神奈川県の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 232 件中 101~120件を表示中

              新着バイオベンチャー

              ペプチド合成研究

              • 新着求人
              • 第二新卒歓迎

              低分子の有機合成の知識を活かしてペプチド合成をお任せします

              仕事内容
              ・ペプチドの合成
              ・ペプチド合成の技術改善
              応募条件
              【必須事項】
              ・3年以上の企業経験
              ・一般的な低分子有機合成に精通している方(ペプチドの固相又は液相合成の経験がある方はより歓迎)

              ・コミュニケーション能力の高い方
              ・多品種の合成実験に関心のある方
              【歓迎経験】
              ・下記の機器の使用経験者歓迎
               ペプチド合成装置 :Liberty Blue, MultiPep2 (CEM Japan), SyroI、SyroII (Biotage)
               LC/MS:Waters UPLC H-Class with SQD2 mass spectrometer (operated by MassLynx)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              500万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              【慢性疾患領域】オンコロジー研究者(薬効薬理) 

                ペプチドのスクリーニングをリードし、臨床での成功確率の高い化合物創出に貢献

                仕事内容
                特殊環状ペプチドは、低分子では不可能な蛋白―蛋白相互作用(PPI)や抗体では狙えない細胞内分子を標的とした、次世代の創薬研究を可能にする経口化も可能な新しいモダリティとして注目されています。伝統的な医薬品としてのみならず、核酸などのペイロードを標的組織に特異的に送達させるDDSキャリアとしての利用にも注目が集まっており、すでに複数の企業との共同研究も複数進められていることから、こうした疾患領域にチャレンジいただける方を募集しています。

                また、慢性疾患領域の薬理研究では、特殊環状ペプチドの慢性疾患領域での経口化を含む医薬応用研究と、核酸など各種ペイロードのDDS研究の二つの軸で革新的分子の創製に挑戦しています。いずれのアプローチでもTPP (Target Product Profile)立案と、それを達成できる化合物評価、選定を推進して革新的な医薬品創出にチャレンジいただける方を募集しています。

                所属グループ:
                トランスレーショナルリサーチ部 薬理グループ
                探索から開発までの薬効薬理に関わる化合物評価を実施することにより、成功確率が高い臨床候補化合物の同定とその評価促進と効率化に貢献しているグループです。専門家として実験系の計画立案、施行、結果の解釈をしてプロジェクトに貢献できます。

                薬理研究チーム(オンコロジー領域):
                近年高い抗腫瘍効果で世界的な注目を集めている、ラジオアイソトープ(RI)とペプチドの複合体(RI-PDC)を用いたセラノスティクスに用いるペプチドのスクリーニングをリードし、臨床での成功確率の高い化合物創出に貢献いただける方を募集しております。
                最先端のモダリティであるRI-PDCのdrug discovery研究で、TPP (target product profile)立案とそれを達成できる化合物選定を推進し、海外の製薬企業との連携はもとより、RI-PDC医薬の国内トップメーカーへの成長に一緒に挑戦していただけます。

                薬理研究チーム(慢性疾患領域):
                特殊環状ペプチドの慢性疾患領域での経口化を含む医薬応用研究と、核酸など各種ペイロードのDDS研究の二つの軸で革新的分子の創製に挑戦しています。いずれのアプローチでもTPP (Target Product Profile)立案と、それを達成できる化合物評価、選定を推進して革新的な医薬品創出に貢献いただける方を募集しています。
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬系企業での薬理研究経験(文献調査、実験計画と実施、データ解析、報告書作成)※疾患領域は問わない
                ・修士以上
                ・周囲と協調して成果を追求できる方

                求める専門性・経験
                ・ RI-PDCのような新規モダリティーでオンコロジー領域の新薬創出や、世界的に注目されている特殊環状ペプチドを用いた慢性疾患領域の新薬創出に挑戦したい方
                ・薬効薬理のプロジェクト担当者として、化合物選択の実験計画立案、施行、結果を解釈できる方
                ・サイエンスクエスチョンを作成し、課題に対して意識をもって取り組み、自ら進んで問題解決を提案できる方
                ・製薬メーカー、ベンチャー企業での薬理経験のある方
                ・社内外の多岐にわたるメンバーと協働できる高いコミュニケーション能力がある方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                600万円~850万円 経験により応相談
                検討する

                バイオベンチャー

                薬物動態、初期物性・製剤、安全性の求人

                  ペプチド創薬の世界的リーダー企業において、ペプチドを中心とした新規モダリティの創薬研究の最前線で評価系を開発   

                  仕事内容
                  ・探索から開発ステージにおける化合物評価
                  ・スクリーニング評価系の開発と試験実施及びそれらを用いた化合物選択
                  ・外注試験の試験立案とコーディネート
                  応募条件
                  【必須事項】
                  修士卒以上。

                  ◆薬物動態
                  ・製薬企業での経験(5年程度以上)
                  また、下記のいずれかの経験を有する方
                  ・プロジェクトにおける動態責任者としての経験
                  ・in vivo又はin vitroの実務経験
                  ・薬物動態解析、モデリング&シミュレーション
                  ・in vitro ADMEハイスループットスクリーニングの開発
                  ・代謝物構造推定・同定
                  ・LC-MS/MSを用いた生体試料中分析

                  ◆初期物性・製剤
                  ・製薬企業での経験(10年程度以上)
                  また、下記のいずれかの経験を有する方
                  ・物性スクリーニング
                  ・非臨床及び臨床用のプレフォーミュレーション研究
                  ・治験薬GMP及びGMPに関する知識・経験

                  ◆安全性
                  ・製薬企業でのご経験(5年程度以上)
                  ・in vitro又はin vivo非臨床安全性研究
                  また、下記のいずれかを満たす方は尚歓迎
                  ・日本毒性学会認定トキシコロジスト
                  ・プロジェクトにおける安全性責任者としての経験


                  現在特にニーズの高い領域・専門性
                  ・モダリティを問わず、経口製剤の開発経験がある方
                  ・中分子の物性プロファイル評価やスクリーニング系構築の経験がある方

                  求める専門性・経験:
                  薬物動態、初期物性・製剤又は安全性の担当者としてデータを解釈し、チームに対して論理的に意見を発信できる。
                  未経験分野であっても問題意識をもって取り組み、自ら進んで問題解決を提案できる。
                  社内外の多岐にわたるメンバーと協働できる高いコミュニケーション能力がある。
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  ~1000万円 経験により応相談
                  検討する

                  バイオベンチャー

                  新規ペプチド探索および最適化

                    ヒットペプチドの探索と最適化、または新規スクリーニングシステムの技術開発

                    仕事内容
                    当社独自の創薬開発プラットフォームシステムを用いたヒットペプチドの探索と最適化、または新規スクリーニングシステムの技術開発
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・修士卒以上
                    ・分子生物学、生化学、細胞生物学、進化分子工学分野、スクリーニング技術手法の研究経験
                    ※リーダーからメンバー迄幅広いポジションを募集
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    600万円~900万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    バイオ医薬品のCMC品質分析担当者

                    • 英語を活かす

                    製薬メーカーでのバイオ医薬品CMCに関する研究開発業務

                    仕事内容
                    バイオ医薬品CMCに関する研究開発業務。
                    具体的には、新規mRNAワクチンや抗体医薬品の品質評価法の開発、品質評価、ならびに国内外の承認申請におけるCMC関連資料の作成、海外委託先(CRO)の管理、国内外提携先との折衝を行う。革新的な新薬の上市を通じ、社会に貢献することを目指して頂きます。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・理系大学院修士以上
                    ・企業で医薬品の品質関連業務、国内外の申請資料作成に従事した(5年以上)経験を有する。
                    ・英語:英語の技術資料を読んで理解できる
                    海外申請資料の作成、海外CMO・CROとのコミュニケーションなどの英語を使う業務もあり、英語によるライティングや会話ができることが望ましいですが、翻訳ツールを駆使して対応する、若しくは弊社に入社後、業務を通じ、習得頂く形でも問題はありません。

                    経験・スキル:
                    企業で下記の研究業務に従事した経験を有する。
                    ・医薬品の品質分析(理化学分析、生物活性試験など)
                    ・分析法バリデーションなど計画作成・実施・報告書作成
                    ・医薬品に関する国内外の申請資料作成業務
                    ・バイオ医薬品に関する経験があることが望ましいですが、必須ではありません。バイオ医薬品の経験はないが、新たに挑戦したいという意欲のある方も歓迎いたします。
                    ・生物活性試験の開発経験がある方、プロジェクトのリーダーや職場での管理職を務めたことのある方は特に歓迎いたします。
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    2025年度中
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    700万円~900万円 
                    検討する

                    SMO

                    【フルリモート可】データエンジニア(SQL,R,SAS)

                    • 未経験可

                    医療・健康分野のさまざまな研究支援を行っていただきます 。

                    仕事内容
                    国内最大級の医療・保険、診療のビッグデータや、特定の疾患や健康状態に関するレジストリデータをもとに医療・健康分野のさまざまな研究支援を行っていただきます

                    ・変数定義書作成
                    ・プログラミング(研究に必要なデータの抽出、複数の情報を組み合わせて新たな変数の作成、集計処理等)
                    ・上記プログラム、書類の管理

                    ■環境:データ:DeSC/MDV等から提供されるデータ、その他電子カルテ/レジストリーからの抽出データ、Web調査データ

                    ■利用言語:SQL、SAS、R

                    【変更の範囲:会社の定める業務】
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・SQL, R, SASいずれかの言語の使用経験

                    【求める人物像】
                    積極的に知識・スキルを獲得する意欲を持ち、主体的にコミュニケーションをとる努力をする方
                    【歓迎経験】
                    ・初級レベルの英語力
                    ・医療ビッグデータ処理の実務経験
                    ・SQL,SAS,Rいずれかの言語での3年以上の使用経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、愛知
                    年収・給与
                    350万円~700万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着内資製薬メーカー

                    【内資製薬メーカー】品質管理部スタッフ

                    • 新着求人
                    • 英語を活かす

                    ワクチンの分析業務や生化学実験をご担当いただきます。

                    仕事内容
                    1.mRNAワクチンに関わる下記の分析業務を主に対応
                    ・細胞を取り扱う生化学試験
                    ・その他の生化学試験

                    2.その他、製造所立上げに伴う品質管理体制の整備に関わる業務
                    ・品質試験全般
                    例えば、原材料の受入試験、工程試験、製品試験、製薬用水及び環境試験、出荷試験、安定性試験など
                    ・品質管理業務全般のGMP対応
                    例えば、SOP作成、OOS/OOT及び機器異常等の対応、分析法のバリデーション、査察対応など
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大卒以上
                    ・職種/業界経験 製薬業
                    ・製薬業に関わる英語の専門用語の知識(例えば、英文SOP、USPが理解できる)
                    ・医薬品工場での無菌製剤(低分子の注射剤、バイオ医薬品)の品質管理(試験検査等)業務経験(3年以上)
                    ・英語のSOPや試験記録を確認したり、英語でのメールのやり取りが可能
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    2025年10月
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    400万円~800万円 
                    検討する

                    研究用試薬の販売

                    【転勤無し】研究用試薬などの世界トップクラスメーカーの営業【東京エリア担当】

                    • 年間休日120日以上
                    • 残業ほとんどなし
                    • 未経験可
                    • 未経験
                    • 第二新卒歓迎
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 年収1,000万円以上

                    お客様先を訪問し、自社ブランド製品の研究用試薬を大学の研究員等へ提案・紹介をお任せします。既存のお客様との関係も維持しながら新規開拓もお願いします。

                    仕事内容
                    ・入社後当社から既存顧客リストをお渡しするので、それに沿って大学の研究室、研究機関などを訪問。 
                    ・代理店との関係構築・新規開拓・当社の試薬をお客様に説明 (学術担当サポートあり)
                    ・顧客満足度の向上、自社ブランドの周知 ※入社後の研修あり

                    入社後は仕事内容を習得。 仕事初期、先輩と同行し、同社の試薬について理解を深めていきます。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・高卒以上
                    ・未経験者も歓迎 (入社後の専門研修あり)
                    ・コミュニケーションを取ることに抵抗が無い方
                    ・自身で計画、実行できる方
                    ・営業職として自覚を持って働ける方
                    ・売上アップのために常に意欲と行動力のある方
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    400万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    バイオベンチャー

                    【副業可】バイオインフォマティクス研究のマネージャー・研究員

                      次世代シーケンサーなどのオミックスデータ解析や遺伝子統計学などを行う業務

                      仕事内容
                      想定される業務内容:
                      ・Whole Genome Sequence解析によるゲノム編集細胞の品質検査(fastq.gzリードデータの解析)
                      ・ヒト細胞を対象としたRNA-seq解析/パスウェイ解析/scRNA-seq解析/ATAC-seq解析/Perturb-seq解析
                      ・機械学習・深層学習・大規模言語モデルによるゲノムデザインの最適化
                      ・トランスフォーマーベースの生物基盤モデルの構築やファインチューニング
                      ・AWSクラウドサーバーの利用・運用
                      ・ラボオートメーション(自動細胞培養装置)の活用
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・Hands-on experience using AI/AI-agentic tools for coding and software development.
                      ・Proven experience in managing human-centric bioinformatics research projects, from experimental design to final analysis.
                      ・Deep expertise in analyzing human biological data, particularly with Whole Genome Sequencing (WGS) and RNA-seq datasets.
                      ・High proficiency in a command-line environment (e.g., Linux, Bash).
                      Programming Expertise:
                      ・Mandatory: Advanced programming skills in Python or R.
                      ・Welcomed: Experience with Shell Scripting, C++, Rust, JavaScript/TypeScript, or SQL (MySQL/PostgreSQL).
                      ・AI/AIエージェントツールを活用したコーディングおよびソフトウェア開発の実務経験
                      ・ヒトの細胞・試料を対象としたバイオインフォマティクス研究プロジェクトにおいて、実験計画から最終的な解析までを一貫して管理した経験
                      ・ヒトの生データ、特に全ゲノムシーケンス (WGS) およびRNA-seqデータセットの高度な解析経験
                      ・Linux、Bashなどのコマンドライン環境における高い習熟度
                      ・プログラミングスキル: PythonまたはRいずれかでの高度なプログラミングスキル
                      【歓迎経験】
                      ・シェルスクリプト、C++、Rust、JavaScript/TypeScript、SQL   (MySQL/PostgreSQL) の開発経験
                      ・Experience in data manipulation and bioinformatics analysis on AWS.
                      ・Practical experience as a system/infrastructure engineer (maintenance of AWS cloud servers or on-premise servers, etc.).
                      ・Experience in machine learning, deep learning, LLM development, or MLOps.
                      ・TOEIC score of 700 or higher.
                      ・A minimum of 3 years of relevant work experience.

                      ・AWS上のデータ操作・バイオインフォマティクス解析の経験
                      ・システム/インフラエンジニアの実務経験 (AWSクラウドサーバー・オンプレサーバーの保守など)
                      ・機械学習/深層学習/LLM等の開発/MLOpsの経験
                      ・TOEICスコア700点以上の英語力
                      ・最低三年間の関連業務経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、神奈川
                      年収・給与
                      500万円~900万円 経験により応相談
                      検討する

                      急募バイオベンチャー

                      Scientist, Drug Discovery Group(細胞治療)

                      • 急募

                      in vitroおよびin vivoの免疫学的評価試験の計画・遂行を担う

                      仕事内容
                      ・ゲノム編集細胞のin vitroおよびin vivoの免疫学的評価試験の計画・遂行
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・PhD取得者、もしくは同等の研究経歴を持つ方
                      (修士卒でも、企業で類似研究業務に3年程従事した経験があればOK)
                      ・細胞治療の研究開発経験(3年以上)
                      【歓迎経験】
                      ・細胞治療のin vitro/in vivo評価試験の立ち上げ経験
                      ・細胞治療のin vivo試験計画書作成から実行までの経験
                      ・ヒトiPS細胞を用いた分化誘導実験の経験
                      ・PJリーダーなどの研究統括経験
                      ・数名程度のチームマネジメント経験
                      ・ビジネスレベル英語力
                      ・新規プロダクト・研究プロジェクトの提案から研究遂行経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】神奈川
                      年収・給与
                      400万円~1100万円 経験により応相談
                      検討する

                      外資系企業

                      経験者MR

                        CSO業界トップクラスにおけるMRの案件です。

                        仕事内容
                        大手製薬会社を中心としたプロジェクトに配属になり、担当エリアの医療機関を訪問します。医師・薬剤師といった医療従事者に対し、医薬品の有効性・安全性などの情報提供を行ったり、副作用情報を収集したりします。1プロジェクトを約2年程度担当します。
                        ※一定の経験を積んだ後は、能力に応じて若手MRの育成指導を行うポジションになることも可能です。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・MR認定資格
                        ・MR経験(各領域の経験あれば尚可)
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        500万円~750万円 
                        検討する

                        外資製薬メーカー

                        【大手外資製薬メーカー】MR, オンコロジー事業本部

                        • 英語を活かす

                        外資製薬企業にてオンコロジー領域のMRを募集しております。

                        仕事内容
                        製品および患者ニーズのエキスパートとして、専門医を訪問します。主要な顧客との長期的な関係を築き上げ、売り上げに貢献します。
                        施設におけるアカウントマネジメント  
                        ・ターゲット施設における採用・処方拡大のために、必要な情報の収集、採用・処方拡大の計画を立案する。
                        ・採用・処方拡大プランに基づき、施設におけるキーステークホルダー(医師、薬剤師、医療スタッフ、卸MS)に対する適切な情報収集と提供を通じた採用、処方獲得をリードする。
                        ・施設における他の領域担当MRとも連携し、施設ステークホルダーに対して必要な情報を必要なタイミングで提供する。

                        担当エリアにおけるシンポジウムのリード  
                        ・担当エリアにおける講演会(病診連携を目的としたものを含む)を他の領域担当MRと協力して、企画から運営、フォローアップをリードする。

                        協業の姿勢のリード
                        ・ビジネスの成功に向けて社内外(同領域担当MR・他領域担当MR、卸MS、アライアンスメーカー担当MR、等)の関係者と成果を上げるためのアクションをとる事ができる。

                        成功事例やナレッジの共有  
                        ・自身の成功体験や担当製品の情報提供を通じて得た知識やスキルを他のMRにも共有し、他者の成功にも貢献する。

                        コンプライアンスに準じた情報提供活動  
                        ・業界ルール、社内ルールに則った適切な情報提供活動を実施する。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・MR経験3年以上(領域経験は問わない)
                        ・現在製薬業界で就業されている方
                        ・基幹病院経験
                        ・新製品を採用した経験
                        ・MRとしてリモートディテールの就業経験がある方
                        ・MR認定資格
                        ・普通運転免許
                        ・交渉力
                        ・コミュニケーション能力
                        ・課題特定・問題解決力
                        ・向上心があり、リーダーシップを発揮してお仕事が出来る方
                        ・グループのValueに共感し行動できる方
                        ・日本語 Japanese:母国語レベル
                        ・英語 English:不問
                        ・過去10年以内にコンプライアンス、法令等の違反による懲罰歴がないこと
                        ・過去3年以内に道交法違反による自動車運転免許の停止・取り上げの処分を受けていないこと

                        以下の方々のご応募は受け付けできません。
                        ・開業医のみの経験
                        ・後発品のみの経験
                        ・オーファンのみの経験
                        ・コプロメーカー在籍者
                        ・勤務地縛りがある(初任地のみ勤務地縛りであれば、勤務地によっては可)
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】全国
                        年収・給与
                        700万円~1100万円 経験により応相談
                        検討する

                        新着国内化粧品メーカー

                        国内化粧品メーカーの品質管理(健康食品)

                        • 新着求人

                        世界一の「安心・安全・やさしさ」を追及する当社の生産機能を担っており、「美と健康」の側面から世の中の不の解消を目指しております。

                        仕事内容
                        ・健康食品の原材料の受入検査
                        ・健康食品のバルク・半製品・製品の検査(官能評価、検査装置による物性測定、微生物試験など)
                        ・検査表作成(紙、電子(i-reporter))
                        ・環境試験(空中落下菌測定、手指洗浄性確認など)
                        ・分析・計測機器の管理(点検・校正など)
                        ・お客様からの問い合わせに関する調査報告、逸脱に関する原因調査・是正確認
                        ・海外輸出申請書類作成
                        ・GMP文書・手順書などの定期見直し
                        ・外部機関による監査対応(GMP、FSSC、保健所)
                        ・委託先工場点検
                        ・工場内従業員教育(定期教育資料作成・実施、入社時教育)
                        ・改善活動、5S活動、防虫活動、部署内経費管理
                        ・安全衛生活動、衛生管理活動、逸脱未然防止活動
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・医薬品/食品/サプリメントのいずれかに関する品質管理業務・製造業務のご経験をお持ちの方(3年以上)
                        ・管理職やリーダーとしてのご経験もしくは、チャレンジしたい方
                        【歓迎経験】
                        ・QC検定2級
                        ・GMP・ISO・HACCP・FSSC22000などのいずれかの理解
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        要相談
                        勤務地
                        【住所】神奈川
                        年収・給与
                        450万円~600万円 
                        検討する

                        内資系企業

                        消毒殺菌剤のルート営業

                          殺菌・消毒剤や飲用水減菌装置の提案・販売

                          仕事内容
                          食中毒防止や水質の衛生維持に不可欠な殺菌・消毒剤や飲用水減菌装置の提案・販売を担当いただきます。
                          提案先は、官公庁(水道局)や学校・病院・食品業界・大型商業施設・ホテル・レストラン・プール・浴槽施設など、多岐にわたります。

                          (1)殺菌消毒剤の提案営業
                          (2)厨房関連衛生用品の販売、及び衛生に関するコンサルティング
                          (3)飲用水減菌装置と水の消毒に関する機器の提案営業、及び水の衛生に関するコンサルティング業務
                          (4)薬液注入装置と周辺機器の提案営業
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・大学卒業
                          ・営業経験1年以上
                          ・普通自動車免許

                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】
                          普通自動車免許
                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】応相談
                          年収・給与
                          350万円~500万円 
                          検討する

                          新着大手製薬メーカー(外資系)

                          タンパク質科学・質量分析分野の専門性を有する研究員

                          • 新着求人
                          • 英語を活かす

                          タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進

                          仕事内容
                          募集の背景:
                          独自のサイエンスと技術を駆使して数々の革新的新薬を生み出してきた当社は今後約10年間で創薬力をさらに大きく向上させ、現在のR&Dアウトプットを2倍に拡大し、革新的な自社開発グローバル品を毎年上市できる会社を目指しています。
                          創薬体制強化の一つとして,2021年4月にタンパク質科学を専門とする部署を新設しました。当部署は原子・分子レベルでの薬物の作用機序の理解により分子設計へ貢献することをミッションとする,ターゲットとなるタンパク質や生体分子全般の責任部署です。ターゲット分子について調製や構造解析,相互作用解析,機能解析等,wet/dryの両面からアプローチし原子・分子レベルで生命現象の理解に取り組んでいます。プロジェクト数の増加に加え,ターゲット分子ハンドリングの難易度上昇,更にはmolecular MoAの複雑性増大に伴い,タンパク質科学研究機能を強化する必要性は急速に高まっています。
                          患者さん中心の高度で持続可能な医療を実現するヘルスケア産業のトップイノベーターを目指し,共に挑戦できる研究員のご応募をお待ちしています。

                          仕事内容:
                          タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
                          応募条件
                          【必須事項】
                          求める経験
                          ・質量分析によるタンパク質分子の化学構造の同定、立体構造解析、分子レベルでの相互作用解析手法の構築を伴う業務の経験を3年以上程度
                          ・in-vitro cell free assay系の構築を含む業務経験があることが望ましい
                          ・リコンビナントタンパク質の発現・精製系の構築を含む業務経験があることが望ましい

                          求めるスキル・知識・能力
                          ・課題を解決するための研究計画を、自らの知識や文献等の調査から立案することができる
                          ・複数の実験を並行して進めることができる

                          求める行動特性:
                          ・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる
                          ・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる
                          ・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる

                          求める資格:
                          ・医学・薬学・理学・工学・農学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
                          ・TOEIC 730点以上
                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】東京、他
                          年収・給与
                          600万円~1000万円 
                          検討する

                          新着国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

                          品質保証業務・薬事業務(主任・課長代理)

                          • 新着求人
                          • 管理職・マネージャー
                          • 英語を活かす

                          主任もしくは課長代理として医薬品の品質保証および薬事に関わる業務を担当

                          仕事内容
                          ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。
                          品質保証部では医薬品の品質保証および薬事に関わる業務を担当しています。
                          医薬品業界で培ったGMP/GQP等の専門知識やスキルを大いに活かせるお仕事です。
                          専門知識やスキルをお持ちの方は海外監査等の機会もあります。
                          必要に応じて、社内外での研修や通信教育等をご用意しています。

                          【管理グループ】
                          ① 品質保証業務:品質情報、変更管理、供給者管理等
                          ② 薬事業務:品質取決め締結、製造業・販売業許可等の維持管理
                          ③ 海外原薬製造所及び国内製造販売業者への連絡、規制当局への対応等

                          【調査グループ】
                          ① 原薬等登録原簿(MF)の登録・変更、外国製造業者認定の申請・更新、
                            GMP適合性調査手配等
                          ② ①の業務に伴う申請準備およびPMDA照会対応。
                          ③ ①の業務に伴う海外原薬製造所及び国内製造販売業者への対応。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          英語スキルのある方
                          ・資料読解・ビジネスメール作成等。
                          ・目安:TOEIC650以上
                          ・医薬品の品質保証業務または薬事業務の経験のある方

                          PCスキル
                          ・Word,Excel,PowerPoint, Acrobat等の基本スキル(作表、作図、編集を含む書類作成全般)
                          【歓迎経験】
                          ・製造販売業者、製造所、医薬品関連の商社等で、医薬品の品質保証業務またはMF関連業務等に従事した経験がある方が望ましい。
                          ・医薬品品質保証業務3年以上の経験者大歓迎
                          ・MF関連業務経験のある方大歓迎
                          ・監査経験がある方
                          ・薬剤師免許を持つ方
                          ・チームリーダー経験、人材育成経験のある方
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          2025/8/1(応相談)
                          勤務地
                          【住所】神奈川、他
                          年収・給与
                          550万円~650万円 
                          検討する

                          新着CRO

                          Compound Management グループ ITエンジニア

                          • 新着求人

                          IT システム、インフラ基盤の統制、企画、導入、運用を行う。

                          仕事内容
                          ・研究業務領域(Compound Managementの業務管理全般)をサポートするシステムの企画、新規導入
                          ・IT 企画、新規導入、運用を進める上で必要な、ステークホルダーとの折衝、要件の取りまとめ、課題の可視化・解決
                          ・IT 導入プロジェクト管理、ベンダーコントロール
                          ・システム運用作業
                          ・Compound Managementの作業全般(秤量、分注作業、サンプル管理他)
                          応募条件
                          【必須事項】
                          【学歴】大学卒

                          【職務経験等】
                          ・システム開発経験を有している事(ドットネットフレームワークでの開発経験)
                          ・PM、PLの経験3年以上
                            →システム要件定義、テスト管理を自らリード、実施した経験
                          ・オラクルの開発経験あり
                          ・現状課題の調査・分析技術、ニーズ収集・分析技術

                          【専門性】
                          ・IT システム構築・運用に関する専門知識
                          ・IT プロジェクト管理、IT 要件定義に関する専門知識
                          ・IT ベンダーのコントロールに関する知識・ノウハウ

                          【その他】
                          ・お客様やエンドユーザと良好なコミュニケーションができること
                          ・IT の企画やベンダーコントロールだけではなく、必要な実作業を実施できること
                          ・英語力:日常会話レベル可~ビジネス初級レベル(英語を使用する業務に対する抵抗がないこと)

                          【歓迎経験】
                          【学歴】創薬関連分野における学位、修士号取得者

                          【職務経験等】
                          ・オラクルの環境構築の経験あり
                          ・IT 最新技術に関する知識・経験
                          ・製薬企業における業務経験

                          【専門性・スキル】
                          ・医薬品開発における研究開発プロセスの理解
                          ・創薬研究開発に関連するシステム・パッケージソフトに関する知識・経験
                          ・ IT によるビジネスへの貢献を加速するとともに、継続的に IT 体制の確立、強化を担っていける人材
                          ・新たなビジネスに情熱を持ってチャレンジできる方

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】神奈川
                          年収・給与
                          900万円~1100万円 経験により応相談
                          検討する

                          バイオベンチャー

                          遺伝子治療製品の製造メンバー

                          • 未経験可

                          製造環境の維持管理、GMP運用のための業務も製造管理グループで担当

                          仕事内容
                          遺伝子治療薬(アデノ随伴ウイルスベクター)のGMP管理下での製造
                          清浄度管理されたクリーンルーム内にて、SOPに従った製造作業や、その製造設備や機器の校正・保守業務が中心となります。

                          ・フラスコ・バイオリアクターを用いた培養工程
                          ・精製工程(限外ろ過膜やクロマトグラフなどを用いる工程)
                          ・製剤化工程(包装まで含む)
                          ・製造設備や機器の校正・保守業務

                          製造環境の維持管理、GMP運用のための業務
                          ・GMP管理下での製造室の維持管理業務
                          ・製法、設備校正・保守に関する手順書の作成
                          ・変更管理、逸脱処理などの品質イベントの実務担当

                          【代表的な使用機器】
                          安全キャビネット、バイオリアクター、膜ろ過装置、クロマトグラフ、超遠心機、充填機など

                          応募条件
                          【必須事項】
                          下記全て必須
                          ・ピペット操作経験3年以上 ※学生時代の経験可
                          ・細胞培養経験3年以上 ※学生時代の経験可
                          ・遺伝子治療に対する興味・関心・意欲

                          下記いずれか必須
                          ・製薬企業での製造業務経験
                          ・製薬製造設備の校正・保守業務経験
                          ・医薬製造原料/機器の製造または開発経験

                          求める人物像:
                          ・自らコミュニケーションを取り、キャッチアップできる人
                          ・自ら仕事を見つけて積極的に行動できる人
                          ・周囲のアドバイスや指示を受け入れ組織に貢献しようとする姿勢がある人
                          ・ルールを守り業務を遂行し、報連相を正確に行うことができる人
                          ・未経験の業務にも積極的に取り組む人

                          【歓迎経験】
                          ・クリーンルーム作業経験者
                          ・バイオ医薬製造経験
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】神奈川
                          年収・給与
                          300万円~450万円 経験により応相談
                          検討する

                          国内CSO

                          MR(医薬品営業)

                            ブランクのある方も相談可能!製薬メーカーにてMR活動

                            仕事内容
                            医薬品の営業・販促活動。

                            コントラクトMRとして、製薬メーカーのMR活動

                            医師、薬剤師などの医療従事者に対し医薬品の安全性、副作用等の情報提供、情報収集を行っていただくのが主な仕事です
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・大卒以上(文理不問)
                            ・MR認定資格必須
                            ・MR実務経験3年以上
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】
                            MR資格
                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】応相談
                            年収・給与
                            550万円~800万円 
                            検討する

                            国内CSO

                            未経験MRの求人

                            • 未経験
                            • 第二新卒歓迎

                            未経験MRを募集!医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達業務

                            仕事内容
                            ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・営業・販売経験1.5年以上(経験1.5年未満の方はご相談ください)
                            ・普通自動車運転免許をお持ちの方
                            【歓迎経験】
                            ・MS・医療業界経験者
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】全国
                            年収・給与
                            400万円~ 経験により応相談
                            検討する

                            神奈川県の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                            業種で絞り込む
                            こだわり条件で絞り込む
                            企業特性
                            働き方
                            募集・採用情報
                            待遇・福利厚生
                            語学
                            社員の平均年齢
                            免許や資格などで絞り込む
                            国家資格
                            学位
                            その他
                            活かせる強みで絞り込む
                            業界・専攻経験
                            英語業務経験
                            機器スキル
                            Officeスキル
                            マネジメントスキル
                            折衝・交渉スキル
                            知識