450万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2307 件中 1961~1980件を表示中

              内資系企業

              医薬品中間体の製造プロセス開発

              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              製造プロセスの確立と工業化検討、生産部門への技術移転をご担当いただきます

              仕事内容
              医薬中間体受託製造及び香料原料製造における製造プロセスの確立と工業化検討、生産部門への技術移転をご担当いただきます。

              〈具体的な業務〉
              ・プロセス設計、スケールアップ検討、設備選定、設備設計、安定性試験、リスクアセスメントの実施
              ・分析法開発(試験法設定、分析法バリデーション、分析法技術移転)
              ・生産におけるトラブル・変更に対する技術支援
              ・お取引先との技術的な協議・提案
              ・実験メンバーへの実験の指示、指導、アドバイスを行いながら、案件の推進とメンバーの育成
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品メーカー、製薬会社等におけるプロセス開発経験のご経験をお持ちの方
              ・英語力をお持ちの方(TOEIC(R)テスト700点目安)
              【読み書き】メール、資料作成など 
              【スピーキング】ミーティング、海外クライアントへのプレゼンテーションなど
              ・Excel、Words、PowerPoint

              【歓迎経験】
              ・CCPSの定義するプロセス安全管理の実施経験
              ・EasyMax等自動合成装置を使用したデータ収集経験
              ・マネジメント経験
              ・プロセスシミュレーションソフト活用経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              内資系企業

              医薬品・医薬品中間体の分析員

              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              抗生物質や抗菌剤などの医薬品中間体のGMP対応の一環として、分析バリデーションを主にご担

              仕事内容
              同社のファインケミカル事業等を行っている工場にて、抗生物質や抗菌剤などの医薬品中間体のGMP対応の一環として、分析バリデーションを主にご担当いただきます。

              〈具体的な業務〉
              ・計画書作成、データ採取(分析)、報告書作成
              ・書類レビュー
              ・メール連絡(例:社内外の問合せ対応等)

              また、同社はグローバル展開しているため、海外向けの英語の書類やメールにご対応いただくことがございます。
              仕事内容の部類としては品質保証・品質管理のどちらもございます。
              応募条件
              【必須事項】
              品質管理における分析バリデーション実施経験
              (例:計画書作成、分析、報告書作成等)
              ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint等)
              ・読み書きできる英語力をお持ちの方(書類作成、ビジネスメールやり取り等)

              【歓迎経験】
              ・化学物質の分析(ガスクロマトグラフ、液体クロマトグラフ、カールフィッシャー水分計等)経験
              ・医療用医薬品の品質保証および品質管理の業務経験(例:FDA対応、GMP対応等)
              ・試験検査担当責任者としてのマネジメント経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              450万円~800万円 
              検討する

              内資系企業

              医薬品・医薬品中間体の管理薬剤師

              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              管理薬剤師として最先端の不斉合成技術を用いた医薬品中間体・医薬品原薬等に関する品質保証業務を担う

              仕事内容
              (1)品質保証(QA)業務
              ・医薬GMPやISO9001に基づく品質保証業務
              ・製造記録、試験記録など各種記録類の照査
              ・変更管理、逸脱管理、CAPA管理、教育管理、苦情管理、原料供給者管理、年次照査、内部監査
              ・医薬品品質システムの構築(標準書類、手順書類の制定・改訂)
              ・管理職者、従業員へのGMP教育実施
              ・当局や顧客からの監査対応
              ・ISO9001やFSSC22000の運用管理推進(事務局業務)
              ・医薬品製造業や毒物劇物製造業登録などの当局申請業務
              ・文書管理システムの運用管理や品質イベント管理システム導入
              ・医薬品製造管理者(管理薬剤師)業務(弊社での業務経験を得て)

              (2)クライアントとの連携とサポート
              国内外の大手製薬メーカーと密接に連携し、品質保証に関する技術的なサポートを提供します。顧客のニーズに合わせた品質保証戦略の提案や問題解決を行うため、メール(和/英)でのお問い合わせ対応および資料作成(Word/Excel/PowerPoint)が生じます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師資格をお持ちの方
              ・医薬品業界もしくは医療機器メーカーにおける品質保証(QA)のご経験をお持ちの方
              ・PCスキル
              - Excel(関数の基本操作レベル 式入力)
              - Words
               - PowerPoint(画像、文章、スライドの調整 ※アニメーション不要)
              ・読み書きにおける英語力(英文資料作成、読解、ビジネスメールやり取りを想定しております。)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              薬剤師
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              500万円~950万円 
              検討する

              治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

              【ベンチャー企業】情報システム担当

                情報システム全般の管理・運用のほか、新しいシステムの提案や導入などを担当していただきます。

                仕事内容
                ・クラウドサービスやアプリケーションのアカウント/権限管理
                ・クラウドサービスやアプリケーションの導入相談窓口
                ・社内ネットワーク機器の運用・保守
                ・IT関連の固定資産管理
                ・情報管理規程、情報システム管理規程など関連規程の運用、メンテナンス
                ・IT監査対応
                ・コーポレートサイトの環境とサイトの管理・運用
                ・PCほかモバイル端末など貸与品のキッティングやシステムの選定、購入手配
                応募条件
                【必須事項】
                下記のいずれかのご経験3年以上
                ・情報システム、社内SEの経験
                ・開発およびインフラエンジニアの経験
                ・情報セキュリティに関する知識や、ネットワーク構築、運用・保守の経験
                【歓迎経験】
                ・ISMS審査対応、運用の経験
                ・情報管理規定、情報システム管理規定など関連規定の運用、メンテナンスの経験
                ・IT監査対応の経験
                ・企業および製品ITにおけるセキュリティ関連システムの運用・管理経験
                ・システム設計・開発のご経験、もしくはセキュリティエンジニアの経験
                ・CISSP、AWS認定セキュリティ、AWS認定ソリューションアーキテクト等の資格
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~800万円 
                検討する

                製薬メーカー

                薬剤師向けオープンポジション

                • 設立30年以上
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                薬剤師向けオープンポジション

                仕事内容
                製剤設計や薬事申請、品質管理など、医薬品の製造に関する業務をお任せいたします。
                これまでのご経験やご希望をお伺いし、面接を通して具体的な業務は決定いたします。
                応募条件
                【必須事項】
                薬剤師資格
                【歓迎経験】
                製薬会社での勤務経験
                【免許・資格】
                薬剤師
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】富山
                年収・給与
                400万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                マーケティング・リサーチ会社

                リサーチャー (クライアントサービススタッフ)

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                治療モニターのデータ分析・報告業務など担っていただきます。

                仕事内容
                治療モニターのデータ分析・報告業務

                〔業務内容例〕
                ・調査の設計・画面設定・資料更新
                ・調査スケジュール管理 等
                ・調査回答の分析・レポート作成
                ・クライアントの前で調査結果の発表実施
                ・クライアント問い合わせ対応(メール・電話)
                ・海外とのコミュニケーション(メール)

                [配属先]オンコロジー以外の疾患領域を担当するチームです。自己免疫疾患(関節リウマチ、乾癬性関節炎、乾癬、他) ウイルス性疾
                患、肝臓疾患(HIV、B型肝炎、C型肝炎他)、他様々な疾患領域をカバーしています。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒以上
                ・社会人経験(正社員として勤務経験)
                ・コミュニケーション・発表能力
                ・市場調査の経験または類似する経験
                ・日本語および英語能力
                ・医療知識、または強い興味
                ・Word、Excel(中級以上)、PowerPoint
                ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC750点以上相当必須)

                求める人物像:
                ・チャレンジ精神旺盛な方
                ・真面目に取り組める方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                350万円~500万円 
                検討する

                内資系企業

                経営企画部(管理職候補)

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー
                • 車通勤可

                経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援

                仕事内容
                医薬品製造受託(CMO)業界最大手の当社にて、経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援いただける方を募集します。

                【主に想定されるお仕事内容】
                ・経営計画の策定及び進捗トラッキング/ローリング方式での見直し
                ・各種経営指標の見える化と指標設計、及び各本部における課題定義、解決策立案と実行の支援とモニタリング
                ・売上計画・設備投資計画・要員計画について策定リード及び支援
                ・ビジネスレビューミーティングの運営、及びファシリテーション(経営会議/戦略会議など)
                ・全社課題、特命案件におけるプロジェクト設計、及びプロジェクトマネージメント
                ・医薬品に関する外部環境調査、トレンド分析(IQVIAや外部情報を活用して)
                応募条件
                【必須事項】
                (1) 医薬品に関する何らかのご経験
                (2) 経営企画やマーケティング領域でのご経験
                (3)プロジェクトマネージメントスキル及びプロセス改善の経験(特に、クロスファンクションのプロジェクトマネージメント、及びコミュニケーション)
                (4)Large Data Setに対するデータの整理、分析、Insightの付加(数字の活用により、各人のスイッチをいれることのできる方)

                【歓迎経験】
                英語(TOEIC800点程度)あれば尚可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】埼玉
                年収・給与
                800万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                医療機器メーカー

                【営業力&語学力を活かせる】医療機器営業

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 英語を活かす

                海外の既存顧客に対する窓口として、営業活動全般をお願いします!

                仕事内容
                < 製品開発・生産管理 >
                ・既存取引先への提案・新商品の案内
                (WEB会議、Eメール、海外出張)
                ・注文をもとに見積作成・社内調整
                ・出荷手配・納品
                ※新規製品のニーズがあれば、現場の声もヒアリングしながら顧客と一緒に開発を進めます!

                1商品のサイクルは3~10年と、長く販売できるのが特徴。
                出荷の正確さや品質保証、価格交渉なども含め、丁寧な対応で顧客との信頼関係を築いていきます。

                < 新規顧客の獲得 >
                ・海外展示会に参加
                ・サンプル・見積り送付
                ・WEB打合せ、現地に向かい営業

                今後新規案件の獲得を強化していく予定です!

                <入社後>
                海外営業の部署に配属され、貿易実務や受注業務など、マンツーマンで先輩方が指導していきます。
                3ヶ月~半年後には海外代理店や展示会出展での販売活動のために海外出張をしていただきます。

                <海外出張>
                月1回/10日~2週間程度

                <キャリアアップ例>
                30歳 入社 > 33歳 係長 > 38歳 課長
                応募条件
                【必須事項】
                ビジネスレベルの英語力があり海外営業の経験がある方
                ※学歴不問・経験年数不問
                【歓迎経験】
                医療機器メーカーもしくは医療機器商社で医療機器の販売に携わられた経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                350万円~500万円 経験により応相談
                検討する

                医薬品メーカー

                分析研究プロジェクトリーダー

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                内資医薬品メーカーでの分析研究プロジェクトリーダー職です。

                仕事内容
                ・新規合成医薬品化合物の試験法開発、バリデーション
                ・新規合成医薬品化合物の規格設定
                ・新規合成医薬品化合物の不純物評価(Q3D、M7、ニトロソアミンを含む)
                ・新規合成医薬品化合物の安定性評価
                ・新規合成医薬品化合物のDMF作成・登録
                ・治験用新規合成医薬品化合物の品質評価
                ・新規合成医薬品化合物の申請資料作成、申請・照会対応(海外を含む)
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬会社での勤務経験
                ・新規合成医薬品化合物(低分子)の規格設定、分析経験
                ・新規合成医薬品化合物の製造販売承認申請業務に関わる経験
                ・英語(ビジネスレベル)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】佐賀
                年収・給与
                ~1200万円 経験により応相談
                検討する

                医薬品メーカー

                工場設備導入

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 海外赴任・出張あり

                内資製薬メーカでの工場設備導入

                仕事内容
                ・工場に対する新規設備導入、立ち上げ
                ・導入設備のメンテナンス維持管理
                応募条件
                【必須事項】
                ・工場への設備導入の経験(大型設備歓迎)3年以上

                【歓迎経験】
                ・大学で電気電子系を専攻していた方
                ・工場への設備導入の経験(大型設備歓迎)5年以上
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】佐賀
                年収・給与
                400万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                国内医薬系出版社

                メディカルコピーライター

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 英語を活かす

                医薬品のパンフレットや医療関係者に向けた情報ツールなどの原稿・企画制作

                仕事内容
                製薬企業の営業担当(MR)が病院訪問時に使用する医療用医薬品のパンフレット・その他販促資材の企画、制作、編集を担当します。

                【職務詳細】
                主な業務は、薬の製品情報概要(医薬品のパンフレット)や各種学術冊子などのプロモーション資材の原稿作成になります。
                与えられた情報を文章に書き起こすだけではなく、医学文献や専門書を調べ、
                医療関係者に取材し、総合的に情報収集を行い、原稿を作成致します。
                プロモーションコードや製薬企業側の意向、エンドユーザーである医師の意向を汲み取りながらの原稿を作成し、患者さんが安心して薬を飲めるような販促資料・説明資料を作成します。

                【キャリアパス】
                スケジュール作成から編集作業、デザイナーとの打合せ、クライアント(製薬企業)へのプレゼンテーションなど、業務の最初から最後まで携わるため、
                プランナーとしての力量やディレクション能力も身につきます。

                【組織体制】
                チーム体制で業務を行っており、1チームにつき5~7名で構成さています。
                製薬企業から転職してきた方が多くいらっしゃり、経験・知識豊富なスタッフが揃っています。
                応募条件
                【必須事項】
                ・四年制大学もしくは大学院卒の方
                ※以下いずれかを満たす方
                ・医療系専門職種の方(CRA、薬剤師等)
                ・理系卒で、文章執筆・編集経験のある方
                【歓迎経験】
                ・医療用医薬品広告代理店制作部経験者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京、他
                年収・給与
                500万円~ 経験により応相談
                検討する

                総合化学メーカー

                事業所におけるデジタル戦略推進業務

                • 大企業
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                事業所デジタル部門のDX及びシステム/IT化の推進を担ていただきます。

                仕事内容
                ・事業所のシステムやITの導入における企画立案、提案、実行、及び導入後の運営、保守の窓口業務
                ・DX推進に関する新技術の収集、必要な環境(ICT基盤、ツール等)の提案/提供
                ・事業所全体のICT利活用の促進
                ・事業所インフラ基盤の管理、運営
                ・部内全体活動への企画、提案や本社プロジェクト参画における工場側担当業務

                【所属組織・事業の取組】
                ・情報システム全般の企画~運用、管理を通して業務効率化、戦略実現と業務革新を通し事業所の競争力強化を実現する。
                ・事業所における情報システムおよびITインフラ、デバイスの導入、運用、またDX推進を通し、デジタル化を提案及び実行する。
                ・情報システムの標準化/共通化を図りながらも競争優位性を保つためのプロセスを可能にするシステムの企画~運用を通して、デジタル技術を用いて事業所における各部門の戦略実現と効率化、事業の競争力強化とコスト削減を実現する。

                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴:学士(高専専攻科)以上
                ・専攻:不問
                ・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(3年以上)・ITやDX案件の遂行
                ・語学力:日本語
                ・他資格:普通自動車免許
                ・その他:
                - DXやシステム/ITに興味を抱かれている方
                - 利害関係の異なるコミュニケーションが取れる方
                【歓迎経験】
                ・学歴:修士以上
                ・専攻:情報系学部の専攻
                ・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(5年以上)・ITやDXを活用した業務改善
                ・語学力:英語
                ・他資格:基本情報技術者試験、応用情報技術者試験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、茨城
                年収・給与
                550万円~700万円 
                検討する

                研究総合支援企業

                医療機器/反響営業

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                世界最先端の研究用機器の反響営業

                仕事内容
                ・医療系、薬学系、農獣医系の各大学/製薬研究機関/国公立研究機関の研究者に対して論文やWebサイトからターゲティングを行い、研究課題/問題に対して、ニーズ
                に合わせて当社で扱う世界最先端の研究用機器を紹介します。
                ・また展示会来訪者、当社マーケティング部門が送る紹介メールからお問い合わせを頂いたお客様へも同様にご提案を行います。

                ※既存顧客のフォローか問い合わせ対応がメインです。
                ※技術部門同席のもと提案活動を行うこともございます。
                ※丸一日の日帰り出張が月2~3日程度あります。(関東圏内)
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品、医療機器、研究機器等の営業経験のある方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                普通自動車免許(第一種)
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                450万円~600万円 
                検討する

                国内IT特化型CRO

                IT営業<業界未経験歓迎>

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                ソリューションの企画から保守サポートまで担う法人営業

                仕事内容
                当社の中心的なソリューションは、以下になります。
                顧客への幅広いご提案が可能になります!

                ・SAS AIプラットフォームを用いた統計解析、機械学習、コンテンツ開発
                ・SAS、R、Pythonを用いた業務システムの開発、データ分析業務
                ・インフラ構築、SASインストール
                ・自社パッケージシステムの開発(Java、VB.NET、C#.NETなど)、販売、運用
                ・コンサルティング(技術、統計解析、AIなど)
                ・医薬品開発領域でのデータマネジメント・データ統計解析
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴不問
                ・法人営業経験
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                400万円~700万円 
                検討する

                治験主導企業

                【社内SE】業務効率化に向けた社内IT化を推進

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                社内システムの運用・管理から新規システムの開発・導入

                仕事内容
                ■仕事内容
                会社の想いや理想をITを通じて”カタチ”に。
                主に社内システムの運用・管理から新規システムの開発・導入まで、
                幅広く社内業務のIT化に携わっていただきます。
                あなたのスキルに応じて、下記の業務をお任せいたします。

                ●IT導入企画
                ・業務効率化システム・アプリケーションなどの作成(各種報告書、請求業務など)
                ・新規システムの開発・運用
                ・EDCシステムの企画・要件定義~運用 など

                ●テクニカルサポート業務
                ・Windows、各種システムに関する社内問合せ対応
                ・不具合発生時、ベンダーエスカレーション、保守依頼
                ・アカウントやライセンスなどの管理 など

                ●社内インフラ関連業務
                ・社内サーバ管理
                ・各種IT設備/機器の導入・運用・管理 など

                ■使用サービス・ツール例
                ・Kintone
                ・Microsoft365 など

                ■入社後のフォローアップ
                入社後、まずは色々なツールの把握をしていただき、徐々に業務を覚えていただきます。
                希望や適性に応じて業務範囲を決めていく予定です。チームでしっかりとサポートします!
                また、当社や業界への理解を深めていただくため、座学研修(1~2週間程)に参加いただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                下記いずれかの経験をお持ちの方
                ・WEB設計・開発・構築経験3年以上(JavaScript/CSS/HTML)
                ・AI開発経験
                【歓迎経験】
                ・Kintoneでの開発経験
                ・AWSやAzureの設計・構築
                ・EDCシステムの開発・管理・運用
                ・マネジメント経験のある方
                ・プロジェクトの進行管理の経験がある方 など
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                400万円~550万円 
                検討する

                外資製薬メーカー

                外資製薬メーカーのCMC薬事 マネージャー

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                CMC薬事として担当品目のCMC分野に関する承認申請資料及び品質パートに関連した当局相談をリード

                仕事内容
                ジェネリック医薬品のCMC薬事の以下の業務を遂行する。

                ・日本のCMC薬事規制要件および社内手順を遵守し、CMC薬事の代表として担当品目(ジェネリック医薬品、新薬)のCMC分野に関する承認申請資料(CTD M2.3
                の執筆)及び品質パートに関連した当局相談をリードし、その責任を負う
                ・薬事文書(CTD M2.3及びM3、品質に関する対面助言資料、GMP調査申請等)について、関連資料を基に執筆者としてCMC薬事業務をリードする。
                ・規制に関する専門知識と経験、バランスの取れた判断、明確な意思決定を行い、CMC薬事戦略の策定をリードする
                ・規制当局と良好な関係を構築し、良好なコミュニケーションをとることができる
                ・規制当局からの問い合わせや質問に迅速かつ適切に対応し、全ての関連情報を社内ステークホルダーと迅速に共有する
                ・CMC分野における薬事申請及び当局相談における薬事情報・記録の管理を行う
                ・イン・アウトライセンス活動のCMC薬事サポートを行う
                ・担当する既存製品に関するCMC変更管理業務を行う
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬学・理科系大学卒業(生物学、薬学、または関連する科学)
                ・5年以上の医薬品(ジェネリック医薬品又は先発医薬品)のCTD品質パート(M2.3S及びM2.3.P)の執筆に関する業務経験
                ・書面及び口頭での日英コミュニケーションスキル
                (目安:TOEIC730点以上)


                【歓迎経験】
                ・修士課程あるいは博士課程修了が望ましい
                ・プロジェクト管理経験、文書作成スキル
                ・Microsoft Office SuiteおよびDocumentumベースのアプリケーションを使用したコンピュータ・リテラシーが望まれる
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                850万円~1150万円 
                検討する

                国内CRO

                データサイエンティスト

                • ベンチャー企業
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                様々なデータに対してデータサイエンスを活用し新たな価値を生み出していただきます

                仕事内容
                ・データサイエンスを活用したヘルスケアサービス等のR&D(生活習慣病の重症化予測モデルなど)
                ・保険会社・ヘルスケア企業等へのデータ解析コンサルや予測モデル構築・納品
                ・国内外の学会発表(視察)および論文発表
                応募条件
                【必須事項】
                ・数理科学的な思考が身についている
                ・データサイエンティストとしての実務経験
                ・プログラミング経験(Python もしくは R および SQL)
                【歓迎経験】
                ・機械学習(データサイエンス)を活用した本番サービスの開発経験
                ・AWSやGCPなどクラウド環境における機械学習サービスの実装経験
                ・ヘルスケアの特定領域に特化したデータサイエンスの経験(ウェアラブルデータを用いたサービスの開発経験もしくは研究実績など)
                ・医学研究用の生物統計の専門知識または臨床知識
                ・アクチュアリー会員
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                700万円~ 経験により応相談
                検討する

                薬局・医療向けソリューション

                【新規事業】コマース事業プロダクトマネージャー(メディア)

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                D2Cを中心としたコマース事業の立ち上げ・グロースをリード

                仕事内容
                当社の主力事業で培ったマーケティング知見・リソースを活かし、D2Cを中心としたコマース事業の立ち上げ・グロースをリードしていただきます。
                主に、メイン商品のダイレクトレスポンス広告や新規ユーザー獲得のためのプロモーション全般の戦略立案・運用、クリエイティブの企画・ディレクション、KPI・LTVのモニタリング・改善など、多岐にわたる業務を推進していただきます。
                現在、本ポジションは役員が担当していますが、併走しながら業務を引き継いでいただく想定です。将来的には事業全体やブランド戦略を担う事業責任者を目指していただきたいと考えています。

                さらに、急速に事業成長しているダイナミックな環境の中で、裁量権を持って意思決定に関与することができます。

                ※ご経験や志向に応じて、以下の業務のいずれか、または複数の業務をお任せします。
                ■新規事業のビジネスモデル構築・具現化
                ・市場調査、競合分析、ユーザーニーズの特定
                ・ビジネスモデルの構築および収益性の検証
                ■マーケティング・顧客獲得戦略の立案・実行
                ・ダイレクトレスポンス広告、インフルエンサーマーケティング、SNS施策の展開
                ・LTV、ROAS、CPAなど各種指標のモニタリング・改善
                ・CRM戦略による顧客ロイヤルティの向上
                ■事業成長後のマネジメント・P/L責任
                ・軌道に乗った新規事業の事業部長としてのマネジメント
                ・中長期的な成長戦略の立案・推進
                応募条件
                【必須事項】
                ・事業会社やコンサルティング会社での事業企画・新規事業立ち上げ経験
                ・EC、D2C、コマース事業に関する理解および実務経験(3年以上)
                ・営業・マーケティング戦略の立案・実行経験(オンライン/オフライン問わず)
                ・数値管理(P/L、KPI、LTV等)の知識および分析スキル
                【歓迎経験】
                ・プロダクトマネジメントまたはサービス開発の経験
                ・インハウスマーケティング(広告運用、SEO、CRM等)の経験
                ・Meta/Google/Yahoo広告の運用経験
                ・SQLを用いたデータ抽出・分析スキル
                ・スタートアップ/急成長企業での勤務経験
                ・D2C事業におけるLTV/ROAS改善の実務経験

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~850万円 
                検討する

                CRO

                被験物質の分析業務(試験責任者候補)

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 管理職・マネージャー

                前臨床試験受託における業界トップ企業である当社にて、分析業務の試験責任者として担っていただきます

                仕事内容
                医薬品開発における測定機器を使った分析試験業務をご担当頂きます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒以上
                ・ELISA、Biacoreの分析知識、スキル、もしくはHPLC、LC-MS、GC、UVの分析スキルを持っている方
                ・分析法の開発経験がある方
                ・英語を使用した文書作成ができる

                【歓迎経験】
                ・分析試験責任者としての経験がある方
                ・GLP省令の理解がある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】鹿児島
                年収・給与
                450万円~700万円 
                検討する

                CMO

                品質管理スタッフ

                • 大企業
                • 海外赴任・出張あり

                受託製造企業でのソフトカプセルの品質管理業務

                仕事内容
                工場で製造されるソフトカプセル製剤、医薬品、医薬部外品、化粧品、健康食品の品質管理業務を行います。
                ・ソフトカプセルの医薬品・化粧品・食品の品質管理(分析業務)
                ・原料、製品等に係る試験業務
                ・HPLC、GC、IR等の機器分析作業
                応募条件
                【必須事項】
                品質管理実務経験(1年以上)
                HPLC使用経験は必須
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                普通自動車運転免許(AT限定可)
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                300万円~550万円 経験により応相談
                検討する

                年収450万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                業種で絞り込む
                こだわり条件で絞り込む
                企業特性
                働き方
                募集・採用情報
                待遇・福利厚生
                語学
                社員の平均年齢
                免許や資格などで絞り込む
                国家資格
                学位
                その他
                活かせる強みで絞り込む
                業界・専攻経験
                英語業務経験
                機器スキル
                Officeスキル
                マネジメントスキル
                折衝・交渉スキル
                知識