650万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1619 件中 441~460件を表示中

              ベンチャー企業

              主幹研究員(研究開発部長候補)/研究員

              • 管理職・マネージャー

              今後、会社の中核を担って頂く人材を募集いたします。

              仕事内容
              iPS細胞技術を活用した呼吸器疾患領域における予防・治療法開発に資する研究開発及び/又は細胞等製造・管理において想定される下記業務の実施ならびに他メンバーを巻き込んでプロジェクトのマネジメントを行って頂きます。

              ■細胞製造・管理、および/または 研究開発の計画立案と実施
              ・iPS細胞を用いた呼吸器細胞の製造SOP改訂・起案、薬事用途書面の策定・作成
              ・上記細胞等製造における品質管理、および管理体系の構築
              ・上記細胞を使ったオルガノイド作製等の産生物製造の製造プロセス開発・最適化

              その他:パートナー企業・機関との共同研究開発の主導
              応募条件
              【必須事項】
              医歯薬理工農学系の修士号または博士号を有し(または類似・相当の経験を民間企業で有し)、以下のいずれか又は複数項目に該当する方。

              【いずれか必須】
              ・製薬・バイオ・CDMO関連企業等で製造・品質管理主導の経験のある方
              ・iPS細胞、ES細胞などの幹細胞培養経験のある方
              ・その他創薬研究開発リードの経験のある方

              【歓迎経験】
              ・ 製薬企業でのCMC業務経験
              ・ 細胞遺伝子改変技術に精通されている方
              ・DDS、新規モダリティ、高分子物性評価、等 創薬における新興技術領域の開発に精通されている方
              ・0から1を生み出す新規事業開発の経験を有している方
              ・製薬/バイオテクノロジー等企業での5年以上の経験
              ・海外勤務経験ないしは在住経験等
              ・日本語と英語両方でのコミュニケーションが可能な方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              350万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              新着総合化学メーカー

              製造業におけるマルチモーダルデータを活用したデータサイエンティスト(リーダー候補)

              • 新着求人

              総合化学メーカーにてデータサイエンティストのリーダー候補を募集します。

              仕事内容
              ・現場課題の発掘から解決までをリード: 生産現場の担当者と連携し、ヒアリングを通じて潜在的な課題を掘り起こします。AIやマルチモーダル技術(画像・時系列・音声・テキスト解析など)を適用し、安全性の向上、品質改善、生産性向上、および新たな付加価値創造を実現するための具体的なソリューションを検討・実行します。
              ・データ活用文化の醸成と推進: データ市民開発を加速させるため、簡易アプリケーションの構築と展開を支援します。また、生産現場の担当者が自律的にデータサイエンス業務に取り組めるよう、伴走型の支援を提供します。
              ・知見のアセット化と普及: プロジェクトを通じて得られた貴重な知見やノウハウをアセットとして形式化し、グループ全体での共有・活用を促進します。これにより、データ活用のハードルを下げ、全社的な市民開発を加速させます。

              【主な開発環境】
              開発言語:Python
              クラウド:AWS
              開発・運用プラットフォーム:Databricks
              機械学習フレームワーク:PyTorch, TensorFlow, scikit-learn, etc.
              開発フレームワーク:Streamlit, FastAPI, Power Platforms, etc.
              応募条件
              【必須事項】
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              - ITまたはデジタル領域における実務経験(業界不問、3年以上目安)
              - Pythonを用いたデータ分析およびシステム開発の実務経験(3年以上目安)
              - 機械学習・深層学習フレームワーク(PyTorch, TensorFlow, scikit-learn等)の利用経験
              - 画像、時系列、自然言語、音声のいずれか1つ以上のデータを用いた分析プロジェクトの実務経験
              ・語学力:ビジネスレベルの日本語能力(現場との円滑なコミュニケーション可能な方)
              ・他資格:データエンジニアリングに関する基礎知識(EL、データベース、クラウド環境など)
              【歓迎経験】
              ・経験業界(年数):製造業(特に化学、素材、自動車、電機など)における実務経験や知識
              ・経験職種(年数)・経験内容:
              - Docker, Git、CI/CDなどを用いたチームでの開発経験
              - Databricks、AWSなどのクラウドプラットフォームでの開発・運用経験
              - Streamlit, FastAPI, Power Platformsなどを用いたアプリケーション開発経験
              - プロジェクトリーダーやチームマネジメントのご経験
              - ビジネスサイドのメンバーに対する分析結果の報告や提案の経験(ストーリーテリング力)
              ・語学力:英語により業務コミュニケーション力(グローバルプロジェクトへの対応力)
              ・他資格:多様な人材とのコミュニケーションスキル、人材育成のマネジメントスキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~850万円 
              検討する

              新着バイオベンチャー

              メディシナルケミストリー

              • 新着求人

              化合物のデザインや構造最適化等を通じてプロジェクトを推進し、創薬開発の初期から後期ステージに貢献します。

              仕事内容
              ・共同研究プロジェクトのリードおよびマネジメント 
              ・中期(hit-to-lead)~後期(optimization-to-GLP study) における自社プロジェクトのリードおよびマネジメント
              ・非天然アミノ酸のデザイン/合成を通じた、ペプチドの最適化展開(SBDD、multi-parameter optimization including ADME)
              ・PDPS origin peptide の新規創薬基盤への展開(ペプチドー薬剤複合体/PDC、PDPS創出ペプチドを活用した低分子創薬への応用)
              応募条件
              【必須事項】
              1. メンバー
              有機合成経験必須(職務経験は問いません)
               
              2. プロジェクトリーダー
              有機合成技術を駆使した創薬/化合物最適化経験、及び企業経験必須(複数名のチームでリーダー経験のある方)

              3. 部門リーダー
              有機合成経験、及び製薬会社経験必須(創薬探索研究でプロジェクトリーダーの経験があり、探索から開発に関する幅広い創薬知識を活用できる方、国内外の社外組織との共同研究経験があり、折衝能力に長けている方歓迎)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              400万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              ケミストリーテクノロジー

                大量製造を見据えたアミノ酸やペプチドの合成法開発等を行い、創薬開発の初期から後期ステージの各種技術開発を担当します。

                仕事内容
                ・製造に耐えうる各種アミノ酸の大量製造法の確立
                ・有機化学的手法を駆使した環状ペプチドの産業応用技術開発
                ・PDC(Peptide Drug Conjugate)などで代表される複雑分子の大量製造法の確立
                ・CMC関連の技術開発
                ・ペプチド創薬関連の技術開発(物性調節、膜透過能、吸収性向上、及び組織ターゲッティングなど)
                応募条件
                【必須事項】
                1. メンバー
                有機合成経験必須(職務経験は問いません、CMCの実務経験ある方優遇) 

                2. 部門リーダー
                有機合成経験、及び企業経験必須(CMCの実務経験ある方優遇、国内外の社外組織との連携経験があり、折衝能力に長けている方歓迎)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                400万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                新着CRO

                専門性の高いCROにて 営業部門責任者

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー

                製薬企業および医療機関等への医薬品開発関連業務の案件獲得に向けた営業活動を行っていただきます。

                仕事内容
                プレイングマネージャーとして自身もアカウントを担当していただき、営業活動全般から部門マネジメントまで幅広いご活躍を期待しています。
                ・営業活動における戦略や戦術の立案及び実行
                ・提案書、見積書、契約書の作成のプロセス管理
                ・社内の各部門との調整
                ・学会、セミナー、ウェビナー、SNS 等のマーケティング活動の立案及び実行
                ・営業資料の作成及び管理
                ・営業活動報告の入力および管理
                ・自部門における部下のマネジメントおよび育成指導
                ・業界情報、競合情報の入手
                ・グループ間連携の推進
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品開発(臨床試験)における知識、経験をお持ちの方
                ・管理職として部下のマネジメント経験がある方
                ・CROやSMO等での経験がある方
                ・顧客と良好な関係を構築でき、個別案件の提案からフォローまでを幅広にできる方
                【歓迎経験】
                ・医薬品開発における幅広い人脈を持っている方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                800万円~1300万円 
                検討する

                新着製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社

                【CS】テクニカルコンサルタント

                • 新着求人

                お客様への課題を解決を支援するテクニカルコンサルタントを募集

                仕事内容
                自社サービスの医療機関・製薬メーカー向けクラウドサービスを、カスタマーサクセスチームの一員として主にIT技術の側面からサポートする業務です。Agathaは各種Webサービスで構成されておりますので、そのベースとなるサービスをもとに、お客様の業務要件に合わせてカスタマイズします。サービスを導入する際に、お客様とのコミュニケーションを通じアジャイル型でシステム仕様の検討から設定(一部JavaScriptによる簡単なコーディング含む)、テストまで担当していただきます。
                中核となるサービス開発を行うチームの拠点が海外にあり、そのチームと英語によるコミュニケーションも必要です。

                ◆テクニカルコンサルタントとして、サービス導入プロジェクトの支援
                ・業務要件に合わせたシステム仕様の検討、設計、設定変更
                ・システム化要件についてお客様および自社内開発チームとの調整
                ・テスト仕様書の作成、設定変更後テストの実施
                ・データ移行時のフォーマット変換、データクレンジングなどの開発業務
                ◆カスタマー・サポート宛のお客様からの問い合わせにIT技術面から答えるフォロー業務
                ◆テクニカルマニュアルの作成
                など
                応募条件
                【必須事項】
                ・SE,プログラマーとして何らかの開発経験が2年以上ある方
                ・Webフロントエンド系の実装経験がある方(JavaScript など)
                【歓迎経験】
                ・システム導入時の要件定義、設計などの経験
                ・SQL,Pythonを使った実務経験
                ・英語力を身につけたい方、英語力を活かしたい方
                海外のエンジニアとZoom、Slackやメールでやり取りすることが多いので、ビジネスレベルの英会話スキルや文章力・読解力が必要になります。最初は英会話に自信がなくても、これから積極的に身につける意欲のある方であれば歓迎です。(海外のエンジニアと連携して業務を進めていた経験のある方であれば尚可。)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~700万円 
                検討する

                国内製薬メーカー

                医薬品等製造販売業における品質保証職(GQP対応)

                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                国内大手メーカーでの医薬品および医療機器の品質保証業務

                仕事内容
                医薬品および医療機器の品質保証業務

                ・製造所管理(品質取決め、品質監査)
                ・変更・逸脱・CAPA(是正措置・予防措置)の管理
                ・品質情報(苦情を含む)の管理
                ・品質不良・回収対応
                ・文書管理(品質標準書、手順書の制改訂等)
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・<職種/業界経験> 5年以上
                ・医薬品の品質保証業務の経験
                 (変更・逸脱・CAPA管理、GMP監査)
                ・ICH、PIC/S-GMP・GDP等に関する知識

                英語力:
                業務遂行レベル(業務上、英語の報告書作成やメールの読み書きができるレベル)


                【歓迎経験】
                ・海外輸出品の品質保証業務の経験
                ・医療機器の品質保証業務の経験
                ・バイオ医薬品の品質保証業務の経験

                【免許・資格】
                <資格>薬剤師 (可能な限り)
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~1200万円 
                検討する

                新着国内製薬メーカー

                医薬品製造における品質管理業務

                • 新着求人

                原材料、製品の試験検査及び評価に関する業務

                仕事内容
                品質管理に関する業務
                ・原材料、製品の試験検査及び評価に関する業務(治験薬を含む)
                (原料試験、微生物試験、製品理化学試験など)
                ・製品の製造工程管理、環境管理及び評価に関する業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・製薬企業(またはそれに準ずる医薬品関連企業)の品質管理経験2~3年程度
                ・英語力:最低限の読み書き

                【求める経験・能力・スキル】 下記なるべく広く経験がある方が望ましい
                ・医薬品GMPまたは治験薬GMP下での業務経験
                ・日局(通則、一般試験法)、IHCガイドラインを理解している
                ・手順書の作成・改訂経験(試験方法、機械の操作手順)
                ・理化学試験(錠剤の試験項目全般)、HPLCやGCの知識・経験
                ・医薬品の微生物試験の業務経験があることが望ましい。
                ・人物的には、コミュニケーションが能力が高く、課題に対して挫けず意欲的に取り組める方
                【歓迎経験】
                薬剤師資格があれば尚可 (将来の製造管理者候補のため)

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】福島
                年収・給与
                500万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                【大手製薬メーカー】Medical Excellence

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                日米欧以外のRest of Worldともいえる海外国をカバーするRegion Medical Affairs業務

                仕事内容
                ・メディカルプラットフォーム/システム/ツール/デジタルソリューションを構築および維持し、メディカル部門の効率化と生産性向上を推進する        
                ・Scientific Engagement活動(Medical Event、Advisory Board Meeting、Medical Booth等)の実施およびサポート                       
                ・メディカルアフェアーズ機能の適正運営・強化(エクセレンス)
                ・海外グループ会社のメディカルエクセレンス&オペレーション業務の支援
                ・MSL/メディカルアフェアーズ担当者のcapability強化のため、トレーニング計画を作成/提供する。
                ・海外学会(ESMO-Asia)におけるMedical活動の計画および実施
                ・SOPプロセス、トレーニングの管理
                応募条件
                【必須事項】
                ・英語力(Intermediate)      
                ・メディカルアフェアーズ部門における業務経験 3年以上
                ・Cross-functionにおけるリーダーシップおよびコミュニケーションスキル
                ・新たな挑戦を前向きにとらえられる積極的で意欲ある人材
                ・変化に柔軟に対応できる人材
                【歓迎経験】
                ・プロジェクトマネジメントスキル
                ・論理的思考に基づく課題解決スキル
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                国内製薬メーカー

                製薬企業における本社のITインフラ管理担当

                  全社ITインフラ管理を担当するポジションを新規募集いたします。

                  仕事内容
                  全社ITインフラ管理を担当するポジションを新規募集いたします。
                  当社では中期経営計画において「デジタル推進」を重点戦略の一つとして掲げており、2024年10月からICT・デジタルに特化したICT統括部を新たに立ち上げました。
                  会社のさらなる成長に向けて、情報システム部門の立場から当社の組織基盤強化に貢献いただける仲間を探しております。
                  ・全社IT&DX戦略策定
                  ・全社ネットワークインフラの企画・導入・維持管理
                  ・全社セキュリティ対策の企画・導入・維持管理
                  ・PC・モバイル端末等ハードウェア機器の選定・導入
                  ・各種H/Wキッティング、機器管理
                  ・アカウント管理
                  ・社内システム/ツール等の企画・導入・維持管理
                  ・基幹システム管理
                  ・社内ヘルプデスク対応
                  ・新技術への取組み
                  ・監査対応
                  ・ベンダーマネジメント
                   ※上記業務内容を幅広くご担当いただく想定です。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・募集要項に記載した業務内容に関する幅広い知見、経験


                  【歓迎経験】
                  ・事業会社の社内SE業務経験
                  ・H/W、S/W、N/W、情報セキュリティ、社内システム等の社内インフラの企画・導入・維持管理に関するご経験
                  ・各種デバイス管理経験(PC、モバイル端末、通信機器等のキッティング・棚卸・交換等)
                  ・各種インフラ系導入PJのPJ推進
                  ・ベンダーマネジメント業務や社内調整業務の経験
                  ・全社情報システム関連規定・ガバナンス整備運用経験
                  ・ヘルプデスク経験
                  ・基幹システム運用経験
                  ※頻度は高くありませんが、業務によっては土日勤務/夜間勤務をお願いすることがございます。

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  500万円~700万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  【大手製薬メーカー】リソースマネジメント担当

                  • 英語を活かす

                  リソース管理責任者を通じてリソース計画とデータ駆動型分析から組織に貢献する仕事です。

                  仕事内容
                  • R&Dシニアリーダーおよび各組織/組織長と協力して、リソースのニーズを評価し、要員計画の意思決定を支援する洞察を提供する
                  • プロジェクトおよび非プロジェクトの業務負荷が要員数および予算に与える影響を分析する
                  • 実際の要員数と作業データをトラッキングし、トレンドや変動を解釈する手助けをする
                  • 工数実績把握とリソース予測の継続的なプロセス改善に貢献する
                  • ローカルおよびグローバルのステークホルダーと効果的なパートナーシップを構築する
                  • RDリーダーシップによるレビューやポートフォリオ会議のためのレポートや資料を準備し、提供する
                  • 必要に応じて特別なクロスファンクショナルプロジェクトに貢献する
                  応募条件
                  【必須事項】
                  • FTE、要員、キャパシティなどの基本的なリソースマネジメント概念の理解
                  • 高度なExcelスキル(ピボットテーブル、数式、グラフ作成など)
                  • プロジェクト計画、オペレーション、またはビジネス分析の経験
                  • グローバルな環境において英語で効果的にコミュニケーションを取る能力(書面および口頭)
                  • 製薬またはライフサイエンス業界への興味
                  • 実践的な問題解決アプローチを持った分析的な思考
                  • 不確実な状況に対処し、新しい概念を業務の中で学ぶことに対して快適さを感じること
                  • 複数のステークホルダーを管理し、部門間で明確にコミュニケーションを取る能力
                  • 自己動機付けがあり、成長する機能の進化に貢献することに対して意欲的であること
                  【歓迎経験】
                  • 製薬の研究開発や臨床開発での業務経験またはサポート経験
                  • プロジェクト管理ツール(例:Planisware、MS Projectなど)の利用経験
                  • シンプルなリソース計画モデルやテンプレートの作成経験
                  • 医薬品開発プロセスの理解
                  • PMPまたはその他のプロジェクト管理に関する研修や認定資格
                  • TOEIC 800点以上の英語力
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  800万円~1400万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着内資製薬メーカー

                  【岡山】 品質管理業務を募集

                  • 新着求人

                  製薬メーカー品質部門における試験検査業務をお任せします。

                  仕事内容
                  ・原材料の受入試験、及び製品の品質試験
                  ・微生物試験検査、及び製造所の衛生管理
                  ・分析装置、品質管理システム(LIMS)等の管理
                  ・R&D部門からの試験法移管
                  ・バリデーション試験、苦情提起品の機器分析による調査
                  ・試験検査に関わる文書作成
                  ・海外を含む関連工場への技術支援
                  ・当局査察、及びカスタマーからの監査対応業務
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・理系大卒以上(薬学、化学、農学、生物化学等)
                  ・医薬品産業の品質部門における試験検査業務経験、或いは分析研究経験
                   (理化学試験、機器分析、及び微生物試験の何れかの経験)
                  ・自動車通勤
                  【歓迎経験】
                  ・Excel、Word、RPA、LIMS、電子試験記録等の使用経験
                  【免許・資格】
                  ・薬剤師免許(尚よし)
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】岡山
                  年収・給与
                  500万円~1000万円 
                  検討する

                  新着内資製薬メーカー

                  【岡山】 生産職を募集

                  • 新着求人

                  オペレーション業務だけでなく将来の製造現場のリーダーを募集しています。

                  仕事内容
                  医薬品の製造業務全般
                  ・医薬品製造における各種製造設備のオペレーション業務
                  ・製造設備、製造補助設備(動力設備等)の保守保全
                  ・GMP関連の書類作成及び整備
                  ・業務効率化を目的とした製造手順や作業環境の改善活動
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・高卒以上
                  ・製造業(医薬品、食品、化粧品など)での経験をお持ちの方
                  ・自動車通勤
                  【歓迎経験】
                  ・工業系(機械、電気)の高校、高専、大学出身の方
                  ・医薬品の製造業務経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】岡山
                  年収・給与
                  500万円~800万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着ジェネリックメーカー

                  【東日本】内資製薬企業の物流センター

                  • 新着求人

                  保管時の品質・在庫管理を徹底し、受注した内容どおりに出庫作業を担う

                  仕事内容
                  ・平倉庫業務全般
                  ・入出荷業務全般
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・物流業界の経験がある方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】山形
                  年収・給与
                  400万円~900万円 
                  検討する

                  新着外資CRO

                  Associate Programmer Analyst, Pharmacovigilance

                  • 新着求人
                  • 英語を活かす

                  当社の安全性データベースや、ほかのPV業務に関連するシステム業務全般を担当していただきます。

                  仕事内容
                  Programmer Analystとの協働で、

                  グローバル安全性データベース(Argus J)の保守・管理
                  カスタム/アドホックレポートを作成
                  PVプロセス効率化・改善やそれらの手順書の制定・管理
                  PV業務関連システムの導入・運用・教育
                  ユーザーおよびクライアントからのPV関連システムに関する問い合わせ対応
                  <具体的な業務内容>
                  ・安全性DBに関連するエンドユーザーの質問を解決
                  ・定期的な辞書の更新をサポート
                  ・PV安全性DBベンダーと連携し、システムのアップグレード、機能強化、問題解決
                  ・PPD Change Controlポリシーに基づき、構成の変更やシステムのアップグレードなど、PV安全性DBへの変更を管理
                  ・組み込みツール、OBIEE/SQLを使用し、PV安全性DBからカスタム/アドホックレポートを作成
                  集積安全性レポートを作成および検証
                  ・PV安全性DBのSOP開発/PV安全性DBの内部および外部監査をサポート
                  ・PV安全性DB内に新しいテナントを作成/Distribution Rule Configurationsを開発
                  ・データ移管計画、設計仕様、概要レポートの作成を含むデータ移管および検証PJを主導し、データ移管活動が要件を満たし、完全、正確であり、高品質で提供されることを確認
                  ・事業の成果や業界のコンプライアンス要件をサポートする為、製品やサービスの開発と提供を組織、調整、文書化し、世界中の部門を超えた徴収に提供する準備をするためイニシアチブのリーダーや経営陣と協力
                  ・部門の任務と戦略をサポートするためのサポート資料、プレゼンテーション、ツールを開発
                  ・プロセス、システム/アプリケーション、トレーニング、コミュニケーションを開発、最適化、改善するため、イニシアチブのリーダーや経営陣と協力
                  ・プロセス改善開発・プロセス改善の取り組みを主導
                  ・プロセスの遵守状況を評価し、ビジネスプロセス改善のニーズに優先順位をつけるために必要な情報を特定し、照合
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・安全性データベース関連業務経験5年以上
                  ・Oracle社のArgusフロントエンド/バックエンド使用経験
                  ・システム管理経験
                  ・レポート作成の豊富な経験
                  ・安全性データ移管における経験/実績
                  ・日本のPV関連法規を熟知している
                  ・Project Management経験、Globalメンバーとの協働経験(内容問わず)
                  ・ArgusやArisなどのSafety Databaseへの入力経験
                  ・ワード、エクセル、Outlookの基礎的なスキル
                  【歓迎経験】
                  ArisGlobal社のLifeSphere Safetyフロントエンド/バックエンド使用経験
                  PMS 関連業務システム管理・利用経験、データ解析、EDC立ち上げなど
                  市販直後調査のシステム管理・利用経験
                  リスクマネジメントに関連するシステム管理・利用経験
                  PVの実務経験(ICSR handling, Aggregate report作成など)
                  医療機器の不具合報告の経験者
                  文献査読からの研究報告、海外措置に関する措置報告や集積報告(市販定期報告、治験定期報告)の経験者
                  再生医療、感染症定期報告の経験がある方
                  臨床開発業務の経験(治験モニター、Clinical Research Coordinator)がある方
                  英語(TOEIC 700点以上)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京、他
                  年収・給与
                  500万円~900万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着内資製薬メーカー

                  IT企画管理部におけるERP会計担当

                  • 新着求人
                  • 英語を活かす

                  グローバルERPプロジェクトのサブリーダーとしてご活躍

                  仕事内容
                  ・会計領域におけるERPおよび関連システム導入計画の実行と推進
                  ・会計領域におけるERPおよび関連システム運用計画の実行と推進
                  ・ビジネスニーズを理解し、実現方法を検討、業務プロセスの改善
                  ・プロジェクト推進の課題、リスク管理

                  その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・ERPシステム(SAP、Oracle等)の導入と運用に関する実務経験(最低3年)
                  ・会計領域に関するERPシステムや関連システムの導入経験(最低3年)
                  ・ビジネスプロセスの分析と改善に関する知識と経験(最低3年)
                  ・情報システム部門内や他部門との調整・交渉の経験(最低3年)
                  ・グローバルでの多様な文化・習慣の中で効果的にコミュニケーションを図れる能力

                  【語学】
                  ビジネス英語
                  【歓迎経験】
                  ・情報技術、ビジネス管理、または関連分野の学士号(修士号が望ましい)
                  ・バイオテクノロジー/製薬業界における情報システム組織の管理統括もしくはそれに匹敵する実務経験
                  ・デジタル活用、プロジェクト管理、外部サービス管理に関する知識
                  ・PMPやその他のプロジェクト管理資格
                  ・多国籍企業での勤務経験
                  ・データ分析やBIツールの使用経験

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】応相談、東京、他
                  年収・給与
                  500万円~900万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着内資製薬メーカー

                  IT企画管理部におけるERP推進CMC生産担当

                  • 新着求人
                  • 英語を活かす

                  グローバルERPプロジェクトのサブリーダーとしてご活躍

                  仕事内容
                  ・CMC生産領域におけるERPおよび関連システム導入計画の実行と推進
                  ・CMC生産領域におけるERPおよび関連システム運用計画の実行と推進
                  ・ビジネスニーズを理解し、実現方法を検討、業務プロセスの改善
                  ・プロジェクト推進の課題、リスク管理

                  その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・ERPシステム(SAP、Oracle等)の導入と運用に関する実務経験(最低3年)
                  ・生産領域に関するERPシステムや関連システムの導入経験(最低3年)
                  ・ビジネスプロセスの分析と改善に関する知識と経験(最低3年)
                  ・情報システム部門内や他部門との調整・交渉の経験(最低3年)
                  ・グローバルでの多様な文化・習慣の中で効果的にコミュニケーションを図れる能力

                  【語学】
                  ビジネス英語
                  【歓迎経験】
                  ・情報技術、ビジネス管理、または関連分野の学士号(修士号が望ましい)
                  ・バイオテクノロジー/製薬業界における情報システム組織の管理統括もしくはそれに匹敵する実務経験
                  ・デジタル活用、プロジェクト管理、外部サービス管理に関する知識
                  ・PMPやその他のプロジェクト管理資格
                  ・多国籍企業での勤務経験
                  ・データ分析やBIツールの使用経験

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】応相談、東京、他
                  年収・給与
                  500万円~900万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着内資製薬メーカー

                  【国内大手製薬メーカー】医薬品の開発段階における品質保証(QA)・プロジェクト管理業務

                  • 新着求人
                  • 英語を活かす

                  製薬メーカーにて開発中の医薬品における品質保証業務に従事していただきます。

                  仕事内容
                  ・バイオ/低分子グローバル治験薬ならびに造血幹細胞遺伝子治験薬に対する品質保証業務(変更管理、逸脱管理、出荷管理、リスクマネジメント、品質情報処理、回収処理、CAPA管理、サプライヤ管理など)
                  ・開発段階におけるバイオ/低分子医薬品・医療機器に対する品質保証業務(プロジェクト管理、技術移転、品質契約、委託先製造所の管理など)
                  ・グローバル治験薬品質システムの整備
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・治験薬または医薬品における、GMPあるいはGQPでの品質保証業務の経験 3年以上

                  語学要件
                  ・ネイティブレベルの日本語力
                  ・英語の読み書きに不自由しない
                  ・海外との会議または現地にて英語によるコミュニケーションができる
                  ・TOEIC650点以上(目安)
                  【歓迎経験】
                  ・バイオ/低分子医薬品における、製造/品質管理/品質保証/プロセス開発研究の経験
                  ・治験薬または医薬品における、各種レギュレーションあるいはガイドラインに対する知識(GMP/GQP省令、PIC/Sガイドライン、cGMP、Eudoralex、ICHガイドライン、局方など)
                  ・バイオ医薬品/造血幹細胞遺伝子治療に対する技術的あるいは科学的な知見
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  750万円~1300万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着国内製薬メーカー

                  【国内メーカー】人事 (人財開発)

                  • 新着求人
                  • 管理職・マネージャー

                  製薬メーカーで人事のご経験を活かしてみませんか

                  仕事内容
                  【人事関連業務 (主管部署は、人事部人財開発グループ)】
                  ・組織管理(組織改編、人事基幹システム管理)
                   ※基幹システム:COMPANY、HRBrain など
                  ・人事制度関連(各種制度の新設・運用・変更)
                  ・要員計画・要員管理、サクセッションプランニング
                  ・採用(新卒・中途採用・障がい者採用)
                  ・人事異動、評価制度運営、昇降格制度運用
                  ・ダイバーシティ&インクルージョンの推進、キャリア支援、女性活躍支援
                  ・教育研修
                  【人事部で行っているプロジェクト(2グループ横断)】
                  ・健康経営プロジェクト、DE&Iプロジェクト、キャリアプロジェクト、制度改定・中計ローリング
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・人事業務経験5年以上かつ経営職での実務経験2年以上
                  ・社員、エージェント、その他取引企業と良好なコミュニケーションがとれる人
                  ・効率よく正確に業務遂行するためのスケジュール管理、タスク管理能力を有する人
                  ・Excel、Word、PowerPointを業務で日常的に利用する人
                  【歓迎経験】
                  キャリアコンサルタント、社会保険労務士、衛生管理者、産業カウンセラー
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  850万円~1000万円 
                  検討する

                  新着国内大手製薬メーカー

                  【国内メーカー】経理部スタッフの求人

                  • 新着求人

                  大手製薬メーカーでの経理部(決算、税務、または財務)を担っていただくポジションです。

                  仕事内容
                  (決算グループ)
                  ・月次、四半期、年度末などの単体および連結決算業務
                  ・有価証券報告書、決算短信などの決算開示書類の作成
                  (税務グループ)
                  ・確定申告などの税務コンプライアンス業務および税務調査対応
                  ・移転価格税制対応、外国子会社合算税制対応、BEPS対応などの国際税務業務
                  (財務グループ)
                  ・資金調達および資金運用に関する業務
                  ・各種金融機関との折衝業務
                  (経理部共通)
                  ・企業買収、戦略的提携、技術導入案件などのプロジェクト案件に係る経理面からの支援・実行
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・事業会社もしくは税理士法人/会計事務所における決算、税務、または財務の経験3年以上
                  ・大学卒以上
                  ・海外担当者とのメール、電話などでのコミュニケーションに問題のない英語力

                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】
                  ・会計士資格、USCPA資格、税理士資格(全て尚可)
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、大阪
                  年収・給与
                  550万円~850万円 経験により応相談
                  検討する

                  年収650万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                  業種で絞り込む
                  こだわり条件で絞り込む
                  企業特性
                  働き方
                  募集・採用情報
                  待遇・福利厚生
                  語学
                  社員の平均年齢
                  免許や資格などで絞り込む
                  国家資格
                  学位
                  その他
                  活かせる強みで絞り込む
                  業界・専攻経験
                  英語業務経験
                  機器スキル
                  Officeスキル
                  マネジメントスキル
                  折衝・交渉スキル
                  知識