450万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2306 件中 101~120件を表示中

              内資製薬メーカー

              GQP関連における品質保証(管理職候補)

              • 管理職・マネージャー

              <仕事内容>
              医薬品・医薬部外品・機能性表示食品等の品質保証担当として、以下業務をお任せ致します。

              仕事内容
              (1)医薬品等製造販売業におけるGQP関連業務
              (2)国内外、医薬品等製造所への管理、監督(委託工場の監査、改善指導等)
              (3)医療用医薬品承認書と製造実態の点検業務(試験データ監査等含む)
              (4)各製品(医療用医薬品、機能性表示食品、食品等)について、品質に問題がないことを確認する業務(製品開発時に各開発ステップでの製品レビュー審査業務)

              <組織構成>
              配属先は正社員7名(男性3名、女性4名)、派遣社員1名で構成されております。新卒入社・中途入社それぞれいらっしゃり、馴染みやすい環境です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・薬剤師資格をお持ちの方
              ・マネジメント経験をお持ちの方
              ・GMP製造管理者もしくは、旧GMPの品質管理責任者経験者または、GQP品質保証責任者の経験をお持ちの方
              ・製造業もしくは、製造販売業の当局査察を中心的に対応した経験をお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・総括製造販売責任者の経験をお持ちの方
              ・コミュニケーションを取るだけではなくリーダーシップを取り、成果を上げることや部下のモチベーションを高めれる方
              ・スピーディーに方針・意思決定ができ、関連部署との調整ができる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              人事部門での採用・教育・評価などの業務全般

                人事部門の業務全般に関わり、人的資本経営の観点から社内全体の人財の活躍をサポートするお仕事です。

                仕事内容
                ・新卒および中途採用について、各部門の意向に基づいたポジションやスキルの人財を確保するための活動
                ・階層別研修やキャリア研修等、人事部門が管轄する研修の企画、講師選定、当日の運営等
                ・人的資本経営の観点から、評価などの制度設計の見直し、改廃の検討
                ・その他、人事部門に関わる業務全般

                <働き方の特徴・社風>
                ・土日祝休み、年間休日125日とメリハリを付けながら働くことができます。また、長期休暇も取得しやすい環境が整っています。
                応募条件
                【必須事項】
                ・人事部門での業務経験のある方
                ・制度設計に携わったご経験のある方
                【歓迎経験】
                ・採用、研修に携わったご経験のある方
                ・キャリアコンサルタントの資格をお持ちの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                450万円~650万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                医薬品・健康食品の品質管理業務

                • 新着求人

                医薬品・健康食品の品質管理業務担当として、以下業務をお任せ致します。

                仕事内容
                ・品質保証業務(外部委託業者管理や自己点検、出荷照査等)
                ・GMP業務全般(対象品目は医薬品、医薬部外品、健康補助食品)
                ・行政当局等の監査対応
                ・薬機法等の規制動向の把握、関連部門との調整
                ・原材料や医薬品、食品等の試験・分析業務(HPLC、GC、FTIR、崩壊試験器等)

                <組織構成>
                正社員6名(男性2名・女性4名)で、平均年齢31.6歳の組織となります。新卒入社・中途入社それぞれいらっしゃり、馴染みやすい環境です。
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬剤師の資格をお持ちの方
                ・医薬品もしくは食品メーカーでQA・QC経験をお持ちの方
                【歓迎経験】
                ・品質管理検定3級もしくはそれ以上をお持ちの方
                ・コミュニケーションをとりながら業務に取り組める方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                400万円~500万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                管理職候補!医薬品の品質管理及び品質保証業務

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー

                医薬品・健康食品の品質管理及び品質保証担当としてお任せ致します。

                仕事内容
                ・GMP管理
                  ※GMP文書作成・改定、行政当局等の査察対応なども含む
                ・医薬品有効成分定量等、理化学試験
                  ※使用分析装置:HPLC・GC・UV・カールフィッシャー・FTIRなど
                ・医薬品原料試験
                  ※日本薬局方に基づいた理化学試験
                ・プロセスバリデーション、変更時の再バリデーション
                ・機器キャリブレーション
                ・微生物試験

                <組織構成>
                正社員11名(男性5名・女性6名)、アルバイト3名、派遣社員2名、平均年齢37.2歳の組織となります。新卒入社・中途入社それぞれ在籍しており、馴染みやすい環境です。

                <働き方の特徴>
                ・年間休日125日とメリハリを付けながら働くことができます。
                ・長期休暇も取得しやすい環境が整っています。
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬剤師の資格をお持ちの方
                ・医薬品もしくは食品メーカーで品質管理業務経験をお持ちの方
                【歓迎経験】
                ・製造管理者業務経験をお持ちの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】滋賀
                年収・給与
                600万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                経験者歓迎!生産技術及び保守業務

                  医薬品工場でのカプセル製造設備の導入・管理およびユーティリティ設備の導入業務

                  仕事内容
                  医薬品・食品製造設備の生産技術及び保守担当として、以下業務をお任せ致します。

                  (1)カプセル製造設備の導入・管理業務
                  ・シームレスカプセルの製造設備(製剤/検査/包装設備等)の新規導入、改修、保全
                  ・既存生産ラインの改修、新商品の生産ライン設計
                  ・製造設備のキャリブレーション、バリデーション
                  ・自動化、省人化、DX推進

                  (2)ユーティリティ設備の導入・管理業務
                  ・ユーティリティ設備の点検、改修、保全
                  ・老朽設備の更新、新規設備の導入
                  ・省エネ設備、省エネシステムの導入
                  ・設備のキャリブレーション、バリデーション

                  (3)その他
                  ・ISO14001の認証維持管理業務
                  ・エネルギーの管理業務
                  ・コスト削減活動
                  ・トラブル対応、原因究明、是正処置
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・ロボットなど制御に関する知識をお持ちの方
                  ・メーカー等での機械装置導入経験のある方
                  【歓迎経験】
                  ・医薬品・食品・化学品メーカーでの経験のある方
                  【免許・資格】
                  普通自動車第一種運転免許
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】滋賀
                  年収・給与
                  400万円~650万円 経験により応相談
                  検討する

                  大手化学メーカー

                  化学品の製造オペレーター※完全未経験歓迎

                  • 大企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 未経験可
                  • 未経験
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有

                  当社工場において化学プラントの製造オペレーターとしてご活躍

                  仕事内容
                  【変更の範囲:会社の定める業務】

                  <具体的な業務>
                  ・工場内のパトロール・点検・確認作業、工場内で異常があった場合の対応
                  ・分析用サンプル液の取得
                  ・圧縮機の起動/停止
                  ・各設備の温度・圧力の調整 等

                  工場では当社の強みである技術を活用して、塗料や潤滑油、化粧品等様々な場面で使用される化学品を製造しています。特に当社で製造される空調向け潤滑油原料は国内シェア100%で社会的に不可欠な製品です。

                  ■入社後の研修体制
                  安全教育を中心とした座学とOJT研修を行います。入社6~10カ程度を目安に、班長チェック、係長・課長チェックのもと実作業テストを実施し、基礎を習得します。幅広い業務を一通り理解できるまでには、2~3年程度かかりますが長期的な育成を前提で未経験の方でも確実に知識・技術を習得が可能です。

                  ■キャリア
                  業務を一取り習得した後は希望に応じて班長などのリーダー業務にも携わることも可能で、メンバーに留まらずキャリアアップが可能な環境です。

                  ■就業環境
                  月平均残業時間は20時間程。平均有給取得日数も年15日と非常に多く、ご自身の好きなタイミングでお休みをとる事が可能で、仕事、プライベートを両立させやすい環境です。
                  ※三交替勤務:【(1)×2日、(2)×2日、(3)×2日、2日休み】の勤務時間で業務に携わっていただきます。
                  1)8:00~16:00(休憩1時間、所定労働時間7時間)
                  2)16:00~23:00(休憩1時間、所定労働時間6時間)
                  3)23:00~8:00(休憩1時間、所定労働時間8時間)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・三交代勤務が可能な方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】千葉
                  年収・給与
                  350万円~600万円 
                  検討する

                  大手化学メーカー

                  化学品の製造オペレーター

                  • 大企業
                  • 年間休日120日以上
                  • 未経験可
                  • 転勤なし
                  • 社宅・住宅手当有
                  • 退職金制度有

                  当社工場において化学プラントの製造オペレーターとしてご活躍

                  仕事内容
                  【変更の範囲:会社の定める業務】

                  <具体的な業務>
                  ・工場内のパトロール・点検・確認作業、工場内で異常があった場合の対応
                  ・分析用サンプル液の取得
                  ・圧縮機の起動/停止
                  ・各設備の温度・圧力の調整 等

                  工場では当社の強みである技術を活用して、塗料や潤滑油、化粧品等様々な場面で使用される化学品を製造しています。特に当社で製造される空調向け潤滑油原料は国内シェア100%で社会的に不可欠な製品です。

                  ■入社後の研修体制
                  安全教育を中心とした座学とOJT研修を行います。入社6~10カ程度を目安に、班長チェック、係長・課長チェックのもと実作業テストを実施し、基礎を習得します。幅広い業務を一通り理解できるまでには、2~3年程度かかりますが長期的な育成を前提で未経験の方でも確実に知識・技術を習得が可能です。

                  ■キャリア
                  業務を一取り習得した後は希望に応じて班長などのリーダー業務にも携わることも可能で、メンバーに留まらずキャリアアップが可能な環境です。

                  ■就業環境
                  月平均残業時間は20時間程。平均有給取得日数も年15日と非常に多く、ご自身の好きなタイミングでお休みをとる事が可能で、仕事、プライベートを両立させやすい環境です。
                  ※三交替勤務:【(1)×2日、(2)×2日、(3)×2日、2日休み】の勤務時間で業務に携わっていただきます。
                  1)8:00~16:00(休憩1時間、所定労働時間7時間)
                  2)16:00~23:00(休憩1時間、所定労働時間6時間)
                  3)23:00~8:00(休憩1時間、所定労働時間8時間)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  経験者:
                  製造現場での業務経験をお持ちの方

                  未経験:
                  ・三交代勤務が可能な方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】千葉
                  年収・給与
                  350万円~600万円 
                  検討する

                  大手化学メーカー

                  化学プラントのプロセスエンジニア

                    化学製品の製造プロセス(原料導入~反応・蒸留・回収・排水処理まで)の最適化、設計、設備改善、トラブルシューティングをお任せいたします。

                    仕事内容
                    ・機能性材料の効率的な生産に向けた製造プロセス改善検討・設計業務
                    ・プロセスシミュレーターによる製造プロセス検討業務
                    ・パイロットプラントを活用した新規生産プロセスの開発
                    ・研究報告書の作成および報告
                    ・特許・技術論文の調査および報告
                    ・工場での生産技術サポート及びトラブルシューティング※化学的見地か生産技術をサポートします
                    <扱う製品領域について>
                    ・機能性材料(潤滑油、水系塗料、化粧品)
                    オキソ反応を通じてオゾン層を破壊しない潤滑油や水系塗料製品の原料だけでなく化粧品や家庭用洗剤等の身近な日用品にも使用される材料です。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    大学・大学院にて化学工学(化工)または応用化学・プロセス系専攻を修了された方
                    石油化学、精密化学、ファインケミカル等の化学プラントで、
                    ・プロセス設計
                    ・工程改善/スケールアップ
                    ・反応器/分離塔/熱交換器の運用
                    いずれかの実務経験を有する方
                    【歓迎経験】
                    ・化学工学に基づいたプロセスシミュレーション経験(Aspen Plus、PRO/IIなど)。
                    ・蒸留、抽出、乾燥、反応制御、エネルギー収支計算の実務経験
                    ・設備系部門(エンジ会社、保全部門)との協働によるプロセス設計・更新経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】千葉
                    年収・給与
                    550万円~700万円 
                    検討する

                    大手化学メーカー

                    プラントエンジニア(装置設計保全)

                    • 大企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有

                    化学プラントの設備保全統括業務、または設備計画作成業務をご担当

                    仕事内容
                    当社化学プラントの装置設備の保全統括業務、設備計画作成業務をご担当いただきます。
                    ・プラント装置の設備保全計画の立案や作成業務
                    ・プラント装置の定期修繕工事計画の立案計画作成、外部協力企業との交渉、調整業務
                    ・改良保全を目的とした設備トラブル要因の解析および対策実行
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・流体系プラントでの製缶機器または動機器の管理、保全(維持管理、検査)経験をお持ちの方(石油、化学、医薬、食品等)
                    ・エンジニアリング会社等におけるEPCに関する実務経験をお持ちの方
                    【歓迎経験】
                    ・危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者(乙種以上)等の保持者
                    【免許・資格】
                    【任意】高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種化学
                    【任意】危険物取扱者丙種
                    【任意】危険物取扱者乙種
                    【任意】危険物取扱者甲種
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】千葉
                    年収・給与
                    500万円~700万円 
                    検討する

                    大手化学メーカー

                    プラントエンジニア(装置設備)

                      当社化学プラントの設備保全統括業務、または設備計画作成業務をお任せいたします。

                      仕事内容
                      ・設備(反応器、熱交換器、ドラム、タンク、回転機、配管等)保全計画の立案・作成業務
                      ・定期修理工事(1回/2年)計画の立案・作成業務
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・化学系バックグランドをお持ちの方
                      ・設備保全業務に興味、経験のある方
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】
                      【任意】危険物取扱者乙種 第4類
                      【任意】高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)甲種化学
                      【任意】高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)甲種機械
                      【任意】高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種化学
                      【任意】高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種機械
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】千葉
                      年収・給与
                      500万円~650万円 経験により応相談
                      検討する

                      大手化学メーカー

                      経営企画部 マネジャーまたはマネジャー候補

                      • 管理職・マネージャー
                      • 英語を活かす

                      経営戦略の立案・推進を担うマネジャー又はマネジャー候補 を募集

                      仕事内容
                      ・中期経営計画の策定立案・推進
                      ・投資戦略・M&A戦略の立案・実行支援
                      ・市場分析および競争環境の調査
                      ・経営層へのレポーティング・提言
                      ・経営戦略のKPI立案策定・進捗管理
                      ・社内各部門と連携し、戦略を実行
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大学院卒/大学卒
                      ・事業会社またはコンサルティングファームにおける 経営企画、戦略立案、または投資戦略の実務経験(5年以上)
                      ・中期経営計画の策定およびその推進経験
                      ・財務分析・事業評価のスキル
                      ・プロジェクトマネジメントの経験
                      ・経営層とのコミュニケーション能力およびプレゼンテーションスキル
                      ・英語(ビジネスレベルで使用可能なレベル)
                      【歓迎経験】
                      ・石油化学・エネルギー業界での業務経験
                      ・M&Aの実行経験またはPMI(Post Merger Integration)(※1)のご経験
                      ※1 企業の合併・買収(M&A)後に、両社の組織、業務プロセス、企業文化、システムなどを統合し、最大限のシナジー効果を実現するプロセス を推進したご経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      750万円~1150万円 経験により応相談
                      検討する

                      新着大手化学メーカー

                      化学プラントの設備保全統括(計装設備)

                      • 新着求人

                      化学プラントの設備保全統括業務、又は設備計画作成業務をお願いいたします。

                      仕事内容
                      (1)設備(計装/DCS・液面計・流量計・圧力計・温度計・調節弁等)保全計画の立案・作成業務
                      (2)定期修理工事(1回/2年)計画の立案・作成業務
                      (3)改良保全を目的とした設備トラブル要因の解析および対策実行
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・流体系プラントでの計装品の管理・日常保全・計画保全(維持管理、検査)経験がある方
                       (業界としては、石油/化学/医薬/食品等)
                      ・チーム内のリーダー的役割をお任せできる方
                      【歓迎経験】
                      ・エンジニアリング会社等におけるEPCに関する実務経験がある方
                      ・危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者(乙種以上)等をお持ちの方
                      ・危険物取扱者甲種
                      ・危険物取扱者乙種 第4類
                      ・高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種化学
                      ・高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種機械
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】千葉
                      年収・給与
                      650万円~800万円 
                      検討する

                      大手化学メーカー

                      【業界未経験歓迎】化学プラントの設備保全統括・設備計画作成

                      • 未経験可
                      • 未経験

                      化学プラントの設備保全統括業務、又は設備計画作成業務をお願いいたします。

                      仕事内容
                      ・設備(反応器、熱交換器、ドラム、タンク、回転機、配管等)保全計画の立案・作成業務
                      ・定期修理工事(1回/2年)計画の立案・作成業務
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・化学系バックグランドをお持ちの方
                      ・設備保全業務に興味、経験のある方
                      ※実務経験が無くても歓迎いたします
                      【歓迎経験】
                      ・高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種化学
                      ・危険物取扱者乙種 第4類

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】千葉
                      年収・給与
                      450万円~600万円 経験により応相談
                      検討する

                      新着大手化学メーカー

                      プラントエンジニア(装置保全)

                      • 新着求人

                      化学プラントの設備保全統括業務、または設備計画作成業務をご担当

                      仕事内容
                      当社化学プラントの設備保全統括業務、または設備計画作成業務をお任せいたします。
                      主に、メンテナンスや改修を外注業者に依頼する範囲を実務的にご担当いただきます。
                      工場の修繕ポイントを絞って、どういった場所を直していくか、協力会社や外注業者と協力しながらメンテンナンスを進めていただきます。
                      ・設備保全計画の立案・作成業務
                      ・定期修繕工事計画の立案計画作成
                      ・改良保全を目的とした設備トラブル要因の解析および対策実行
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・石油、化学、医薬、食品などの業界での経験をお持ちで、流体系プラントでの製缶機器または動機器の管理・保全(維持管理、検査)経験
                      ・エンジニアリング会社などにおけるEPCに関する実務経験がある方
                      【歓迎経験】
                      ・危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者(乙種以上)などの保持者
                      【免許・資格】
                      【任意】高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種化学
                      【任意】危険物取扱者乙種 第4類
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】千葉
                      年収・給与
                      500万円~650万円 
                      検討する

                      新着大手化学メーカー

                      化学プラント電気エンジニア(計画・設計メイン)

                      • 新着求人

                      石油化学業界における独自のポジションを擁するグローバルニッチな企業で、化学プラントの電気エンジニアとして下記業務をお任せいたします。

                      仕事内容
                      ・定期修理工事(1回/2年)計画の立案・作成業務
                      ・改良保全を目的とした設備トラブル要因の解析および対策実行
                      ・工場内電気設備保全業務全般
                      (受変電設備、ガスタービン発電設備、場内各高圧設備、低圧設備、照明設備、直流電源設備、高圧電動機、低圧電動機、インバーター設備他の日常・定期保全業務一式)
                      ・上記設備に係る維持更新計画および保全計画の立案、プラント新増設、改造時の電気設備基本設計、高圧ガス保安法、ボイラー・一圧対象設備の電気設備保全業務一式
                      ・安規定に則した点検業務、各ISOシステム関連維持業務、工場業務品質向上活動、近隣各社との電気担当者交流会、電気主任技術者交流会等
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・電気設備の設計、または保全計画の実務経験
                      ・電気設備に係る保全実務経験
                      【歓迎経験】
                      ・電気主任技術者としての選任経験
                      ・電気主任技術者第2種
                      ・電気主任技術者第3種
                      ・危険物取扱者甲種
                      ・危険物取扱者乙種 第4類
                      ・高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)甲種化学
                      ・高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種化学
                      ・高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)甲種機械
                      ・高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種機械
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】千葉
                      年収・給与
                      500万円~700万円 
                      検討する

                      大手内資製薬メーカー

                      リスクマネジメントマネージャー

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 年収1,000万円以上
                      • 英語を活かす

                      医療現場の医師・患者さんに安心と信頼を届けるための積極的な情報発信をリードする

                      仕事内容
                      製造販売後の医薬品・医療機器の安全性情報の収集・分析・発信の業務を一貫して担当いただきます

                      ・集積安全性情報に基づくシグナルマネジメントの実行と適正使用推進のための企画、リスクマネジメント活動の立案と実行
                      ・製造販売後調査(PMS)の実施計画・解析計画と結果解析、総括報告書作成
                      ・RMP、安全性定期報告、再審査申請資料、ICH-PBRER、DSURの作成、海外現地セイフティーヴィジランス部門の要請に基づくデータ準備
                      ・KOLとの協調による、情報提供資材の発行、論文執筆や学会発表のコーディネート
                      ・外部/内部環境変化に対応したリスクマネジメント体制(システム)の維持更新と運営
                      ・個別症例評価と規制当局報告
                      ・各国規制要件の変更に伴うコンプライアンス体制の維持更新と運営
                      応募条件
                      【必須事項】
                      以下の(1)~(3)の3点をすべて満たす方
                      (1)業務経験として以下のA・B・Cいずれかを3年以上お持ちであること(マネージャーは5年)
                       A)先発品メーカーにおける医薬品・医療機器の安全性部門(ファーマコヴィジランス)  
                       B)先発品メーカーにおける市販後調査部門(PMS)
                       C)先発品メーカーにおける研究開発部門
                      (2)ビジネスレベルの日本語力(マネージャーはビジネスレベル以上)
                      (3)日常会話レベル以上の英語力(マネージャーはビジネスレベル以上。グローバルプロジェクトをリードできるレベル)
                      【歓迎経験】
                      ・薬学・生化学の知識を組み合わせた科学的分析力・企画力を有し、医療関係者とのコミュニケーション力を両立されている
                      ・医師、薬剤師等の医療系資格保持(資格取得された国は問いません )
                      ・KOLマネジメントのご経験
                      ・研究開発部門(臨床開発、研究開発、開発薬事、メディカルアフェアーズ)での業務経験
                      ・開発プロジェクトに参画し、研究や試験を主体的に計画・企画されたご経験
                      (クリニカルモニターのように情報収集のみならず、分析・発信までの一連の流れをご経験されていること)
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、大阪
                      年収・給与
                      900万円~1300万円 経験により応相談
                      検討する

                      新着大手内資製薬メーカー

                      大手製薬企業にて設備メンテナンススタッフ

                      • 新着求人

                      大手製薬メーカーにて設備メンテナンススタッフの案件です

                      仕事内容
                      ・設備の定期点検
                      ・設備のトラブル対応
                      ・設備の改善(安全、3Mなど)
                      ・保全業務に必要な予算の立案と執行
                      ・新規設備導入などの仕様検討や工事などの支援
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・設備メンテナンスに関する知識や経験を有する。
                      ・自動車通勤可能な方
                      ・PCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】石川、他
                      年収・給与
                      350万円~550万円 経験により応相談
                      検討する

                      大手内資製薬メーカー

                      医薬情報担当(MR経験者)*領域不問

                        点眼薬をはじめとする医療用眼科薬に関する情報の提供から治療の提案をご担当いただきます

                        仕事内容
                        眼科ドクターや薬剤師等の医療関係者に対し、点眼薬をはじめとする医療用眼科薬に関する情報の提供から治療の提案をご担当いただきます。
                        MR一人あたりの担当施設数は30施設程度。
                        眼科専門のスペシャリストMRとして、豊富な自社製品ラインナップと
                        眼科領域における専門性をベースに課題解決型の「治療提案」を行っていただきます。
                        MRが所属する国内医薬品事業は、売り上げの6割を担う中核事業として、
                        圧倒的No.1である市場シェアを更に高め、世界最先端の治療提案をし続けることを
                        ミッションとしています。その最前線で活躍いただける志の高い仲間を求めています。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・MR認定資格
                        ・2025年10月1日付でのご入社が可能な方
                        ・普通自動車運転免許をお持ちの方
                        ・要大学卒
                        ・全国転勤可能な方
                        ・初任勤務地は面接時に相談

                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        2025年10月1日
                        勤務地
                        【住所】全国
                        年収・給与
                        500万円~1000万円 経験により応相談
                        検討する

                        大手内資製薬メーカー

                        大手内資製薬メーカー 品質管理チーム スペシャリスト

                        • 大企業
                        • 上場企業
                        • 年間休日120日以上
                        • フレックス勤務
                        • 転勤なし
                        • 社宅・住宅手当有
                        • 退職金制度有
                        • 年収1,000万円以上
                        • 英語を活かす

                        新製品・上市品の安定供給のため、 信頼性の高い品質管理が円滑に遂行できるよう担っていただきます。

                        仕事内容
                        品質管理チームは、新製品・上市品の安定供給のため、 信頼性の高い品質管理が円滑に遂行できるよう製品上市に必要な情報を収集、解析し、工場内の関連部門へ適切に情報提供・共有化を行うこと、またバリデーション・品質管理に関わる品質指針を実行するプロトコルを作成し、実施にかかわる調整を行い実践することで品質システムの向上を推進しています。
                        また、品質管理業務の合理化、適正化(バリデーション手法)を立案・実行することにより、試験業務に係るコストや製造コストの低減を進めています。

                        本ポジションは、品質管理チームマネージャーの指揮下にあって、上位方針・戦略との整合性を担保しつつ、世界的に適合する当社工場のGMP品質システムの保持のため、適切な科学的根拠を背景にした適切な品質管理システムの保持の遂行を通じて、高品質な製品を社会に提供することを基本使命としています。
                        バリデーション・品質管理に関わるシステムの戦略を立案・更新・実践することで、「品質基本方針」を達成いただきます。また、担当する業務においてチームマネージャーの職務を補佐し、品質管理業務の課題解決に向けてリーダーシップを発揮しながら自律的に業務遂行することで、チーム運営の適正化および組織目標の達成に貢献します。

                        主な成果責任・役割責任は次の通りです。
                        ・新製品・上市品の安定供給のため、 信頼性の高い品質管理が円滑に遂行できるよう製品上市に必要な情報を収集、解析し、工場内の関連部門へ適切に情報提供・共有化を行う。また全体スケジュールを把握し、チーム内の進捗管理を行うことで、計画通りに自律的に業務を遂行する。
                        ・バリデーション・品質管理に関わる品質指針を実行するプロトコルを作成し、実施にかかわる調整を行いながら実践することで、品質システムの向上を達成する。
                        ・品質管理業務の合理化、適正化(バリデーション手法)を立案・実行することにより、試験業務に係るコストや製造コストの低減を達成する。 
                        ・社内不具合、OOS、社外クレーム、依頼試験などに関して、具体的解決策の立案・実施あるいは技術的支援を円滑に遂行することを通じて、製品品質の維持と顧客満足の向上を達成する。
                        ・上記遂行に関し、プロフェッショナルとして下位メンバーの手本となり、チームマネージャーとともに所属組織メンバーの育成にあたる。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・医薬品の品質管理に5年以上従事したご経験
                        ・中級レベル以上の英語力

                        <求める人物像>
                        ・実施した業務または入手した情報の包括的な妥当性/適切性/リスク評価ができる
                        ・業務を遂行するために、工場内の関連部署と適宜率先して交渉・調整ができる
                        ・未知・突発的な事象に対しても、経験・知識に基づく適切な判断・対応ができる
                        ・チーム運営にあたり、運営戦略の具体化並びにその実施ができる
                        ・品質管理試験に関する幅広い知識と経験があり、発生あるいは潜在する問題の解決策を立案することができる。
                        ・自主的に物事を考え、行動し、責任をもってやり抜く意欲のある方
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】滋賀
                        年収・給与
                        700万円~1000万円 経験により応相談
                        検討する

                        新着大手内資製薬メーカー

                        大手製薬メーカーにてOTC営業職

                        • 新着求人

                        一般用目薬のドラッグストア・薬局・代理店への営業担当

                        仕事内容
                        近年世界的に進む高齢化やPC・スマホ普及などにより眼科薬の重要性が高まる中、医療用眼科薬で培った専門性・技術力を生かして、スイッチOTC(医療用から一般用に転換した医薬品)の販売など、消費者の新たなニーズへの対応に取り組んでいきます。
                        将来的には、創意工夫によるマーケット創造や競合優位性の構築に貢献いただけることを期待しています。
                        生活者の眼の健康に貢献するために、小売企業とともにアイケア啓発を通し(1)使用者増(トライヤル増)(2)使用習慣化増(リピート増)に努め、下記を基本使命として、営業活動を行って頂きます。

                        ・1軒でも多くの店舗に対し、当社製品の視認性(フェース数、多箇所、目立つPopなど)を高める。
                        ・1企業でも多くの小売企業に対し、商品の展開だけでなく生活者の眼の健康に最も適した商品の使用習慣につながる販売方法を提案し賛同いただくことで、取引先での店頭展開量・推奨位置づけをより多く獲得する。また、財務目標(卸出荷金額)、インストアシェア目標の達成および、顧客満足度の向上に向け、取引先に対する活動と社内業務を行う。
                        ・パートナーである販売代理店と連携し、生活者一人一人に向けた情報提供を実施するための方法論を明確にし、店頭において生活者の眼の健康に貢献する為の売り場つくりや販促提案を実施する。

                        【具体的には】
                        ◆定期的に小売企本部を訪問し、「新商品」や「キャンペーン」の情報を提供
                        ◆売場レイアウトのご提案、POP作成・設置、商品陳列・補充
                        ◆担当小売企業・店舗の課題発掘・それに対する打ち手の提案
                        ◆店舗販促・成功事例の社内展開および他事業部との協働
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・一般用医薬品業界、一般消費財業界、飲料業界、食品業界における営業経験3年以上
                        ・小売業(ドラッグストア、GMS・SM、CVSなど)への営業経験


                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】応相談、大阪、他
                        年収・給与
                        500万円~1000万円 
                        検討する

                        年収450万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                        業種で絞り込む
                        こだわり条件で絞り込む
                        企業特性
                        働き方
                        募集・採用情報
                        待遇・福利厚生
                        語学
                        社員の平均年齢
                        免許や資格などで絞り込む
                        国家資格
                        学位
                        その他
                        活かせる強みで絞り込む
                        業界・専攻経験
                        英語業務経験
                        機器スキル
                        Officeスキル
                        マネジメントスキル
                        折衝・交渉スキル
                        知識