお問合せをいただいておりますが、当部のキャパシティの課題もあり、全てのご要望にお応えするのが難しい状況が続いています。そのため、当社ではアドホック調査を担当するマーケティングリサーチャーの拡充を計画しています。

                          業務内容や期待役割:
                          マーケティングリサーチャーとして、クライアントのニーズ把握、企画提案、調査票作成、実査&集計のコントロール、分析、レポーティング、報告までの一連のリサーチ業務にご対応いただきます。
                          アドホックリサーチでは、クライアントのマーケティング課題を解決するために、その都度、適切な手法を用いたアンケート調査を設計していきます。当部門で担当する医療用医薬品や医療機器分野のアドホックリサーチでは、特に、クライアントである製薬メーカーや医療機器メーカーのマーケティング課題をいかに理解できるかが重要なポイントとなります。また、調査結果の分析や報告においては、現実的にクライアントの次のアクションにつながるものであることが求められるため、医療業界のマーケティング(制度や慣習等を含む)に対する知識や理解も必要となります。
                          とは言え、実際には複数のリサーチャーが1つのチームとなって担当していくため、当初から医療業界のマーケティングを全て理解している必要はありません。医療業界の経験がない場合でも、リサーチ案件を担当していく中で必要な知識を身に付けていくことが可能です。
                          当社のリサーチャーに期待するのは、与えられた業務を実行するスキルだけではなく、「この調査結果がどのような成果に繋がるのか/繋げられるのか」という意識です。そのため、ご自身の経験や知識を活かし、自主的に考え、自ら行動できる方が望ましいと考えています。

                          (変更の範囲)
                          当社の業務全般
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ※以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
                          ・マーケティングリサーチの経験のある方
                          (特に、マーケティングリサーチ会社でのリサーチ経験が望ましい)
                          ・医療業界(製薬会社・医療機器メーカーなど)でマーケティング部門やMR等
                           の営業部門の経験のある方
                          【歓迎経験】
                          ※以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
                          ・ワード、エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方
                          ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れてい
                           る方
                          ・ビジネス英語ができる方、歓迎します
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】東京
                          年収・給与
                          450万円~700万円 経験により応相談
                          検討する

                          国内CRO

                          マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス※チームリーダー候補

                            クライアントのマーケティング戦略に貢献していただきます。

                            仕事内容
                            クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを行います。具体的には、クライアントに対する当社サービスの紹介、当社データを活用した課題解決の提案、データ分析(集計・解析等)、報告書の作成等を行います。また、クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援も行います。

                            【主な自主企画調査】
                            ・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を把握
                            ・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証
                            ・Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握
                            ・Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認
                            ・Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認

                            ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。またスキルやご経験に応じて、窓口担当者数名を束ねるチームリーダーの役割を担っていただく可能性もあります。
                            応募条件
                            【必須事項】
                            以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
                            ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティング・営業企画等の本社業務経験がある
                            ・マーケティングリサーチの業務経験がある(特に、リサーチ会社における医療業界クライアントの対応経験が望ましい)
                            ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務経験がある

                            ・エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(関数などの表計算、グラフ作成、報告書作成)
                            ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方
                            【歓迎経験】
                            ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティングリサーチの業務経験がある方
                            ・マーケティングリサーチ会社で自主企画調査データの企画・営業、データ分析等の業務経験がある方
                            ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務経験がある方
                            ・数名のメンバーが所属するチームでリーダーとしての業務経験がある方
                            ・ビジネス英語ができる方、歓迎します(一部クライアント対応、資料・報告書作成等)
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】東京
                            年収・給与
                            600万円~900万円 
                            検討する

                            外資製薬メーカー

                            美容製品のブランドマネージャー

                            • フレックス勤務
                            • 転勤なし
                            • 年収1,000万円以上
                            • 管理職・マネージャー
                            • 英語を活かす

                            美容製剤に関するマーケティング全般を担当いただきます。

                            仕事内容
                            ・Lead and master brand marketing planning, communicating in house and implementing.
                            ・Manage and lead agency network in compliance with the brand handbooks and guidelines as well as the processes.
                            ・Set and track KPIs of marketing investments for pre/post evaluation
                            ・Annual sales objective and marketing objectives, eg; market share/evaluation from the market, of the brand
                            ・Overall accountability for budget control, planning, implementation and monitoring of brand marketing plan.
                            ・Work effectively and communicate well with the global/Regional counterparts of marketing.
                            応募条件
                            【必須事項】
                            Education/Training :
                            ・University bachelor degree

                            Work Experience :
                            ・Brand marketing experience in medical device / pharmaceutical company for 5 years or longer
                            ・Aesthetics / Skincare related experience
                            ・Marketing experience of Fillers / Toxin: Big plus
                            ・Sales experience in medical device / pharmaceutical company
                            ・Working experiences closely interacting with global functions
                            ・Up-to-date, integrative marketing, advertising and communication knowledge on an international corporate scope.
                            ・Developed marketing oriented storytelling and mid- or long-term strategy

                            Behavioural skills:
                            ・Good interpersonal and communication skills
                            ・Ability to develop strong relationships and work with senior level executives.
                            ・Japanese and English communication skills, both written and spoken. Capable to manage a set of marketing communication agencies with regards to visual design and copywriting.
                            ・Business acumen and understanding of business context to create appropriate marketing communication.
                            ・Capable of working independently while balancing a desire to succeed as part of a high performance decentralized team.
                            ・Result-driven and a self-starter with a great ability to work independently as well as in teams
                            ・Open-minded and innovative with a high level of energy and motivation.
                            ・Reliable and responsible leading project owner
                            ・Ability to develop strong KOL relationship and communication skill to work with HCPs
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】東京
                            年収・給与
                            900万円~1100万円 
                            検討する

                            大手外資製薬メーカー

                            【大手製薬メーカー】<マーケティング本部>Digital Customer Engagement/部長

                            • 大企業
                            • 設立30年以上
                            • 年間休日120日以上
                            • フレックス勤務
                            • 転勤なし
                            • 社宅・住宅手当有
                            • 退職金制度有
                            • 管理職・マネージャー
                            • 英語を活かす

                            大手外資製薬k企業においてデジタルマーケティングを担っていただきます。

                            仕事内容
                            ・Strategic Development: Create and implement digital engagement strategies to enhance customer interaction and satisfaction across all digital touchpoints.
                            ・Customer Journey Mapping: Analyze and map the customer journey to identify opportunities for improving the digital experience.
                            ・Solution Development: Develop and optimize engaging digital solutions for websites, social media, email campaigns, and other digital platforms. Work with Content Teams to effectively incorporate Content strategies and operations.
                            ・Digital Channel Management: Manage and enhance both owned, paid, and earned digital channels, ensuring a cohesive and seamless customer experience.
                            ・Operational Oversight: Oversee the operational aspects of digital engagement, including resource allocation, project management, and process optimization.
                            ・Performance Analysis: Monitor, analyze, and report on digital engagement metrics to evaluate the effectiveness of strategies and make data-driven improvements.
                            ・Collaboration: Work closely with Omnichannel Orchestration and Business Integrator Teams, Central Marketing Teams, Brand Teams, Sales, and IT teams to ensure alignment and integration of digital strategies.
                            ・Trend Identification: Stay updated on the latest digital technologies and trends to continuously improve engagement strategies.
                            ・Customer Interaction: Address customer inquiries and feedback through digital platforms promptly and effectively.
                            ・Team Management: Lead and manage a team and foster a culture of continuous improvement and innovation.
                            ・Capability Development: Lead to develop digital customer engagement capabilities for ELJ (both HCP and Consumers)
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・Education:Bachelor’s degree in Marketing, Communications, Business, or a related field.
                            ・Experience:Extensive experience in digital marketing, customer engagement (UX included), or a similar role, with operational management experiences.
                            ・Skills:Strong understanding of digital trends and technologies, excellent communication and content creation skills, and proficiency in using digital analytics tools. Native level Japanese & Business level English
                            ・Attributes:Strategic thinker, detail-oriented, and able to lead and collaborate effectively in a fast-paced environment.
                            【歓迎経験】
                            ・MBA
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】兵庫
                            年収・給与
                            950万円~ 経験により応相談
                            検討する

                            大手外資メーカー

                            【大手外資製薬メーカー】Product Manager

                            • 大企業
                            • 年間休日120日以上
                            • フレックス勤務
                            • 転勤なし
                            • 年収1,000万円以上
                            • 英語を活かす

                            プロダクトマネージャーとして主力製剤におけるブランド戦略を実行

                            仕事内容
                            The position
                            Your responsibilities will include:
                            ・Align Ozempic's business approach with the overall Semaglutide portfolio strategy.
                            ・Drive key priorities, address gaps, and execute brand strategy in coordination with leadership.
                            ・Develop, approve, and implement promotional content and activities (e-details, webinars, seminars).
                            ・Gather and analyze data to refine strategies and provide insights to stakeholders.
                            ・Strengthen relationships with HCPs, agencies, and patient support providers.
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・3 years or more of experience in Brand Marketing/Product Marketing in a related industry. (Pharmaceutical industry strongly preferred)
                            ・Promotional material creation (in Japanese) and Agency management experience required.
                            ・New Product Launch experience preferred.
                            ・Japanese (Native level)
                            ・English (Preferred)
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】在宅可、東京
                            年収・給与
                            700万円~1500万円 経験により応相談
                            検討する

                            医療系広告会社

                            医療系イベントディレクター

                            • 年間休日120日以上
                            • フレックス勤務
                            • 転勤なし
                            • 退職金制度有

                            医療系コンベンション・展示会等のイベントの企画・運営等のディレクション

                            仕事内容
                            医療医薬系広告代理店におけるイベントディレクターとして、医療系コンベンション・展示会等のイベントの企画・運営等のディレクションを手掛けています。

                            ◇学術集会の運営実務
                            各種学会・団体の学術集会等の運営実務にあたります。集会の告知活動、WEBサイトの構築、講演要旨集の編集・制作、当日のリアルな運営などの一連のサービスを提供します。

                            ◇医療従事者向けのセミナー等
                            医療従事者に対する卒後教育・生涯教育のためのセミナー(リアルおよびオンライン)また医薬品の有効性と安全性を紹介するセミナーなど、医師、薬剤師、看護師をはじめとする医療従事者向けのイベントを企画・運営します。

                            ◇一般向けのセミナー等
                            主として疾患啓発等を目的に、一般向けにマスコミ各社とのタイアップ企画を含め、さまざまな形式のセミナー・シンポジウムの企画・運営をします。
                            応募条件
                            【必須事項】
                            下記いずれかのご経験を満たす方
                            ・一般企業におけるイベント/コンベンション運営の経験。
                            ・イベント/コンベンション関連会社における製薬企業または医学会/団体の担当経験。
                            ・イベント/コンベンション関連会社における講演会や展示等の企画~運営の実務経験。
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】在宅可、東京
                            年収・給与
                            400万円~900万円 
                            検討する

                            医療系広告会社

                            医療系広告代理店にてストラテジープランナー

                            • 年間休日120日以上
                            • フレックス勤務
                            • 転勤なし
                            • 退職金制度有

                            クライアントの製品のプロモーションにおけるブランド戦略、コミュニケーション戦略立案

                            仕事内容
                            医療専門の総合広告会社の同社にて、製薬メーカーなどのクライアントの製品のプロモーションにおけるブランド戦略、コミュニケーション戦略などを、データをもとに立案します。

                            具体的な事例:
                            プロモーション戦略の手法は紙媒体やWEB、イベントなど多岐にわたります。また、どのような施策をどのような時期に実施するのかなどプロジェクトの全般的な流れをご提案します。
                            営業担当がお客様の窓口として存在しており、プロジェクトはチーム単位で動いています。チームは社内メンバーで構成していますが、外部のメディカルライターやデザイナー、イベント担当とのチームワークを基本としています。
                            応募条件
                            【必須事項】
                            下記いずれかの経験をお持ちの方
                            ・ヘルスケアエージェンシー/医療医薬広告代理店でのプランナー、ディレクター、アカウント担当もしくはそれに類似するご経験
                            ・製薬業界におけるマーケティング戦略やコミュニケーションのご経験
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】在宅可、東京
                            年収・給与
                            500万円~800万円 
                            検討する

                            医療系コンサルティング

                            業界未経験可!プロダクトマネージャー

                            • ベンチャー企業
                            • 年間休日120日以上
                            • 転勤なし
                            • 英語を活かす

                            米国のパートナー企業と切磋琢磨しながら製品開発や日本における販売・サポートに従事

                            仕事内容
                            ■業務概要:
                            製薬企業に向けたデータベースやレポートの販売およびコンサルティング/プロダクト・マネージメント
                            ・医薬品のマーケティング戦略立案に必要なデータをご提案し、リサーチから分析・レポーティングまで一貫した業務に携わることができます。
                            ・日々の業務を通じて医薬品のマーケティング戦略のノウハウを学ぶことができます。医療や薬の最新情報にも日々触れることができます。
                            ・米国と日本の架け橋となり、日本のニーズにそった提案を行う、やりがいのある仕事です

                            ■業務詳細:
                            ・ 製品管理:医学論文や統計データなどのリサーチ、分析、リサーチ結果に基づくレポート作成
                            ・ パートナー会社(米国)とのコミュニケーション:英語ほぼ毎日使用。翻訳業務(和⇔英)有り
                            ・ 営業・販売促進活動:製品のプロモーション立案から実施まで
                            ・ 顧客管理:契約管理、ツールのユーザーサポート業務

                            ※企業訪問は週に平均2,3回程度です。現在はWEBでの打ち合わせが中心となります。

                            【担当していただくツール】
                            ・製品は疫学データ、がん領域専門データ、売上予測ツールの3つ。入社後、適性を加味し、ご本人の希望も考慮して担当製品を決定します。
                            ・ツールは製薬企業が新薬を開発する際に主に使われます。「その薬を必要とする人は将来何人いて(患者数予測)、どれ位の市場規模になるか(売上予測)」などの分析をサポートします。
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ※下記いずれも必須
                            ・医薬やヘルスケア全般に対する興味
                            ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R)テスト800点目安)
                            ・PCスキル上級者(Excel、PowerPoint)*あるいは学ぶ意欲があるもの
                            【歓迎経験】
                            ・法人営業のご経験
                            ・学術論文を用いたリサーチ業務
                            ・市場調査(定量・定性問わず)
                            ・リサーチ報告書作成
                            ・マーケティング(データ分析、戦略立案)の経験
                            ・医学・製薬業界での経験
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】在宅可、東京
                            年収・給与
                            450万円~650万円 
                            検討する