管理本部(全て)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 309 件中 241~260件を表示中

              内資製薬メーカー

              内資製薬企業におけるグローバル採用担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              グローバル人財 採用担当として用要件の定義から行い母集団形成施策の検討や実際の採用フローの実行まで担う

              仕事内容
              ・米国、中国、欧州等において、英語および現地の公用語を用いて臨床開発、メディカル、薬事、営業、事業開発、ライセンス等を推進するグローバル人財を採用する。
              ・関連部門メンバーと協力しながら、採用要件の定義から行い、母集団形成施策の検討や、実際の採用フローの実行まで、グローバル人財の採用に関する一連の業務を担当する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒(学士)以上
              ・英語ネイティブないしネイティブ並みのコミュニケーションができること
              ・日本語を用いて関連部門メンバーと連携ができること
              ・英語での採用業務(面接・書類選考)のご経験が 2 年以上ある方(企業内人事での採用業務もしくはエージェント経験)
              ・対人コミュニケーション力が高く、最低限の指示のもと自律的に業務を遂行できること

              【歓迎経験】
              ・社会人経験 3 年以上をお持ちの方
              ・製薬業界もしくはヘルスケア業界における採用業務の経験をお持ちの方
              ・理系のバックグラウンドをお持ちの方
              ・採用業務に必要な IT/DX リテラシーをお持ちの方
              ・経営学修士(MBA)等の経営に関する基礎知識をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              550万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              ワクチンまたは感染症領域の渉外活動

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              日本国内におけるワクチン事業における渉外担当者として、社内外に政策提案を行う

              仕事内容
              日本国内におけるワクチン事業における渉外担当者として、政府機関・国際保健機関等との関係構築をおこない、社内外に政策提案を行う。またコミュニケーション戦略の策定および実行を通じて当社ワクチンの戦略立案・実行にも貢献する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ワクチン領域における政策渉外業務の経験、もしくは、ワクチン領域における日米欧の行政・業界の情報・トレンド分析・政策提案に関する業務経験
              ・ロビイング活動の知識および経験(政府機関等)
              ・社内外のステークホルダーと良好な関係を築くことができるコミニュケーションスキル
              ・様々な立場の関係者に対し、主体的に働きかけて関係構築・合意形成する力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1200万円~1450万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】知財訴訟担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              大手製薬企業における当該分野に明るい海外弁護士との関係性構築を担う

              仕事内容
              医薬品およびヘルスケアサービスビジネスにおける、グローバルでの知的財産訴訟並びに異議申立及び無効手続を担当し、社内調整及び予算管理を行うと共に、社外弁護士と共に対応方針を検討し、社外弁護士をサポートする。
              応募条件
              【必須事項】
              医薬品およびヘルスケアサービスビジネスに関する知財訴訟担当者として、製薬企業、法律事務所または特許事務所での実務経験が6年以上

              【歓迎経験】
              以下に挙げる経験・知識・スキルのいずれかを有する方を特に歓迎します。
              1. 弁護士、弁理士(弁理士試験合格者含む)または知的財産アナリストの資格を有する方
              2. 国内外代理人の弁護士・弁理士から成る訴訟対応チームをコントロール・マネジメントしながら、各国の訴訟業務を管理・遂行させる能力を有している方
              3. 米国ANDA訴訟、欧州異議申立について、複数の担当経験を有している方
              4. 係争解決のための和解案立案、和解交渉経験を有している方
              5. ディスカバリ―手続を理解し、外部ベンダーと共に証拠収集を遂行していける方
              6. デポジション手続を理解し、外部弁護士と共にデポジションを遂行していける方
              7. 中国での係争に際し、公証実験、証拠保全などをリード、サポートした経験を有する方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              950万円~1450万円 経験により応相談
              検討する

              情報機器メーカー

              法務コンプライアンス担当者<RMLC>

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              グループを支えるコンプライアンス施策の立案と実施業務

              仕事内容
              グループのコンプライアンス施策の立案と実施
               ※グローバル本社として、各極、及びその傘下にあるグループ会社のコンプライアンス担当者との連携
              ・グローバルコンプライアンス教育の計画と実施
               ※教育プログラムの立案と更新
              ・グローバル各社のコンプライアンスの浸透度チェックと改善活動の実施
              ・コンプラ関連インシデント(不正調査、不祥事等の不適正事案への対応、内部通報対応支援)
               ※法務やコンプライアンスのバックグラウンドを活かした適切なアドバイス提供や弁護士との連携等
               ※事案内容に応じ、海外を含めた各地へ出張し対応する場合あり
              ・法令情報の収集、リスク分析、全社的な改正時対応(個人情報保護法、会社法等)
              ・個別の経営・事業の法的リスクへの相談対応、支援
              応募条件
              【必須事項】
              以下のいずれかの業務のご経験がある方
              (1)コンプライアンス意識向上のための施策(コンプライアンスプログラム、コンプライアンス意識調査、従業員向け研修・啓発の企画・実行)の立案・実施のご経験
              (2)内部通報窓口業務のご経験
              (3)不正調査、不祥事等の不適正事案への対応のご経験
               ※上記いずれもリーガル領域のご経験の一つとして行った経験でも可
              ・英語スキル(海外の担当者ともスムーズにコミュニケーションがとれること・目安:TOEIC700点以上)

              <求める人物像>
              ・国内の各事業部、海外を含む子会社の担当者との遠隔なコミュニケーションを図りながら業務を進めることができること
              ・コンプライアンスに興味があり学んでいく意欲があること
              ・コンプライアンス等高い倫理観・道徳心があること
              ・好奇心を持ち、チャレンジ精神があること
              ・課題の本質をとらえ、ロジカル且つクリエイティブな発想で課題解決手段を考察できること
              ・新たな分野に対して興味を持ち、専門性を高めていく意欲があること
              【歓迎経験】
              ・海外拠点を持つ企業での経験、または海外との取引がある企業でのご経験
              ・内部通報業務のうち、通報者、関係者、対象者へのヒアリングによる事実確認のご経験
              ・企業法務関連業務(法令対応、契約審査、交渉、訴訟等の紛争処理)のご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~850万円 
              検討する

              国内製薬メーカー

              内資製薬メーカーにて経理財務の求人

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              大手内資製薬メーカーにて経理財務業務全般を担っていただきます。

              仕事内容
              経理財務業務全般
              ・決算書作成(月次、四半期、年度)と親会社への報告
              ・税務申告書の作成
              ・資金管理(資金繰り計画、見通し、実績等のとりまとめ)
              ・精算伝票のチェック、問合せ、承認、指導
              ・経理系システム改善、メンテナンス等
              ※経験に応じて要相談
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・経理財務関連の実務経験(監査法人勤務経験を含む)
              ・一般職:実務経験3年以上、経営職:実務経験5年以上
              ・簿記2級以上、会計監査人とコミュニケーションがとれるレベルの経理知識
              ・税務知識(簿記論、財務諸表等合格者)
              ・コミュニケーション能力、協調性のある人
              【歓迎経験】
              (経営職)
              ・マネジメント経験
              【免許・資格】
              簿記2級以上
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              海外グループ会社の事業管理・経営管理

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              海外グループ会社における事業管理や経営管理業務

              仕事内容
              医薬品の受託開発・受託製造・販売を行う当社海外グループ会社における下記業務を担う
              ・ 事業管理・経営管理、重要経営課題の抽出、取り組み
              ・ 予算策定、予実管理、連結決算業務、設備投資計画の大枠把握
              ・取締役会・経営会議等の会議体運営
              ・規程・制度の企画・管理
              ・製剤開発品目の選定リード、日本向け生産・供給のとりまとめ
              を行う組織 (海外の事業部 経営管理グループ もしくは 事業支援グループ)のスタッフ。直属上司は海外の事業部 経営管理グループ長、もしくは同事業支援グループ長。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学・大学院卒または同等の能力
              ・ 海外関連業務の経験必須

              求める経験・スキル:
              ・ 財務、経理に関する知識や経験
              ・ 論理的思考力
              ・ 社内外の様々な関係者を巻き込んでいける調整能力
              ・ 課題を設定し、先頭に立って引っ張っていく行動力
              ・ 新しいこと、何かこれまでと異なることへの好奇心
              ・ 異文化を分かりあい、ともに物事を成し遂げることに喜びを感じられる方
              ・ 医薬品製造に関する知識があれば、より望ましい

              行動性・マインド:
              ・様々な機能から構成される事業を把握できる理解力・分析力
              ・事業拡大を描くことができる構想力
              ・周囲の理解を取り付けて事業を動かせる発信力・実行力
              ・タフな議論にもへこたれない粘り強さ
              【歓迎経験】
              ・ 医薬品に限らないがメーカーでの実務経験があることが望ましい
              ・TOEIC 800点以上レベルが望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2024年12月~25年4月
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              歯科グループ企業

              歯科医院のFC加盟開発 コンサルティング営業

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              歯科医院への経営コンサルタント業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ミッション:
              ・良質な加盟院を全国に増やすこと。歯科医師に対し、当社のビジョンや考え方を伝えて共感いただき、加盟契約を締結し、全国に加盟院を増やしていける仲間を募集しています。

              仕事内容
              FC加盟を推進する担当者として、歯科医院と連絡を取り、加盟につなげるコンサルタントの業務をお任せします。
              歯科医院に加盟契約を売り込む仕事なく、加盟店の未来を共に拓いていく歯医者の経営コンサルタント的なポジションです。

              <具体的には>
              セミナーでの集客・誘致後
              ・歯科医院、院長の悩みやニーズのヒアリング
              ・事業・商品の提案、プレゼン
              ・加盟契約後のアフターフォロー
              ※新規営業活動(テレアポ等)は別担当が担います

              【アプローチから加盟契約までの流れ】
              1.アプローチ
              ・セミナー誘致後、セミナー参加の加盟希望者との面談

              2.加盟希望面談〜加盟契約
              ・加盟希望者の現状のニーズ・課題をヒアリング
              ・決算書分析
              ・医院見学
              ・コンサルティングレポート提出
              ・フランチャイズ説明
              ・事業計画(投資回収計画)作成支援
              ・代表取締役面談、加盟契約締結

              3.加盟契約後
              ・定期的な面談の実施

              【この業務の魅力】
              売って終わりの仕事ではありません
              ・この業務の核は、セミナー後からのフォロー。セミナー後、クロージング、伴走し、歯医者の経営コンサルティングを行うイメージです

              ・加盟後も工事・増床なども見届けることもできますので、想いの通った仕事ができます

              セミナーで集客するので新規開拓業務はありません
              ・新規開拓は他のチームがいるため、売り込みすることもありません

              経験が浅くても安心のサポート体制があります
              ・基本的な探索方法、面談マニュアルあり。OJTも充実しています

              加盟候補者とは3ヶ月~6ヶ月の面談期間をかけて慎重な加盟審査を実施
              ・希望者全員を加盟させるのではなく、目的や考え方を一致した方のみを厳選します
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・何かしらの営業経験をお持ちの方(経験年数や業界は問いません)医療業界未経験者歓迎

              【人物像】
              ・当社の理念やビジネスモデルに共感いただける方
              ・経営者、決裁者と直接仕事をしたいという志向性の方
              ・経営者へのコンサルティングに関心が強い方
              ・挑戦することに面白さを感じ、前のめりに取り組む主体性がある方
              ・数字や期日への達成意欲が強い方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              内部統制部 内部監査(内部監査人)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              大手製薬企業においてグローバルの事業成長を支える監査体制の強化

              仕事内容
              ・内部監査(業務監査及びテーマ監査)
              ・海外グループ会社への往査
              ・継続的リスクモニタリング
              ・特命監査
              ・内部監査推進体制の構築(規程作成・改定、業務フロー提案、監査手法の新規導入、改善・指導等)
              ・コーポレートガバナンス・コンプライアンス・リスクマネジメント・法務等の関連する専門部署への異動の可能性あり
              応募条件
              【必須事項】
              ・専門職として期待される誠実かつ公正不偏な態度で職務を遂行すること 
              ・主査としての内部監査の実務経験(3年以上)
              ・監査手法、リスク管理手法に関する十分な知識を有していること 
              ・業務を円滑に遂行するための対人スキル及びプロジェクト管理スキル
              ・論理的文章作成力
              【歓迎経験】
              ・CIA(公認内部監査士)またはCFE(公認不正検査士)の資格を有する
              ・データ分析スキル及び関連ITツールの活用スキル
              ・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
              ・事業会社でのでの総務・法務・人事等での実務経験(3年以上)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              エンジニアリング大手

              財務部門担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              国内外グループ全体のキャッシュマネジメントや国内外金融機関との連携、折衝業務

              仕事内容
              1.以下の事項に対する調査/管理/報告/方針策定
              ・国内外グループ全体のキャッシュマネジメント(資金繰り管理)
              ・為替リスク管理
              ・国内外取引先の信用/債権管理
              ・資本政策
              ・投融資

              2.国際税務、ファイナンス、貿易保険等の専門的知見をベースとした以下の業務
              ・海外プロジェクトの受注前における財務・経理・税務リスク分析、それに伴う契約書への反映・契約スキーム構築
              ・海外プロジェクトの受注後における財務・経理・税務オペレーション
              ・海外プロジェクトのトレジャリー/資金オペレーション
              ・海外プロジェクトのJVパートナーとの連携、折衝
              ・海外グループ会社の財務・経理オペレーションサポート、経営サポート、収益性向上及びモニタリング
              ・海外プロジェクト・グループ会社全体のタックスプランニング、移転価格税制対応

              3.上記1.2.に関連した以下の業務
              ・国内外金融機関との連携、折衝
              ・国内外会計/税務コンサルタントとの連携、折衝
              ・全般的なリスク分析/モニタリングと牽制
              応募条件
              【必須事項】
              1.「業務内容」に記載のいずれかの業務経験の合計が3年以上の方
              2.担当者として主体的に手を動かして業務を実施できる方
              3.チームでの業務遂行に関心のある方
              【歓迎経験】
              1.部下・後輩の指導経験、数人以上からなるチーム・組織のマネジメント経験を有する方
              2.ローテーションで多様な経験を積むことに関心のある方
              3.「具体的な業務内容」記載の業務への専門性を高めることに関心のある方
              4.英語(英文メールの授受)を使用した業務遂行に関心のある方
              5.海外での勤務に関心のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              550万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              【大手製薬メーカー】知財管理システム担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              知財管理システムの導入、維持管理および運用など担っていただきます。

              仕事内容
              募集背景:
              知財機能強化の一環による募集となります。

              職務内容:
              知財管理システムの導入、維持管理および運用に関する企画立案と実行。知財管理システムやIT/AIソリューションを活用した、知財業務の効率化、高度化および変革の支援。
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・知財管理システムの導入、維持管理または運用の経験者[3年]

              求めるスキル・知識・能力:
              ・科学技術系または法学の学士歴

              求める行動特性:
              ・関係者を巻き込みながら、主体的に課題を抽出し解決策を導き出す
              ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットする

              求める資格:
              ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC750点以上)

              【歓迎経験】
              ・知的財産業務の実務経験またはIT/AIソリューションの業務での活用経験があればなおよし
              ・企業(特に製薬企業)の知的財産部経験あればなおよし
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              信頼性保証戦略企画担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              信頼性保証領域における戦略立案及び遂行に関する担当として担って

              仕事内容
              信頼性保証部門では、成長基盤の重要テーマの1つに「質と効率を両立するクオリティマネジメント」を掲げ取り組みを進めており、本活動を加速するため高い専門性・スキル、熱いパッションを持つ人財を募集します。

              仕事内容:
              ・全社信頼性保証戦略の立案、パフォーマンスの把握と継続的改善
              ・信頼性保証ユニットにおける年度業績目標の立案、パフォーマンスの把握と推進
              ・信頼性保証ユニットDX戦略立案・推進
              ・Quality Culture醸成
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・プロジェクトマネージャー/リーダー経験
              並びに以下のいづれか1つに該当すること
              ・製薬企業におけるGxP業務経験
              ・事業会社の戦略企画部門や戦略系コンサルティングファームにおける業務経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・ロジカルシンキング(問題の本質を捉え、課題解決する能力)
              ・構想力(ビジネスニーズを分析し、最適なソリューションを考える構想力)
              ・交渉力(利害関係が一致していない相手に対して粘り強く説得・折衝できる交渉力)
              ・コミュニケーション力(機能横断的な関係構築、グローバルでの協働能力)
              ・可視化力(複雑性・不透明性の高い状況を整理し、わかりやすい図表や文章で表現できるドキュメンテーション能力)

              求める行動特性:
              ・国内外・社内外の関係者を巻き込みながら企画を推進するリーダーシップ
              ・チャレンジングな目標を設定し当事者意識と責任をもって遂行をコミットする
              ・医療に貢献したいという想いがある

              必須資格:
              TOEIC 730点以上、または同等のビジネス英語スキル

              【歓迎経験】
              <歓迎>MBA
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              DX企業

              経理マネージャー(本部長候補)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              プライム上場企業の財務/経理のマネジメントから業務全般を担う

              仕事内容
              財務・経理組織の下記業務遂行、及びマネジメントをお任せいたします。
              ・月次、四半期、年次決算業務の監督
              ・連結決算の管理
              ・予算計画の策定と分析
              ・税務対応、監査対応
              ・社内システム導入/業務効率化
              ・メンバーの指導、育成

              キャリアのご希望やご経験に応じて以下の領域をお任せすることも可能です。
              ・内部統制の構築と運用
              ・財務分析及びリスク管理
              ・海外子会社との連携
              ・M&A/投資/IR/資金調達

              ※業務内容の変更範囲:会社の定める業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・上場企業での財務会計/予算編成の経験5年以上
              ・上場企業での会計処理(例:減損会計)の経験
              ・税務経験
              ・ERPシステム/Officeツール(主にExcel)の操作経験
              ・基幹システム等の導入経験
              ・5人以上の組織マネジメント経験
              【歓迎経験】
              ・管理会計の経験
              ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上目安)
              ・公認会計士/税理士の資格
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              工場総務・管理

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              大手内資製薬企業の医薬品工場における原価計算・固定資産・管理会計業務

              仕事内容
              ・原価計算・固定資産・管理会計業務
              ・工場出納業務全般 等
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・簿記2級以上資格保有者
              ・MOS資格保有者
              ・高いコミュニケーション能力を有する方
              ・プレゼンテーション能力の高い方

              【歓迎経験】
              ・工場経理業務の経験者優遇
              ・経理実務業務の経験者優遇(5年以上)
              ・原価計算実務経験者優遇
              ・製造企業で原価計算の経験者優遇(3年以上)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              450万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              原薬品質管理(QC)の機器・データ管理、DX関連業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              「原薬品質管理の機器・データ管理,DX関連業務」を牽引出来る担当者を募集

              仕事内容
              今回、「原薬品質管理の機器・データ管理,DX関連業務」を牽引出来る担当者を募集致します。
              ・既存システムにおける機器・データ管理
              ・DX関連業務(デジタイゼーション/デジタライゼーションの推進,システム・機器の導入/改良,DX関連情報の収集など)
              ・分析関連機器のDIの推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・DXに関係する業務経験(例:デジタイゼーション関連業務の経験)
              ・プロジェクト・マネジメントの経験
              上記2項目に加えて以下のいずれか
              ・GMP関連の実務またはシステム導入プロジェクト経験
              ・医薬品(原薬または製剤)の品質管理の経験

              【歓迎経験】
              ・コンピュータ化システムバリデーション(CSV)対応の経験
              ・データインテグリティ(DI)対応の経験
              ・試験管理システム(LIMS)に関する知識
              ・統計、シミュレーション、機械学習に関する知識(E資格、Kaggle参加経験等)
              ・ロボティック・オートメーションに関する技術・知識
              ・英語力(海外メーカーの機器導入ができる)
              ・ソフトウェア開発のプロセスや方法論の理解

              【望ましい人物像】
              ・分析スキル、判断力、理解力を有する方
              ・社内外関係者と良好に関係が構築出来る方
              ・主体的・積極的かつ前向きに仕事に取り組める方
              ・自責思考で仲間のために汗をかける方
              ・好奇心を持って新しいことにチャレンジできる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              700万円~1000万円 
              検討する

              大手グループ企業

              【BIRカンパニー】データアナリスト

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              最適なマーケティングデータサービス事業の企画から提案・実行まで担う

              仕事内容
              国内最大の医療ポータルサイトの運営によって蓄積してきた圧倒的なデータ基盤、製薬企業へのマーケティング/セールス領域への豊富なソリューション提供実績を持つ当社は、独自保有データやマーケティング知見、製薬メーカーが保有するデータを融合させ、新たなデータビジネスという価値を創り出すことができるポジションにあります。
              上記のような環境において、当社の有する圧倒的なリソースをフル活用し、クライアントニーズを顕在化させ、最適なマーケティングデータサービス事業の企画から提案・実行までをお任せします。
              具体的には以下となります。

              ・クライアント課題の分析(リサーチ含む)
              ・大量に蓄積した自社企画のデータ(アンケート・行動ログ など)の分析を通した購買行動モデルなどの構築による新たな価値創造
              ・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークを生み出し、業界標準を創造する活動
                 
              当社は、具体的な施策・行動に直結する”使える”データを蓄積しています。クライアント企業のマーケティング戦略立案に留まらず、事業そのものにインパクトを与えるソリューションの提供までを担うことができます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社・コンサルティングファーム・調査会社でのリサーチ・分析業務を3年以上経験していること
              【以下が当てはまると、なお望ましい】
              ・統計学に関する基礎的な知識がある
              ・ヘルスケア関連企業のリサーチ部門における、マーケティングリサーチ企画、レポーティング経験(コンサルタントとして業務支援した経験でも可)
              ・検証事項、調査票を自らの手で作った経験がある
              ・プログラミングの基礎知識(言語は不問)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              大手グループ企業

              事業推進(経営企画・業績管理)職

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              事業責任者のパートナーとして、経営企画もしくは業績管理の役割を担う

              仕事内容
              事業責任者のパートナーとして、経営企画もしくは業績管理の役割を担っていただきます。
              本ポジションに求められる役割は、単純な数字管理にとどまらず、「いつ、どのように、次の打ち手をするか」各事業の責任者と一緒に考え、意思決定をサポートすることです。
              当社の事業責任者はPL責任を持ち戦略立案~実行、組織構築まで担当しており、責任範囲が広いため、経営企画・業績管理の担当者が事業責任者の右腕として支援を行っています。

              入社後は初期研修、実務のキャッチアップを経て、5つ程度の事業・サービスを支援することを想定しています。

              業績管理は単純な数字管理にとどまらず「いつ、どのように、次の打ち手をするか」アドバイスするため、短中期的な業績にダイレクトにインパクトをもたらします。
              応募条件
              【必須事項】
              下記のいずれかのご経験が3年以上ある方

              ・経営企画の実務経験
              ・コンサルティングファームでの実務経験
              ・事業推進や企画のご経験
              【歓迎経験】
              ・経営視点で事業を捉えることができる方
              ・定量データの扱いが得意な方、データドリブンでの改善経験がある方
              ・抽象度の高い課題に対して、事業責任者と一緒に具体的な解決策や行動計画を考え実行に移した経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              受託企業

              【グローバル展開を目指す医薬品メーカー】総務部リーダー候補

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              総務領域のリーダーとして各部門の業務を支え、社員の働きやすい環境づくりをリード

              仕事内容
              総務領域のリーダーとして、社内外の良好な関係をつくり、各部門の業務を支え、社員の働きやすい環境づくりをリードしていただくことを期待しています。
              社員一人ひとりが力を発揮し自分らしく生き生きと働ける素敵な会社づくりに一緒にチャレンジしませんか。
              具体的には、社内の各部門と協議し、社内ステークホルダーと連携しながら以下領域をリードしていただきます。

              【主な業務】
              ・サステナブル経営の企画・運営(CSR、EcoVadis・ISOなど各種審査、BCPなどリスクマネジメント)
              ・社内外リレーション
              ・社外(広報):Webサイト運営、ニュースリリース、各種メディア活用
              ・社外(他):地域社会との関係維持
              ・社内:社内イベント企画・運営、社内報、各種通達、労使関係
              ・建物、施設、物品管理
              ・福利厚生の運営
              ・労務管理(入社/退社、異動、勤怠、賃金など)
              ・健康経営推進(安全衛生、社員のフィジカル・メンタル両面の健康維持・向上、健康経営認定取得)
              ・全社会議体の運営

              応募条件
              【必須事項】
              ・前述の仕事内容の中で複数の業務領域での活動の企画・運営ができる方
              ・社内関係部門・経営幹部を巻き込んだプロジェクトの推進ができる方

              求める人物像】
              ・責任感を持って各部門の業務を支え会社づくりをリードしたいという気概のある方
              ・会社の要として社内外から頼られるバックオフィスチームを作りたい方
              ・チームのメンバーの能力や適性を踏まえた動機づけをしながらメンバーをリードできる方
              ・何事にも誠実で他責にしない方
              【歓迎経験】
              ・会社の中長期戦略から総務領域で目指す姿を描き取り組むべき課題を提案できる方
              ・会社のパーパス・ビジョンの策定や社内への浸透、会社のカルチャー醸成活動を推進できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              600万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              内資系企業

              大手CMOにて法務スタッフ

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              企業規模の拡大に伴い法務・コンプライアンス部の体制整備が急務となるため新たなメンバーを増員募集

              仕事内容
              ・医薬品と治験薬の製造受委託及び各種業務委託契約等に関するレビュー
              ・契約交渉に関する関係部署へのサポート
              ・法務/法律におけるコンサルティング/アドバイス
              ・契約書及び社内規程等の管理
              ・社内コンプライアンス体制強化、コンプライアンス案件対応、CSR推進、BCP活動サポート
              応募条件
              【必須事項】
              ・法学部又は法科大学院出身&ドキュメンテーションの実務経験
              ・管理部門スタッフとして必要とされるレベルのOAスキル(Outlook/Excel/Word/ Power Point)と事務遂行力
              ・社内外の関係者との折衝/調整力
              【歓迎経験】
              ・企業法務経験をお持ちの方
              ・英文契約書に関する実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】経理財務部 FP&A(財務計画・分析)担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              ファイナンスビジネスパートナーとして複数の部門を担当し、経営判断を支援

              仕事内容
              ファイナンスビジネスパートナーとして複数の部門を担当し、経営判断を支援する。また、全社予算戦略の策定と投資意思決定支援を通じ、経営層と連携しながら当社グループの持続的な成長に貢献する。

              ・担当部門の予算策定と予算管理、事業計画、将来予測の作成
              ・担当部門の予算、実績、予測の分析と財務報告
              ・全社予算戦略の策定
              ・経営層への財務報告および社外への業績開示支援
              ・会計・予算管理システムの新規構築と既存システムの運用
              応募条件
              【必須事項】
              ・部内外の関係者と連携して円滑に業務を進める為の高いコミュニケーション能力
              ・予算および会計データを多面的に分析できる分析力
              ・自ら課題を設定し取り組んでいける自律性
              ・ストレス耐性
              ・ITスキルと各種ITツールへの適応力
              【歓迎経験】
              ・製薬業界での実務経験
              ・英語でのコミュニケーション能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              大手上場企業において事業開発

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              既存事業におけるサービス企画・業務改善・オペレーション設計などを担当

              仕事内容
              入社直後は、既存事業におけるサービス企画・業務改善・オペレーション設計などを担当しながら、サービスや組織への理解を深めていただきます。
              その後、事業開発担当として活躍していただくことを期待しています。
              担当領域は限定的ではなく、スキルや適性に応じてお任せしていきます。下記は、お任せする役割の一例です。

              ■既存事業の拡大、派生サービスの開発
              ・粗利1億円以上、メンバー10名以上の部門において、担当する事業の拡大をお任せします
              ・課題整理や改善プロジェクトの推進はもちろん、派生サービスの開発も担当いただきます

              ■新規事業開発
              ・市場調査・ビジネスモデル設計・テスト実施と、事業を創ることを担当いただきます
              ・ゼロベースで事業立ち上げ、小さく立ち上がっているサービスの拡大するなど、様々なフェーズがあります
              応募条件
              【必須事項】
              いずれかのご経験がある方
              ・事業(サービス)開発をし、リリースしたご経験(0→1フェーズ)
              ・事業(サービス)をグロースさせたご経験(1→10、10→100フェーズ等)
              【歓迎経験】

              ・データドリブンでの改善経験がある方
              ・開発に携わった事業(サービス)が、後任に引き継いだ後も伸長しているといったご実績
              ・人材サービスの開発・立ち上げのご経験
              ・ヘルスケアサービスの開発・立ち上げのご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              管理本部の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識