関東(全て)の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
大手製薬メーカー(外資系)
【大手外資製薬メーカー】DX戦略リード・DXストラテジスト
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
デジタル分野での革新的サービスの提供に向けたビジョン・戦略立案や推進リードなど担う
- 仕事内容
- ・デジタル分野での事業拡大やデジタル技術を活用した新たな革新的サービスの提供に向けたビジョン・戦略立案
・戦略に基づいたデジタル関連プロジェクトを立ち上げ、計画・実行・評価に至るまでのプロジェクトマネジメント
・ビジネスパートナーとの共創推進リード
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・事業会社・コンサルタント会社等において、新たなテクノロジーを活用した戦略立案やビジネスプランの策定経験(5-10年程度)
・デジタル系の企業と、自社ビジネス拡大・新規事業立ち上げに向けたパートナリングをリードした経験
・プロジェクトマネジメントの経験(複数のデジタルプロジェクトを管理し一定の成果に導いた経験)
求めるスキル・知識・能力:
・新規構想・アイディアを5W1Hを明確にしつつ戦略に落とし込む能力
・戦略の実現に向けた具体的なロードマップ・マイルストンを設定し、遂行できるプロジェクトマネジメント能力
・デジタル領域における幅広い人脈、柔軟なコミュニケーション能力。パートナーとの共創をベースにした新規事業アイディア・取り組みの全体構想を描ける能力
求める行動特性:
・社内外の関係者と適切なコミュニケーションを行い、達成したいゴールへの共感を促し、協力関係を構築する
・外部・内部環境を踏まえた上で、ビジョンを実現するための具体的かつチャレンジングな戦略を立案し、適切なマイルストーンを置きながら目標達成を目指す
・先が見えない・困難な課題であっても、「どこまでならできるか」をクイックに仮説を立てて検討し、解決に向けて物事を前に進める
必須資格(TOEIC含):
・海外のデジタル関連企業と英語で交渉できるレベル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
総合包装メーカー
【薬剤師】医薬品の製造管理者
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
医薬品・治験薬GMPに関することやその他工場内の薬機法に基づく品質管理業務
- 仕事内容
- ■製薬/化粧品/食品会社などに包装資材の提供や受託加工を請け負う当社にて栃木工場における管理職として、医薬品・治験薬GMPに関することやその他工場内の薬機法に基づく品質管理業務をお任せします。
※従事すべき業務の変更の範囲:将来的に当社業務全般に変更の可能性はあるが、現状にてその予定・想定はない。 - 応募条件
-
【必須事項】
■薬剤師資格を有する方
■医薬品業界にて品質管理・品質保証・生産管理などで医薬品・治験薬GMPに関する知識を有する
方
【歓迎経験】
【免許・資格】
薬剤師資格
第一種運転免許普通自動車(マイカー通勤が必要なため)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】栃木
- 年収・給与
- 700万円~800万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
バイオ医薬品製造設備のエンジニアリング業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
新規設備導入、改造:製造設備の新設および既存設備の増設や改造に関するプロジェクトマネジメント業務
- 仕事内容
- <エンジニアリング>
・新規設備導入、改造:製造設備の新設および既存設備の増設や改造に関するプロジェクトマネジメント(計画立案、基本設計、工事管理、適格性評価)
<メンテナンス>
・プロセス設備の保全業務
・TBM(Time Based Maintenance)の見直し
<共通>
・エンジニアリングに関するGMP業務:変更管理、設備適格性評価、キャリブレーション、保全手順作成・維持、計画・報告
・その他:設備関連逸脱の再発防止策検討、業務委託先(グループエンジニアリング会社)との連携・マネジメント - 応募条件
-
【必須事項】
・以下いずれかの経験を有すること
1)メンテナンスプログラムの作成・運営経験
2)計装・制御系のエンジニア経験
3)プロジェクトマネジメント経験
4)MES、SCADAなどの製造管理システムエンジニア経験
※自動車、エネルギー、電子機器など異業界経験者歓迎
【学歴】 高専卒以上
語学:
・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】
その他:
・P&IDや配置/配管図、計装/電気図面等を読む能力
【歓迎経験】
・医薬品/食品業界またはエンジニアリング会社において、GMP/HACCPの知識を活かした業務経験があれば尚可
・GMPに関する基本知識(あれば尚可)
・エンジニアリングに関する英語知識(あれば尚可)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 450万円~1250万円 経験により応相談
大手製薬メーカー(外資系)
人事企画(役員報酬・コーポレートガバナンス)担当者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
大手外資製薬企業にて経営戦略と連動した人事施策の立案、実行の強化
- 仕事内容
- 募集背景:
TOPI達成に向け経営戦略と連動した人事施策の立案、実行の強化が求められている。人事の観点からコーポレートガバナンスの強化を図るべく、人財の募集を行いたい。
職務内容:
・報酬委員会、指名委員会の企画・事務局運営、資料作成、評価・決定プロセスの整備、取り組み推進
・ベンチマーク調査、市場動向、法令、ガイドライン、他社事例など外部情報の収集、分析の上、当社に最適な制度設計、企画立案
・有報やアニュアルレポート等、各種媒体における人的資本開示対応、人事関係者と連携した開示情報の検討
・役員人事制度設計・運用、経営幹部後継プログラムの企画・推進 - 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・報酬設計あるいは役員指名の経験(役員向け報酬設計の経験があればなお良し)
・採用、人事制度設計、サクセッションプランなどの人事関連業務の経験があればなお良し
求めるスキル・知識・能力:
・コーポレートガバナンスに関する実務経験、会社法に関する知識
・人的資本開示や人事制度設計、運用の経験あるいは習得に取り組んでいる
求める行動特性:
・チームおよび個人の目標へのコミット意識が高く、高いアウトプット創出に向けて困難があっても粘り強く邁進し続ける
・周囲(社外を含む)と友好的な協力関係を築き、お互いのWin-Winを常に意識した建設的な対話が行える
・前提にとらわれるのではなく、最適解を探し続ける思考特性
求める資格:
・海外の従業員・関係者とコミュニケーションできる英語レベルがある(テレカン、業務打合せ、出張)
・CEFR B2以上(TOEIC:Listening 400・Reading385以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
スキンケアメーカー
スキンケアメーカーでの化粧品営業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 社宅・住宅手当有
- 海外赴任・出張あり
メンバーもしくは主任として代理店/ドラッグストア/バラエティショップ等への営業をお任せします
- 仕事内容
- 継続的に取引のある顧客に対し自社ブランドの基礎化粧品提案を行います。販売職からのキャリアチェンジ歓迎です。
・顧客先への訪問/提案/見積/手配 等一連の業務
・サンプル配布や各種イベント、小売店訪問、売り場づくりなどのプロモーション活動
・担当エリア:東海/北陸 ※入社後の担当エリアは配属後に決定します
・外出:内勤の比率はおおよそ6:4です。新製品発売のタイミングや売り場づくり強化となった場合、外勤比率が高くなります(出先のカフェ等での事務業務もあり)。
・担当社数は法人15社前後、代理店3社前後の想定 - 応募条件
-
【必須事項】
・専修 短大 高専 大学 大学院
・将来的に全国転勤が可能な方(全国に支店があるため)
・ドラッグストアでの勤務経験
【歓迎経験】
・化粧品のルート営業/代理店営業経験
・卸流通経験者(業界不問)
【免許・資格】
第一種運転免許普通自動車 必須
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
医療ベンチャー
医療ITベンチャーの経営企画
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
事業計画策定と推進や事業開発・推進など担っていただきます。
- 仕事内容
- ■業務内容
主な職務内容は下記となります。
・事業計画策定と推進
・予実管理
・組織戦略の策定と推進
・新規事業の事業開発・推進
■一緒に働くチームについて
今回新設するチームでして、代表と一緒に動く形になります。
今後チームとして立ち上げたいポジションとなっていますので、会社や事業の中核を担う部門となります。
- 応募条件
-
【必須事項】
・学歴不問
下記いずれかに当てはまる方
・コンサルティング業界or製薬業界or医療業界での事業開発、事業戦略、新規事業開発の経験1年以上
・製薬企業を顧客とした企業での営業経験1年以上
・事業会社での戦略立案・事業計画策定の経験
求める人物像
・製薬や医療の領域に強い関心がある方や貢献したいという意識がある方
・製薬業界で高い熱量を持って経営と近い立場で貢献したい方
・小さな組織で、事業を前進できる方
【歓迎経験】
・製薬企業の治験・臨床研究に関わる業界での経験
・財務分析の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー
医薬品原料の輸入営業
- ベンチャー企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
英語力を生かせる医薬品原薬の提案営業を担う
- 仕事内容
- ■医薬品原薬の製造を行う海外のサプライヤーへコンタクトを取り、
原薬の輸入販路を構築するところから、国内製薬メーカー様への提案営業までを 担当していただきます。
・海外サプライヤーの発掘・契約業務(品質・納期・価格などの交渉)
・海外サプライヤーとの窓口として日常的な問合せに対応(メールおよび電話)
・海外製造所を訪問しての確認や交渉業務(WebとFace to Faceを併用し実施)
・国内の製薬メーカーへの提案営業(既存取引先からのニーズ開拓、新提案)
※製薬メーカーの購買部門や技術部門に対して提案営業
・国内・海外で開催される展示会への参加(年数回程度)
・国内・海外(中国、韓国、インド、ヨーロッパ等)への出張あり - 応募条件
-
【必須事項】
・高卒以上
・海外(電話、メール等)と交渉できる英語力(留学、バックパッカーの経験がある方、大歓迎)
※海外原薬製造所とメール・電話にてやりとりをする業務が日常的にあるため。
※目安:TOEIC700点もしくは英検準1級以上
・営業経験(法人営業、メーカー営業、貿易商社勤務、輸入業務の経験がある方、大歓迎)
【歓迎経験】
・医薬品、医薬品原料、中間体等の業界経験者
・高専もしくは大学理系学部の出身者(化学系のバックグラウンドがある方、大歓迎)
【免許・資格】
【勤務開始日】
2025年2月1日
- 勤務地
- 【住所】神奈川、他
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
大手グループ企業
【デバイス】マーケティングプロデューサー/医療機器メーカー向け提案
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
当社ならではのサービスメニューおよびプラットフォーム、販売手法をデバイスビジネス内で企画
- 仕事内容
- 既存のサービスや販売手法にとらわれることなく、企業、医師、患者にとって価値のある、当社ならではのサービスメニューおよびプラットフォーム、販売手法をデバイスビジネス内で企画しています。企画の検討においては、グループ会社の医療機器メーカーおよび卸をテストフィールドとして活用し、より現場感のある精度の高いアウトプットを目指しています。
■担当業務
・所属:デバイスビジネスグループ
・医療機器およびソフトウェアメーカーに対する企画提案営業、新規サービス開発
→医師や一般顧客へより効果的にマーケティング活動を行いたい医療機器メーカーや健康関連商品メーカー等に対し、ニーズの発見から企画提案および営業手法の開発までを一気通貫で対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・課題解決型の仕事に対して高い意欲のある方(現状の実績や能力は問いません)
【任意】
必須要件に対していずれか1つでも該当するものがあれば尚よし
・法人営業実績。特に、クライアント別の課題を解決するための企画提案型の営業・コンサルティング実績
・無形商材の営業、企画提案実績
・チームマネジメント経験
・ヘルスケア業界での従事実績(営業、マーケティング、CRO、開発、DM、PV、職種不問)
・コンサルティングファームでの従事経験
※医療業界での経験は不問です
求められる資質
・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画、提案力
・社内外の人間と円滑に業務を進められるプレゼンテーション能力、コミュケーション能力
・総合的な営業力と成果や目標達成への執着心
・高い自己の成長意欲とともに、新たなサービスの開発や顧客を開拓していくことに魅力を感じてもらえる人を求めています
【歓迎経験】
必須要件に対していずれか1つでも該当するものがあれば尚よし
・法人営業実績。特に、クライアント別の課題を解決するための企画提案型の営業・コンサルティング実績
・無形商材の営業、企画提案実績
・チームマネジメント経験
・ヘルスケア業界での従事実績(営業、マーケティング、開発、DM、PV、職種不問)
・コンサルティングファームでの従事経験。とくに、医療機器・材料などヘルスケア関連事業に関する事業開発や各種プロセス改善を行った経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
国内CRO
大手企業における医療機器開発モニター
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
大手CROにおける医療機器におけるモニタリング業務
- 仕事内容
- ・医療機器臨床試験(治験,臨床研究,市販後調査)におけるモニタリング業務
・医療機器臨床試験に関連した必須文書管理(Document Control)業務等
・医療機器臨床試験に関連したメディカルライティング(治験計画届、製品概要書、プロトコール、同意説明文書、総括報告書等)作成
・医療機器臨床試験に関連したフルアウト案件のプロジェクトマネジメント業務 - 応募条件
-
【必須事項】
GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方
【歓迎経験】
モニタリング業務において、施設選定から終了報告まで経験している方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~800万円
DX企業
マーケティング・ディレクター
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
ユーザー体験を重視したリード創出・顧客獲得のためのディレクションを担う
- 仕事内容
- 当社が展開する多くのプロダクトのうち、いずれかのマーケティング施策をご担当いただきます。
新規リード獲得を目的として、広告、サービスサイト、コンテンツ、展示会、セミナー等における戦略立案やディレクションなど、大きな裁量を持って推進いただけます。
<ご担当いただく主な業務>
・マーケティング戦略に基づいた戦術の選択と実行(主要プロダクトのいずれかを担当)
・Webページの企画立案、要件定義、方針策定、ワイヤーフレーム制作、Web CMSを用いたWebページ制作のディレクション
・マーケティングオートメーション(MA)を活用したハウスリストからの案件化
・データに基づく顧客獲得施策の立案・実行・効果検証
・社内関係部署、協力会社との折衝 - 応募条件
-
【必須事項】
・マーケティング担当(販促・広告等)としての実務経験(3年以上)
・リード獲得に向け、マーケティング戦略を数値ベースで評価し、PDCAを回したご経験
・MAやSFA・CRMを用いたデータ管理のご経験
・企画およびレポートに基づき、社内関係者と協議できるプレゼンテーションスキル
【歓迎経験】
・CMSを利用したWebサイト構築ディレクション経験
・HTML/CSSの基礎知識
・アクセス解析ツールの活用および分析経験
・事業会社でBtoBソリューションを取り扱った経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~800万円
国内大手製薬メーカー
人事HRBP担当
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
戦略に応じた人事戦略の策定・実行を通じて、様々な組織人事課題への解決をリード
- 仕事内容
- ■事業戦略の遂行に向けて、ビジネスパートナーとして各部門長と幅広く連携しながら、戦略に応じた人事戦略の策定・実行を通じて、様々な組織人事課題への解決をリードしていただきます。
・事業戦略に応じた人材ポートフォリオの策定、モニタリングの実行
・人材ポートフォリオの実現に向けた戦略的ワークフォースプランの企画、実行(要員/採用計画の策定、採用/配置等の施策実行)
・各部門の組織デザインの企画、実行
・各CoEの各機能からの人事施策(人材開発、評価、報酬、労務等)を協業して展開する
- 応募条件
-
【必須事項】
・学歴:大学卒以上
・経験職種(年数)・経験内容:HRBPとしての経験(5年以上)。従業員1,000人以上の事業会社での就業経験。
・経験補足:
- 経営メンバー/シニアリーダー層に対しての、調整、折衝・交渉、提言/コンサルティングのご経験。
- 人事領域全般の知識・経験を有する方。
・語学力:ビジネスレベルの英語スキル
・その他:
[人物像]新しいことに対して好奇心を持って果敢にチャレンジができる方。自ら考え提案し、手を動かすことも厭わない方。
[能力]課題や問題を分析・把握し、適切な解決策を提案する論理的思考。会社全体の方針/戦略や環境変化を理解し、施策に反映させる戦略的思考。会社視点と従業員視点をバランスさせた課題形成や対策立案、人間関係を構築する力、利害を調整するコミュニケーション力。
【歓迎経験】
・経験業界(年数):製薬業界での人事業務経験
・経験職種(年数)・経験内容:
- 人事領域での企画・立案から運用まで実行した経験(5年以上)
- グローバルでの人事業務経験(海外駐在、出張、グローバルプロジェクトなど)
・当該語学の実務経験:あれば尚良し
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、他
- 年収・給与
- 900万円~1050万円
国内CRO
医療機器薬事(管理職)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
大手CROにて管理職として医療機器における薬事業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 医療機器開発における薬事業務(管理職)
1.薬事戦略立案作成、PMDA等の当局相談
2.承認(認証)申請書、その他承認申請等に関わる書類や資料の作成
3.薬事コンサルティング 等
- 応募条件
-
【必須事項】
・医療機器承認申請書作成業務に5年以上従事し、自身で承認申請書を複数完成させた経験
・プロジェクトリーダー等、複数の人員のマネジメント経験
【歓迎経験】
・医療機器薬事における以下の経験
・薬事戦略立案
・PMDA相談
・薬事コンサルティング
・QMS体制構築
・海外製造所の登録申請
・適合性調査対応
・保険戦略
・ラインマネジメント経験
・英語力(会議で活用できるレベル)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~ 経験により応相談
内資製薬メーカー
【大手製薬メーカー】戦略PRスペシャリスト
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
大手製薬企業においてPR強化のためのスペシャリストを募集
- 仕事内容
- ・PR戦略の立案・推進
・ブランドイメージ向上に繋がるPRの企画・推進
・プレスリリース・ニュースレターの作成・配信
・広報戦略の企画立案と実行
・メディアリレーションの構築
・メディアとのコミュニケーション及び取材対応(テレビ、新聞、雑誌等)
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
以下いずれかのご経験を3年以上お持ちの方
・事業会社、広告会社、PR会社でBtoC商材のブランドPR経験3年以上
・リサーチャー、編集部等でのメディア取り上げ関与
<能力>
・自らストーリーを考え、メディアへの取り上げに至った実績
または、自らが取り上げ商品の決定に関与し、世の中で話題化に至った実績
・対人折衝力(コミュニケーション能力)
・情報収集力(社会的出来事、流行、生活者の関心事等々に日頃から高いアンテナを張っている)
【歓迎経験】
<経験>
・スポーツコンテンツを介したPR
<資格>
・PRプランナー資格取得者
<能力>
・英語力(日常的なビジネス英語)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
内資製薬メーカー
【大手製薬メーカー】業務プロセス変革担当
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
データと先進デジタル技術を駆使し、世界に向けて新たな価値を創造!
- 仕事内容
- ・デジタル技術を用いた業務プロセスの自動化を通じた変革を推進する
・社内外のステークホルダーと連携し、自動化に適したデジタル技術の実装を推進する
・グローバルでの自動化ソリューション提供体制において、国内ITシステムオーナーとして、グローバルレポートライン上でサービス提供業務を推進する - 応募条件
-
【必須事項】
・ITスキル:デジタル技術を用いた業務プロセス自動化におけるITシステムオーナーとしての知識・スキルおよび経験(特にRPA(UiPath)、Power Platform関連)
・業務経験:クライアント企業、または、自社の業務プロセス変革を目的とした、業務プロセス自動化案件に関わる企画・実行の経験
・コミュニケーションスキル:社内外の関係者を巻き込みながら、全社レベルの変革をリードできるコミュニケーション能力
・グローバルスキル:各国の文化・商習慣等の違いを踏まえ、海外パートナーと英語で円滑にコミュニケーションできる能力。(目安TOEIC 860点以上)
【歓迎経験】
・大卒以上
・業務プロセス自動化に資する有望なデジタル技術に関し、探索・評価・導入を推進した経験があれば、好ましい。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
受託会社
研究員(遺伝子組換えタンパク質発現精製)
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
バイオ医療分野に関する研究職の案件です
- 仕事内容
- お客さまからどういう試験を行いたいかを伺い、自身で実験計画を立て、お客さまへ提案、実施、納品の流れで業務をお任せします。
大腸菌系、酵母系、昆虫細胞系、哺乳類細胞系での遺伝子組換えタンパク質の発現・精製を条件検討からtrial培養・trial精製および大量培養・精製まで行っていただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大腸菌系、酵母系、昆虫細胞系、哺乳類細胞系での遺伝子組換えタンパク質の発現・精製の経験者
・大卒以上(大学院修士、大学院博士なお歓迎)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 300万円~450万円 経験により応相談
国内CRO
医療機器メディカルライティング業務(経験者)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
治験に関わる資料作成やQCなど担っていただきます。
- 仕事内容
- クライアントに代わって、主に下記の書類を作成していただきます。
文書作成
・ 治験届(CTN)の作成
・ 治験機器概要書(IB)の作成
・ 治験総括報告書(CSR)の作成
・ 臨床評価報告書(CER)の作成(文献検索、文献査読を含む)
・ 承認申請資料(STED)臨床パートの作成(英語のCSRやSTEDの和訳作業を含む場合 あり)
⇒ 依頼者の要望に従い、正確で分かりやすい文章を作成します。
品質点検(QC)
・ 文書内容の論理性・整合性に関するチェック
・ 図表の数値・文書スタイルのチェック ⇒ 根拠資料に基づき、文書が正確に作成されているかをチェックします。 - 応募条件
-
【必須事項】
・メディカルライティング業務に1年以上従事した経験
【歓迎経験】
・英語力(会議で活用できるレベル)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~ 経験により応相談
薬局・医療向けソリューション
経理担当
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
管理本部にて、経理のサブマネージャー(主任)として制度会計を中心にご活躍いただきます。
- 仕事内容
- ・月次決算業務
・四半期決算業務
・連結決算業務
・取締役会資料作成
・開示書類作成
・子会社管理
・M&A関連業務(デューデリジェンス及びPMI含む) - 応募条件
-
【必須事項】
・一般的なExcel、PowerPointの操作レベル(簡単な関数や表作成など)
・資格等:経理業務など会計実務を3年以上/日商簿記検定2級または同等程度の知識
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~500万円
薬局・医療向けソリューション
人事(採用)一般クラス
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
採用担当として採用計画の立案からエージェント調整などの幅広い業務にてご活躍いただきます。
- 仕事内容
- ・エージェント/媒体の管理
・面接対応
・スカウト対応
・面接日程調整
・採用企画など - 応募条件
-
【必須事項】
採用責任者としての経験1年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~450万円
薬局・医療向けソリューション
【Smgr~Mgrクラス】人事(採用)
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 管理職・マネージャー
採用担当として採用計画の立案からエージェント調整などの幅広い業務にてご活躍いただきます。
- 仕事内容
- ・エージェント/媒体の管理
・面接対応
・スカウト対応
・面接日程調整
・採用企画など - 応募条件
-
【必須事項】
採用責任者としての経験3年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~750万円
医療ベンチャー
医療ITベンチャーの事業開発
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
製薬企業向けの事業開発・企画提案など担っていただきます。
- 仕事内容
- 当社は、製薬企業を顧客としたデータベース研究受託支援事業を行っています。
大手製薬会社を中心に20社近くの製薬企業と取引を実施し、直近2年間で前年比売上平均100%の成長を達成するなど、急成長しています。
今回、製薬企業向けの事業開発・企画提案などをおこなっていただける方を募集します。
■業務内容
主な職務内容は下記となります。
・製薬会社に対しての企画立案、提案、遂行
・RWDを活用しての新たな事業企画、事業開発
・ターゲットリサーチ、新規クライアント、提携パートナーの開拓
・アライアンス構築
・新規事業の企画
- 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかに当てはまる方
・コンサルティング業界or製薬業界or医療業界での事業開発、事業戦略、新規事業開発の経験1年以上
・製薬企業を顧客とした企業での営業経験1年以上
・公衆衛生・疫学の修士号or博士号
求める人物像:
・製薬や医療の領域に強い関心がある方や貢献したいという意識がある方
・製薬業界で高い熱量を持って事業開発をしたい方
・0→1の不確実性高く難しいフェーズにおいて、事業を前進できる方”
【歓迎経験】
・製薬企業の治験・臨床研究に関わる業界での経験
・コンサルティングファームでの業務経験(クライアント企業の経営企画/事業企画業務)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円