詳細条件から探す

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
        業種
        選択
          こだわり条件
          選択
            免許・資格
            選択
              活かせる強み
              選択
                求人検索条件iconこの検索条件を保存

                現在募集中の求人icon現在募集中の求人

                該当求人数 2559 件中 701~720件を表示中

                内資製薬メーカー

                プロジェクトメンバー(非管理職)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                開発戦略立案と実行、上市に向けた事業性評価など担っていただきます。

                仕事内容
                当社における新規事業推進のため、担当するプロジェクトのメンバーとして製品プロファイルの作成、開発戦略立案と実行、上市に向けた事業性評価など自身の担当する業務を遂行する。
                応募条件
                【必須事項】
                ・ヘルスケア産業に従事したことがあること(必須) 
                ・SaMD(Software as a Medical Device)やNon-SaMD或いは医療機器の開発、臨床試験の企画立案、共同研究やライセンスなど外部パートナーとの協業、マーケティングの経験があること(Desirable)

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                400万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                大手製薬企業のPJマネージャー(非管理職) 

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                新規事業推進における体制構築と事業運営を担う

                仕事内容
                当社の新規事業推進のため、担当するプロジェクトの責任者として製品プロファイルの作成、開発戦略立案と実行、上市に向けた事業性評価などを遂行する事業体制構築と事業運営を行う。
                応募条件
                【必須事項】
                ヘルスケア産業に従事したことがあり、複数のバリューチェーンでの職務及び医薬品を含めヘルスケア関連製品のプロジェクトマネジメントの経験があること 

                【歓迎経験】
                ・SaMD(Software as a Medical Device)やNon-SaMD或いは医療機器の開発、臨床試験の企画立案、共同研究やライセンスなど外部パートナーとの協業、マーケティングの経験があること
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                600万円~1050万円 経験により応相談
                検討する

                総合化学メーカー

                事業所におけるデジタル戦略推進業務

                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                ネットワークインフラの充実を図るなど、ICTを駆使して事業競争力の強化、生産性向上に貢献

                仕事内容
                当事業所のデジタル戦略の推進役として、具体的には、以下業務項目を担当いただきます。

                <担当業務項目>
                ・事業所のDX推進活動に参画、所内の他部署のメンバーと協働しながら、ICTを活用した製造現場、共通部門の業務改革、改善を推進する。
                ・事業所のIT活用、デジタル化ニーズに対して、本社デジタル組織(IT基盤、情報セキュリティなどを統括する部署)等と連携し、ソリューションの提案活動、導入支援を実施する。

                <ミッションテーマ例>
                ・プラント内で利用するIoT機器、システム等の選定から、導入に向けたPoC・ユーザ支援を行い、効果があるテーマに関しては、さらに事業所内へ展開を図り、部署の業務の効率化の促進する。
                ・MS社のアプリ、ツール群(Lists、PowerAutomate、PowerApps、PowerBI)を使った市民開発(ユーザー自身による開発) を推進するため、ユーザーの技術相談・支援、教育をおこなう。
                ・当事業所のシステムインフラ(ネットワーク、サーバー類)企画、導入支援。

                【身につくスキル・キャリアイメージ】
                 ・最新のICTに関する知識、技術の習得
                 ・コミュニケーションスキル(提案力、折衝力)向上
                 ・基礎的なプロジェクトマネジメントスキル
                応募条件
                【必須事項】
                ・学士(高専専攻科)以上
                ・IT業界ないしは製造業(3年程度)
                ・各種システム開発/設計 or インフラ基盤構築
                 もしくは、製造業:情シス部門や生産技術・製造技術・生産管理等で、事業所や工場へのDXツールの導入経験
                 

                【歓迎経験】
                ・専攻:工学部ー情報システム関連
                ・経験職種(年数)・経験内容:ITサービス営業(1年以上)  
                ・システム提案、ICTサービスの紹介/提案
                ・経験補足:利害関係の異なる関係者と案件を推進した経験を有する方
                ・語学力:英語
                ・他資格:基本情報技術者試験 or 応用情報技術者試験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、香川
                年収・給与
                400万円~650万円 
                検討する

                大手グループ企業

                品質管理担当者 理化学試験

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                医薬品製造工場における品質管理業務をご担当いただきます

                仕事内容
                ・製造機器の洗浄度確認試験(洗浄バリデーション関連試験)
                ・洗浄度確認用分析法の確立、分析法バリデーションの実施
                応募条件
                【必須事項】
                ・GMP下での業務経験
                ・試験責任者またはそれに準ずる経験をお持ちの方
                【歓迎経験】
                ・一般的なPC操作
                ・英語力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】栃木
                年収・給与
                350万円~550万円 
                検討する

                工業用化学薬品メーカー

                化学物質管理(スタッフ職)

                • 中小企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                化学物質における申請や届け出、管理・問い合わせ対応など担っていただきます。

                仕事内容
                ・化学物質関連法令の申請や届出(各国の新規化学物質の申請など)
                ・化学物質管理(GHS分類に基づくMSDSの作成や化学物質データベースの維持管理)
                ・含有化学物質関連の社内や顧客からの依頼事項や問合せに関する対応


                ※取り扱いしている化学物質は300種類ほどです。

                ※化学物質規制例:化審法(日本)、TSCA(米国)、REACH(欧州)、K REACH(韓)
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒以上
                ・化学物質の物性等に関する基礎知識をお持ちの方
                ・Microsoft Officeスキル(Word,Excel,PPT)
                ・下記歓迎要件(1)(2)(3)の中で、いずれか一つ以上の経験をお持ちの方

                【歓迎経験】
                (1)国内外の化学物質関連法規制(化審法・TSCA・REACH等)の対応経験のある方
                (2)製品含有化学物質調査の経験のある方
                (3)SDS作成経験のある方
                (4)英語力のある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                450万円~600万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                創薬研究におけるアライアンスマネジメント業務/一般職

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり
                • 英語を活かす

                協業機会拡大によって、より画期的な医薬品候補を創製を担う

                仕事内容
                研究プロジェクトにおいて、社内研究の推進に必要な外部パートナーとのアライアンスマネジメント業務
                (1) 共同研究等、研究に関する契約骨子の立案、契約書の作成
                (2) 契約内容の監修(社内各部署との連携窓口)
                (3) 契約の交渉、締結およびアライアンスマネジメント(契約に関する外部パートナーとの窓口)
                応募条件
                【必須事項】
                ・外部機関との交渉経験
                ・大卒以上(バイオ研究領域を理解できる理系学部卒歓迎)
                ※研究内容を理解できることは必須となります

                語学力:
                ・ ネイティブレベルの日本語力
                ・ 英語の読み書きに不自由しない
                【歓迎経験】
                ・創薬研究に関する契約業務経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                550万円~900万円 
                検討する

                内資系企業

                医薬品中間体の品質管理

                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                同社のファインケミカル領域において、医薬品・製薬品・医薬品中間体に関する品質管理業務をお任せ

                仕事内容
                ・分析機器(IR、HPLC、GC、KF、ICPなど)による検査業務 
                ・書類作成業務
                ・メール連絡(例:社内外の問合せ対応等)

                ※グローバル展開しているため、海外向けの英語の書類やメールにご対応いただくことがございます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・分析機器の操作経験をお持ちの方
                  ※使用機器:IR、HPLC、GC、KF、ICPなど
                ・化学の基礎知識があり、分析業務に対応できる方
                ・PCスキル
                  - Excel(関数の基本操作レベル 式入力)
                  - Words
                  - PowerPoint(画像、文章、スライドの調整 ※アニメーション不要)
                【歓迎経験】
                ・英語 読解力(英文作成、ビジネスメールやり取り等)
                 ※英会話:不要
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                450万円~700万円 
                検討する

                内資系企業

                香料原料の品質保証

                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                香料原料における品質保証業務をお任せいたします。

                仕事内容
                ・化粧品原料、化学品等/医薬品、医薬部外品に関連する
                 →法制の調査・確認
                 →各種品質保証書類、製品情報書類の作成等
                ・メール連絡(和/英) 例:社内外の問合せ対応
                ・各種社内調整業務・部内メンバーと連携し業務を遂行

                ※検査の実業務は別の部署が担当しております。
                応募条件
                【必須事項】
                ・書類作成に関する品質保証(QA)業務経験
                ・化学品にかかわる法令知識(化審法、安衛法、相応する海外法規制の知識)
                ・ガスクロマトグラフィーなどの機器分析および理化学分析に関わる知識
                ・英語力(資料の読解、英文資料作成、ビジネスメールやり取り)、英会話不要
                 ※業務上の実用経験を重視いたします。
                ・PCスキル:Excel(関数の基本操作レベル 式入力)/Word/PowerPoint/基幹システムにアレルギーのない方/将来的にSAP使用にアレルギーのない方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~700万円 
                検討する

                内資系企業

                医薬品中間体の製造プロセス開発

                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                製造プロセスの確立と工業化検討、生産部門への技術移転をご担当いただきます

                仕事内容
                医薬中間体受託製造及び香料原料製造における製造プロセスの確立と工業化検討、生産部門への技術移転をご担当いただきます。

                〈具体的な業務〉
                ・プロセス設計、スケールアップ検討、設備選定、設備設計、安定性試験、リスクアセスメントの実施
                ・分析法開発(試験法設定、分析法バリデーション、分析法技術移転)
                ・生産におけるトラブル・変更に対する技術支援
                ・お取引先との技術的な協議・提案
                ・実験メンバーへの実験の指示、指導、アドバイスを行いながら、案件の推進とメンバーの育成
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品メーカー、製薬会社等におけるプロセス開発経験のご経験をお持ちの方
                ・英語力をお持ちの方(TOEIC(R)テスト700点目安)
                【読み書き】メール、資料作成など 
                【スピーキング】ミーティング、海外クライアントへのプレゼンテーションなど
                ・Excel、Words、PowerPoint

                【歓迎経験】
                ・CCPSの定義するプロセス安全管理の実施経験
                ・EasyMax等自動合成装置を使用したデータ収集経験
                ・マネジメント経験
                ・プロセスシミュレーションソフト活用経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                500万円~1000万円 
                検討する

                内資系企業

                医薬品・医薬品中間体の分析員

                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                抗生物質や抗菌剤などの医薬品中間体のGMP対応の一環として、分析バリデーションを主にご担

                仕事内容
                同社のファインケミカル事業等を行っている工場にて、抗生物質や抗菌剤などの医薬品中間体のGMP対応の一環として、分析バリデーションを主にご担当いただきます。

                〈具体的な業務〉
                ・計画書作成、データ採取(分析)、報告書作成
                ・書類レビュー
                ・メール連絡(例:社内外の問合せ対応等)

                また、同社はグローバル展開しているため、海外向けの英語の書類やメールにご対応いただくことがございます。
                仕事内容の部類としては品質保証・品質管理のどちらもございます。
                応募条件
                【必須事項】
                品質管理における分析バリデーション実施経験
                (例:計画書作成、分析、報告書作成等)
                ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint等)
                ・読み書きできる英語力をお持ちの方(書類作成、ビジネスメールやり取り等)

                【歓迎経験】
                ・化学物質の分析(ガスクロマトグラフ、液体クロマトグラフ、カールフィッシャー水分計等)経験
                ・医療用医薬品の品質保証および品質管理の業務経験(例:FDA対応、GMP対応等)
                ・試験検査担当責任者としてのマネジメント経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                450万円~800万円 
                検討する

                内資系企業

                医薬品・医薬品中間体の管理薬剤師

                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                管理薬剤師として最先端の不斉合成技術を用いた医薬品中間体・医薬品原薬等に関する品質保証業務を担う

                仕事内容
                (1)品質保証(QA)業務
                ・医薬GMPやISO9001に基づく品質保証業務
                ・製造記録、試験記録など各種記録類の照査
                ・変更管理、逸脱管理、CAPA管理、教育管理、苦情管理、原料供給者管理、年次照査、内部監査
                ・医薬品品質システムの構築(標準書類、手順書類の制定・改訂)
                ・管理職者、従業員へのGMP教育実施
                ・当局や顧客からの監査対応
                ・ISO9001やFSSC22000の運用管理推進(事務局業務)
                ・医薬品製造業や毒物劇物製造業登録などの当局申請業務
                ・文書管理システムの運用管理や品質イベント管理システム導入
                ・医薬品製造管理者(管理薬剤師)業務(弊社での業務経験を得て)

                (2)クライアントとの連携とサポート
                国内外の大手製薬メーカーと密接に連携し、品質保証に関する技術的なサポートを提供します。顧客のニーズに合わせた品質保証戦略の提案や問題解決を行うため、メール(和/英)でのお問い合わせ対応および資料作成(Word/Excel/PowerPoint)が生じます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬剤師資格をお持ちの方
                ・医薬品業界もしくは医療機器メーカーにおける品質保証(QA)のご経験をお持ちの方
                ・PCスキル
                - Excel(関数の基本操作レベル 式入力)
                - Words
                 - PowerPoint(画像、文章、スライドの調整 ※アニメーション不要)
                ・読み書きにおける英語力(英文資料作成、読解、ビジネスメールやり取りを想定しております。)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                薬剤師
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                500万円~950万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                研究職 (オンコロジー領域 薬理研究者)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                がん研究ポートフォリオ構築、テーマ立案、評価系構築や化合物・抗体等評価業務

                仕事内容
                ・がん領域のリーダーあるいは薬理研究担当として、研究ポートフォリオ構築(テーマ立案、評価系構築、化合物・バイオロジクス・新規モダリティ等の評価)を通じて、研究開発パイプラインの創出に貢献していただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・修士号取得者

                ・下記のどちらかに当てはまる方
                ◆医薬品企業、ベンチャー企業、あるいはアカデミアにおいてがん領域の研究経験を有数
                ・がん領域研究の実務経験(in vitroまたはin vivo) 
                ・がんへの高い科学的専門性

                ◆医薬品企業で創薬研究経験があり、新たにがん領域にチャレンジしたい方
                ・創薬研究の実務経験(in vitro及びin vivo) 
                ・実務経験目安3~7年
                【歓迎経験】
                ・外部組織との協業を円滑に推進した経験 
                ・国内外の外部研究者との幅広いネットワークを構築した経験 
                ・筆頭著者の学術論文を複数有する方
                ・英語中級以上
                ・博士号取得者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                医療・バイオ機器メーカー

                血液ガス分析装置セールス

                • ベンチャー企業
                • 設立30年以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                血液ガス分析装置及びPOCT装置の販売業務

                仕事内容
                血液ガス分析装置及びPOCT装置の販売(東日本)
                巨大市場である東日本における当社製品拡販を営業部のメンバーと共にドライブして頂きます

                ・テリトリ内の大学病院や公的医療機関を始めとする基幹施設への血液ガス分析装置、POCT測定装置の販売活動(医局勉強会、デモ活動~納品設置)
                ・所管するテリトリの代理店のマネジメント(締結締結のサポート、同行、勉強会や会議の実施・参加、キャンペーン提案・実施)
                ・デモ活動の準備及び実施
                ・Salesforce.com等のツールへの見込み案件、活動実績、デモ実績等営業活動に係る情報の入力及び分析
                ・営業部長へのレポート及び営業会議等への参加
                ・販促活動への協力(展示会参加、学会地方会への出展等)
                ・顧客や納入先からの要望に対するリアクション(販売前、販売後ともに)
                応募条件
                【必須事項】
                ・医療機器業界およびそれに類した営業経験(最低3年)
                ・予算管理が必要な大型医療機器の営業経験

                スキル:
                ・アサーティブコミュニケーション能力
                ・高い対人能力。相手に応じて柔軟な意思疎通が迅速・的確に出来ること。
                ・コンプライアンスや医療機器に関する規則に対する高い意識
                ・ITリテラシ(OfficeやSalesforce.comの経験。加えて、プロフェッショナルなメールでのコミュニケーションが出来る方)
                ・的確なタイムマネジメント、セルフマネジメント、コストマネジメントができる方
                【歓迎経験】
                ・フルコミッション営業経験
                ・目標に向けて様々なバックグラウンドを持つチームを、理知と情熱で導けること。
                ・医療機器メンテナンス経験
                ・臨床検査や看護の経験
                ・英語で会話できれば尚可(当社において英語力はプラスになります)
                ・代理店のマネジメントの経験に長けている方、東日本の医療機器代理店と関係を構築していれば尚良
                【免許・資格】
                普通自動車免許
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~950万円 
                検討する

                医療系コンサルティング

                業界未経験可!プロダクトマネージャー

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 英語を活かす

                米国のパートナー企業と切磋琢磨しながら製品開発や日本における販売・サポートに従事

                仕事内容
                ■業務概要:
                製薬企業に向けたデータベースやレポートの販売およびコンサルティング/プロダクト・マネージメント
                ・医薬品のマーケティング戦略立案に必要なデータをご提案し、リサーチから分析・レポーティングまで一貫した業務に携わることができます。
                ・日々の業務を通じて医薬品のマーケティング戦略のノウハウを学ぶことができます。医療や薬の最新情報にも日々触れることができます。
                ・米国と日本の架け橋となり、日本のニーズにそった提案を行う、やりがいのある仕事です

                ■業務詳細:
                ・ 製品管理:医学論文や統計データなどのリサーチ、分析、リサーチ結果に基づくレポート作成
                ・ パートナー会社(米国)とのコミュニケーション:英語ほぼ毎日使用。翻訳業務(和⇔英)有り
                ・ 営業・販売促進活動:製品のプロモーション立案から実施まで
                ・ 顧客管理:契約管理、ツールのユーザーサポート業務

                ※企業訪問は週に平均2,3回程度です。現在はWEBでの打ち合わせが中心となります。

                【担当していただくツール】
                ・製品は疫学データ、がん領域専門データ、売上予測ツールの3つ。入社後、適性を加味し、ご本人の希望も考慮して担当製品を決定します。
                ・ツールは製薬企業が新薬を開発する際に主に使われます。「その薬を必要とする人は将来何人いて(患者数予測)、どれ位の市場規模になるか(売上予測)」などの分析をサポートします。
                応募条件
                【必須事項】
                ※下記いずれも必須
                ・医薬やヘルスケア全般に対する興味
                ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R)テスト800点目安)
                ・PCスキル上級者(Excel、PowerPoint)*あるいは学ぶ意欲があるもの
                【歓迎経験】
                ・法人営業のご経験
                ・学術論文を用いたリサーチ業務
                ・市場調査(定量・定性問わず)
                ・リサーチ報告書作成
                ・マーケティング(データ分析、戦略立案)の経験
                ・医学・製薬業界での経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                450万円~650万円 
                検討する

                受託研究企業

                遺伝毒性試験担当者

                • ベンチャー企業
                • 転勤なし

                遺伝毒性試験業務全般を担っていただきます。

                仕事内容
                復帰突然変異試験、染色体異常試験、小核試験等の遺伝毒性試験全般を
                担っていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・遺伝毒性試験経験者
                ・CRO 勤務経験者及びGLP 概念有識者優遇
                【歓迎経験】
                ・韓国語スキルをお持ちの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                ~350万円 経験により応相談
                検討する

                受託研究企業

                毒性試験における安全性試験責任者

                • ベンチャー企業
                • 転勤なし
                • 管理職・マネージャー

                マウス/ラットを用いた毒性試験の試験責任者

                仕事内容
                試験委託者との対応から試験計画書の作成、試験担当者等を指導しての試験の実施、報告書作成、試験関係資料の保管まで一連の試験業務を責任者として行っていただきます。
                ・小動物の取扱(投与、採血、測定、検査など)
                ・試験計画書、報告書は英文での作成も含む
                応募条件
                【必須事項】
                ・動物実験実務経験者
                ・「実験動物技術師」または「日本毒性学会認定トキシコロジスト」のいずれかをお持ちの方
                ・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
                ・動物、化学物質、有機溶剤等に対して重度なアレルギーがない方
                【歓迎経験】
                ・医薬品または農薬メーカーの研究所、CROでの試験担当者、試験責任者の経験者
                ・眼科学的検査、CRO勤務経験者およびGLP概念有識者
                ・実験動物技術師および日本毒性学会認定トキシコロジスト いずれかの免許・資格所持で可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                500万円~700万円 
                検討する

                受託研究企業

                イヌ及びサルの毒性試験の担当者

                • ベンチャー企業
                • 未経験可
                • 転勤なし

                一般毒性試験、薬効薬理試験の試験計画立案およびデータ解析を含む包括的な業務

                仕事内容
                ・一般毒性試験、薬効薬理試験の試験計画立案、試験実施、データ解析、報告書の作成
                ・試料採取、分析データ取得、データ解析を含む包括的な業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・動物を用いた各種毒性試験経験者
                【歓迎経験】
                ・製薬会社や大学等の機関で安全性評価の経験者
                ・CRD勤務経験者及びGLP概念有識者優遇
                ※上記以外にWord、Excelの基本的な使用経験は求めます。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                ~350万円 経験により応相談
                検討する

                受託研究企業

                分析担当者

                • ベンチャー企業
                • 転勤なし

                化学物質の媒体中の濃度分析など分析機器をつかった分析業務を行います。

                仕事内容
                分析業務を担当していただきます。

                ・化学物質の媒体中の濃度分析
                ・純度分析(使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定)
                ・前処理に遠心分離器など使用
                ・機器メンテナンス
                ・器具洗浄
                ※仕事の詳細は面接にてお話しします
                応募条件
                【必須事項】
                ・分析業務実務経験者
                (使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定 )
                ・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                ~550万円 
                検討する

                受託研究企業

                動物の飼育管理担当

                • ベンチャー企業
                • 未経験可
                • 転勤なし

                動物の飼育管理業務全般を担っていただきます。
                主に、マウス・ラット・ウサギを扱います。

                仕事内容
                動物の飼育管理担当として以下の業務をお任せします。
                ・被験物質投与(薬物)
                ・観察
                ・測定(機器による)等
                ※対象動物は日によって異なります。
                応募条件
                【必須事項】
                PC基本操作(Word、Excel)
                【歓迎経験】
                ・実験動物技術師1級、実験動物技術師2級、安研協認定技術者等認定資格
                ・普通自動車運転免許
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                ~300万円 経験により応相談
                検討する

                受託研究企業

                分析試験責任者

                • ベンチャー企業
                • 転勤なし

                化学物質の媒体中の濃度分析など分析機器をつかった分析業務および統括業務

                仕事内容
                分析業務(化学物質の濃度分析、純度分析等、試験計画書作成、実施報告書作成、書類チェック、機器メンテナンス、洗浄等)の統括
                応募条件
                【必須事項】
                ・企業における分析試験責任者の経験、分析分野専攻の方
                ・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
                ・動物、化学物質、有機溶剤等に対して重度なアレルギーがない方
                【歓迎経験】
                ・CRO勤務経験者およびGLP概念有識者
                ・LC-MS/MS分析業務の経験がある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                500万円~700万円 経験により応相談
                検討する