詳細条件から探す

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
        業種
        選択
          こだわり条件
          選択
            免許・資格
            選択
              活かせる強み
              選択
                求人検索条件iconこの検索条件を保存

                現在募集中の求人icon現在募集中の求人

                該当求人数 2643 件中 61~80件を表示中

                総合化学メーカー

                事業所におけるデジタル戦略推進業務

                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                事業所デジタル部門のDX及びシステム/IT化の推進を担ていただきます。

                仕事内容
                ・事業所のシステムやITの導入における企画立案、提案、実行、及び導入後の運営、保守の窓口業務
                ・DX推進に関する新技術の収集、必要な環境(ICT基盤、ツール等)の提案/提供
                ・事業所全体のICT利活用の促進
                ・事業所インフラ基盤の管理、運営
                ・部内全体活動への企画、提案や本社プロジェクト参画における工場側担当業務

                【所属組織・事業の取組】
                ・情報システム全般の企画~運用、管理を通して業務効率化、戦略実現と業務革新を通し事業所の競争力強化を実現する。
                ・事業所における情報システムおよびITインフラ、デバイスの導入、運用、またDX推進を通し、デジタル化を提案及び実行する。
                ・情報システムの標準化/共通化を図りながらも競争優位性を保つためのプロセスを可能にするシステムの企画~運用を通して、デジタル技術を用いて事業所における各部門の戦略実現と効率化、事業の競争力強化とコスト削減を実現する。

                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴:学士(高専専攻科)以上
                ・専攻:不問
                ・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(3年以上)・ITやDX案件の遂行
                ・語学力:日本語
                ・他資格:普通自動車免許
                ・その他:
                - DXやシステム/ITに興味を抱かれている方
                - 利害関係の異なるコミュニケーションが取れる方
                【歓迎経験】
                ・学歴:修士以上
                ・専攻:情報系学部の専攻
                ・経験職種(年数)・経験内容:IT・DX業種(5年以上)・ITやDXを活用した業務改善
                ・語学力:英語
                ・他資格:基本情報技術者試験、応用情報技術者試験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、茨城
                年収・給与
                550万円~650万円 
                検討する

                国内大手製薬メーカー

                上市後製品(原薬、中間体、原料)の調達業務(メンバー~リーダー)

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                上市後製品(製商品)、開発品の調達業務など担っていただきます。

                仕事内容
                上市後製品(製商品)、開発品の調達業務
                ・製商品および開発品の原薬、中間体、原料の安定的な調達
                ・取引先との契約交渉・締結
                ・適正な取引価格及び納期交渉
                ・調達コスト削減、安定供給を企図した戦略提案並びに取引先調査・選定

                【本職務における競合との差別化ポイント】
                日本で最も歴史のある当社の看板を背負っての活動となります。各取引先からの信頼も厚く、問題が発生した時なども好意的に・前向きに対応してくれる取引先が多いため、建設的な交渉・業務遂行ができます。

                【当該職務の将来ビジョン/目標】
                ビジネスのグローバル化、海外からの製品導入などが増えていく中、異文化への理解や幅広い業務へのプロアクティブおよび臨機応変な対応ができるマインドとスキルを身につけ、グローバルレベルでの調達、国内外調達先との交渉を担い、コスト低減・抑制と安定供給を実現することで会社に貢献します。

                【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】
                国内外の社外の方と話をする機会が多いので、視野を拡げることができ、また、ビジネスに重要なコミュニケーションや渉外業務を通じて交渉力といった能力を身に着けることができます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴・専攻:専攻は問いません
                ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:国内外での調達業務の経験
                ・語学・資格:メールや会議など業務に対応できる英語力

                【歓迎経験】
                ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:医薬品の調達業務の経験、SAP活用経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、大阪
                年収・給与
                600万円~1050万円 
                検討する

                内資系CRO,CSO

                【未経験可能!】患者様への在庫確認・受発注業務

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                新規立ち上げポジション!お電話やシステム入力など発注業務をサポート

                仕事内容
                患者様や病院、薬局、代理店、物流センター、メーカー営業担当者など、複数の関係者と連携しながら、スムーズな製品供給を実現する業務です。

                具体的には、全国の患者様(とある製品のユーザー様)に対して、
                日々の治療に必要な機器、医薬品の在庫確認の架電、
                病院、代理店からのお電話での発注業務をサポートしていただきます。
                電話対応だけでなく、システム入力作業などの事務的なお仕事をお任せいたします。

                1日の対応件数は、7件~10件ほどです。

                主な業務内容は以下の通りです:
                ・患者様への在庫確認
                 こちらから患者様へ架電し、次回外来日や現在の在庫状況、処方変更の有無を確認します。
                ・病院への在庫数連絡
                 必要に応じて病院に患者様の在庫状況を報告します。
                ・物流センターへの出荷指示
                 医薬品の出荷指示を行い、適切なタイミングでの配送を手配します。
                ・メーカー営業担当との連携
                  患者様の状況に応じて臨機応変に営業担当と相談をします。
                応募条件
                【必須事項】
                ・社会人経験2年以上(学歴、経験不問)
                ・コミュニケーション能力があり、明るく前向きに業務に取り組める方
                ・OA操作能力(Excel入力程度)

                【歓迎経験】
                ・コールセンター経験尚可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                2025年4月1日(前倒しは可能)
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                300万円~400万円 
                検討する

                ベンチャー企業

                営業(国内・海外の販売交渉、受注発送手配)業務

                • ベンチャー企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                国内外の営業業務や受注発送のための社内手配など担っていただきます。

                仕事内容
                1.国内外の営業業務
                2.販売交渉
                3.受注発送のための社内手配
                4.見積書、売買契約書等の販売関連文書作成
                5.上記1~4に付随する業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上(理系出身)
                ・営業経験者、特に、海外との取引のコミュニケーションを英文レター、メールで行った経験があることが望ましい。
                ・Word、Excel

                【歓迎経験】
                ・基礎的な化学の知識があれば尚よい。
                【免許・資格】
                普通自動車免許第一種
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】京都
                年収・給与
                350万円~500万円 経験により応相談
                検討する

                放射性医薬品メーカー

                環境管理・施設管理業務

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                建屋/機器/空調/配管等の工場内設備保全/施設維持管理業務を担う

                仕事内容
                千葉工場を中心とした建屋/機器/空調/配管等の工場内設備保全/施設維持管理をお任せします。
                下記業務を数名で分担しながらご担当いただきます。

                工場内付帯設備(ユーティリティ)の維持管理、保全がメインとなります。

                ・施設・建屋附属設備、維持管理
                ・ユーティリティの安定供給
                ・廃棄物、化学物質管理
                ・改良計画の立案と推進、法規制対応、教育等
                応募条件
                【必須事項】
                【いずれか必須】
                ・医薬系、化学、食品メーカー等でのプラントエンジニア、
                ・環境・施設管理、工場内ユーティリティ、付帯設備のメンテナンス・保全等の経験
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】千葉
                年収・給与
                400万円~600万円 
                検討する

                放射性医薬品メーカー

                物流管理担当者

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                空輸・陸送の輸送ルートの選択を行い、物流管理(国内・輸出)業務全般を担当

                仕事内容
                ・在庫管理、配送経路の策定、輸送管理といった出荷オペレーションを行っていただきます。
                ・台風直撃などの悪天候が予想される際には、事前に営業と生産と連携し、影響を最小限にするための対策を講じます。
                 お届け時間に間に合わない場合には、営業や輸送会社と連携し医療機関へ連絡し、お届け見込み時間を伝えます。
                ・医薬品、放射性同位元素の輸送を取り扱うにあたり、輸送会社を訪問し講習を実施します。
                ・輸送会社を訪問し、点検・監査を行います。
                ・輸送条件(温度や振動)を確認するため、輸送試験を実施します。
                ・法令に基づき、社内手順書・輸送規則SOPの見直しを行います。
                応募条件
                【必須事項】
                ・物流会社もしくは、事業会社の物流担当経験 
                【歓迎経験】
                ・社内外での調整やコミュニケーション経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】千葉
                年収・給与
                400万円~600万円 
                検討する

                ベンチャー企業

                Laboratory Automation Technician

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                Lab Automation Robotを用いたRNA関連実験を行うリサーチャーの募集

                仕事内容
                ・実験オートメーションロボットの操作
                ・分子生物学・生化学的な知見に基づく、RNAに関する新技術の着想と実験系構築、検証
                ・次世代シーケンサー用DNAライブラリ調整 (PCR、逆転写反応、ライゲーション反応など)
                ・キャピラリー電気泳動によるDNA/RNAの品質検査
                ・創薬支援事業 (製薬企業との共同研究) の推進
                ・社内、共同研究先との研究会議への参加、報告
                ・資料作成
                ・ラボ環境の維持(清掃、機器整備、在庫管理等)
                応募条件
                【必須事項】
                ・修士, 学士
                ・医学・薬学・理学・工学・農学・獣医学・生物学等の分野における修士号もしくは同等の知識・経験
                ・基礎的な分子生物学的実験の経験(例:DNA/RNA isolation, qPCR, RT-qPCR, ELISA, Western Blotting, etc.)
                ・向上心があり、新しい解析手法の会得に意欲を有する方
                ・Microsoft Office等の基本的~中程度レベル以上のPCスキル
                ・英語論文・文書等の読解力
                【歓迎経験】
                ・実験オートメーション機器/ロボットの使用経験
                ・核酸バーコードを用いたマルチプレックス実験の経験
                ・RNA分野での研究経験(RNAの生化学解析の経験者を優遇します)
                 例
                 ・核酸 (RNA/DNA) の精製・分析
                 ・RNAの構造予測・構造解析
                 ・mRNA, pre-mRNA, ribozyme, aptamer, miRNA, siRNAの設計とそれらを用いた実験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】京都
                年収・給与
                500万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                ベンチャー企業

                Laboratory Automation System Lead

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                Lab Automation Systemを用いたRNA関連実験の設計・リードを担っていただきます。

                仕事内容
                ・実験オートメーションシステムの構築(複数機器の連携を含むシステムデザイン、機器間のネットワーク上を流れるデータ・情報の制御システムの検討)
                ・実験オートメーションロボットの操作
                ・分子生物学・生化学的な知見に基づく、RNAに関する新技術の着想と実験系構築、検証
                ・次世代シーケンサー用DNAライブラリ調整 (PCR、逆転写反応、ライゲーション反応など)
                ・キャピラリー電気泳動によるDNA/RNAの品質検査
                ・創薬支援事業 (製薬企業との共同研究) の推進
                ・社内、共同研究先との研究会議への参加、報告
                ・資料作成
                ・ラボ環境の維持(清掃、機器整備、在庫管理等)
                応募条件
                【必須事項】
                ・実験オートメーション機器/ロボットの使用経験
                ・医学・薬学・理学・工学・農学・獣医学・生物学等の分野における修士号もしくは同等の知識・経験
                ・基礎的な分子生物学的実験の経験(例:DNA/RNA isolation, qPCR, RT-qPCR, ELISA, Western Blotting, etc.)
                ・向上心があり、新しい解析手法の会得に意欲を有する方
                ・Microsoft Office等の基本的~中程度レベル以上のPCスキル
                ・英語論文・文書等の読解力

                【歓迎経験】
                ・核酸バーコードを用いたマルチプレックス実験の経験
                ・プロセス自動化システムの設計、構築、開発経験(ライフサイエンス分野が望ましいが、他業種も含む)
                ・ライフサイエンス分野でのオートメーション機器を用いたスクリーニング実験業務
                ・Rust/Python/Julia/Java/SQL等のプログラミング経験 (言語は問わない)
                ・RNA分野での研究経験(RNAの生化学解析の経験者を優遇します)
                 例
                 ・核酸 (RNA/DNA) の精製・分析
                 ・RNAの構造予測・構造解析
                 ・mRNA, pre-mRNA, ribozyme, aptamer, miRNA, siRNAの設計とそれらを用いた実験
                ・医学・薬学・理学・工学・農学・獣医学・生物学等の分野の博士号取得者あるいは同等の研究経歴をもつ方
                ・数人単位のプロジェクトのリード経験(実験計画の策定、工程管理)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】京都
                年収・給与
                500万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                国内CRO

                農薬申請担当者

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー

                農薬に関わる登録業務を担っていただきます。

                仕事内容
                ・登録書類の作成(ドシエ作成、改定、QC)
                ・申請時のデータ収集、妥当性の評価
                ・データギャップ分析
                ・英文書類読解、翻訳
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・農薬に関わる登録業務経験
                ・英語(読解・翻訳)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                600万円~850万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                医薬品メーカーでの製造業務

                • 中小企業
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                内資製薬メーカーでの医薬品製造オペレーター

                仕事内容
                工場 製造グループにて、医薬品(主にクリーム剤、軟膏剤、ローション剤)の製造業務ならびに製造管理業務に幹部候補(将来の製造管理責任者)として携わっていただきます。

                ・GMPにおける製造管理業務 全般
                (例えば「手順書の改訂および作成」「指図や記録書の作成・発行・確認」「異常逸脱管理」「製造工程の見直し」「衛生管理」「教育訓練」など)
                ・日常的な生産スケジュール、人員配置の調整 ・工場の成長に即した改善活動
                ・老朽化設備の更新に併せた生産効率向上や作業環境改善を目的とした検討(各部署と連携して一緒に進めていただきます)
                ・次世代を担う人材の育成
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品GMP(もしくは化粧品・食添におけるGMPや化成品におけるISO9000シリーズ)認証企業での就業経験
                ・医薬品を含む化学系工場における製造管理経験  ・マネジメント経験(部下10人程度)
                ・Excel、Word等の基本的なPCスキル

                【歓迎経験】
                ・半固形製剤の製造経験 ・化学的知識に基づく論理的思考力
                ・プレゼンテーション能力(PowerPoint等)

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~650万円 
                検討する

                国内製薬メーカー

                生産管理チームメンバー(IT)

                • 中小企業
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                業効率向上のための内製プログラムの開発・維持管理も担当

                仕事内容
                社内基幹システムの運用、月次原価計算及び結果の集計・改善提案、発注、固定資産管理などを主業務として、作業効率向上のための内製プログラムの開発・維持管理も担当します。
                応募条件
                【必須事項】
                ・技術系大学卒/高専卒以上
                ・EXCEL・VBA・ACCESSでの業務用ツール開発経験
                ・日本語が母国語
                【歓迎経験】
                ・原価計算の実務経験
                ・医薬品原薬に知見のある方
                ・コミュニケーションを大切にできる方
                ・DXに関心のある方

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                2025年4月 入社希望
                勤務地
                【住所】千葉
                年収・給与
                350万円~550万円 経験により応相談
                検討する

                国内製薬メーカー

                生産管理チームメンバー(原価)

                • 中小企業
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                原価管理、発注・購買管理、及び社内システムのオペレーションなど担っていただきます。

                仕事内容
                社内基幹システムの運用、月次原価計算及び結果の集計・改善提案、発注、固定資産管理などを担当します。
                応募条件
                【必須事項】
                ・高卒以上
                ・原価計算の実務経験
                ・簿記3級以上の知識
                ・日本語が母国語
                【歓迎経験】
                ・EXCEL・VBA・ACCESSでの業務用ツール開発経験
                ・医薬品原薬に知見のある方
                ・コミュニケーションを大切にできる方

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                2025年4月 入社希望
                勤務地
                【住所】千葉
                年収・給与
                300万円~450万円 経験により応相談
                検討する

                CRO

                非臨床開発担当者

                • ベンチャー企業
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上

                非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言業務

                仕事内容
                ・各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成
                ・評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成
                ・治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席
                応募条件
                【必須事項】
                必須条件:
                ・製薬会社の開発部門又は研究所において毒性、薬理、若しくは薬物動態試験研究経験3年以上、あるいは非臨床開発業務経験5年以上の方
                ・自然科学系大学学部以上卒業者の方。
                ・バイオ医薬品(遺伝子治療等も含む)研究経験者も歓迎
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、大阪、他
                年収・給与
                500万円~1000万円 
                検討する

                国内製薬メーカー

                健康食品部門(ヘルスケア事業部)の学術研究職

                • 中小企業
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                機能性を持つ食品素材の探索から商品化に至るまでの学術調査や研究開発全般を担当していただきます。

                仕事内容
                機能性を持つ食品素材の探索から商品化に至るまでの学術調査や研究開発全般
                具体的には
                ・新素材の開発と当社販売原料の高付加価値化
                ・データベースを用いた,先行研究論文による新たな機能性素材の調査
                ・必要に応じて各種のin vitro,vivo,臨床試験の実施
                ・大学や海外企業などとの共同研究開発全般
                ・機能性表示食品の届出業務全般
                ・その他,研究の発表(学会,論文),関連部門の学術支援業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学院(修士)以上
                ・医学,生命科学,食品関連分野などを学び,論文を英語で読むことができる方
                【歓迎経験】
                ・同業かつ同種の業務を行った経験のある方
                ・コミュニケーション能力,プレゼン力のある方

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】千葉
                年収・給与
                500万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                国内製薬メーカー

                内資製薬メーカーの研究職(探索研究・薬理)

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 年収1,000万円以上

                内資製薬メーカーにて製造承認申請にむけ、非臨床段階におけるテーマを科学的に推進

                仕事内容
                 ・探索研究におけるin vitroやin vivo薬理評価モデルの構築・化合物評価
                 ・化合物のメカニズム解明や新規ターゲット探索
                 ・新規創薬プロジェクト提案と実行
                 ・臨床開発品の価値最大化研究、当局対応
                 ・新規薬理評価技術の導入・応用 
                 ・国内外の機関との共同研究
                 ・CRO、派遣社員の管理
                 ・導入案件評価、導出対応
                 ・(経営職)チーム運営、戦略立案、後進の指導・人財育成

                応募条件
                【必須事項】
                ・修士卒以上
                ・創薬関連企業における5年以上の業務経験
                ・In vitro(分子細胞生物学、生化学)や in vivo(動物実験)の専門知識と技術を有し、薬理評価を効率的かつ安全に遂行する能力
                ・薬づくりに対する信念と情熱
                ・チーム活動に必要なコミュニケーション能力
                ・新しい技術やトレンド、専門外の分野への関心とそれらを連結して新たな価値を生み出す意識
                ・英語力:業務遂行レベル(英語での報告書作成、電話会議に困らないレベル)
                【歓迎経験】
                ・新規プロジェクト創出や、新規アッセイ系・モデル構築の経験
                ・創薬プロジェクトリーダーとして、合成・動態・安全性などとのチームをけん引した経験
                ・消化器疾患の創薬経験や専門知識や技術
                ・後進の指導、人財育成の経験
                ・博士号
                ・データサイエンス関連知識と経験、もしくは大規模データを生物学的な知見へとつなげる強い興味
                ・海外を含む、社外共同研究の経験
                ・CROマネジメントの経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、神奈川
                年収・給与
                500万円~1200万円 
                検討する

                大手外資製薬メーカー

                Scientific Affairs, Clinical Research, Sr. Specialist

                • 大企業
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                科学的・医学的な専門知識・経験に基づき担当の治療領域において戦略的なエンゲージメント活動を行う

                仕事内容
                科学的・医学的な専門知識・経験に基づき、担当の治療領域において国内主要治験サイト及び研究機関の医師・研究者・その他医療関係者と、Data generationに関する戦略的なエンゲージメント活動を行う。

                1. SLE (Scientific Leader Engagement) 戦略(SLE strategy)
                ・担当する治療領域/製品において、開発・フランチャイズ戦略にアラインしたSLE戦略を計画・実行する
                ・社内外の学術的機会を通じて、継続的に最新の専門知識を保持する
                ・科学的・医学的観点から、Medical および臨床開発メンバーと連携してSLE戦略実行をリードする
                ・グローバルのIIT支援戦略(MISP(医師主導研究サポートプログラム)AOI(Area of Interest)等)について継続的に情報・意見交換をする
                ・Field medical活動(外部顧客と接するメディカル活動)に関して、自らまたはSLE戦略実行をリードする
                ・Coverする領域:Oncology, General and Speciality Medicine, Infectious Desease/Vaccine

                2. エビデンス創出関連業務
                ・研究者主導研究(医師主導治験、基礎研究を含む)及びトランスレーショナルリサーチ支援プログラムに関する業務(医師・研究者との科学的・医学的な意見交換、申請支援等)
                ・国内エビデンス創出に関する企画立案とその実施
                ・グローバルの研究開発部門との産学連携に関する業務(TR連携、JSC Fund(共同研究))
                ・開発パイプライン品ならびに関連疾患領域に関して、必要に応じて種々の情報を収集・解析し、研究者主導研究の科学的・医学的意見交換に生かす

                3. パブリケーション関連業務
                ・グローバルパブリケーションマネージャーの国内Point-of-contactとして、グローバルプランの収集とその社内共有
                ・戦略に基づくパブリケーションプランの作成支援と国内プランのとりまとめ
                ・プランに基づくパブリケーションの遂行支援

                4. 学会関連業務
                ・国内および国際学会における科学的・医学的情報収集活動及びその関連業務
                ・医師・医療関係者及び米国本社間での科学的・医学的エンゲージメント活動の企画運営・支援
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系大学院卒以上
                ・アカデミア・研究のバックグラウンド
                ・自ら考えて自分のタスクを探せる方
                【歓迎経験】
                ・製薬企業での研究経験
                ・MSLとしての研究サポート経験
                ・免疫系領域や感染症領域での研究経験
                ・M.D.や、Ph.D.があれば尚可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                700万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                内資系企業

                品質保証職

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                ジェネリック医薬品メーカーにて品質保証の業務です。

                仕事内容
                製薬メーカーにおける品質保証・安全管理・薬事業務
                応募条件
                【必須事項】
                薬剤師
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                薬剤師
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】富山
                年収・給与
                400万円~650万円 経験により応相談
                検討する

                国内製薬メーカー

                【製薬メーカー】スペシャリティケア領域MR

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり

                バイオシミラーを中心とし製品におけるスペシャリティケアにおけるMR

                仕事内容
                各医療施設へ自社製品の情報提供活動に従事いただくポジションです。
                担当エリア内の大学病院などを中心に基幹病院を担当いただく予定です。
                病院製剤を中心に活動するため医療業界での関係構築を図ることができ、今後のご自身の人脈作りにも生かすことができます。

                <担当エリア>
                 以下エリアのいずれかをご担当いただく想定です。
                  (1)北海道 (2)宮城(仙台) (3)千葉・茨城 (4)神奈川・東京
                  (5)愛知・岐阜 (6)広島・山口 (7)鹿児島
                 ※社内体制、ご経験等を考慮しエリアは決定いたします
                応募条件
                【必須事項】
                ・3年以上のMR経験

                求める人物像
                ・難しい課題に進んでチャレンジでき、それを乗り越えようと努力できる方
                ・チームワークを大切にしており、協調性のある方
                ・フットワークが軽く、周囲へ良い影響を与えられる方
                ・考え方が前向きな方
                ・Drと積極的にコミュニケーションをとり業務遂行できる方
                ・経営理念に共感し、自らの成長に喜びを感じる方
                ・決められたルールを遵守し、数字にこだわりをもてる方
                【歓迎経験】
                ・基幹病院を担当した経験がある方
                ・血液内科/皮膚科/放射線科/消化器内科などでの経験がある方
                ・募集エリアでの活動経験や地の利がある方
                【免許・資格】
                MR認定資格保有
                【勤務開始日】
                2025年3月1日または4月1日
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                500万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                医薬品の検査包装課 担当者の求人

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 未経験可
                • 未経験
                • 第二新卒歓迎
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                内資製薬メーカーにて医薬品の製品における包装関連業務を担っていただきます。

                仕事内容
                ・製品の検査及び包装、資材・中間品および製品保管・管理、製品の出荷に関する協力
                ・検査機器及び包装機器の保守・管理・選定

                応募条件
                【必須事項】
                ポジションの業務にご興味のある方
                ※未経験・第二新卒の方歓迎です。
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                ~350万円 
                検討する

                医薬品メーカー

                品質管理担当(スタッフ~リーダークラス)

                • 中小企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 車通勤可

                品質管理部門において、製品試験や原料試験等をご担当頂きます。

                仕事内容
                品質管理部門において、製品試験や原料試験等を担当して頂きます。身近なドリンク剤や医薬品の安全を守る品質管理職として、やりがいを持って働ける環境です。具体的には、新商品の開発や現商品のリニューアルを行いその製品の規格を決定し、製品の開発に合わせた製造方法、期間、数量を決定し製品を生産して頂きます。また、製造された製品が規格通りかどうか項目ごとに定期的に検査、分析をお願い致します。
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品業界で品質管理業務の経験者
                【歓迎経験】
                HPLCを使用した試験業務の経験(医療、食品業界等)
                5名ー10名マネジメント経験のある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                350万円~550万円 経験により応相談
                検討する