800万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1108 件中 321~340件を表示中

              内資製薬メーカー

              臨床薬理職(後期探索から臨床ステージプロジェクトの臨床薬理セクションリーダー)

                臨床薬理セクションリーダーとして開発計画の立案、治験実施計画書の立案やオペレーション業務

                仕事内容
                重点領域とする感染症、ワクチン、血液、がん、免疫炎症領域において、自社創製品の開発をグローバルで進めており、臨床薬理セクションリーダーとして、主に以下の業務を推進いただきます。
                ・P1試験や臨床薬理試験の開発計画の立案、治験実施計画書の立案、対面助言資料を含む申請関連文書作成
                ・KOL、国内外規制当局との合意形成の実行業務
                ・開発オペレーション業務(実施施設、CRO選定、CROマネジメント含む)

                将来的には臨床開発部門のライン長など、組織や人材のマネジメントをしていただく人材としてキャリアアップいただくことを期待しています。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒以上
                ・臨床薬理業務の経験
                ・英語力:TOEIC800点以上のレベルを求む
                海外CROとのコミュニケーションなど英語を使う業務があり、英語によるライティングや会話ができる。

                求める経験・スキル:
                製薬企業で下記業務に従事した経験を有する。
                ・5年以上(目安)の臨床薬理業務の経験
                ・臨床薬理試験の立案、オペレーション経験
                ・臨床薬理KOLとの議論が十分できる。
                ・承認申請経験、申請後対応経験

                求める行動特性・マインド:
                ・主体的に物事を考え自ら行動できる
                ・失敗を恐れず、新しいことや課題に積極的に挑戦するマインドを持っている
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                1000万円~1300万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                【内資製薬メーカー】開発薬事担当

                • 英語を活かす

                開発薬事担当としてだけでなく、政府機関や規制当局、業界等への渉外活動を推進

                仕事内容
                開発プロジェクト(医薬品あるいはワクチン領域)の開発薬事担当者として、以下のような業務の実施を想定。
                ・開発プロジェクトにおける薬事担当者として開発戦略の策定
                ・国内における承認申請、治験相談、照会事項対応等に関する事項
                ・国内の薬事規制等に関する情報収集・分析及び部内外への情報発信
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒以上(薬学又はその他理系でも可)
                ・新医薬品の承認申請経験
                ・製薬メーカーもしくはCRO等での開発薬事業務経験
                英語:要(TOEIC700以上、英検準1級レベル相当)
                海外CRO、導入元または導入先とのメール交信、打合せが可能なレベル

                経験・スキル:
                ・製薬企業で新医薬品の実務担当者として承認申請や治験相談業務等に従事し、5年以上の経験のある方(海外薬事業務を含む)
                ・薬事的観点から、開発薬事戦略の提案が行えること(グローバル開発戦略を含む)
                ・海外CRO、導入元あるいは導出先と直接交信を行い、必要な手続きを行ったり、情報入手を行えること
                ・国内規制当局との協議・折衝等の経験を有し、粘り強く、丁寧なコミュニケーションを行うことができること
                ・プロジェクトチームメンバーとしての活動経験があり、リーダーシップを有していること
                ・論理的思考に基づき、解析、判断、文章作成等ができること
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~950万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                製薬メーカーにて海外薬事(CMC薬事)

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                海外向け医薬品の薬事業務、申請資料作成などCMC薬事業務

                仕事内容
                海外向け医薬品(自社品および他社からの導入品)の輸出のためには相手先国における適切な承認の取得・維持が必須です。そのため、CMC関連の専門知識をもっての以下の業務を担当していただきます
                ・海外現地の薬事担当者および社内関係部門と連携しての英文申請書の作成
                ・申請に必要なデータ整備(分析試験計画の立案、試験機関への発注)
                ・導入品ライセンス元と交渉しての申請業務(照会事項回答など)遂行
                なお、海外当局とのやり取りは直接的には現地法人の薬事担当者あるいは現地CROが行います。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・医薬製造、化学系メーカー(職種/業種)
                英語力:英語が必須。医薬製造に関するCMC関連の技術英語を読む力が必要

                求める経験・スキル:
                ・医薬品製造に関する経験・知識
                ・英文メール、ウェブツールによる海外とのコミュニケーション
                ・英文申請書作成に必要な英文読解力・作文力
                ・生産部門、品質保証部門と交渉し、必要情報を集める力(技術ベースでの交渉力)
                ・薬学部合成系/分析系出身であればベストだが、工学部/理学部化学系でも可
                ・薬事業務の実務経験の有無は応募の条件としては問わない(入社後の育成の方針のため)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~950万円 
                検討する

                外資製薬メーカー

                Project Leader, R&D Early & Hema oncology

                  開発中の製品のプロジェクト戦略を策定・実行を担っていただきます。

                  仕事内容
                  ・The Project Leader is a cross-functional project leader of relevant Project Team to build and execute project strategy (ies) of a development product(s), including NME project(s) and/or LCM project(s) which require clinical trial(s) in Japan
                  ・The Project Leader provides the leadership to the project team(s) to build high performing team(s) for maximizing the value of product(s) in Japan
                  ・The Project Leader is accountable for the responsible project strategy (ies), and is a single point of contact from the global team(s), and the relevant function in marketing company such as Commercial/Medical functions as well as external co-development partners where applicable
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・Bachelor’s of Science in an appropriate discipline
                  ・Extensive leadership and project management experience in multi-disciplinary drug development environment
                  ・Experience and knowledge in drug development including study execution, regulatory interaction, and product launch
                  ・Experience of radio pharmaceuticals (e.g. radiocondjugates) development

                  語学力:
                  英語 English: Business English
                  日本語: Native level
                  【歓迎経験】
                  ・Doctor of Philosophy
                  ・Experience on negotiation with PMDA/MHLW, and getting JNDA/sJNDA approval and supporting launch activities                                ・Negotiation with external experts/stakeholders
                  ・Drug development experience in outside of Japan
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪、他
                  年収・給与
                  1000万円~ 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  医薬品研究開発領域におけるDX/AI化の戦略企画担当者

                  • 管理職・マネージャー
                  • 英語を活かす

                  研究開発プロセスにおけるDX/AI活用戦略の策定並びに検討プロジェクトの推進

                  仕事内容
                  医薬研究開発部門の戦略企画担当者として、研究開発プロセスにおけるDX/AI活用戦略の策定並びに検討プロジェクトの推進を担っていただきます。

                  【詳細】
                  ・研究開発プロセスにおけるDX/AI活用戦略の策定並びにアクションプランの立案
                  ・AI創薬等にかかる外部連携先(アカデミア、スタートアップ等)の調査・選定
                  ・外部連携先との折衝
                  ・社内関連部署との協働による業務効率化の企画・推進
                  ・DX/AIプロジェクト管理(進捗管理、予算管理等)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・生命科学関連分野における修士以上の学位
                  ・製薬企業の研究開発領域において、DXプロジェクトまたはAI創薬関連での実務経験(1年以上)
                  ・英語:中級(関連文書等の英文読解、作成能力、専門的な議論に耐えうる英会話能力 )

                  <求める経験>
                  ・製薬企業の研究開発領域において、DXプロジェクトまたはAI創薬関連での実務経験(1年以上)
                  ・望ましくは外部機関(アカデミア等)との協働における業務マネジメント経験を有する

                  <求めるスキル・能力>
                  ・医薬品研究開発の基礎知識(実務経験:5年以上が望ましい)
                  ・多様なメンバーをまとめ、効率的に業務遂行するプロジェクトマネジメント力
                  ・情報収集能力
                  ・ロジカルな説明能力
                  ・関連する専門家ネットワーク
                  ・社内外関係者との円滑な協働を進めるコミュニケーション能力・交渉力
                  ・望ましくはデータ解析プロセスやプログラミング言語(Python等)に関する基礎知識







                  【歓迎経験】
                  ・プロジェクトマネジメントオフィス経験が望ましい
                  ・海外業務経験が望ましい
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  2025年10月
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  ~1200万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  内資製薬企業にて研究員(抗感染症研究)

                    リーダーシップを発揮しつつ、感染症領域の研究リーダーとして創薬研究や開発研究を牽引

                    仕事内容
                    組織業務の全体最適化にリーダーシップを発揮しつつ、感染症領域(予防から治療まで)の研究リーダーとして創薬研究や開発研究を牽引する

                    【詳細】
                    主に感染症の予防(ワクチン)から治療(治療薬)に至る創薬研究および開発研究を対象とし、薬理系評価を担う組織で、研究リーダーとして活躍いただきます。
                    ・研究モダリティーは、核酸や抗体のようなバイオ素材に重点を置きます
                    ・研究の計画管理、進捗管理、アカデミア等との共同研究運営の管理等も担当頂きます
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・理系(生物系)大学院修士以上
                    ・製薬企業の研究開発部門における実績を有する(失敗も立派な実績)
                    ・英語力:ビジネス活用可能なレベル
                    海外協業社との専門的な議論、および申請関連文書等の英文作成ができること

                    求める経験・スキル:
                    ・感染症領域での医薬品研究開発の経験を有する
                    ・薬効薬理試験に精通する
                    -プロジェクトリーダーとしてメンバーや上位経営層からの理解、共感を得る能力
                    -部門を超えて協働するメンバーを積極的に巻き込むことのできる能力
                    -アカデミア研究者や社外関係者(医師、教授等)と適切にコミュニケーションをとり、会社にとって有益な関係性を構築する能力
                    【歓迎経験】
                    ・望ましくは、感染症領域の創薬研究を司る組織のマネジメント業務経験を有する
                    ・望ましくは、感染症領域の研究開発戦略立案に従事した経験を有する

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    750万円~1300万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    製薬メーカーにてMA MSLにおける管理職

                    • 管理職・マネージャー

                    MA業務全体に関与し、製品の価値最大化を責任もって実行

                    仕事内容
                    ワクチン・感染症領域、免疫炎症・血液領域、がん領域のいずれかの領域において、MA/MSL業務を理解し、実行していくことで、チームをマネジメントする。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医学・薬学又は生物科学系で修士以上
                    ・MA/MSLリーダーとして3年以上
                    英語:ビジネスレベル TOEIC730点以上

                    【求める経験・スキル】
                    ・プロジェクト等でのリーダー経験や組織管理経験(3年以上)
                    ・全社視点での業務経験
                    ・メディカルプランの企画・立案経験
                    【歓迎経験】
                    ・論文執筆経験(望ましい)
                    【免許・資格】
                    MA資格、医学系ライセンス(医師、薬剤師免許等)保有が望ましい

                    【勤務開始日】
                    2025年4月~9月
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    750万円~1300万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着外資製薬メーカー

                    【R&D】Senior Clinical Research Associate(Oncology), Development Operations

                    • 新着求人

                    大手外資製薬企業にてグローバルに影響を与える開発業務に携われます。

                    仕事内容
                    • Coordinate SD system activities and collection of SD metrics. Facilitate maintenance of study delivery system data and implementation of system enhancements. Develop reporting tools for SD Systems. Maintain an awareness of the external Process and Technology environment to identify opportunities for Study Delivery
                    • Delivers centrally managed services across drug projects (e.g. document management support, Clinical Trial Transparency)
                    • Ensures Business Continuity for SD Processes and Systems
                    • Facilitates dynamic sharing of Study Delivery knowledge and establishment of best practice; Ensure and develop effective communications and aid in consistent communication within Study Delivery
                    • Participates in change initiatives relating to Study Delivery
                    • Meets high SHE standards and legal obligations
                    • Demonstrates willingness to take on any level project activity consistent with current or past experience in support of study delivery
                    • Has personal responsibility for creating a culture of courageous leadership, creativity and collaboration
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・ Essential: University degree in biological science, health related field, licensed registered nurse or equivalent experience.
                    ・ Significant experience in the pharmaceutical industry working in an environment of clinical study delivery/clinical development processes.
                    ・Working knowledge of clinical and pharmaceutical drug development process and associated government regulations, ICH and GCP.
                    ・ Demonstrated aptitude for process and technology.
                    ・Demonstrated ability to work collaboratively in a team environment as well as independently.
                    ・Proven ability to facilitate team building and team work.
                    ・ Excellent written and verbal communication skills in English.
                    ・ Excellent negotiation, collaboration, interpersonal, problem solving and conflict resolution skills.
                    ・ Demonstrated ability to set and manage priorities, resources, goals and project initiatives.
                    ・Demonstrated leadership ability in a team environment as well as ability to function independently.
                    ・Ability to travel both domestic and international; Customer Focused; Performance Driven.
                    【歓迎経験】
                    ・Desirable: Clinical study delivery operational experience.
                    ・Ability to lead and contribute to non-drug projects, with internal and external partners, that supports worldwide and local studies across different phases of drug development and different therapy areas.
                    ・Proven Conceptual and Analytical thinking; concern for standards and willingness to learn from others.
                    ・Understands concept of Business Continuity Planning.
                    ・ Invites input from each person, shares ownership and visibility; creates a climate of collaboration.
                    ・ Demonstrates operational expertise in risk management and contingency planning.
                    ・Ability to understand the impact of technology on projects and to use and develop computer skills while making appropriate use of SD systems/software in an e-enabled environment.
                    ・Has in depth knowledge of GCP, Procedural documents, as they pertain to Study delivery systems and processes.
                    ・ Positive change management skills, individually, team and business seeing change as an opportunity to improve performance and add value to the business.
                    ・ Demonstrates professionalism, diplomacy, mutual respect and the ability to manage/value diversity and cultural differences and promote productivity through encouragement.

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】大阪、他
                    年収・給与
                    700万円~900万円 
                    検討する

                    新着化学メーカー

                    大手化学メーカーの知的財産スタッフ

                    • 新着求人

                    発明の特許出願・権利化や研究テーマの知財戦略の策定と実行など担う

                    仕事内容
                    ライフサイエンスに関する研究テーマの出願・権利化業務、及び、知財戦略策定などの業務を行いながら、担当テーマや担当研究所の数を徐々に増やして行きます。ライフサイエンスの技術知識を高めながら、より高度な知財業務にも対応していただきます。

                    <具体的な業務イメージ>
                    ご入社後は以下の業務に従事いただきながら、ご経験とともに業務の幅を広げていただきます。
                    ・研究テーマの知財戦略の策定と実行
                    ・発明の特許出願・権利化
                    ・知財業務の高度化・効率化の推進

                    <仕事のやりがい>
                    自らの知財スキルを最大限に発揮し、社会にインパクトを与える技術や製品の社会実装に貢献できるポジションです。また、知的財産を戦略的に活用することで、当社の収益向上にも直接寄与する重要な役割を担っていただきます。
                    最先端のライフサイエンス技術に直接携わりながら、専門的な知識やスキルを深めていただくことができる環境です。
                    今後、当社の成長分野であるライフサイエンス事業の事業化支援や新規事業の創造にも積極的にかかわることができ、ご自身の成長と会社の発展の両方を実感できるやりがいのある仕事です。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上 修士卒以上
                    ・特許事務所又は企業の知的財産部において、5年以上の化学・バイオ分野の発明の特許出願及び権利化業務経験
                    【歓迎経験】
                    ・修士卒以上
                    ・バイオ分野の発明の特許出願よび権利化業務経験
                    【免許・資格】
                    ・弁理士(歓迎)
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】大阪
                    年収・給与
                    500万円~1000万円 
                    検討する

                    CSO

                    eプロジェクトマネージャー

                    • 管理職・マネージャー

                    事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。

                    仕事内容
                    製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント

                    ・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
                    ・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
                    医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています

                    ◆プロジェクトマネジメント
                    ・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
                    ・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
                     現場へ適切なフィードバックを行う等)

                    ◆ピープルマネジメント
                    ・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
                    ・メディカルマーケターの育成および評価

                    ◆プロジェクト拡大・新規事業開発
                    ・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
                    ・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
                    ・新規ソリューション開発および提案
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・ピープルマネジメントの経験
                    ・プロジェクトマネジメントの経験
                    ・データを用いた業務推進の経験
                    ・大卒以上
                    【歓迎経験】
                    以下ご経験があれば尚可
                    ・新規事業開発の経験
                    ・市場分析の経験
                    ・経営層への折衝経験
                    ・法人営業の経験
                    ※医療業界の経験は不問
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    800万円~1200万円 
                    検討する

                    CSO

                    MRから転身!メディカルマーケター

                      蓄積されたドクターの指向や行動に関するデータを活用し、個々のドクターが本当に求めている情報を提供

                      仕事内容
                      メディカルマーケターとして、各製薬会社のプロジェクトにアサインされ、担当製品のプロモーションにおける課題を同社の持つ各種プロモーションツールを活用し、解決する。

                      【具体的な仕事内容 】
                      ・プロジェクト設計のサポート(メインはeプロジェクトマネージャーが実施)
                      ・プロジェクトKPI達成のための各種施策の立案・実施
                      ・医師への簡易アンケートの設計・分析
                      ・取得した各種データを基に分析・医師のセグメンテーションを行い、コミュニケーションプランを策定・施策実施
                      ・医師に伝えたい内容に合わせてコミュニケーションチャネルを使い分けリレーションを図る
                      ・医師へのコンテンツ配信・メッセージやり取り
                      ・eのコンテンツと連携したディテーリング(Web/Tel面談・Web説明会)を実施する
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・MR経験2年以上
                      ・MR認定資格保持
                      ・転職回数2回(当社が3社目)までの方
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】
                      ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
                      ・普通自動車免許
                       ※違反累積点数2点まで
                       ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      500万円~800万円 
                      検討する

                      新着国内大手製薬メーカー

                      大手製薬メーカーの薬物動態研究職

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      大手製薬会社メーカーでの開発候補品の各種薬物動態評価

                      仕事内容
                      ・開発候補品の各種薬物動態評価
                       (創薬初期ADME評価から各種レギュラトリー対応まで)
                      ・ヒト予測精度/初期評価確度を高める新規薬物動態評価技術の開発
                        及び各PJで生じた薬物動態の課題解決
                      ・主に機器分析を利用した薬効・毒性メカニズムやバイオマーカーの探索研究
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・(1)、(2)いずれかの業務経験を有する方
                        (1)低分子あるいは中・高分子の薬物動態あるいは機器分析に関する研究
                        (2)Modeling & Simulation技術を活用した創薬研究あるいは臨床開発の推進
                      ・部門内外の協働者との円滑なコミュニケーション能力
                      ・中級英語力(メールや資料の作成を行えるレベル)

                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪
                      年収・給与
                      550万円~1000万円 
                      検討する

                      新着内資製薬メーカー

                      【内資製薬メーカー】品質管理部スタッフ

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      ワクチンの分析業務や生化学実験をご担当いただきます。

                      仕事内容
                      1.mRNAワクチンに関わる下記の分析業務を主に対応
                      ・細胞を取り扱う生化学試験
                      ・その他の生化学試験

                      2.その他、製造所立上げに伴う品質管理体制の整備に関わる業務
                      ・品質試験全般
                      例えば、原材料の受入試験、工程試験、製品試験、製薬用水及び環境試験、出荷試験、安定性試験など
                      ・品質管理業務全般のGMP対応
                      例えば、SOP作成、OOS/OOT及び機器異常等の対応、分析法のバリデーション、査察対応など
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大卒以上
                      ・職種/業界経験 製薬業
                      ・製薬業に関わる英語の専門用語の知識(例えば、英文SOP、USPが理解できる)
                      ・医薬品工場での無菌製剤(低分子の注射剤、バイオ医薬品)の品質管理(試験検査等)業務経験(3年以上)
                      ・英語のSOPや試験記録を確認したり、英語でのメールのやり取りが可能
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      2025年10月
                      勤務地
                      【住所】神奈川
                      年収・給与
                      400万円~800万円 
                      検討する

                      外資製薬メーカー

                      Product Manager | Staff / Non-line manager

                      • 英語を活かす

                      Responsible for developing, prioritizing, and implementing brand strategy with a cross-functional team to capture critical customer insights, in order to establish a sophisticated brand strategy.

                      仕事内容
                      Ensure achievement of target sales, growth, and market share of products.
                      Design tactics based on strategy and work closely with strategy team.
                      Analyze performance and customer insights, quickly cycle through the PDCA cycle, and plan and execute optimal tactics.
                      Manage External Experts to create a good relationship and deliver the brand message properly.
                      Work on the creation and rollout of appropriate training programs to drive understanding and improve capabilities in the field force.
                      Work collaboratively across functions, departments, and the alliance company to build systems for sustained brand success.
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・Successful track record in implementing customer behavior change initiatives.
                      ・Ability to drive initiatives based on analysis and understanding of market and customer insights.
                      ・Project leadership, innovation, and disruptive thinking to achieve the brand’s ambitions.
                      ・Logical and strategic thinking, analytical skills with the ability to bring project management tools into play for problem-solving.
                      ・Track record in successfully leading cross-functional projects, involving multiple stakeholders into successful outcomes.
                      ・Influence without authority, good interpersonal and negotiation skills.
                      ・Takes initiative and works under own direction.
                      ・Self-motivated, self-reliant, ability to work well under pressure.
                      ・Proactively learn and take the initiative.
                      ・Takes responsibility for actions and projects.
                      ・Easy to connect with internal/external stakeholders.

                      【歓迎経験】
                      ・Effective communication skills both in Japanese and English.
                      ・Digital marketing experience.
                      ・Experience engaging with external experts in the cardio-renal metabolism field.
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      600万円~1200万円 経験により応相談
                      検討する

                      研究用試薬の販売

                      【転勤無し】研究用試薬などの世界トップクラスメーカーの営業【東京エリア担当】

                      • 年間休日120日以上
                      • 残業ほとんどなし
                      • 未経験可
                      • 未経験
                      • 第二新卒歓迎
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 年収1,000万円以上

                      お客様先を訪問し、自社ブランド製品の研究用試薬を大学の研究員等へ提案・紹介をお任せします。既存のお客様との関係も維持しながら新規開拓もお願いします。

                      仕事内容
                      ・入社後当社から既存顧客リストをお渡しするので、それに沿って大学の研究室、研究機関などを訪問。 
                      ・代理店との関係構築・新規開拓・当社の試薬をお客様に説明 (学術担当サポートあり)
                      ・顧客満足度の向上、自社ブランドの周知 ※入社後の研修あり

                      入社後は仕事内容を習得。 仕事初期、先輩と同行し、同社の試薬について理解を深めていきます。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・高卒以上
                      ・未経験者も歓迎 (入社後の専門研修あり)
                      ・コミュニケーションを取ることに抵抗が無い方
                      ・自身で計画、実行できる方
                      ・営業職として自覚を持って働ける方
                      ・売上アップのために常に意欲と行動力のある方
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】神奈川
                      年収・給与
                      400万円~1000万円 経験により応相談
                      検討する

                      医薬品・医薬部外品の受託製造

                      製造部長候補

                      • ベンチャー企業
                      • 設立30年以上
                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 社宅・住宅手当有
                      • 退職金制度有
                      • 年収1,000万円以上
                      • 管理職・マネージャー
                      • 車通勤可

                      大手グループ会社のCMOにて製造部長候補としてマネジメントしていただきます

                      仕事内容
                      医薬品及び医薬部外品の製造業務の統括マネジメントをおこなって頂きます。

                      1. 医薬品および医薬部外品の製造ならびに製造設備の完備
                      2. 短中期プロジェクト・現場改善活動
                      3. 製造法改良(薬事対応含む)、原価低減策立案及び合理化技術検討
                      4. 生産計画の策定と進捗状況の管理
                      5. 新製品工業化及び技術移転に関する業務
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・GMP関連業務経験
                      ・医薬品製造、サプライチェーン、品質保証と管理の分野における深い専門知識と経験
                       (医薬品製造に直接関連する10年以上の経験)
                      ・医薬品・医薬部外品の製造における、さまざまな問題を解決するための製薬技術や運用に関する幅広い論理的スキルと知識
                      ・製造、エンジニアリング、原材料、品質、サプライ チェーンの相互関係の理解
                      ・戦略計画、製造技術、プロセス革新、問題解決に関する知識とスキル

                      <求める能力・スキル・資格等>
                      ・リーダーシップ
                      ・リスクテイクと適切な判断能力
                      ・戦略的思考
                      ・会話および文面による優れたコミュニケーション能力

                      【歓迎経験】
                      ・大卒以上が望ましい(薬学、化学、工学、または関連する技術分野のバックグラウンド)
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪
                      年収・給与
                      1050万円~1100万円 
                      検討する

                      新着大手製薬メーカー(外資系)

                      【大手内資系企業】セキュリティエンジニア

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      サイバーセキュリティ対策チームの増強を図り、セキュリティエンジニアを募集しています。

                      仕事内容
                      本社のDX部門に所属し、サイバーセキュリティ領域の担当として、以下の業務から経験に応じた業務を担当いただきます。
                      ・セキュリティアーキテクチャの設計・管理
                      ・セキュリティソリューションの企画立案
                      ・プロジェクトマネジメント、予算管理、社内調整、ベンダーコントロール等
                      ・セキュリティソリューション導入後の運用
                      ・セキュリティ対策についてのリスク評価、助言
                      ・セキュリティ業務へのAI活用の推進
                      ・セキュリティインシデント対応
                      現在、外注を多く活用しながら業務を推進していますが、中長期的には内製化も視野に社内の体制構築を進めています。
                      特に、セキュリティアーキテクチャの設計やセキュリティ運用についてご経験豊富な方に中核人材として加入いただき、内製化に向けた実務推進をお任せしていきたいと考えています。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・セキュリティアーキテクトとしての実務経験
                      あるいは、それに準ずる
                      ・セキュリティアーキテクト、全社セキュリティガバナンス、サイバーレジリエンス、インシデントレスポンス対応等の実務経験(目安5年以上)
                      ・特定の技術領域にのみ特化しておらず、IT領域(サーバ・ネットワーク・セキュリティなど)に関する幅広い知識を有すること
                      ・企画提案力、調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
                      ・ビジネスで意思疎通ができる日本語力および英語力
                      ・国内外・社内外の関係者を巻き込みながら企画を推進するリーダーシップ
                      ・技術トレンドを追い続け、最新技術を駆使して新しい価値を生み出す挑戦意欲がある方
                      ・スピードを意識し、最後まで仕事をやり遂げる責任感のある方

                      必須資格:
                      ・四年制大学卒以上
                      ・CEFR B1 - (語学)英語
                      【歓迎経験】
                      ・ユーザー企業側の立場でのITプロジェクト企画・推進の経験
                      ・セキュリティインシデント対応の経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      700万円~1200万円 
                      検討する

                      新着内資製薬メーカー

                      大手製薬メーカーの市販品原薬の分析研究及び承認後変更業務

                      • 新着求人

                      市販品原薬の製品ライフサイクルを通した変更管理業務(分析法改良)及び品質管理業務をリード出来る担当者を募集

                      仕事内容
                      ・承認後変更管理及び薬事申請サポート
                      ・CMO/CROへの技術移転又は管理業務
                      ・市販品原薬における品質管理業務(分析法バリデーション,安定性試験計画立案,原材料管理など)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・医薬品業界での5年以上の品質管理業務又はCMC分析研究
                      ・試験法開発又は分析法バリデーション経験(HPLC/GC など)
                      ・CMOやCROへの分析技術移転の業務経験
                      ・品質関連ガイドラインの知識(3極薬局方、ICHガイドラインなど)
                      【歓迎経験】
                      ・承認申請に向けたCTD作成及び照会事項対応経験
                      ・承認後の薬事変更に関する経験
                      ・英語力(海外対応の業務有り、読み書きのスキルは必要)
                      ・GMP分析試験業務に関するマネジメントの経験(試験責任者以上の役割として3年以上)
                      ・CMCプロジェクトのテーマリーダー経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】埼玉
                      年収・給与
                      800万円~1100万円 
                      検討する

                      外資製薬メーカー

                      アカウントコンサルタント(スワイン)

                      • 英語を活かす

                      大手外資系企業にて動物薬のアカウントコンサルタントを担当いただきます。

                      仕事内容
                      ・担当する顧客および主要製品について、目標売上を達成する
                      ・担当する地域における主要顧客および影響力のある人物と良好な関係を構築し、維持する
                      ・チームメンバーおよびマネージャーと良好な関係を構築し、維持する
                      ・効率的な業務遂行に必要な地域関連業務を管理する
                      ・会議およびコンベンションに積極的に参加する
                      ・マネージャーから割り当てられた職務以外の業務にも対応する
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大学卒業以上
                      ・自社および競合他社の製品に関する優れた知識(アニマルヘルス業界、特に畜産が望ましい)
                      ・中級から上級レベルの営業スキルおよび日々の営業活動でそれらを活用する能力
                      ・主要なターゲット顧客および自社のサービス組織体制とプロセスに関する確かな知識を活用する力
                      ・関連する地域および全国の市場とトレンドに関する優れた理解力
                      ・優れた口頭および書面によるコミュニケーション能力
                      ・優れた対人能力
                      【歓迎経験】
                      ・獣医畜産学などの学部出身者
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、愛知
                      年収・給与
                      800万円~ 経験により応相談
                      検討する

                      新着外資製薬メーカー

                      外資製薬メーカーのディマンドプランナー

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      大手外資系企業にて販売予測や在庫レベルの管理などを担当いただきます。

                      仕事内容
                      Accountabilities*
                      Related Performance Indicators / Roles and Responsibilities

                      1. Develop monthly consensus sales forecast timely by collaborating with Marketing, Sales and Planning, Distribution Management and Finance
                      ・Customer Service Level
                      ・Forecast Accuracy
                      ・Monthly Demand Review Report with forecast assumptions reviewed and captured
                      ・Improve forecast accuracy through reviewing historical trends, soliciting inputs from various stakeholders, research into demand drivers and challenging stakeholders
                      ・Conduct analysis for large forecast errors and provide recommendations
                      ・Maintain data in the various planning systems

                      2.Create monthly 36 months rolling Net Requirement Plan (NRP) / replenishment for distribution centers
                      ・Release of NRP timely to supply team
                      ・Release of purchase orders timely
                      ・Review inventory on hand, sales forecast, safety stock, order lead times to create
                      ・Conduct analysis for lag gaps between plan and actuals and provide recommendations
                      ・Maintain the Economic Order Quantity, Economic Order Coverage and/or other parameters relating to replenishment planning in the various planning systems

                      3.Maintain Proper Finished Goods inventory level in Business OPU / distribution centers
                      ・Days of Inventory
                      ・Customer Service Level
                      ・Discards
                      ・Review and analyze inventory expiration and obsolescence risk
                      ・Conduct analysis for lag gaps between plan and actuals and provide recommendations
                      ・Identify, communicate and coordinate with stakeholders on potential supply risks
                      ・Maintain the Economic Order Quantity, Economic Order Coverage and/or other parameters relating to replenishment planning in the various planning systems

                      4.Support finished goods launches or end of life activities
                      ・Achieve Launch Timeline
                      ・Days of Inventory
                      ・Discards
                      ・Ensure that all events are reflected in the sales forecast and subsequently the NRP
                      ・Review and monitor supply and inventory
                      ・Maintain the key parameters on timeline and demand active status in the various planning systems

                      5.Contribute to BI worldwide by maintaining or proposing new and/or best practices or processes
                      ・Team targets / timelines for projects
                      ・Review and update the end-to-end above processes and standard operating procedures in accordance the various compliance standards
                      ・Identify and develop new practices
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・Bachelor’s degree (Any) or above
                      ・Minimum 2 years’ experience in demand planning or minimum 3 years’ experience in supply planning, inventory planning and/or logistics
                      ・Inter-personal skills and able to work cross-functionally
                      ・Strong communication skills in facilitating meetings and communicating information
                      ・Data analytical skills
                      ・Strong Microsoft Excel skills (Power Pivot / Advanced formulas) and Powerpoint
                      ・Experience in SAP ECC / SAP APO
                      ・Team player, positive attitude and keen to learn
                      ・Any of the following certifications would be preferred
                      ・APICS – CPIM, CSCP, CLTD
                      ・IBF – Cert. Professional Forecaster or Advanced Cert. Professional Forecaster
                      ・Micro-Master Programs (Supply Chain Management)

                      English: Read, Write, Speak good
                      Japanese: Read, Write, Speak native
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      600万円~1100万円 経験により応相談
                      検討する

                      年収800万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                      業種で絞り込む
                      こだわり条件で絞り込む
                      企業特性
                      働き方
                      募集・採用情報
                      待遇・福利厚生
                      語学
                      社員の平均年齢
                      免許や資格などで絞り込む
                      国家資格
                      学位
                      その他
                      活かせる強みで絞り込む
                      業界・専攻経験
                      英語業務経験
                      機器スキル
                      Officeスキル
                      マネジメントスキル
                      折衝・交渉スキル
                      知識