薬事の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着ジェネリックメーカー
ジェネリック医薬品における開発薬事業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
大手製薬企業にて医薬品に係る承認申請・取得等に関する業務
- 仕事内容
- ジェネリック医薬品の製造販売承認の申請に係るお仕事をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・承認申請書の作成及び照会対応
・CTD資料、PMDAへの照会回答資料の作成
・薬事情報の収集と社内フィードバック
・PMDAとの折衝、調整 など - 応募条件
-
【必須事項】
・理系学部卒以上
・卒業論文作成経験あり
【下記のいずれかの業務経験】
・製薬企業での薬事、開発、生産、品質保証業務いずれか
・公的機関での薬事業務
【歓迎経験】
・薬事業務の経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~550万円
新着内資製薬メーカー
R&Dにおける開発~薬価交渉まで一貫した薬事の求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
新薬の開発・承認申請におけるPMDA対応や承認申請、薬価交渉など担う
- 仕事内容
- 1.新薬の開発・承認申請における下記業務
(1)開発戦略への参画、PMDA相談の資料確認・窓口対応、治験届などの手続き、規制情報の収集
(2)社内及び共同開発会社とのCTD作成のリード、PMDAへの承認申請や審査・調査対応窓口
2.薬価・保険交渉、薬価改定対応
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・薬事(PMDA相談、承認申請、薬価交渉)、臨床開発での業務経験があれば望ましい。
・英語力:中級以上(会議やメールでコミュニケーションができる能力が望ましい。海外申請資料の内容を評価する機会は多い)
【求める経験・能力・スキル】
・関係部門の意見をとりまとめる調整力、対行政当局への説得・交渉・戦略立案ができる積極性・調整力
・コミュニケーション能力
・必要最小限のPCスキル(メール・ビジネスソフト)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
大手製薬メーカー(外資系)
CMC薬事担当者 / CMC regulatory expert
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
グローバル薬事申請業務及び国内薬事申請業務
- 仕事内容
- ・薬事(CMC)領域におけるグローバル申請業務及び国内申請業務
[IND/IMPD,NDA/BLA作成及び推進,国内申請資料作成及び推進,その他薬事(CMC)にかかわる業務] - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品(原薬,製剤,分析)・投与デバイス・コンビネーション製品の技術開発経験またはCMC薬事業務の経験・知識(国内またはグローバル)
求めるスキル・知識・能力:
・英語での業務上のコミュニケーション力
・日本語・英語でのドキュメンテーション力
・社内外の関係者と連携し,チームをまとめ,課題を解決し,目標を達成するリーダーシップ
求める行動特性(期待役割):
・高品質な技術薬事文書の作成
・国内外薬制対応におけるリーディング
・国内外規制当局とのコミュニケーション・交渉
求める資格:
・薬学・理学・工学・農学系 学士卒以上
・TOEIC700点相当以上(目安)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手外資製薬メーカー
薬事部CMC薬事/担当課長・専門課長
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
開発段階から市販後まで、CMC関連の薬事業務全般を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・開発段階から市販後まで、CMC関連の薬事業務全般
・臨床試験段階(CTN/CIB、機構相談(品質)資料の作成等)
・医薬品承認申請(CMC申請戦略の策定、CTD/承認申請書の作成・照査)
・医療機器承認・認証申請(CMC申請戦略の策定、STED/承認申請書の作成・照査)
・製造業許可・外国製造業者認定対応、GMP調査の当局対応窓口
・市販後のメンテナンス - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業における、薬事、CMC関連部署、又は品質保証部門での勤務経験(特にCMCに関連した薬事経験者が望ましい)
・コミュニケーション(日英語で読み書き表現して他者と良好な関係を構築する)
・英語によるCMC技術文書の読解・理解力(例:TOEIC >/= 700点)
【歓迎経験】
・Global環境での業務経験
・海外事業所との協働経験
・製薬業界におけるCMC薬事の経験
・薬事規制に基づいた承認申請資料作成の経験
・CMC領域における高い専門性及び知識
・申請及び市販後のCMC関連薬事規制への精通
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 700万円~ 経験により応相談
企業名非公開
ジェネリック医薬品に係る薬事申請業務
- 中小企業
- 設立30年以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 英語を活かす
- 中国語を活かす
ジェネリック医薬品業界における薬事申請業務のお仕事です!
- 仕事内容
- ジェネリック医薬品業界における薬事申請担当
・医薬品製造販売承認申請業務
・原薬等登録原簿(MF)の登録申請業務
・外国製造業者認定申請業務
・GMP適合性調査申請業務等
・海外医薬品メーカーへの問い合わせ、国内客先および規制当局PMDAの照会対応等 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒以上(薬学、化学、農学等の理系尚可)
・英語 TOEIC 750点以上、または同等程度
【歓迎経験】
・医薬品関係経験者(開発、品質管理、製造)
・外国語(英語・中国語)を使った業務経験等
・医薬品薬事申請経験者
【免許・資格】
・普通自動車運転免許 あれば尚可
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
薬剤師資格を活かした求人
- 中小企業
- 転勤なし
- 車通勤可
内資医薬品メーカーにて薬剤師資格を活かした幅広い業務
- 仕事内容
- ・品質保証業務全般
・薬事業務(関係当局との折衝含む)
・学術担当
・管理薬剤師 - 応募条件
-
【必須事項】
・薬剤師資格(必須)
【歓迎経験】
・製薬業界での経験者(尚可)
【免許・資格】
薬剤師資格
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 400万円~600万円
バイオテクノロジー専門商社
医療機器・体外診断薬の薬事管理担当者およびテクニカルサポート
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
医療機器・体外診断用医薬品の承認維持のための管理業務、および取扱製品のテクニカルサポート業務をお任せ致します
- 仕事内容
- 薬事管理業務
・医療機器・体外診断薬用医薬品の管理業務
・状況に応じて総括製造販売責任者や品質管理責任者、安全管理責任者等の責務
テクニカルサポート業務
・顧客からの技術的質問の回答(電話、メール、訪問等)
・試薬デモンストレーション
メーカー・顧客とのコミュニケーション業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・医療機器・体外診断薬用医薬品の薬機法下での管理業務の経験を有する(特に GVP 省令、QMS 省令に関する知識がある方)
【求める人物像】
・法律に絡む所ではあるので、書類作成及び整理等が苦にならず、真面目な方
・現在の総括のパートナーとなり、薬事管理業務を責任をもって推進できる方
・テクニカルサポート・マーケティングも兼務する事になる為、対人関係構築能力は必要
【歓迎経験】
・語学力【英語】 TOEIC 700 位
即、海外との交渉ができるレベルでなくても構いませんが、資料を読み理解し、海外メーカーへメールで意思疎通が取れる程度。また、入社後英語力のスキルアッ
プに意欲のある方
【免許・資格】
・薬剤師資格(必須)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
国内製薬メーカー
米国の医療機器の開発薬事
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
米国の医療機器の開発から承認(承認変更維持管理を含む)に係る薬事全般業務
- 仕事内容
- 1)米国の医療機器の開発から承認(承認変更維持管理を含む)に係る薬事全般業務
・薬事戦略立案、FDA相談、FDA申請・承認、医療保険対応など
2)米国の医療機器の薬事制度等の情報収集、教育
※以下の薬事業務を行う場合もある。
3)米国の医薬品の開発から承認(承認変更維持管理)に係る薬事全般業務
4)日本の医薬品・医療機器等の開発から承認までに係る薬事全般業務
・薬事戦略立案
・当局相談(相談提案、相談資料のレビュー、相談申込、相談対応)
・承認申請業務(申請資料のレビュー、申請作業、照会事項対応)
・保険収載
- 応募条件
-
【必須事項】
・米国の医療機器に関する薬事関連法令を理解している方
・大卒以上(薬学、化学、生物系専攻)
・企業(製薬メーカー)又は開発業務受託機関などで米国医療機器薬事(戦略立案、FDA相談、FDA申請・承認、医療保険対応など)の英語での実務経験
・社内関連部門・社外関係者と円滑にコミュニケーションができる方
【歓迎経験】
・米国の医薬品薬事(戦略立案、FDA相談、FDA申請・承認、医療保険対応など)の実務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手製薬メーカー(外資系)
薬事機能リーダー
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
がん、神経、自己免疫等の各疾患領域や新規モダリティの製品開発における薬事業務
- 仕事内容
- 申請・審査対応テーマ及び国内外開発テーマの増加に伴い、薬事エキスパート(経験者)の補充が必要であるため募集となります。
仕事内容:
がん、神経、自己免疫等の各疾患領域や新規モダリティの製品開発において:
・開発~市販後における薬事戦略の立案および当局折衝(PMDA/MHLW/FDA/EMA/China/Taiwan/Korea)を行う。
・機能横断(CMC、非臨床、臨床、安全性)のメンバーで構成される申請・審査対応チームを統括し、国内申請・審査対応計画の立案・実行を行う。
・Global regulatory leader及び中外の海外子会社と連携、協働する。 - 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・5年以上の薬事経験
・機能横断のチームでのプロジェクト経験
・海外薬事対応経験(欧米またはアジア主要国の当局相談/IND/CTA等)があれば尚望ましい
求めるスキル・知識・能力:
・国内の薬事規制、ガイドライン(ICHガイドライン含)に関する知識
・状況を多面的に分析・評価し、薬事課題・問題点を抽出、解決策やリスク対応策を立案する問題解決力
・多様なプロジェクトメンバーと関係を構築しチームを運営する能力
・科学的議論をベースとした交渉力
・日本語の読解力、文章作成力、論理構築力、コミュニケーション力
求める行動特性:
・チームメンバーと協働しながら目標を達成する
・新しいことに好奇心を持って、吸収しようとする
・困難な状況に置かれても、自らモチベーションを高めて、パッションを持って業務に取り組む
必須資格(TOEICを含む):
・TOEIC 730点以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
医療機器メーカー
医療機器商社での薬事職
- 中小企業
- 転勤なし
医療機器商社での輸入製品に関する薬事担当
- 仕事内容
- 海外の医療機器の薬事の申請から取得、保険収載までを担当していただきます。英文の性能試験等の専門文章を読みこなし、メーカーとのやり取り、製品実験、申請書の作成、ISOなどを担当していただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
学歴:大卒以上
経験:医療機器での薬事申請、業許可の申請、更新等の実務経験のある方
【歓迎経験】
同職種経験者が望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
外資系CRO
RA Consultant, Reg Affairs/RA
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
臨床開発戦略立案コンサルタントとして対面助言や申請サポート業務
- 仕事内容
- ・臨床開発戦略立案コンサルタント
・ギャップ分析
・医薬品総合機構との対面助言サポート
・オーファン指定申請サポート
・承認申請サポート 等
開発早期から臨床試験、市販後までのワンストップ・サービスの提供するとともに、新規顧客への臨床試験のDoor Openerに。 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上)
・医薬品臨床開発に関する知識
・関連法規(薬機法、GCPなど)の基礎知識
・英語力(海外部門/海外のメーカとのコミュニケーションあり。英語の専門用語の知識必須)
課題解決能力
・高い発想力/提案力/積極性
・Project Management能力
・リーダーシップ
【歓迎経験】
・薬事担当者として、対面助言あるいは承認申請に関わった経験
・臨床試験実施の経験
・専門的な領域や関連法規の知識
・メディカルライティングの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1500万円
医薬品メーカー
医薬品企業にて薬事申請業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 車通勤可
医薬品メーカーでの薬事業務や分析業務
- 仕事内容
- ・医薬品の製造販売承認申請及び承認取得後の変更管理
・製造所情報の管理
・分析機器(HPLC等)を用いた分析業務 - 応募条件
-
【必須事項】
薬事申請業務の経験がある方
【歓迎経験】
・HPLCのご経験がある方
・GMPに関する知識をお持ちの方
※HPLCのご経験がない方は申請業務が中心となります。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】奈良
- 年収・給与
- 400万円~600万円
総合メーカー
薬事担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
医療機器、試薬メーカーにて薬事申請業務を担当いただきます。
- 仕事内容
- 糖値測定装置などの医療機器、試薬メーカーにて、国内外の薬事申請業務(検査用医療機器・体外診断用医薬品)を担当いただきます。
各国薬事関連法対応、行政対応、その他開発部門へのヒアリング・調査など幅広い業務を対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・薬事経験(医療機器・医薬品・診断薬などのいずれか)
・英語力(主に読み書きがメインとなります。)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀、他
- 年収・給与
- 450万円~600万円
ベンチャー企業
薬事承認
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
薬事承認の責任者として専門性が高い薬事業務を行うポジション
- 仕事内容
- ・臨床研究デザインやその他の提案に関するPMDAのフィードバックを得るために、会議の設定。
・日本・海外における体外診断薬(IVD)および医療機器の承認活動全体を通じて、規制上の障害や新たな問題を予測し、内部での連携。
・SOPの開発とレビューを含む、効果的な部門手順の確保。
≪業務特徴≫
医療関連の事業を社会実装していくためには、専門機関PMDAの承認が必要になります。
安全性や効果において、非常に基準が高く設定されており、約2年程度時間をかけ、承認活動をチーム全体で行います。
その中で薬事承認の責任者として、プロジェクト全体を管理しつつ、承認を得るための資料作りや会議の設定など裁量権をもってお任せいたします。 - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかの経験をお持ちの方
・体外診断用医薬品(クラス3)の承認業務の経験がある方
・医療機器プログラム(クラス3以上)の承認業務の経験がある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
歯科グループ企業
リーディングカンパニーを目指す医療機器・化粧品の薬事業務担当者
- 中小企業
- 転勤なし
申請に関わる申請資料の作成など医療機器の薬事業務全般を担う
- 仕事内容
- 医療機器の薬事業務全般
・試験委託先と協業のもと、試験計画の立案・実行・管理
・国内外製造元との連絡及び技術資料の作成
・コンサルタントと協業の上、承認(認証)申請に係る資料作成・確認
・ リスクマネジメント業務
国内に限らず、海外企業も含めた技術資料収集、海外に対する薬事申請業務も担って頂きます。
将来的には薬事業務の責任者としてキャリアアップを目指すことも可能です。
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上(理系:特に生物学・化学・農学・薬学)
・薬機法ならびにQMSの知識・業務経験を有すること
・ クラスII以上の医療機器に係る業務経験3年以上
・PMDA及び認証機関とのやりとりに関する経験
・英語(読み書き)
【歓迎経験】
・海外薬事業務経験
・医療機器製造販売承認申請書の作成経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~ 経験により応相談
大手グループ会社
大手製薬企業にて医薬品の開発薬事業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
大手内資企業にて新薬開発・承認取得に関与する開発薬事業務を従事
- 仕事内容
- ◆臨床開発
・開発基本計画(開発薬事担当部分)の検討、執筆
・臨床開発プロクラム(臨床データパッケージ構成、各試験内容等)検討への参画
・治験計画届出に関する疑義対応、内容確認、届出実施
・対面助言(治験相談)関連業務(一連の薬事対応、相談戦略の提案、規制当局とのコミュニケーション)
・治験薬輸入に関する薬事対応(必要に応じ、薬監証明取得)
※複数の開発プロジェクトを担当(プロジェクト会議に参加/月1回程度)
◆承認申請・審査
・申請・承認取得方針、戦略検討への参画(申請準備会議への参加)
・担当プロジェクトでの製造販売承認申請書添付資料(CTD)作成の統括(eCTD編纂)
・申請~審査~承認取得予定スケジュールの立案・管理(規制当局への確認)
・審査における照会、疑義解釈等への対応(社内意見とりまとめ、規制当局とのコミュニケーション)
・申請資料の情報公開対応(非公開部分マスク作業)
◆その他、薬事対応
・薬事関連情報共有、課題検討(グループミーティング、薬事部部会議/月1回程度)
・業界活動参加(製薬協薬事委員会、東薬工薬事法規委員会 等/月1回程度)
<仕事の魅力・やりがい>
ご自身の能力や専門性を発揮しながら、関係部署の開発プロジェクトメンバーと協力して新薬開発を進める仕事です。また、薬事部署内のメンバーとも切磋琢磨し、より広範な薬事スキルを獲得できます。さらに、海外導入元や関係会社、国内外の委託先との、開発薬事関連情報の共有について対外窓口として活躍いただくことを想定しています。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
現在進行中の開発プロジェクトに開発薬事副担当として参画いただき、今まで蓄積され専門性を発揮することで、早期承認取得に貢献いただきたいと思います。最終的には開発プロジェクトの薬事担当として独り立ちし、プロジェクト全体を薬事視点から俯瞰いただくことを期待しています。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
開発薬事業務の研鑽を重ね、(適性に応じて)グループリーダーとしてご活躍いただきたいと考えています。
さらに、関連部署(生産薬事、薬制薬事)との情報交換や、薬事全体の課題に積極的に取り組み将来的には薬事部門の責任者としてご活躍いただきことを期待しています。 - 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・医薬品、医療機器等の開発薬事として3年以上の経験
・英語の読み書き(メール、文書確認等)、海外関係会社との意思疎通できる程度の英会話力
<求める人物像>
・何事にも主体的かつ積極的に仕事に取り組むことができる方
・海外関係会社窓口、国内当局窓口と、齟齬なく意思疎通できるコミュニケーション及び語学力
・責任範囲が曖昧な事項について、自ら積極医的に関与し方向性を提案できる方
【歓迎経験】
・海外本社/海外関係会社との薬事情報リエゾン経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~750万円 経験により応相談
化粧品メーカー
【化粧品】薬事
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
大手化粧品メーカーでの薬事業務の求人です!
- 仕事内容
- ・化粧品の業許可更新
・校正業務
・届出申請及び承認取得関連業務
・審査対応、その他薬事業務全般のサポート
・取引先より依頼のあった新しい商品の商品名の提案
※ご経験に応じてお任せする職務内容はご対応させていただきます。
【取扱商品】
基礎化粧品・ヘアケア商品・医薬部外品など - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかのご経験を3年以上お持ちの方
・化粧品薬事のご経験をお持ちの方
・化粧品業界にてパッケージ制作や広告のキャッチコピー作成に
携わったご経験をお持ちの方
【歓迎経験】
・化粧品又はトイレタリー薬事業務経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
医薬品メーカー
開発薬事
- 中小企業
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
製造販売承認申請、製造販売承認事項一部変更承認申請、軽微変更届業務
- 仕事内容
- ・製造販売承認申請、製造販売承認事項一部変更承認申請、軽微変更届、
(GMP適合性調査、GLP適合性調査、GCP実 地/書面調査、添付文書作成・変更含)
・治験相談(申請電子データ相談含)
・治験計画届(30日調査含)
・希少疾病用医薬品指定申請
・JAN申請
・医薬品製造販売業許可申請、一般販売業許可申請及び変更届
・薬価基準収載
・e-CTDプロセス管理(外部業者との協働)
・社内IRB及び補償委員会事務局
・情報公開
・特許及び商標登録(本社問い合わせ窓口)
・開発プランに沿った薬事関連スケジュール作成と承認取得に向けた
各種当局提出文書作成及びレビュー
・開発プロジェクト及び全般的薬事情報収集、分析、社内共有 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社等において薬事業務経験(薬事オペレーション業務、又は開発薬事業務)がある
・製薬会社等において開発薬事担当者「薬事オペレーション業務」又は「開発薬事業務」に精通した方
・論理的思考を基礎とした高い問題発見力、問題解決力を有する
【歓迎経験】
・製造販売承認申請に係るプロジェクトをリードしたことがある方
・特に薬価収載、あるいは医薬品の製造販売承認、軽微変更届等の業務経験がある方
・添付文書の作成、改訂関連通知および当局対応に精通している方
・添付文書の作成、改訂業務について主幹業務としての経験がある方
・医薬品医療機器等法及び関係政省令・通知、並びに医薬品の開発及び製造販売に関連した各種ガイドライン、自主基準等について幅広い知識を有する方
・規制当局側担当者と良好な関係を築くことができる方
・規制当局側担当者からの伝達事項や要求を正確に理解し社内関係者に正確かつタイムリーに伝達でき、さらに会社側の主張を正確に理解した上で規制当局側担当者と的確に交渉できるコミュニケーションスキルを有する方
・薬機法や医薬品開発に係る通知、各種ガイドライン等に精通した方
・開発薬事業務だけではなく、薬事オペレーション業務にも精通した方
・Adobe Acrobatを使いこなせる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~900万円
化粧品メーカー
化粧品開発における薬事申請業務
- 大企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
化粧品受託製造における薬事業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 化粧品、医薬部外品の薬事申請業務、版下確認業務
申請案件の受付・確認。規定調査・関係省庁との折衝。
営業との交渉。申請書類の申請。申請実施など。 - 応募条件
-
【必須事項】
・薬事申請経験者
・申請に携わったことがある方
【歓迎経験】
・化粧品業界、医薬品業界ご経験の方
・化学系を履修した方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
財団法人
医療研究開発担当者
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
非臨床開発に関する経験を活かした、非臨床薬事業務の案件となります。
- 仕事内容
- 非臨床薬事業務に従事いただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業、もしくはアカデミアで医薬品、医療機器開発等の研究開発の実務経験が3年以上ある方、又は医療研究開発の支援コンサル業務の経験が3年以上ある方、又は非臨床開発(品質、安全性)に関する薬事の実務経験が3年以上ある方
・柔軟性と積極性がある、またコミュニケーション能力の高い方
・未経験の領域における研究にも、好奇心をもって取り組める積極性を有している方
・PCスキル中級程度以上(Word/ビジネス文書、Excel/表計算)
【歓迎経験】
・医薬品、医療機器、再生医療等製品の開発において、非臨床開発(品質、安全性)に関する規制当局(PMDA)との相談等の実務経験のある方
・特に、バイオテクノロジー医薬品、細胞製剤等でのご経験がある方
・GMP製造実務及び/又はGLP試験実務の経験のある方
・医師、薬剤師等の免許取得者
・医学系論文を読みなれている方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 450万円~650万円 経験により応相談