管理本部(全て)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 316 件中 241~260件を表示中

              化粧品メーカー

              【増益増収の優良企業!】化粧品OEMメーカーでの労務

                給与計算をメインに、幅広く人事業務をご担当いただきます

                仕事内容
                人事部で給与計算をメインに、幅広く人事業務をご担当いただきます。 全て一人で担当するのではなく、他のメンバーと分担しながら業務を進めていきます。
                後々は給与計算業務の中心メンバーとなっていただきたいです。
                ・製造メーカーの管理部門として経営層と密に連携を取りながら、業務を行います。主体性をもって仕事ができる環境です。

                【具体的には】
                ・給与計算 
                ・労務(新入社員面談対応、留学生の受け入れ等)
                ・制度運用 規程管理等
                応募条件
                【必須事項】
                ・給与計算業務の経験者(リーダー等の経験がある方歓迎)
                【歓迎経験】
                ・Excel計算式が得意な方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                300万円~450万円 経験により応相談
                検討する

                薬局・医療向けソリューション

                未経験歓迎!人事事務

                • 未経験可

                採用の管理や選考、内定者の分析、人事管理全般業務を担っていただきます。

                仕事内容
                ・採用進捗の管理
                ・採用の歩留まりの管理
                ・内定者傾向の分析、選考の分析
                ・人材紹介会社等から紹介される人材の管理
                ・各種資料の作成・分析
                ・人事管理全般業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・正社員経験3年以上
                ・Excelの関数(XLOOKUP,IFなど)を使える方
                【歓迎経験】
                ・各種データ分析のご経験をお持ちの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                300万円~450万円 経験により応相談
                検討する

                歯科グループ企業

                FC運営事業本部 部長

                • 管理職・マネージャー

                現場支援と、本部としての戦略構築・実行を両輪で推進していただく部長職の募集

                仕事内容
                ■ 運営部全体の統括
                SV(スーパーバイザー・経営コンサルタント)21名、研修講師・技術SV(施術指導担当)11名の計30名超のマネジメント
                各チームリーダーとの定例MTG・1on1・成果確認と方向性の調整
                ■ 医院経営支援の高度化
                売上・利益、新規/リピート率、院長の発言傾向や医院の財務情報、メンバーの訪問報告から真因を見抜き、SVに対する改善指導や、院長の行動変容を促す支援方針や戦略の立案
                ■ 全体戦略・組織改善
                院長向けのセミナーや年1回開催しているコンベンションなど加盟院向け施策の設計・演出
                経営視点からの研修内容・マニュアル改定の指揮(研修チーム管掌は「可能であれば」)
                ■ 社内チームの強化
                成果と支援の両立を図るマネジメント方針の浸透
                若手・中堅SVの育成と適正配置必須スキル
                応募条件
                【必須事項】
                ・30名以上の組織マネジメント経験(業界不問)
                ・経営・財務・マネジメントの知識(実務経験または強い関心)
                ・論理的思考力と胆力、対人関係構築スキル

                【歓迎経験】
                ・中小企業の経営改善支援、コンサルティング経験
                ・美容医療やサービス業界への理解・感性
                ・イベント設計・プレゼン能力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                1000万円~ 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                経理部スタッフ(管理会計)

                  管理会計を通じた経営管理業務全般を担う将来的な管理職候補としての採用となります。

                  仕事内容
                  ・全社予算策定、全社予算進捗管理、事業別予算策定、進捗管理
                  ・全社/事業別財務分析・報告 等
                  ・管理会計、原価計算 全般

                  ミッション・目標:
                  ・予算策定、予算進捗管理・分析等を通じた事業計画達成への貢献
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
                  ・日商簿記検定2級以上または同等の会計知識
                  ・Office 関連ソフト、Excel は一般的関数及びピボットテーブルを使える程度

                  下記いずれかの経験3年以上
                  ・事業会社での財務経理または経営企画経験
                  ・会計事務所勤務経験、コンサルティング経験等
                  ・金融機関勤務経験
                  【歓迎経験】
                  ・TOEIC 600点以上尚可。
                  ・英語力あれば尚可
                  ・原則、財務の経験が有るのが望ましい。営業、他の業務から経理、財務への転身を検討している方も可。理系からの転身も可。
                  ・管理会計の知識、実務経験尚可
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  2025年6月1日頃までに入社希望  ※早ければ早いほど良い
                  勤務地
                  【住所】富山
                  年収・給与
                  600万円~750万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  経理部スタッフ(財務会計)

                    将来的な管理職候補として国内関係会社経理全般を担うポジションです。

                    仕事内容
                    ■国内4社
                    ・経理業務全般
                    ・月次・年度決算および税務申告全般
                    ・売掛金・買掛金管理
                    ・固定資産管理、償却資産申告
                    ・将来的には海外関係会社管理を含む

                    ミッション・目標:
                    ・経営判断上必要情報の適時提供
                    ・決算、税務申告の精度向上

                    関連業務 
                    ・ 月次、年度決算
                    ・ 監査法人、税理士法人等対応
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・一般企業管理部門勤務経験または会計事務所等での勤務経験
                    ・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
                    ・日商簿記検定2級以上または同等の会計スキル
                    ・英語に抵抗がない程度(英語力あれば尚可)
                    ・Office 関連ソフト、Excel は一般的関数を使える程度
                    【歓迎経験】
                    ・TOEIC 600点以上尚可。
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    2025年6月1日頃までに入社希望 ※早ければ早いほど良い
                    勤務地
                    【住所】富山
                    年収・給与
                    550万円~750万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    内資系企業における人事担当者

                      新卒・中途採用から人事制度運用など人事業務全般を幅広くご担当頂きます。

                      仕事内容
                      ご自身の得意な領域、興味のある分野から随時お任せする予定です。

                      ・新卒採用活動(大卒以上・高卒)全般(企画~社内外の調整~インターンシップ~募集~選考~内定者フォローまで)
                      ・中途採用活動全般(ニーズヒアリング~要件定義書作成~媒体の選定、エージェントへの手配~採用面接~内定~フォローアップまで)
                      ・教育研修業務全般(全体企画~個別の研修企画~社内調整~研修会社との企画内容の検討、具体化~研修準備作業~実施~アフターフォローまで)
                      ・人事制度運用/改革業務全般(企画~社内調整~コンサル会社との調整窓口~制度改定作業~運用マニュアル整備~実施~修正、定着フォローまで)
                      各種規程の改訂(就業規則及び関連規程の改訂等)
                      ・派遣スタッフ管理業務全般(要件定義~募集~職場見学の調整~契約手続き、派遣会社との交渉まで)
                      ・その他企画業務全般(例:社員満足度調査、全社コンプライアンス推進、タレントマネジメントシステム運用)

                      関連業務:
                      人事業務に付随する庶務業務全般
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大卒以上
                      ・事業会社の人事部門にて、新卒採用、中途採用、派遣採用、教育研修、人事制度運用の業務経験5年以上
                      ・PCスキル:Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)による、資料作成、報告書・社内外プレゼン作成スキル
                      【歓迎経験】
                      ・従業員300名以上の製造業での人事部門経験3年以上
                      ・事業会社で労務実務(給与計算、社会保険、就労管理、ハラスメント問題対応等)の経験があれば歓迎
                      ・学生(10名以上)の前でPowerPointを使ってのプレゼンテーションを日常的に業務で行っていた経験歓迎
                      ・タレントマネジメントシステム(カオナビ)運用に関する知見をお持ちの方歓迎
                      ・部下マネジメント、後輩指導経験歓迎
                      ・新卒採用、中途採用の面接官経験あれば尚可
                      ・事業会社における教育研修の講師(ファシリテーター)経験あれば尚可
                      ・英語力ある方歓迎

                      【免許・資格】
                      普通自動運転免許(必要に応じて、入社後にその他資格取得可能)
                      【勤務開始日】
                      2025年7月頃までに入社希望
                      勤務地
                      【住所】富山
                      年収・給与
                      450万円~650万円 
                      検討する

                      原料メーカー

                      広報IR・経営企画※管理職候補

                      • 中小企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 管理職・マネージャー

                      管理職候補として経営企画室の管理全般を担当

                      仕事内容
                      経営企画室の管理全般を担当します。
                      ・経営会議の開催
                      ・対外開示業務
                      ・IRミーティングの対応
                      ・決算説明会事務局の運営
                      ・会社ブランド強化の為の施策
                      ・有報、CG報告書の作成
                      ・広報(雑誌への記事投稿、広報ツールの作成等)
                      ・予算編成・中期経営計画の策定
                      ・社内稟議書の決裁・保管
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大学卒以上
                      ・IR・広報経験
                      ・組織マネジメント経験
                      【歓迎経験】
                      ・開示、IR(投資家)に関する経験
                      ・中期経営計画(3か年)、予算編成に関する経験
                      ・M&A案件に関する経験(企業価値評価)
                      ・会計・税務に関する知識(連結・単体)
                      ・財務(資金繰り)に関する経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】福岡
                      年収・給与
                      500万円~800万円 経験により応相談
                      検討する

                      医薬品原料の製造及び販売

                      【人事】人材開発・制度設計・労務業務 ※管理職候補!

                      • 中小企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 海外赴任・出張あり
                      • 管理職・マネージャー
                      • 英語を活かす

                      国内製薬メーカーに対する医薬中間体、医薬品原料の提案営業職

                      仕事内容
                      管理職候補としての採用となります。
                      人事制度改革をはじめとする人事施策の立案を強化すべく、増員いたします。経営層に近い場所から、組織の改革に携わることができます。

                      ・人材の確保、育成、配置の計画・実行
                      ・人事制度の立案・設計
                      ・人事考課の評価方法や採用戦略、研修体制の構築

                      ・この他にも、人事総務領域の業務を適性に応じて順次お任せしたいと考えています。
                      ・定期的に他工場や各拠点への出張を予定しています
                      ・入社後約3ヶ月は、業務引継ぎのため毎日出社いただきます。業務習得以降は週1日程度在宅勤務可。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・学歴不問
                      ・人事や労務管理関連業務のご経験 5年以上
                      ・制度設計のご経験
                      ・労働法(労働基準法・労働安全衛生法・最低賃金法など)の知識
                      ・パソコンの基本操作(Word、Excel、PowerPoint等 中級レベル以上)
                      ・管理職やリーダーの経験
                      ※業種不問
                      【歓迎経験】
                      ・社会保険労務士
                      ・衛生管理者
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      600万円~950万円 経験により応相談
                      検討する

                      医療系広告会社

                      経理・経営企画マネージャー候補

                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 退職金制度有
                      • 管理職・マネージャー

                      医療系広告代理店にて経理財務業務全般

                      仕事内容
                      ・経理業務全般の主担当
                      ・月次、四半期、年次決算に関する業務
                      ・上場企業の連結子会社としての連結決算業務、親会社へのレポート
                      ・税務(申告書の作成は外部委託しています。)
                      ・管理会計(予実分析、前期差異分析、損益計画の策定など)
                      ・経営管理情報の作成~取り纏め
                      ・資金管理、資金繰表の作成
                      ・請求書処理、伝票起票など日常的な経理業務の承認
                      ・契約書の内容チェック
                      ・部員の指導、育成
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・日常経理~月次までを1人で完結できる知識とスキル。
                      ・Excelで関数を使用した資料を作成できる。
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      600万円~850万円 
                      検討する

                      総合化学メーカー

                      事業所におけるデジタル戦略推進業務

                      • 大企業
                      • 転勤なし
                      • 退職金制度有

                      ネットワークインフラの充実を図るなど、ICTを駆使して事業競争力の強化、生産性向上に貢献

                      仕事内容
                      当事業所のデジタル戦略の推進役として、具体的には、以下業務項目を担当いただきます。

                      <担当業務項目>
                      ・事業所のDX推進活動に参画、所内の他部署のメンバーと協働しながら、ICTを活用した製造現場、共通部門の業務改革、改善を推進する。
                      ・事業所のIT活用、デジタル化ニーズに対して、本社デジタル組織(IT基盤、情報セキュリティなどを統括する部署)等と連携し、ソリューションの提案活動、導入支援を実施する。

                      <ミッションテーマ例>
                      ・プラント内で利用するIoT機器、システム等の選定から、導入に向けたPoC・ユーザ支援を行い、効果があるテーマに関しては、さらに事業所内へ展開を図り、部署の業務の効率化の促進する。
                      ・MS社のアプリ、ツール群(Lists、PowerAutomate、PowerApps、PowerBI)を使った市民開発(ユーザー自身による開発) を推進するため、ユーザーの技術相談・支援、教育をおこなう。
                      ・当事業所のシステムインフラ(ネットワーク、サーバー類)企画、導入支援。

                      【身につくスキル・キャリアイメージ】
                       ・最新のICTに関する知識、技術の習得
                       ・コミュニケーションスキル(提案力、折衝力)向上
                       ・基礎的なプロジェクトマネジメントスキル
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・学士(高専専攻科)以上
                      ・IT業界ないしは製造業(3年程度)
                      ・各種システム開発/設計 or インフラ基盤構築
                       もしくは、製造業:情シス部門や生産技術・製造技術・生産管理等で、事業所や工場へのDXツールの導入経験
                       

                      【歓迎経験】
                      ・専攻:工学部ー情報システム関連
                      ・経験職種(年数)・経験内容:ITサービス営業(1年以上)  
                      ・システム提案、ICTサービスの紹介/提案
                      ・経験補足:利害関係の異なる関係者と案件を推進した経験を有する方
                      ・語学力:英語
                      ・他資格:基本情報技術者試験 or 応用情報技術者試験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、香川
                      年収・給与
                      400万円~650万円 
                      検討する

                      プラスチック容器の企画・開発・製造会社

                      化粧品容器メーカーにて開発職

                      • 大企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • 未経験可
                      • 転勤なし
                      • 退職金制度有

                      知的財産に関わる業務・新機構の開発・新しい装飾方法の開発

                      仕事内容
                      ・知的財産に関わる業務:新しい開発品が出来た際には、過去に似たものが開発されていないか確認するために他社の特許を調査してもらいます。調査した結果、類似文献が無ければ新たに特許出願する事もあります。

                      ・新機構の開発:市場を分析したうえで開発テーマを選定し、アイディアを抽出します。そのアイディアを具現化するためにCAD(SolidWorks)で構造設計。また、実際に思ったような機構になっているのかを3Dプリンタなどを用いてモデル作成し、検証して頂きます。

                      ・新しい装飾方法の開発:化粧品容器としての付加価値を高めるための新しい装飾方法の開発に携わってもらいます。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      「ものづくり」が好きな方!チームプレイ、コミュニケーションを大切にできる方!!
                      【歓迎経験】
                      第二新卒、未経験者、樹脂に関する基礎知識/図面が見れる、CADの操作ができる方/キャップやボトルなどの製品設計(2D・3D)のご経験など
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪
                      年収・給与
                      300万円~350万円 
                      検討する

                      内資系企業

                      経営企画部(管理職候補)

                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 年収1,000万円以上
                      • 管理職・マネージャー
                      • 車通勤可

                      経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援

                      仕事内容
                      医薬品製造受託(CMO)業界最大手の当社にて、経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援いただける方を募集します。

                      【主に想定されるお仕事内容】
                      ・経営計画の策定及び進捗トラッキング/ローリング方式での見直し
                      ・各種経営指標の見える化と指標設計、及び各本部における課題定義、解決策立案と実行の支援とモニタリング
                      ・売上計画・設備投資計画・要員計画について策定リード及び支援
                      ・ビジネスレビューミーティングの運営、及びファシリテーション(経営会議/戦略会議など)
                      ・全社課題、特命案件におけるプロジェクト設計、及びプロジェクトマネージメント
                      ・医薬品に関する外部環境調査、トレンド分析(IQVIAや外部情報を活用して)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      (1) 医薬品に関する何らかのご経験
                      (2) 経営企画やマーケティング領域でのご経験
                      (3)プロジェクトマネージメントスキル及びプロセス改善の経験(特に、クロスファンクションのプロジェクトマネージメント、及びコミュニケーション)
                      (4)Large Data Setに対するデータの整理、分析、Insightの付加(数字の活用により、各人のスイッチをいれることのできる方)

                      【歓迎経験】
                      英語(TOEIC800点程度)あれば尚可
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】埼玉
                      年収・給与
                      800万円~1100万円 経験により応相談
                      検討する

                      総合化学メーカー

                      事業所におけるデジタル戦略推進業務

                      • 大企業
                      • 転勤なし
                      • 退職金制度有

                      事業所デジタル部門のDX及びシステム/IT化の推進を担ていただきます。

                      仕事内容
                      ・事業所のシステムやITの導入における企画立案、提案、実行、及び導入後の運営、保守の窓口業務
                      ・DX推進に関する新技術の収集、必要な環境(ICT基盤、ツール等)の提案/提供
                      ・事業所全体のICT利活用の促進
                      ・事業所インフラ基盤の管理、運営
                      ・部内全体活動への企画、提案や本社プロジェクト参画における工場側担当業務

                      【所属組織・事業の取組】
                      ・情報システム全般の企画~運用、管理を通して業務効率化、戦略実現と業務革新を通し事業所の競争力強化を実現する。
                      ・事業所における情報システムおよびITインフラ、デバイスの導入、運用、またDX推進を通し、デジタル化を提案及び実行する。
                      ・情報システムの標準化/共通化を図りながらも競争優位性を保つためのプロセスを可能にするシステムの企画~運用を通して、デジタル技術を用いて事業所における各部門の戦略実現と効率化、事業の競争力強化とコスト削減を実現する。

                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・学歴:学士(高専専攻科)以上
                      ・専攻:不問
                      ・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(3年以上)・ITやDX案件の遂行
                      ・語学力:日本語
                      ・他資格:普通自動車免許
                      ・その他:
                      - DXやシステム/ITに興味を抱かれている方
                      - 利害関係の異なるコミュニケーションが取れる方
                      【歓迎経験】
                      ・学歴:修士以上
                      ・専攻:情報系学部の専攻
                      ・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(5年以上)・ITやDXを活用した業務改善
                      ・語学力:英語
                      ・他資格:基本情報技術者試験、応用情報技術者試験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、茨城
                      年収・給与
                      550万円~700万円 
                      検討する

                      薬局・医療向けソリューション

                      【新規事業】コマース事業プロダクトマネージャー(メディア)

                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有

                      D2Cを中心としたコマース事業の立ち上げ・グロースをリード

                      仕事内容
                      当社の主力事業で培ったマーケティング知見・リソースを活かし、D2Cを中心としたコマース事業の立ち上げ・グロースをリードしていただきます。
                      主に、メイン商品のダイレクトレスポンス広告や新規ユーザー獲得のためのプロモーション全般の戦略立案・運用、クリエイティブの企画・ディレクション、KPI・LTVのモニタリング・改善など、多岐にわたる業務を推進していただきます。
                      現在、本ポジションは役員が担当していますが、併走しながら業務を引き継いでいただく想定です。将来的には事業全体やブランド戦略を担う事業責任者を目指していただきたいと考えています。

                      さらに、急速に事業成長しているダイナミックな環境の中で、裁量権を持って意思決定に関与することができます。

                      ※ご経験や志向に応じて、以下の業務のいずれか、または複数の業務をお任せします。
                      ■新規事業のビジネスモデル構築・具現化
                      ・市場調査、競合分析、ユーザーニーズの特定
                      ・ビジネスモデルの構築および収益性の検証
                      ■マーケティング・顧客獲得戦略の立案・実行
                      ・ダイレクトレスポンス広告、インフルエンサーマーケティング、SNS施策の展開
                      ・LTV、ROAS、CPAなど各種指標のモニタリング・改善
                      ・CRM戦略による顧客ロイヤルティの向上
                      ■事業成長後のマネジメント・P/L責任
                      ・軌道に乗った新規事業の事業部長としてのマネジメント
                      ・中長期的な成長戦略の立案・推進
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・事業会社やコンサルティング会社での事業企画・新規事業立ち上げ経験
                      ・EC、D2C、コマース事業に関する理解および実務経験(3年以上)
                      ・営業・マーケティング戦略の立案・実行経験(オンライン/オフライン問わず)
                      ・数値管理(P/L、KPI、LTV等)の知識および分析スキル
                      【歓迎経験】
                      ・プロダクトマネジメントまたはサービス開発の経験
                      ・インハウスマーケティング(広告運用、SEO、CRM等)の経験
                      ・Meta/Google/Yahoo広告の運用経験
                      ・SQLを用いたデータ抽出・分析スキル
                      ・スタートアップ/急成長企業での勤務経験
                      ・D2C事業におけるLTV/ROAS改善の実務経験

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      450万円~850万円 
                      検討する

                      大手グループ企業

                      医薬品工場における経理業務

                      • 大企業
                      • 転勤なし
                      • 退職金制度有
                      • 英語を活かす

                      医薬品製造工場での経理補助業務をご担当いただきます

                      仕事内容
                      ・クライアント向けに契約書を作成及び管理
                      ・契約書内容についてクライアントとの交渉及び工場関係者への説明
                      ・受発注関連業務
                      ・売上管理、請求書発行
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・契約書作成業務経験3年以上
                      ・PC Officeツール(Exel、Word、PowerPoint)の使用経験
                      ・業者とのコミュニケーションのご経験をお持ちの方
                      【歓迎経験】
                      ・医薬業界の経験がおありの方
                      ・法務関連知識をお持ちの方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】栃木
                      年収・給与
                      450万円~600万円 経験により応相談
                      検討する

                      グローバル医療機器メーカー

                      人事(採用担当)

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 英語を活かす

                      中途、新卒、グローバルにおける採用担当業務をご担当いただきます。

                      仕事内容
                      1.採用
                      ・採用計画、採用ニーズ・要件の明確化、獲得リソースの複線化など採用企画
                       特に中途採用ではグローバルグレーディング及びJOBコードの設定を行います。
                      ・採用マーケティング(ブランディング)
                       採用ホームページ、SNS、各種WEBサイトなどデジタルマーケティング
                       採用知名度向上を目指しており、各種施策を展開します。
                      ・採用チャネルの企画、業者選定など募集団形成施策
                       就職ナビ、学内セミナー、合同企業説明会、ダイレクトリクルーティング、インターンシップ、リクルーター、リファラル、ジョブリターンなど、多岐なチャネルを活用し、母集団形成をして頂きます。
                      ・採用フロー策定、実施(会社説明会、選考試験、面接設定など)
                      ・採用定着支援
                       入社時のオンボーディングだけでなく、早期戦略化を目指す施策
                      ・活動分析
                       継続的な記録、および良い採用決定、採用の質の向上を生み出す施策を検討して頂きます。
                      ・採用予算企画、管理


                      2.グローバル採用
                      ・新卒:海外大学ターゲット校選定、学内説明会・合同説明会参加、選考、入国フォロー
                      ・グローバル人材紹介エージェントとの交渉、管理
                      ・LinkedIn、iCIMS等を活用したダイレクトリクルーティング
                      ・海外拠点の中途採用サポート
                      ・海外専業のエージェント発掘、エージェントとのグローバル協業施策
                      応募条件
                      【必須事項】
                      【必須要件1】
                      ■採用経験3年以上(エージェント、リクルート業界の場合はグローバル採用に精通している方)
                      ■ビジネスレベル以上の英語力(TOEIC730点以上目安)

                      【必須要件2※以下いずれか】
                      ■採用マーケティング経験をお持ちの方(採用HP、Wantedlyなどの運用経験等)
                      ■採用チャネルの拡大等、母集団形成施策の企画・実行経験をお持ちの方


                      【求める保有スキル】
                      1)コミュニケーション能力、
                      ・応募者に対し、自らのことばで、当社の魅力を伝え、入社まで導くことができる。
                      ・現場を巻き込み、優秀人材を獲得する協力体制を築くことができる。

                      2)企画・運営力
                      ・経営課題から求められる募集する人材要件に落とし込みを行い、求める人材像を定義。
                      各採用チャネルから適切な採用手法で、人材獲得を実現できる。
                      ・業務効率を考え、IT化、アウトソーシング等、適切なリソース対応ができる。

                      3)情報収集力
                      ・会社の方向性、経営課題、最新技術などをキャッチし、求める人材要件に反映できる。
                      ・外部人材環境、最新の採用手法などを常にリサーチし、的確な採用手法を選択できる。

                      4)調整力
                      ・社内の各部門、人材エージェントなど社内外を問わずさまざまな立場の人との調整や交渉を
                      スピード感を持って実施することができる。
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      500万円~850万円 
                      検討する

                      グローバル医療機器メーカー

                      サスティナビリティ推進担当

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 英語を活かす

                      サステナビリティ関連領域(SDGSを含む)およびESG経営領域の業務をご担当いただきます。

                      仕事内容
                      ・情報収集(法令・法規、世界情勢の兆候)と課題整理
                      ・グローバル方針・ビジョン策定支援、中期戦略・活動プランニング立案
                      ・実行計画の推進
                      ・海外関係会社とのグローバルプロジェクト推進
                      ・外部評価機関(FTSE、MSCI、CDP、日経SDGs、東洋経済など)の調査対応
                      ・社内浸透施策(社員教育等)の企画・実施
                      ・統合報告書等、社内外への情報開示の企画、発信
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・グローバルでのPJ経験をお持ちの方

                      【英語力】
                      ビジネスレベル(TOEIC750点以上)


                      【歓迎経験】
                      以下、いずれかのご経験をお持ちの方
                      ・CSR推進部、サステナビリティ推進部での実務経験者
                      ・公官庁のサステナビリティ領域経験者
                      ・サステナビリティ・ESG経営・SDGS等のコンサルティング経験者
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      500万円~900万円 
                      検討する

                      グローバル医療機器メーカー

                      連結決算担当者

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 英語を活かす

                      連結決算担当者として業務に従事していただきます。

                      仕事内容
                      ・連結決算業務(年度・四半期・月次)
                      ・会計監査対応
                      ・金融商品取引法、会社法、東証適時開示基準等の法定書類対応
                      ・連結決算速報、計数分析、その他管理会計Gとの連携・支援
                      ・子会社経理の支援・指導
                      ・連結決算システム運用
                      ・財務部所管の規定類の維持更新
                      ・その他、連結決算・法定監査等に関わる事項
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・事業会社での会計業務経験(又はそれに相応する経験)5年以上
                      ・連結決算業務経験又はプライム上場企業での開示業務経験
                      ・日商簿記2級


                      【求める保有スキル】
                      ・会計業務の一般知識


                      【英語力】TOEIC 730点以上
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      500万円~900万円 
                      検討する

                      グローバル医療機器メーカー

                      法務(株主総会運営、ガバナンス関連業務)

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 年収1,000万円以上

                      光学・精密機器メーカーにて法務業務

                      仕事内容
                      (a)以下に関連又は付帯する業務
                      ◇株主総会の企画・運営
                      ※運営業務の一例は以下のとおり。運営に関する全体業務を包含することになります。
                      ・アジェンダセッティング、招集通知・想定問答作成等
                      ・会場設営、機材オペレーション
                      ・登壇者の動線管理、ケア
                      ・プロジェクトメンバー等への通知連絡、その他のコレポン
                      ◇社内重要会議の企画・運営(取締役会、指名・報酬委員会、経営会議等)
                      ※英文資料の取扱や英語での会議対応が要求される場合有
                      ※会議の種別に応じ、毎月・毎週の頻度で行われる。
                      ※運営業務の一例は以下のとおり。運営に関する全体業務を包含することになります。
                      ・アジェンダセッティング、議題書・議事録作成、会議資料の事前レビュー、会議後のフォローアップ等
                      ・会場設営、機材オペレーション
                      ・会議メンバー・同席者・秘書等への通知連絡、動線管理その他のコレポン
                      ◇コーポレートガバナンスの実効性向上に向けた諸施策の検討・企画・実行、および情報開示(CG報告書等)
                      ◇コーポレートガバナンスに関する法令諸規則対応(会社法・金融商品取引法・東京証券取引所規則など)
                      ◇株主との対話に関する諸施策の検討・企画・実行
                      ◇コーポレートガバナンスにかかる規程類の管理、更新
                      ◇グループ会社の商業登記、株主総会、配当、その他の会社法関連手続きの管理・支援
                      ◇持株会の企画・運営・管理
                      ◇意思決定に関する各種相談対応(決裁書類の書き方、決裁レベルの問い合わせ対応等)
                      ◇社内規程の統括
                      ◇その他コーポレート法務業務全般
                      (b)上記業務に関する予算の策定、経費管理、組織案の検討・提案
                      (c)上記業務に関する部下のマネジメント
                      (d)他部門から法務部に対する各種依頼事項への対応
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ◇会社法・金融商品取引法・東京証券取引所ルール等、業務に関連する法令等に関する知識
                      ◇上場している事業会社でのコーポレートガバナンスに関する実務経験(10年程度)
                      ◇語学力(TOEIC(R)テスト(R)730点以上が望ましい)
                      【歓迎経験】
                      ◇海外赴任経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      700万円~1300万円 
                      検討する

                      グローバル医療機器メーカー

                      事業管理(経営分析、成長戦略の策定など)※課長級

                      • 大企業
                      • 上場企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • フレックス勤務
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 年収1,000万円以上
                      • 管理職・マネージャー

                      案件単位・プロジェクト単位でリーダーとして業務を進めていただきます。

                      仕事内容
                      ■業務概要:
                      下記業務内容において、案件単位・プロジェクト単位でリーダーとして業務を進めていただきます。
                      ・日本及びアジア地域における市場動向データの収集から分析、経営層へ分析に基づく提案を実行
                      ・実際の活動を担っている各地域販売会社の計数管理・業務執行状況の管理・監督
                      ・市場分析・販売会社の管理分析をもとに、予算作成や中期経営計画の策定及びその進捗管理
                      ※管轄国:日本、東アジア、東南アジア、南アジア、中東アフリカ/業務上関連する国:全世界(特にグループ会社所在国)

                      ■業務詳細:
                      1) 経営分析の実施、経営課題の抽出および経営層への改善提案
                      2) 成長戦略/事業計画の策定や、新規事業の提案、経営管理体制の構築、それらの実行指揮
                      3) 内部統制、管轄関連会社のガバナンス支援等の統括管理業務
                      4) 経営目標の推進に関わる業務 (事業計画・予算策定、KPI等計数管理)
                      5) 外部環境/内部環境分析 (市場データ分析、業界データ分析、競合分析、社内データ分析、等)
                      6) 中長期的な事業計画の策定 
                      7) アジア地区における新規販売会社設立に関わる業務(プロジェクトベース)
                      8) M&A案件 提案・実行(プロジェクトベース)
                      9) 中長期的な事業計画に基づく人事戦略の提案と実行
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・事業会社で経営企画部門として計数管理に携わった経験
                      ・PMの経験(進捗管理、スケジューリング)
                      ・コンサルタント業務の経験
                      ・マーケティングリサーチャー経験
                      ・監査法人、税務法人での業務経験
                      ・銀行等で融資事案(担当企業の事業計画立案サポート等)に関わった経験
                      ・海外販売会社(特にアジア・中東地域)での現地責任者経験 
                      ・日本で(規模不問)企業の事業継承事案に携わった経験
                      ・アジア地域での現地販売会社立ち上げ経験

                      ※全てを満たしていなくても応募可能です。
                      ※必須:英語でのコミュニケーションに業務上支障がないレベル
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      1000万円~1200万円 
                      検討する

                      管理本部の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                      業種で絞り込む
                      こだわり条件で絞り込む
                      企業特性
                      働き方
                      募集・採用情報
                      待遇・福利厚生
                      語学
                      社員の平均年齢
                      免許や資格などで絞り込む
                      国家資格
                      学位
                      その他
                      活かせる強みで絞り込む
                      業界・専攻経験
                      英語業務経験
                      機器スキル
                      Officeスキル
                      マネジメントスキル
                      折衝・交渉スキル
                      知識