詳細条件から探す

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
        業種
        選択
          こだわり条件
          選択
            免許・資格
            選択
              活かせる強み
              選択
                求人検索条件iconこの検索条件を保存

                現在募集中の求人icon現在募集中の求人

                該当求人数 2643 件中 21~40件を表示中

                ベンチャー企業

                研究員(血球細胞・造血幹細胞の研究経験者)

                • ベンチャー企業
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 英語を活かす

                特許保有のゲノム編集技術に関する基盤研究及び開発研究業務

                仕事内容
                独自のゲノム編集技術である「CRISPR-Cas3」に関する研究及び事業化に向けた開発
                ・CRISPR-Cas3 を用いた自社創薬パイプラインの研究開発
                ・CRISPR-Cas3 技術の改良、標準化に向けた研究開発
                ・製薬企業との創薬パイプラインに関する研究開発
                ・研究機関や事業会社との CRISPR-Cas3 を用いた共同研究
                ・試薬メーカー、受託サービス企業とアライアンスに基づく研究開発

                応募条件
                【必須事項】
                ・造血幹細胞または免疫細胞等に関する知識および研究経験
                ・論文読解程度の英語力

                求める人物像:
                ・最先端の研究成果の実用化を目指したいという意志をお持ちの方
                ・様々な関係者と協調しながら、自ら計画を立て動いていける方
                ・少人数スタートアップ企業にて、柔軟に対応できる方
                【歓迎経験】
                ・ゲノム編集技術を使った研究経験
                ・遺伝子治療に関する研究経験
                ・幹細胞生物学の知識経験
                ・細胞又は動物での基礎技術を応用した新規医療開発に係る研究経験
                ・企業(バイオベンチャー、CRO、CDMO 等)における研究または開発、非臨床試験の経

                ・外部機関との共同研究経験 等
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                500万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                薬局・医療向けソリューション

                薬剤師さんを便利にする自社システムの【テクニカルサポート】

                • 年間休日120日以上
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有

                テクニカルサポートエンジニアを募集します。

                仕事内容
                自社システムの導入・修理対応、ハードやネットワーク障害のサポート
                ※スキルは入社後学べます

                【具体的には】
                ◆営業のシステム受注後の設定。
                納品までは半月~1ヶ月。その間社内でシステム構成に基づき、
                ハードのセットアップやソフトのインストール等環境設定をします。

                ◆お客様先導入当日。
                お客様先にサポート担当として訪問し、システムを設置。
                (通常は営業とインストラクターも同行)
                ネットワークの接続、他社のシステムとの連動、ドライバーインストールなど
                本稼働ができる環境を現地で構築・調整します。

                設置後は、インストラクターが薬剤師さんへの操作指導等を行います。

                ◆導入後も定期的なサポートを実施。
                ・年10回ほどのシステムの定期バージョンアップ
                ・不具合対応
                簡単なものは電話でカスタマーサポートが対応、それ以外はテクニカルサポートが現地で対応。
                その場で修理できるものは修理したり、ハード故障はメーカーに修理を依頼したり。
                紙が出ない等の簡単なトラブル案件も多く、IT未経験者でも対応できるケースが多いのでご安心を!

                サポート依頼がなく、社内待機の際はパソコンを初期化したり等、次の導入の準備も行います。
                応募条件
                【必須事項】
                要普通免許(AT可)

                求める人物像:
                ・機械の修理などが好き
                ・ヘルプデスクからキャリアUPを目指したい
                ・かけつけサービスなどの経験を活かしたい
                ・医療にかかわった経験を活かしたい
                ・家電やOAサービス業界での経験を活かしたい
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                400万円~ 経験により応相談
                検討する

                企業名非公開

                病理検査技師

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                動物用検査・医療機器メーカーでの病理検査技師

                仕事内容
                ■概要
                専門の病理・細胞診断医が、診断をするための標本作成を行っていただきます。
                標本作成のスピードを確保しながら、質の高い標本作成を行い
                病理検査に対する顧客満足に貢献していただきます。

                ■詳細
                ・病理検体・細胞診検体受付
                ・LIMS(情報管理システム)入力並びにチェック
                ・病理検体・細胞診検体処理
                ・病理標本作成
                ・包埋
                ・国内、アメリカでの診断の診断書作成及びチェック
                ・顧客対応
                ・消耗品、試薬等発注

                上記以外にもキャリアパスとして下記を想定しております。
                ・Lab Sales
                ・Inside Sales
                ・Product Manager(要英語力)
                ・診断医(要獣医師免許)
                応募条件
                【必須事項】
                ■経験
                ・細胞診及び病理診の固定法
                (細胞診はアルコール系固定液・組織診はホルマリン固定)
                ・病理標本作成経験(パラフィン包埋・薄切・H・E染色・封入)
                ・凍結切片標本作成及び免疫染色(組織蛍光抗体法で必要)

                ■スキル
                ・基礎医学、特に解剖学に関する知識
                ・病理学に関する知識
                ・細胞診及び組織診断の検査法に関する技術及び知識
                ・基礎的なPCスキル


                【歓迎経験】
                ・臨床検査技師であれば日本臨床検査同学院認定の二級臨床検査技師(病理学)
                ・動物病院での臨床経験(獣医師)
                ・実験動物等の解剖経験
                ・医学英語の読解力

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                なるべく早く
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                350万円~450万円 経験により応相談
                検討する

                新着大手グループ企業

                安全性情報シニアスペシャリスト

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 新着求人
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務

                仕事内容
                PV(ファーマコヴィジランス)シニアスペシャリストとして、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要なミッションをお任せします。

                当社PV(ファーマコヴィジランス)部門は、現在まで順調に成長を続けており、約350名の組織に拡大しています。

                さらなる事業成長を目指すため、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要ミッションを推進いただけるPVシニアスペシャリストを新たに募集することになりました。
                今回のミッションに興味を持っていただける方からのご応募をお待ちしています。

                【ミッション・業務内容】
                PV業務のスペシャリストとして、以下のミッションをお任せします。

                ◎PVのプロジェクト推進、次世代を担う後進メンバーの育成
                プロジェクトチームの中心としてリーダーシップをとり、若手担当者へのOJTや後進メンバーの育成に積極的に関与していただきます。場合によっては、自らプロジェクトのリーダーとして、プロジェクトの運営をお願いする場合もあります。
                ※チームはクライアント別に数名から10名以上で構成されています。

                ◎PVに関するコンサルティング
                クライアントのニーズに応じたコンサルティングや交渉をリードしていただきます。
                例)日本企業の海外展開に関する支援(SOP作成支援、海外提携先との安全性交換契約作成支援等)、海外企業の日本法人設立に関する支援(日本の規制に関する説明、SOP作成支援等)

                ◎部門マネジメント
                ご経験に応じて、管理職ポジションとして部の運営をお任せする可能性もございます。

                【当社PVの特徴】
                開発段階から、審査、市販後、再審査に至るまでの医薬品のライフサイクル全般に渡るリスクマネジメント業務に携わることができます。PV業務の本質を深く理解し、高品質なアウトプットや、高い提案力を実現しています。

                定型作業はRPAやAIの導入による業務効率化を積極的に進めています。

                ◎プロジェクト実績
                 ・個別症例報告処理支援
                 ・医薬品治験包括契約PV業務(ICCC含む)
                 ・PV Writing(安全性定期報告/再審査申請書類/DSUR/「使用上の注意」の解説書)
                 ・医療機器関連PV業務(治験包括/ICCC/市販後)
                 ・再生医療等製品関連PV業務
                 ・PV業務に関するコンサルティング
                 
                内資・外資系、メガファーマからベンチャー企業、アカデミアまで多くのクライアントを支援しています(※2024年実績 78社、最長クライアント14年以上)
                応募条件
                【必須事項】
                以下の(1)と(2)を満たしている方

                (1)製薬メーカーで以下のいずれかのご経験をお持ちであること
                ・国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案、規制当局との交渉
                ・グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉
                ・リスクマネジメントプランの作成・改訂

                (2)日⇔英翻訳、およびそのレビューができること

                ※フルタイム以外の勤務もご相談可能です

                ※製薬メーカーで安全性定期報告の作成経験をお持ちの方
                勤務時間・勤務日数など、フルタイム以外の就業条件もご相談可能です。
                その場合雇用形態は「契約社員」となります。

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京、他
                年収・給与
                600万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                CMO

                設備保全 ※日勤のみ

                • 年間休日120日以上
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                日勤のみ、残業月10H以下とメリハリをつけながら働ける環境で、設備保全の案件です

                仕事内容
                ・製造設備トラブル対応
                ・予防保全(定期メンテナンスの実施)
                ・生産性向上に対する改善業務(新規設備の導入、工程立ち上げ等)
                ・機器メーカーや工事業者との折衝(スケジュール管理、現場立ち合い等)
                応募条件
                【必須事項】
                ・何らかの設備や機器の保全保守経験を有する方(業界不問)
                ◎製造職でメンテナンス経験を有する方も歓迎です!
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                400万円~500万円 
                検討する

                CMO

                医薬品の包装・充填業務

                • 年間休日120日以上
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                日勤のみ!医薬品の包装・充填業務の案件です。未経験の方でもご応募が可能です!

                仕事内容
                (1)包装工程
                ・包装装置の設定確認、運転
                ・機械への資材補給
                ・工程管理
                ・機器異常時等の処置対応
                ・検品
                ・作業記録作成

                (2)充填工程
                ・充填装置の設定確認、運転
                ・工程管理
                ・機器異常時等の処置対応
                ・作業記録作成(業務の一部に約10kg程度の物を取り扱う業務もあります)
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品の品質を担保するために生産工程の規定や手順に対して正確に作業できる方
                ・衛生面や安全面に気を配りながら勤務いただける方

                ◎製造部門強化を図るため、増員採用中。未経験から成長頂ける環境です。
                【歓迎経験】
                ・工場勤務経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                350万円~450万円 
                検討する

                CMO

                医薬品の製造オペレーター

                • 年間休日120日以上
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                日勤のみの製造オペレーターの案件です。未経験の方でもご応募が可能です!

                仕事内容
                ・機械の移動や設定
                ・目視検査 
                ・トラブル対応
                ・作業記録作成(業務の一部に重たい物を移動させる工程有)など

                ◎医薬品製造工程のうち検査工程をメインに、一部コーティング工程もお任せします。
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品の品質を担保するために生産工程の規定や手順に対して正確に作業できる方
                ・衛生面や安全面に気を配りながら勤務いただける方

                ◎製造部門強化を図るため、増員採用中。未経験から成長頂ける環境です。
                【歓迎経験】
                ・工場勤務経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                350万円~450万円 
                検討する

                CMO

                医薬品受託製造メーカーで品質保証業務

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                品質保証担当者として査察、監査対応やGMP管理業務

                仕事内容
                同社の品質保証担当者として以下の業務をお任せいたします。

                <具体的には…>
                ・工場のGMP管理状況のチェックと報告
                ・国内外の監督官庁及び顧客(製薬企業)による工場査察及び監査への対応
                ・GMP関連文書の承認及び管理業務 
                ・新規受託製品の立ち上げ業務 など
                応募条件
                【必須事項】
                ・食品、化学品、医薬品における品質保証経験者
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】福井
                年収・給与
                350万円~500万円 
                検討する

                CMO

                【医薬品企業】品質管理担当者

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                医薬品受託製造メーカーでの品質管理担当者

                仕事内容
                品質管理担当者として試験業務全体に関わる業務に取り組んでいただきます。

                【詳細】
                ・製造工程における原材料/中間製品/最終製品の品質管理/試験/分析業務
                ・検査結果のとりまとめ、レポーティング 
                ・不具合発生時の対応
                ・品質管理体制の強化/業務フローの検討 
                ・試薬/試験機器/器具の管理
                ・クライアント企業からのクレーム対応など
                応募条件
                【必須事項】
                ・HPLCやGCの経験者
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】福井
                年収・給与
                350万円~500万円 経験により応相談
                検討する

                内資系CRO,CSO

                【東京】DIコミュニケーター(薬剤師)※シフト制

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

                仕事内容
                製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

                主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。
                文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
                「マルチ対応」チームのため、一つのメーカー担当としてではなく、
                幅広いメーカーの医療用医薬品に携わることができます。
                問い合わせ件数は1日7~10件程度、対応後は対応記録を作成。
                この記録は製薬企業のマーケティングや開発等に役立つだけでなく、他のチームメンバーも業務で活用する大切な情報です。

                また空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、
                最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。

                【勤務形態】

                ※1.本件業務は時間外一次対応がメインです。
                ※2.勤務時間は平日13:00~22:00、および土日祝日9:00~18:00、13:00~22:00のシフト勤務となります。
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬剤師免許
                ・コミュニケーション能力のある方
                ・知識欲が旺盛な方
                ・簡単なOA操作能力必須

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~550万円 
                検討する

                内資系CRO,CSO

                【東京】DIコミュニケーター(MR)※シフト制

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

                仕事内容
                製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

                主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。
                文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
                「マルチ対応」チームのため、一つのメーカー担当としてではなく、
                幅広いメーカーの医療用医薬品に携わることができます。
                問い合わせ件数は1日7~10件程度、対応後は対応記録を作成。
                この記録は製薬企業のマーケティングや開発等に役立つだけでなく、他のチームメンバーも業務で活用する大切な情報です。

                また空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、
                最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。

                【勤務形態】

                ※1.本件業務は時間外一次対応がメインです。
                ※2.勤務時間は平日13:00~22:00、および土日祝日9:00~18:00、13:00~22:00のシフト勤務となります。
                応募条件
                【必須事項】
                ・MR認定資格 又は、MR経験者(MR認定失効でも可)
                ・コミュニケーション能力のある方
                ・知識欲が旺盛な方
                ・簡単なOA操作能力必須



                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~500万円 経験により応相談
                検討する

                新着治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

                デジタル医療分野における臨床開発担当者

                • ベンチャー企業
                • フレックス勤務
                • 新着求人
                • 転勤なし

                臨床研究及び臨床試験の企画及びオペレーションマネジメントを担っていただきます。

                仕事内容
                臨床研究及び臨床試験の企画及びオペレーションマネジメントを担っていただける方を募集します。
                将来、臨床開発プロジェクトマネージャーを目指したい方も歓迎いたします。

                ・臨床研究及び臨床試験関連資材の作成
                ・臨床研究及び臨床試験の実施及び管理(スケジュール、予算、GCP下でのモニタリング活動全般、CRO対応など)
                ・プロトコル及び治験機器概要書の作成
                ・総括報告書の作成主な業務

                過去のご経験や適性、ご希望に応じて、以下のような業務もお任せいたします。
                ・開発戦略策定
                ・臨床開発におけるデジタル活用戦略の検討、推進
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬会社等での臨床開発経験
                【歓迎経験】
                ・PJリーダーなど、各部署を跨いだマネジメント経験
                ・新GCP下でのモニター実務経験
                ・ER/ES、Part11、CSV、GAMP5など関連規制の知見
                ・修士号(薬学等)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                2025年6月まで
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                600万円~900万円 
                検討する

                国内IT特化型CRO

                社内セキュリティ・IT環境を整備!社内SE

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                主にインフラ周リのSASを使用した開発業務をご担当

                仕事内容
                ・社内情報システムの管理、システムの切替作業等
                ・インフラ、ネットワーク/VPN、メールシステム、社内サーバの運用保守
                ・PCセットアップ、各種機器の在庫/貸出の管理
                ・ソフトウェアのライセンス管理、HPの運用管理
                ・社内のヘルプデスクやマニュアルなどの管理
                ・年間計画に従ったISMSの運用管理
                ・ISMS委員会を主催し、年間計画の策定、セキュリティ教育計画の企画と実施
                ・インシデント発生時の対応策定、セキュリティ事故等のリスク対策と有効性の確認
                ・内部監査、外部監査対応
                ・上記業務に付随する作業
                ※新システムの立ち上げやリプレースなど、幅広く関われます!
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴不問
                ・社内システム開発/運用/保守/インフラ構築(インフラ、ネットワーク/VPN、メールシステム、社内サーバ、PCキッティング)
                ・Active Directoryの構築or運用経験
                ・社員用PCの選定/キッティング/障害対応
                ・情報システムに関するマネジメントor社内情報システム検討・構築
                ・情報セキュリティor ISMSに関する知識
                【歓迎経験】
                ・情報セキュリティに関する社内運用、実務対応経験

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                450万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                大手製薬企業にてファーマコビジランス(症例評価)職

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                大手製薬メーカーでの安全性評価に関わる業務を担う

                仕事内容
                ※可能な範囲で具体的に 業務経験、本人の希望等を総合的に判断の上、下記の中から業務をアサイン。
                ・症例評価関連プロジェクトやチームのマネジメント/リード
                ・安全管理情報のデータ収集および症例評価プロセスの管理・運用、安全性評価に関するグローバル関係者(社内外)との協業

                応募条件
                【必須事項】
                ・リーダーシップ、プロジェクトマネジメント能力・経験(プロジェクトやチームのマネジメント/リードの経験)
                ・安全性評価業務経験者(3年以上)
                ・英語:グローバル会議等ビジネスで使用している
                ・目安:TOEIC 750点以上
                ・医学・薬学に関する基本的知識とPV関連規制等の理解・習熟
                ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる

                【歓迎経験】
                ・グローバル品目の安全性評価業務の経験
                ・がん領域の治験および製品の安全性評価業務経験
                ・当局・他社・他部所との折衝が出来る交渉力
                ・Argus等の安全性データベースの使用経験者

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                大手製薬メーカー(外資系)

                医薬品の臨床開発におけるデータマネジャー / Data manager

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                パイプライン増加に伴い、増員募集!外資製薬メーカーにてDM業務

                仕事内容
                募集の背景:
                臨床開発におけるデータマネジャーに求められる役割は大きく変化しつつあります。
                当社では、個別臨床試験におけるCROマネジメントに加え、多様な臨床データの活用促進のため、データライフサイクルの管理を高品質・効果的に実施できる人財の拡充を行っています。

                ■仕事内容
                上記背景を踏まえ、CROマネジメントのみならず、
                データエンジニアリングに関する知見を活かしたデータ流通プロセスの設計や管理、データマネジメント関連業務全般を担うことができる方を求めています。

                ・当社が主導する臨床試験・臨床研究における国内外データマネジメントCROのオーバーサイト
                ・目的に応じた効果的なCROオーバーサイト手法の検討と実装
                ・臨床試験/臨床研究におけるeSourceの活用検討と最適なデータマネジメントプロセスの策定
                ・各種データ標準の管理、検討
                ・データエンジニアリング(データ二次利用のためのデータ基盤へのデータ格納/払出し、新規データ種の格納プロセス策定)
                応募条件
                【必須事項】
                求める経験
                ・データマネジャーとして、臨床試験の品質管理計画策定から終了までの経験
                ・データエンジニアリング業務の経験(基盤構築、キュレーション、ビジュアライズ, ライフサイクル管理)

                求めるスキル・知識・能力
                ・データインテグリティの概念
                ・関連規制の知識
                ・RBMの概念
                https://www.transceleratebiopharmainc.com/assets/risk-based-monitoring-solutions/
                ・DCTの各手法および留意点
                https://www.jpma.or.jp/information/evaluation/results/allotment/gbkspa00000017ol-att/DS_202208_DCT_f01.pdf
                ・業務実施に必要なプロジェクトマネジメントスキル

                求める行動特性
                ・関係者を巻き込みながら、適切に課題を抽出し解決策を導き出そうとする
                ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットしようとする
                ・最新の技術や業界動向について積極的に情報収集し、会社の戦略に沿って、将来的に実現可能性のある戦略やアクションプランを提案する
                ・状況の変化に応じて、ゴールや自身の役割を再策定しながら遂行することができる
                ・常に効率を求め、短時間で結果を出そうとする

                求める資格
                文書や口頭による英語でのコミュニケーションが可能な方(TOEIC800点以上程度)
                【歓迎経験】
                ・業務効率化やデータ管理/活用システム導入等のプロジェクトリード
                ・所属組織において、標準業務手順書(SOP)作成、ガイドライン新設および周知活動の実施
                ・CROへ委託したデータマネジメント業務オーバーサイト
                ・書面調査等申請対応
                ・業界団体等で行われるタスクフォースへの参加
                ・論文や学会/シンポジウム/ワークショップの発表で著者・共著者としての貢献
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                外資CRO

                グローバル企業にてBiostatistician(統計解析)

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 英語を活かす

                統計解析プロジェクトのリーダーを目指す!臨床試験における統計解析業務を担当

                仕事内容
                臨床試験における統計解析業務を担当していただきます。
                統計解析業務全般の経験を重ね、統計解析プロジェクトのリーダーを目指したい方を求めております。

                【具体的な業務内容】
                ・SASプログラミング
                ・例数設計
                ・統計解析計画書作成
                ・統計解析仕様書、解析用データ定義書等の、統計解析業務に必要なドキュメント作成
                ・バリデーション作業
                ・データ解析
                ・キーオープン解析
                ・中間解析
                ・解析結果・報告書のレビュー 等
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴:資格:生物統計または数学系の大学,大学院卒,またはそれに類する分野での3年以上の経験
                ・製薬企業又はCROでの3年以上の統計解析業務経験
                ・SASプログラミング(Base, Stat, Macro とGraphが使える)と依頼者と協議ができる程度

                【歓迎経験】
                ・英語力(ライティング及び会話コミュニケーション)
                ・SAS以外の統計パッケージの知識
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京、他
                年収・給与
                500万円~800万円 
                検討する

                CSO

                【MR】 (関節リウマチ・眼科領域)

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 海外赴任・出張あり

                関節リウマチ・眼科領域のプロジェクトにてMRとして従事

                仕事内容
                医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・バイオもしくはJAK製剤 経験者必須
                ・MR経験2年以上
                ・主体的、能動的に活動できる方
                【歓迎経験】
                ・経験5年以上あれば尚可
                ・Web講演会(Zoomウェビナー等)の主幹経験があれば尚可
                ・基幹病院、または大学病院の担当経験者が望ましい
                【免許・資格】
                ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
                ・普通自動車免許
                 ※違反累積点数2点まで
                 ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                450万円~750万円 
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                大手製薬メーカーにてマーケティング

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 新着求人
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                海外事業部のグローバルマーケティング室にて、マーケティング業務を担っていただきます。

                仕事内容
                ・マーケティング戦略全般をリードする。
                (他部署とのマーケティング運営、上市運営を含む)
                ・マーケティングプランの策定、実行
                ・市場調査
                応募条件
                【必須事項】
                ・英語能力 (TOEIC:750点以上:ビジネス英語レベルはほしい)
                ・医薬品マーケティング経験者(3年以上のメディカル分野でのマーケティング経験をお持ちの方)
                ・学士以上の方
                【歓迎経験】
                ・グローバルもしくはアジア関連プロジェクトの実務経験
                ・抗がん剤分野のマーケティング実務経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                600万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

                薬剤師を活かした医薬品製造管理者

                • ベンチャー企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                薬剤師を活かし医薬品原薬商社にて製造管理者として従事

                仕事内容
                医薬品製造管理者
                品質部門責任者他各種責任者
                ・入出荷の確認
                ・出荷可否判定
                ・検体発送
                ・ラベル作成 など

                ※取り扱う品目は1品目限定です。

                応募条件
                【必須事項】
                ・薬剤師資格保有者
                ・製造所QAのご経験のある方(3年以上)

                求める人物像:
                ・コミュニケーション能力の高い人(医薬品製造管理者として部内だけでなく、他部署とも連携が取れる人材)
                ・真面目な方(GMP省令に沿って、真面目に管理できる方)
                ・柔軟性のある方(当社は医薬品原薬を取り扱う商社として、ただ輸入を行うだけでなく、原薬の「安心・安全・安価な安定供給」を行うことはもちろん、「原薬輸入」に伴うあらゆるサービスを提供するため、柔軟性な対応力がある方を歓迎)
                【歓迎経験】
                ・表示・保管の医薬品製造業経験者
                【免許・資格】
                薬剤師資格保有者
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】山形
                年収・給与
                600万円~750万円 
                検討する

                新着製薬メーカー

                内資製薬企業の医薬品研究開発職(分析研究部) 

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 新着求人
                • 第二新卒歓迎
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり

                ジェネリック医薬品に関する研究開発(実験担当者)業務

                仕事内容
                ジェネリック医薬品に関する研究開発
                ・原薬及び添加剤の受け入れ試験
                ・医薬品の品質評価に係る分析方法の設定
                ・開発品目の品質に関わる試験
                ・製剤の安定性試験
                ・承認申請資料の作成及び照会対応等
                ・治験薬GMPに関わる業務
                ・品質管理部門への分析方法の技術移転
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬学系または理系学部、大卒又は大学院卒
                ・機器分析(HPLC、UV、GCなど)経験
                ・PC スキル(Word 、 Excel及びPower Point)
                【歓迎経験】
                ・医薬品メーカー等での製剤分析業務、品質管理業務の経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                350万円~600万円 経験により応相談
                検討する