650万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1625 件中 641~660件を表示中

              医薬品メーカー

              大手製薬メーカーにおける非臨床安全性及び薬理研究

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              医療用医薬品のグローバル研究開発に係る非臨床安全性、又は非臨床薬理業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・探索、信頼性基準、及びGLP試験の戦略立案・進捗管理
              ・承認申請に係るIB・CTD作成、及び当局相談・照会事項対応
              ・導入候補品のデューデリジェンス
              応募条件
              【必須事項】
              ・新有効成分含有医薬品の非臨床安全性、又は非臨床薬理に関する研究開発業務経験者(10年以上)
              ・英語力(ビジネスレベル)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】佐賀
              年収・給与
              ~1200万円 経験により応相談
              検討する

              新着国内原薬商社・創薬支援

              大手企業における社内SE

              • 新着求人

              IT・システムに関するあらゆる業務を包括担当する部署において、社内SEとして幅広く業務を担う

              仕事内容
              IT・システムに関するあらゆる業務を包括担当する部署において、社内SEとして幅広く業務をお任せします。
              保守・管理業務に留まらず、社内で発生する課題解決に向けた提案・企画・導入にも積極的に携っていただくことを想定します。

              【主な業務内容】
              ・社内システム・ネットワーク全般の保守・管理
              ・各種社有デバイス(PC、iPhone、iPad等)の保守・管理
              ・社内サポート・ヘルプデスク業務、各種障害対応
              ・ベンダーマネージメント
              ・経験・スキルを活かした各種IT企画・提案・導入
               <例> Excel管理のためエラーが起きやすく困っている  ⇒システム導入を検討
               <例> 申請フローが煩雑で分かりにくい  ⇒簡素化やフローの見直しを提案
               <例> 社内の通信状況が不安定  ⇒原因究明・分析し、改善策を提案
                ※提案が採用された際は、プロジェクトリーダーとして導入まで推進していただきます

              なお、いきなり全てをご担当いただくのではなく、ご本人の希望・適性・経験・習熟度等を見極めたうえで担当業務を割り振ります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・以下いずれかの業務を計3年以上経験
                SE
                インフラエンジニア
                テクニカルサポート
                システム保守・運用
                システム系営業
                IT企画(生成AI・RPA導入等)

              ・出社勤務が可能であること
               ※規程に準じ、週2回を上限として在宅勤務可能
              【歓迎経験】
              ・IT統制の整備・運用経験がある方
              ・DX推進関連業務の経験がある方

              <求める人物像>
              ・自身の専門スキルをより高度なものにしていきたい
              ・受動的な業務ではなく、自ら率先して業務に携わりたい
              ・管理部門でキャリアを積みたい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              美容機器メーカー

              「美容と健康」領域でグローバルに展開!上場企業での商品効果検証

                医療もしくは美容分野における業務をお任せします。

                仕事内容
                VITALTECHの価値向上とReFa・SIXPADのVITAL WEAR、Uniformの各事業の成功に科学的な理論と裏付けられたエビデンスで貢献していきます。

                【業務内容】
                (1)権威との基礎知識の取得及び理論の構築(医療・疾病予防・血液検査などのバイオマーカーもしくは美容関連)
                (2)商品開発における評価方法の支援
                (3)商品効果検証のプレテスト
                (4)第三者機関及び大学研究機関との商品効果検証
                (5)商品効果検証結果についての学術活動(学会発表、論文化)

                ご経験値によっては下記業務もお願いしたいと考えています。
                (1)エビデンス戦略立案
                (2)権威との実証研究の実施
                (3)実証研究の学術活動(学会発表、論文化)
                (4)産学官連携(COI、AMED、科学研究費等)を提案し、国や地方、各省庁(厚労省、経産省、文部科学省、外務省)の補助金事業を取得
                (5)社内検証および学術発表のサポート応 等
                応募条件
                【必須事項】
                ・研究や効果検証(エビデンス)の業務経験
                ・権威の対応や大学との共同研究を行った経験
                ・基礎的な統計解析の理解
                ・学術発表(学会発表、論文作成)の経験
                【歓迎経験】
                ・データマネージメント 統計学にも長けて効果検証のデータの整理とともに実証研究ができる方
                ・医療関連資格保持者(看護師、保健師、臨床検査技師):特にホルモンなどの検体検査(血液検査、唾液検査などのバイオマーカー)の知識がある方
                ・医師と帯同して採血もできる資格を有する看護師や臨床検査技師の方
                ・産学官連携(COI、AMED、科学研究費等)を提案し、国や地方、各省庁(厚労省、経産省、文部科学省、外務省)の補助金事業の応募および実施経験
                ・美容関連評価について知識がある方
                ・美容や皮膚科学の学術的な知識があり教育用資料を作成できるスキル
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】愛知
                年収・給与
                400万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                新着国内CRO

                Global Project Manager(CTL経験者)

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                プロマネ経験がなくてもCTLやモニタリングリーダー経験がある方も検討可能です!

                仕事内容
                ・海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般
                ・日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬会社やCROで3年以上のCTL、モニタリングリーダーの経験のある方(臨床開発(GCP下なら尚可)の管理経験がある方大歓迎)
                ・自発的に行動できる方、当事者意識、実行力、関係調整力の高い方
                ・海外企業との英語でのコミュニケーション経験のある方(会議、メール)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京、他
                年収・給与
                650万円~900万円 
                検討する

                国内大手ジェネリックメーカー

                医薬品の知的財産業務(スタッフ)

                  医療用医薬品の知的財産関係の業務全般をご担当頂きます

                  仕事内容
                  新薬及びジェネリック医薬品の製造・開発・販売を行う当社にて、知的財産業務をご担当していただきます。将来的に次世代を担う人材としてご活躍頂くことを期待しています

                  ・中間処理(当面は拒絶理由通知、又は拒絶査定への応答案の作成が主業務)
                  ご経験等を鑑みて、下記の業務のいずれか、又は複数をお任せします。
                  ・特許出願業務(ご経歴に応じて明細書作成まで)
                  ・先行技術調査の依頼及び確認

                  将来的には、発明の発掘業務、無効審判関連業務、特許侵害訴訟関連業務、侵害鑑定業務などを担って頂きたいと考えています。

                  仕事の進め方:
                  ・担当業務についてはご自身で予定を立てて進捗して頂きます。(入社後ある程度の期間は除く。また、ご自身の裁量の範囲は、ご経験又は能力等に応じて決定予定。)
                  ・上記に加えて、適宜上司へ業務状況の報告、確認を行いながら仕事を進めて頂きます。

                  ◆入社時:中間処理(拒絶理由通知等への応答案作成)
                  ◆将来的:特許出願業務、先行技術調査の依頼及び確認、発明の発掘業務、無効審判関連業務、特許侵害訴訟関連業務、侵害鑑定業務など
                  応募条件
                  【必須事項】
                  1. 知的財産業務のご経験
                   (1) 医薬品に関する業務であれば◎
                   (2) 少なくとも中間処理(拒絶理由通知への応答等)を担当されたご経験があること。例えば、特許請求の範囲の補正案を提案できること。

                  2. 製薬企業での勤務経験がある方、又は製薬企業の勤務経験は無いが薬学部出身の方(薬剤師であれば◎)

                  ・英語基礎レベル以上(会話:初級、読解・作文:中級)

                  【歓迎経験】
                  ・弁理士資格のある方
                  ・学生時代を含め、有機合成のご経験がある方
                  ・企業において、創薬研究、製剤開発等のご経験がある方
                  ・調査業務(先行技術との対比や無効理由の調査等)ができる方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~700万円 経験により応相談
                  検討する

                  国内大手ジェネリックメーカー

                  内資製薬メーカーにおける法務担当者【スタッフ~リーダークラス】

                  • 英語を活かす

                  内資製薬企業における法務担当者として担っていただきます。

                  仕事内容
                  下記(1)の業務に加え、ご経験などに応じて、適宜(2)(3)(4)の業務を担当
                  して頂きます。
                  (1)国内外の契約審査・ドラフト(英文契約が約30%)
                  主な契約類型:売買、製造委受託、研究・開発・出願、ライセンス、M&A、投資、各種試験・業務委受託、賃貸借、秘密保持等
                  (2)各種紛争、新規ビジネス、事業譲渡・提携、投資、グループ会社管理等における法務的事項に関する検討・対応、及びこれらに関する弁護士等の専門家との協働
                    *案件の比較的早い段階から関与することが多いです。
                  (3)リスク管理・コンプライアンス体制の整備・推進独禁法、下請法、贈賄防止、安全保障貿易管理、景表法、個人情報保護法、与信管理・債権保全回収、インサイダー取引防止、内部通報等のリスク管理・コンプライアンスに係る体制整備、周知、運用、有事対応
                  (4)株主総会・取締役会運営、コーポレートガバナンス、株式等のコーポレート系業務

                  仕事の進め方:担当業務のルーティンと、適宜上司へ業務状況報告、確認

                  入社時:国内外の契約審査+経験のある業務
                  ※上記(1)は必ず、経験なければ秘密保持契約書から
                  将来的:上記(2)~(4)業務 事務局やコンプライアンス、紛争相談や
                  株主総会をお任せします。

                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大学卒以上(法学部又は法科大学院卒
                  ・法務の実務経験(目安3年以上)

                  1.法科大学院卒で法務の実務経験1年以上
                  2.司法試験短答式試験または予備試験合格
                  ※1か2のいずれかのご経験

                  【歓迎経験】
                  ・司法試験短答式試験または予備試験合格
                  ・海外経験
                  ・中級レベルの英語力(目安TOEIC(R)テスト700点以上)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  400万円~650万円 経験により応相談
                  検討する

                  国内大手ジェネリックメーカー

                  国内医薬品メーカーでの経理職募集

                  • 管理職・マネージャー
                  • 英語を活かす

                  組織強化を図るため、企業財務・会計業務の実務経験者、有知識者を担当者、幹部候補として複数名募集します。

                  仕事内容
                  財務・会計業務全般/経験・知識等を考慮し、業務を担当していただきます。

                  【具体的には】
                  ■会計業務:
                  ・個別・連結決算業務(本決算、四半期決算、海外子会社管理)
                  ・有価証券報告書/四半期報告書/決算短信の作成・提出業務
                  ・税務申告
                  ・資産管理

                  ■財務業務:
                  ・金融機関窓口
                  ・借入金、支払利息管理
                  ・資金計画の立案・策定及び資金管理
                  ・全社支払業務

                  ■管理業務:
                  ・全社事業計画書策定
                  ・予算管理
                  ・内部統制システム運用支援

                  ※上記の業務を幅広く経験していただく予定です。
                  ※当該部署(管理部)は 10 名で構成。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  【必須】
                  ・上場企業で経理のご経験をお持ちの方
                  ・事業会社でマネジメントのご経験の方
                  ・財務と会計両方のご経験をお持ちの方

                  【歓迎経験】
                  【歓迎】
                  ・公認会計士、日商簿記検定1級
                  ・英語上級、英語中級
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1000万円 
                  検討する

                  国内大手ジェネリックメーカー

                  内資製薬メーカーの人事部門【管理職または管理職候補】

                  • 管理職・マネージャー

                  大手医薬品メーカーでの人事の管理職もしくは管理職候補の募集です。

                  仕事内容
                  ・採用(新卒・中途・派遣)に関する通常ルーチンマネジメント、新規企画立案
                  ・研修・教育に関する通常ルーチンマネジメント、新規企画立案
                  ・給与、社会保険全般、社宅制度、所得税、退職金(DB,DC)など給与に関連する諸制度のルーチン業務管理、新規企画立案
                  ・人事考課、人事異動、プロモーション調整など異動に関するルーチン業務、企画立案、経営との調整など
                  ・組合説明、団体交渉などの業務
                  ・ワークライフバランス、女性活躍、ダイバーシティなどD&I推進に関する企画立案
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・採用教育と人事給与両方の経験
                  ・あわせて10年以上
                  ・TOEIC700点以上
                  ・簿記2級以上
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  550万円~850万円 
                  検討する

                  国内大手ジェネリックメーカー

                  【部長または部長候補】経理業務

                  • 管理職・マネージャー

                  グループ会社に出向していただき経理業務全般

                  仕事内容
                  経理業務全般に亘り、担当してもらいます。
                  会計業務:月次・年次決算、税務申告、資産管理等
                  管理業務:全社事業計画策定、予算管理
                  財務業務:資金計画の立案・管理、金融機関との折衝
                  応募条件
                  【必須事項】
                  企業財務・会計部門のマネジメント経験者

                  【歓迎経験】
                  上場企業での経理・開示業務経験、工場での原価計算業務経験があれば尚可
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  750万円~1000万円 
                  検討する

                  大手グループ企業

                  フィールドメディカルスタッフ(MSL)

                  • 未経験可
                  • 英語を活かす

                  担当領域のKOLとの情報交換を通じて、最適な治療を普及

                  仕事内容
                  ・ 担当領域のSTL(Scientific Thought Leader)との情報交換を通じて、最適な治療を普及させる役割を担う
                  ・ メディカルストラテジーの策定
                  ・ 疾患領域の最新情報の提供
                  ・ 領域のSTLからインサイト収集
                  ・ Medical Unmet Needsの同定
                  ・ Real World Evidenceの創出や臨床研究の企画及び実施
                  ・ アドバイザリーボードミーティングや講演会などの企画・実施
                  ・ 最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
                  ・ グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション など
                  応募条件
                  【必須事項】
                  理系大学卒業以上で下記いずれかの経験をお持ちの方
                  1.オフィスメディカルあるいはMSL経験者
                  2.臨床開発あるいは学術業務等製薬会社における勤務経験者(MR経験のみは不可)
                  3.大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる研究経験があり、卓越した実績を出された方(※1)

                  (※1)主要な医学・薬学系ジャーナルへの掲載歴、論文投稿歴などの豊富な研究実績がある方

                  【求める人財像】
                  ・コミュニケーションスキル
                  ・ロジカルシンキンキング
                  ・ビジネスマナー
                  【歓迎経験】
                  ・薬剤師免許所有者
                  ・PhDあるいは国内外の医師免許所有者
                  ・英語力(TOEIC730点以上)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~1000万円 経験により応相談
                  検討する

                  外資製薬メーカー

                  【大手外資製薬メーカー】WP Promotion Associate

                  • 英語を活かす

                  外資製薬企業にて特約店へのプロモーション活動を推進していただきます。

                  仕事内容
                  ・担当特約店に対し、当社製品の製品価値を訴求する。
                  ・医療機関/調剤薬局に対し、価値に見合った価格で納入するよう担当特約店に依頼/交渉する。
                  ・価値に見合った価格で納入する事で、製品価値の最大化/販売実績に貢献する。
                  ・薬価改定/市場拡大再算定等の薬価変更時、速やかに仕切価・希望納入価の変更対応を行う。
                  ・新製品上市/適応追加時の在庫確保、出荷調整時の発注調整等、安定供給の為の対応を行う。
                  ・担当特約店において、最適な流通戦略・販売戦略を構築/販売促進企画を立案する。
                  ・営業部門の販売戦略に基づいて、現場の営業責任者をフォローしながら特約店幹部との交渉を行う。
                  ・市況/競合他社の流通戦略情報を入手する。
                  ・勤務地は首都圏を想定しております。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・MR経験
                  ・MR認定資格
                  ・プレゼンスキル(高度なExcel/Word/Power pointスキル)
                  ・特約店担当経験3年以上
                  【歓迎経験】
                  ・医療経営士、ビジネス会計の資格
                  ・財務分析スキル
                  ・特約店MSとの協業活動の経験
                  シビアな交渉に対応できる方を求めています。
                  卓越したコミュニケーション能力を持ち、信頼性と交渉力を発揮できる方が必要です。
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  700万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する

                  国内大手製薬メーカー

                  医薬品の生産技術職(試験技術)

                  • 英語を活かす

                  試験方法に関する技術検討業務を担っていただきます。

                  仕事内容
                  生産技術部に所属し、商用生産している医薬品の試験方法に関する技術検討業務を担当していただきます。

                  生産技術職は医薬品の技術的側面から、商用生産の安全操業、安心品質、安定供給のいわゆる三つの『安』の堅持を支援する重要な役割を担います。取り扱う医薬品は一般的な固形製剤を始め、口腔内崩壊錠、注射剤、液剤、坐剤と多岐にわたり、それらの商用生産のための幅広いニーズに対応します。生産技術は、医薬品のライフサイクルの中において、導入期では治験薬製造支援やスピーディな商業化、成長期では生産規模の拡大や国内外の外部委託先への技術移管、成熟期では更なる製造工程の合理化や付加価値の創出、衰退期では生産の縮小化と新たな医薬品への転換など、各ライフステージを見越して「モノづくり」に携わり、各専門スタッフが技術を駆使して医薬品の三つの『安』に貢献する職種です。今回はその生産技術業務の中で、試験技術に関する業務を担当いただきます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・医薬品メーカーにて5年以上の試験方法に関する研究開発又は生産技術業務の経験
                  ・有機化学、分析化学及び統計解析などの関連分野の基礎知識
                  ・理系修士卒以上
                  ・英語力(ビジネスレベル)
                  【歓迎経験】
                  ・医薬品の試験法開発(分析法バリデーション)及び試験法の技術移転に関する経験
                  ・医薬品の製造販売承認申請経験(CTD作成、照会事項対応)
                  ・治験薬GMP又はGMP管理下での試験業務経験
                  ・海外医薬品メーカーとの業務経験
                  ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識
                  ・半固形製剤、無菌製剤に関する試験関連研究又は生産技術業務経験
                  ・プロジェクトやグループのリーダーもしくはマネジメントの経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】三重
                  年収・給与
                  500万円~1000万円 
                  検討する

                  受託製造メーカー

                  品質保証(スタッフ・係長職候補)

                  • 中小企業
                  • 第二新卒歓迎
                  • 転勤なし
                  • 管理職・マネージャー
                  • 車通勤可

                  工場の品質保証業務のスタッフまたは管理職候補の案件です。

                  仕事内容
                  ・出荷判定
                  ・規格や基準の遵守の確認
                  ・文書管理
                  ・顧客クレームの再発防止策の構築及び報告
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・医薬品や食品・化粧品工場等での品質保証のご経験
                  【歓迎経験】
                  ・第二新卒の方(品質管理や製造のご経験がある方、品質保証が未経験でも興味がある方)
                  【免許・資格】
                  薬剤師資格(歓迎)
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】富山
                  年収・給与
                  350万円~700万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着国内大手製薬メーカー

                  医薬品の生産技術職(製剤技術)

                  • 新着求人
                  • 英語を活かす

                  生産技術部に所属し、商用生産している医薬品の製剤プロセスに関する技術検討業務を担当していただきます。

                  仕事内容
                  生産技術職は医薬品の技術的側面から、商用生産の安全操業、安心品質、安定供給のいわゆる三つの『安』の堅持を支援する重要な役割を担います。取り扱う医薬品は一般的な固形製剤を始め、口腔内崩壊錠、注射剤、液剤、坐剤と多岐にわたり、それらの商用生産のための幅広いニーズに対応します。生産技術は、医薬品のライフサイクルの中において、導入期では治験薬製造支援やスピーディな商業化、成長期では生産規模の拡大や国内外の外部委託先への技術移管、成熟期では更なる製造工程の合理化や付加価値の創出、衰退期では生産の縮小化と新たな医薬品への転換など、各ライフステージを見越して「モノづくり」に携わり、各専門スタッフが技術を駆使して医薬品の三つの『安』に貢献する職種です。今回はその生産技術業務の中で、製剤技術に関する業務を担当いただきます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・医薬品メーカーにて5年以上の製剤研究開発又は生産技術業務の経験
                  ・経口固形剤のCMOへの技術移転の経験
                  ・経口固形剤のスケールアップ、プロセスバリデーションの経験
                  ・理系修士卒以上
                  ・英語力(ビジネスレベル)
                  【歓迎経験】
                  ・医薬品開発又は技術移転に関するプロジェクトマネジメントの経験
                  ・医薬品の製造販売承認申請経験(CTD作成、照会事項対応)
                  ・海外医薬品メーカーとの業務経験
                  ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識
                  ・半固形製剤、無菌製剤に関する製剤研究又は生産技術業務経験
                  ・プロジェクトやグループのリーダーもしくはマネジメントの経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】三重
                  年収・給与
                  500万円~1000万円 
                  検討する

                  新着ベンチャー企業

                  ファーマコビジランス統括部 マネージャー

                  • 新着求人
                  • 管理職・マネージャー
                  • 英語を活かす

                  治験・市販後の安全性管理業務及び安全性情報収集・管理システムの運用を担当していただきます

                  仕事内容
                  ・治験・市販後の安全性情報評価、シグナル・リスク管理、措置立案・実施
                  ・各種安全性定期報告書(DUSRを含む)の作成
                  ・安全性情報収集・管理システムの運用
                  ・安全性情報に関する国内外提携会社との連携業務
                  ・担当業務のSOP作成・改訂
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・製薬企業でのファーマコビジランス実務経験5年以上
                  ・安全性情報評価、シグナル・リスクマネジメントに関する経験
                  ・ベネフィットリスク評価、集積報告書の作成に関する経験
                  ・安全性情報管理システム運用・管理スキルと経験
                  ・PCスキル (Word、Excel、PPT等)
                  ・業務遂行に必要な英語力:中級(基本的なコミュニケーション、PV文書の作成能力)

                  知識:
                  ・ICH E2ガイドライン、GVP、GCP省令、EU GVPに関する知識
                  ・MedDRAコーディングに関する知識
                  ・薬剤と有害事象の評価方法(新規性や重篤度、因果関係等)に関する知識
                  ・シグナル・リスクマネジメントに関する知識


                  【歓迎経験】
                  ・製造販売後調査実務経験(尚可)
                  【免許・資格】
                  薬剤師(好ましい)
                  【勤務開始日】
                  2025年9月~10月
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  700万円~1400万円 
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  【大手製薬メーカー】知的財産(実務担当者)

                    内資大手製薬メーカーにて特許出願及び権利化業務

                    仕事内容
                    ・特許出願、権利化、出願方針策定(医薬製剤(医療用、OTC)、化粧品、バイオ医薬)
                    ・他社特許調査による自社事業戦略策定支援
                    ・特許抵触調査による事業の安全性確保
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上
                    <経験>
                    ・医薬品(医療用又はOTC)、化粧品などの分野で特許調査経験を有する

                    <能力>
                    ・背景技術(製剤、バイオ等)を理解できる専門知識を有する。
                    ・円滑にコミュニケーションできる能力
                    【歓迎経験】
                    ・製剤(液剤、固形剤)分野の特許調査や特許出願への対応力
                    ・抗体医薬、医療機器分野等での知財実務経験
                    ・企業での研究開発実務経験
                    ・英語のコミュニケーション能力
                    ・メールでのやりとり等の読み書きが出来るレベル(目安:TOEIC600点以上)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京、他
                    年収・給与
                    500万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着内資製薬メーカー

                    【大手製薬メーカー】OTC医薬品・食品の安全性情報管理担当者

                    • 新着求人

                    セルフメディケーション事業の安全性確保と信頼性向上を図り、企業価値向上に貢献

                    仕事内容
                    セルフメディケーション事業の拡大に伴い、安全性情報管理体制の強化が急務となっており、GVP省令に基づいた適切な安全管理業務を担っていただきます。増加する医薬品情報と関連法規制に対応しながら、セルフメディケーション事業の安全性確保と信頼性向上を図り、企業価値向上に貢献いただきます。また、事業拡大に伴う、安全管理部門の体制強化や人材育成にも積極的に携わっていただきます。将来的には、部門の中核メンバーとして、セルフメディケーション事業における安全管理の責任者として活躍することを期待しています。

                    ・医薬品安全性情報の収集・評価・分析・報告業務
                    ・関係部署と連携した安全性情報の発信と教育
                    ・安全管理に関するSOPの作成・改訂
                    ・医薬品安全性情報管理システムの運用・管理
                    ・チームメンバーの指導・育成
                    ・GVP省令に基づく安全性情報管理体制の構築・運用・改善
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・GVP(Good Vigilance Practice)または食品衛生法等に関する知識
                    ・安全性情報に関する業務経験3年程度(研究、開発、食品や化学会社経験者可)
                    ・一般用医薬品取扱い経験
                    【歓迎経験】
                    ・薬剤師保有者
                    ・セルフメディケーション関連業界・食品業界での就業経験
                    ・英語文献の分析経験
                    ・医薬品安全性情報管理システムの構築経験
                    ・製造販売後調査業務、データマネジメント業務経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    600万円~1000万円 
                    検討する

                    新着CRO

                    【東証プライム上場グループ】臨床開発モニター(CRA)

                    • 新着求人

                    新薬開発のスピードUPに貢献!臨床開発モニターの求人

                    仕事内容
                    臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。

                    臨床試験(治験)がGCP、実施計画書、薬機法等を遵守し実施されているかを確認すると共に、症例データの正確性を保証する業務です。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    モニターの経験2年以上(研修期間を除く)
                    ※ブランクのある方も、3年まででしたらご応募可能です
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京、他
                    年収・給与
                    400万円~800万円 
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    大手製薬企業の食品表示作成担当者

                      食品のパッケージや輸送箱等包装、その他の製品における表示作成業務

                      仕事内容
                      入社時は、食品(特定保健性食品、機能性食品、食品)のパッケージ、まとめ箱、輸送箱等包装に係る全ての表示作成を担っていただきます。
                      その後適性や能力等に応じて、当社が取り扱うその他の製品(医薬品(医療用、OTC)、医薬部外品、化粧品、医療機器、雑貨)の表示作成へのアサインも考えています。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大卒以上
                      ・大手・中規模食品メーカーでの食品表示作成業務に3年以上従事している方

                      能力:
                      ・機能性表示食品の表示原稿を一人で作成できる(法令上必要な項目(データ)を原資料から抽出し、原稿作成ができる)
                      ・コミュニケーション能力があること(他部門と原稿作成やスケジュールの調整、広告表現確認部署との内容調整等)
                      ・食品表示法に精通していること
                      ・食品表示検定・中級保有者または同程度の能力保持者

                      【歓迎経験】
                      ・食品以外の当社取扱製品群(医薬品、化粧品等)の表示作成にも意欲がある方
                      ・上級食品表示診断士保有者
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      500万円~800万円 
                      検討する

                      新着ジェネリックメーカー

                      【国内メーカー】医薬品(注射剤)包装・検査

                      • 新着求人
                      • 未経験可

                      医薬品工場における(注射剤)包装・検査業務を担っていただきます。

                      仕事内容
                      【医薬品製造工場における医薬品(注射剤)包装・検査業務です】
                      ・包装ラインのオペレーター業務または、設備メンテナンス
                      及び調整業務。3〜4人のグループで機械を操作し、アンプル・シリンジ・バイアル製剤の検査包装をしていきます。

                      【具体的な業務】
                      機械の立ち上げやタッチパネルの操作、資材・製剤の投入、
                      機械への包装資材のセット、製剤の検品、箱詰め作業、
                      包装資材の準備、運搬作業

                      ・WordやExcelを使用したデータの作成や入力
                      ・GMP文書作成業務

                      ★応募前の工場見学可能です。ぜひご相談ください。
                      (部署異動のため仕事の内容を変更する場合あり
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・高卒以上

                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】
                      ・普通自動車免許(AT限定可)
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】山形
                      年収・給与
                      350万円~700万円 
                      検討する

                      年収650万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                      業種で絞り込む
                      こだわり条件で絞り込む
                      企業特性
                      働き方
                      募集・採用情報
                      待遇・福利厚生
                      語学
                      社員の平均年齢
                      免許や資格などで絞り込む
                      国家資格
                      学位
                      その他
                      活かせる強みで絞り込む
                      業界・専攻経験
                      英語業務経験
                      機器スキル
                      Officeスキル
                      マネジメントスキル
                      折衝・交渉スキル
                      知識