管理本部(全て)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 297 件中 81~100件を表示中

              国内製薬メーカー

              内資製薬企業にて知的財産業務

              • 英語を活かす

              製薬メーカーにて医薬品における出願や調査など特許業務

              仕事内容
              当社の医薬品開発において特許業務全般に携わっていただくポジションです。
              特許調査業務を中心に担当いただきながら、特許出願業務、社外の弁護士や弁理士との協議、共同開発先との交渉などの業務もお任せしたいと思っております。
              また、特許業務に関する海外企業とのweb会議等も発生いたします。

              主に医薬分野における、研究開発段階から製品化に至るまでに生じる知的財産業務に幅広く携わることができます。また、知的財産部門発の研究開発テーマ提案も可能です。
              ①国内外の知的財産に関する調査、鑑定業務、係争対応等(いわゆる特許クリアランス) 80%
              ②国内外の知的財産の出願・権利化・維持に関する業務(特許、意匠、商標など) 15%
              ③国内外の知的財産に関する管理業務、社内教育 5%
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系(薬学、農学、有機化学又は生物)学士以上
              ・実務を通して特許法の基本を理解していて、化学又は製薬系メーカ知財部門
              での特許調査業務経験、特許調査会社等での化学分野の特許調査経験がある方

              求める人物像
              ・自ら考え自ら行動を起こせる方
              ・協力的な姿勢の方
              ・経営理念に共感し、自らの成長に喜びを感じる方
              ・部門を超えたコミュニケーションを円滑に行える方
              ・当事者意識を以て業務遂行出来る方
              【歓迎経験】
              ・大学の卒業、修士又は博士の論文研究で遺伝子操作、タンパク精製を行って
              いた方
              ・企業の研究開発部門で遺伝子操作やタンパク精製を行っていた方
              ・英語能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              内資CRO

              【未経験可能!】CRM領域における戦略・業務を担うコンサルタント

              • 未経験可

              CRM領域における、ビジネスコンサルティング、ソリューションコンサルティングを上長指示の下実行し、クライアントの課題を解決

              仕事内容
              【具体的な職務】
              ・中小規模プロジェクトのコンサルティング
              プリセールス参画
              PMBOKなど標準的なプロジェクト管理スキームを習得し、メンバーとしてプロジェクトに参加
              ・コンサルティングに必要なフレ-ムワーク、品質管理などのメソッドを習得する
              ・自身のケイパビリティ拡大・強化に努め研鑽を継続











              応募条件
              【必須事項】
              下記の何れかのご経験をお持ちの方
              ・BtoB営業経験 あり
              ・Salesforce資格保有
              ・PM及び同等の経験(BPOマネジメントなど) あり
              【歓迎経験】
              下記の何れかのご経験をお持ちの方
              ・営業マネージャーとして、有形・無形問わずエンタープライズ向け営業として営業経験あり
              ・Salesforce資格保有し、現業での設計・構築経験あり
              ・PM資格を保有し、現業での運用・管理経験あり
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              内資CRO

              法務/コントラクト法務に関する業務

                当社グループにおける戦略法務を担っていただきます。

                仕事内容
                【具体的な職務】
                ・戦略法務案件の遂行
                企業の合併・買収等(当社グループ内の企業再編を含む)に関する法的サポート
                (法務デューデリジェンスの実施、株式譲渡契約等の契約書の作成・交渉支援等)

                新規ビジネスモデルの組成に関する法的サポート
                応募条件
                【必須事項】
                下記のご経験をお持ちの方
                ・企業再編(合併や分割等)、企業買収に主体的に携わったご経験
                ・3年程度の取引法務実務のご経験
                ・英文契約のレビューのご経験
                【歓迎経験】
                ・ビジネス英語能力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資CRO

                コーポレート法務および株式実務に関する業務

                • 新着求人

                当社グループにおけるコーポレート法務、株式実務および審査に関する業務

                仕事内容
                ・コーポレート法務に関する業務
                株主総会および取締役会に関する法的サポート(招集通知/シナリオ/想定問答の作成、議事録作成、当日の受付業務等の運営等)
                コーポレートガバナンス・コードに関するサポート(コーポレート・ガバナンスに関する報告書の作成/開示等)
                商業登記(商業登記の申請書の作成/提出等)
                社用印章(電子署名を含む)の管理に関する業務(社用印章の押印に関する審査、承認等)

                ・株式実務に関する業務
                株式および株主に関する管理(証券代行との調整を含む。)(株主名簿の管理、中間配当実務等)
                新株予約権の管理(新株予約権の権利行使時の対応業務等)
                インサイダー取引防止に関する対応(インサイダー取引を防止するための社内研修、株式売買時の審査・承認等)

                ・取引先の審査に関する業務
                クライアント・ベンダーの与信審査(クライアント・ベンダーの与信に関する審査・承認等)
                関連当事者との取引における審査(関連当事者取引の管理等)
                反社会的勢力の排除に関する対応(取引時における反社会的勢力の確認等)
                応募条件
                【必須事項】
                ・上場会社でのコーポレート法務実務(株主総会、取締役会、商業登記に関する実務業務)および株式実務の経験
                【歓迎経験】
                ・3年程度の株式実務の経験
                ・司法書士の有資格者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~800万円 
                検討する

                CSO

                eプロジェクトマネージャー

                • 管理職・マネージャー

                事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。

                仕事内容
                製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント

                ・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
                ・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
                医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています

                ◆プロジェクトマネジメント
                ・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
                ・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
                 現場へ適切なフィードバックを行う等)

                ◆ピープルマネジメント
                ・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
                ・メディカルマーケターの育成および評価

                ◆プロジェクト拡大・新規事業開発
                ・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
                ・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
                ・新規ソリューション開発および提案
                応募条件
                【必須事項】
                ・ピープルマネジメントの経験
                ・プロジェクトマネジメントの経験
                ・データを用いた業務推進の経験
                ・大卒以上
                【歓迎経験】
                以下ご経験があれば尚可
                ・新規事業開発の経験
                ・市場分析の経験
                ・経営層への折衝経験
                ・法人営業の経験
                ※医療業界の経験は不問
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                800万円~1200万円 
                検討する

                動物医薬品メーカー

                動物医薬品における経営企画職

                  動物薬の開発メーカーにて会社運営・管理業務や様々な業務の補佐などになっていただきます。

                  仕事内容
                  ・会社運営・管理業務(財務・経理・総務・人事・物流・統括)
                  ・販売管理、広報、商品化
                  ・研究開発・学術営業・製造・生産管理の補佐
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・会社の運営・管理業務

                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】埼玉
                  年収・給与
                  ~400万円 経験により応相談
                  検討する

                  製薬メーカー向け設備・プラントエンジニアリング

                  技術開発支援・知的財産

                    無菌アイソレーターで国内トップクラスのシェアを誇る企業にて技術開発支援・営業支援の業務を担っていただきます。

                    仕事内容
                    ・無菌医薬品の品質保証及び、最新GMP規制動向に関しての情報収集、社内展開
                    ・再生医療分野の市場動向、技術動向、顧客ニ-ズ等に関しての情報収集、社内展開
                    ・除染技術開発、バリデ-ションに関する、大学・研究機関との関係構築
                    ・知的財産戦略の立案、特許等・商標権等の知的財産の管理、権利化、特許事務所対応
                    ・当社研究開発部門の技術支援
                    ・海外事業の構築検討
                    ・PDA、ISPE等の学会活動等の業務をお任せ
                    応募条件
                    【必須事項】
                    【いずれか必須】
                    ■製剤・製薬・化学工学系のいずれかの技術分野での実務経験
                    ■メーカーでの研究開発業務
                    ■医療系生産管理の業務経験
                    【歓迎経験】
                    ■知的財産業務のご経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】愛知、他
                    年収・給与
                    450万円~850万円 
                    検討する

                    新着内資製薬企業

                    IRマネージャー

                    • 新着求人
                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    衛生薬品から日用品まで幅広い製品を展開する企業のIR担当者としてご活躍いただきます。

                    仕事内容
                    ・業績説明関連(説明資料作成、スピーカー)
                    ・外部公表媒体の作成(決算短信・有報、統合報告書、IRサイトなど)
                    ・各種IRイベント対応(決算説明会・スモールMTG・個別取材、他)
                    ・その他IRに関する業務全般のマネジメント
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・IR実務経験: 上記の業務内容のうちいくつかの業務に対して、自身が主担当もしくはサポートとして関与した経験があること
                    ・会計知識: 財務諸表(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)の基本的な理解および分析が可能であること
                    ・Word: 文書作成や報告書の作成に必要な基本機能を理解し、不自由なく使用できること。
                    ・Excel: 中級以上。データ分析に必要な機能・関数を理解し、不自由なく使用できること。
                    ・Power Point: 中級以上。基本機能を理解し、不自由なく使用できること。外部公表向けプレゼンテーション資料の作成経験があること。
                    ・統合報告書(もしくは準ずる媒体)の制作:統合報告書に関する基本的な理解があり、制作を主担当として推進した経験があること。
                    ・高度なコミュニケーションスキル:社内外の様々な方と円滑にコミュニケーションを取りながら、相手の知りたいことを的確に把握し、伝えるべきことを明確かつ簡潔に伝えられる方。
                    ・英語:メール・文書でのやりとりが可能なレベルであること。
                    ・Excel上級:マクロ、VBA等の活用による業務/作業効率化を推進した経験があること。
                    【歓迎経験】
                    ・英語: 会話が円滑にできれば、なお良い。
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    750万円~950万円 経験により応相談
                    検討する

                    情報機器メーカー

                    デジタルサービス事業法務シニアエキスパート

                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    法務のプロフェッショナルとしてビジネス推進

                    仕事内容
                    法務のプロフェッショナルとして、各国の法令動向や事業戦略のタイムリーな認識に基づいて、関係区と連携しながら、RDS-BUが展開するデジタルサービス(特にAI活用、サイバーセキュリティ、データ利活用などの先端的な事業)の戦略実現のため、法務面からの提案・実行と法務リスク対応を即戦力として担っていただきます。
                    法的な判断を提示するのみならず、事業推進メンバーの一員として、一緒に課題に向き合い、事業を加速していくことが求められます。
                    また、法律に関する専門性はもちろん事業運営に関わる幅広い経験・知見に基づく経営判断への貢献、および自部署のメンバーの育成支援を通じたメンバーのスキルの底上げも期待されます。

                    ■プロジェクト支援
                     ・M&A/事業提携
                     ・グローバルに展開する新規商材の立ち上げ など
                    デジタルサービス事業拡大のため、M&Aや事業提携を含め、グローバルな事業展開を積極的に仕掛けており、法務のエキスパートとしてプロジェクトをリードし、助言指導する役割を担っていただきます。

                    ■事業支援
                     ・法務相談・契約交渉
                     ・機密性・緊急性の高い契約書作成(英文含む、1人あたり月10~20件対応)
                     ・メンバーの契約書レビュー
                    通常の契約書の審査等はグループ内のメンバーが担当し、メンバーの指導役として内容の確認を行っていただきますが、緊急度・難易度の高い案件につきましては、ご自身で対応いただくことがあります。
                    海外関係者(海外関連会社や海外の弁護士等)とメール・オンライン会議等でのやりとりを英語で行うことがあります

                    ※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
                    応募条件
                    【必須事項】
                    以下の条件をいずれも満たす方
                    1. 事業会社の法務業務に概ね10年以上携わった経験
                    2. 海外プロジェクトまたは海外法人との契約交渉に主導的な役割で参画した経験
                    3. 新法対応または事業のアーリーステージに法務として参画し、調査・提案・実行を担った経験
                    4. データビジネス、クラウドサービスまたはAIのいずれかに関わる事業の推進に法務として参画した経験(サービス利用規約の作成、各国データ保護法対応、LLM開発・生成AI利用に関する法務面での検討や開発・利用ポリシーの策定など)
                    【歓迎経験】
                    ・国内外のM&Aの経験(株式譲渡、株主間協定、会社分割、合併、合弁会社設立など。PMIを含む)
                    ・社内外の複数の関係者が関わるプロジェクトをリードした経験(グローバル会議の運営責任者やクロスボーダー案件の推進事務局など)
                    ・スペイン語、中国語等英語以外の語学力(ビジネスレベル)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    1200万円~1400万円 
                    検討する

                    情報機器メーカー

                    デジタルサービス事業法務シニアエキスパート

                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    法務のプロフェッショナルとしてビジネス推進

                    仕事内容
                    法務のプロフェッショナルとして、各国の法令動向や事業戦略のタイムリーな認識に基づいて、関係区と連携しながら、RDS-BUが展開するデジタルサービス(特にAI活用、サイバーセキュリティ、データ利活用などの先端的な事業)の戦略実現のため、法務面からの提案・実行と法務リスク対応を即戦力として担っていただきます。
                    法的な判断を提示するのみならず、事業推進メンバーの一員として、一緒に課題に向き合い、事業を加速していくことが求められます。
                    また、法律に関する専門性はもちろん事業運営に関わる幅広い経験・知見に基づく経営判断への貢献、および自部署のメンバーの育成支援を通じたメンバーのスキルの底上げも期待されます。

                    ■プロジェクト支援
                     ・M&A/事業提携
                     ・グローバルに展開する新規商材の立ち上げ など
                    デジタルサービス事業拡大のため、M&Aや事業提携を含め、グローバルな事業展開を積極的に仕掛けており、法務のエキスパートとしてプロジェクトをリードし、助言指導する役割を担っていただきます。

                    ■事業支援
                     ・法務相談・契約交渉
                     ・機密性・緊急性の高い契約書作成(英文含む、1人あたり月10~20件対応)
                     ・メンバーの契約書レビュー
                    通常の契約書の審査等はグループ内のメンバーが担当し、メンバーの指導役として内容の確認を行っていただきますが、緊急度・難易度の高い案件につきましては、ご自身で対応いただくことがあります。
                    海外関係者(海外関連会社や海外の弁護士等)とメール・オンライン会議等でのやりとりを英語で行うことがあります

                    ※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
                    応募条件
                    【必須事項】
                    以下の条件をいずれも満たす方
                    1. 事業会社の法務業務に概ね10年以上携わった経験
                    2. 海外プロジェクトまたは海外法人との契約交渉に主導的な役割で参画した経験
                    3. 新法対応または事業のアーリーステージに法務として参画し、調査・提案・実行を担った経験
                    4. データビジネス、クラウドサービスまたはAIのいずれかに関わる事業の推進に法務として参画した経験(サービス利用規約の作成、各国データ保護法対応、LLM開発・生成AI利用に関する法務面での検討や開発・利用ポリシーの策定など)
                    【歓迎経験】
                    ・国内外のM&Aの経験(株式譲渡、株主間協定、会社分割、合併、合弁会社設立など。PMIを含む)
                    ・社内外の複数の関係者が関わるプロジェクトをリードした経験(グローバル会議の運営責任者やクロスボーダー案件の推進事務局など)
                    ・スペイン語、中国語等英語以外の語学力(ビジネスレベル)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    1200万円~1400万円 
                    検討する

                    新着情報機器メーカー

                    デジタルサービス事業法務スタッフ

                    • 新着求人
                    • 英語を活かす

                    法務のプロフェッショナルとしてビジネスを推進する

                    仕事内容
                    RDS-BUが展開するデジタルサービス(特にAI活用、サイバーセキュリティ、データ利活用などの先端的な事業)の戦略実現のため、関係区と連携しながら、法務面からの提案・実行と法務リスク対応を担当していただきます。
                    数年以内にご自身で案件をリードしていただくことが期待されます。
                    法的な判断を提示するのみならず、事業推進メンバーの一員として、一緒に課題に向き合い、事業を加速していくことが求められます。

                    ■プロジェクト支援
                     ・M&A/事業提携
                     ・グローバルに展開する新規商材の立ち上げ など
                    デジタルサービス事業拡大のため、M&Aや事業提携を含め、グローバルな事業展開を積極的に仕掛けており、法務としてプロジェクトに参画し、時には上長の指示を得ながらリードしていただきます。

                    ■事業支援
                     ・契約書作成・審査(英文含む、1人あたり月10~20件対応)
                     ・法務相談 など
                    通常の契約書の審査に加え、場合によってはメンバーの作成した契約書の指導も行っていただきます。内容によっては上長の指示を受けながら緊急性・機密性の高い契約にも携わっていただきます。
                    海外関係者(海外関連会社や海外の弁護士等)とメール・オンライン会議等でのやりとりを英語で行うことがあります。
                    ※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
                    応募条件
                    【必須事項】
                    以下の条件をいずれも満たす方
                    1. 事業会社の法務業務に概ね3年以上携わった経験
                    2. 英文契約の読み書き・レビューを独力で実施した経験
                    3. 海外との英語コミュニケーションを定常的に行った経験

                    【歓迎経験】
                    ・新法対応または事業のアーリーステージに法務として携わった経験
                    ・国内外のM&Aの経験(株式譲渡、株主間協定、会社分割、合併、合弁会社設立など。PMIを含む)
                    ・データビジネスまたはクラウドサービスに関する経験(アプリ利用規約の作成や各国個人情報保護法・プライバシー法対応など)
                    ・AI等先進技術にかかわった経験(LLM開発や生成AI利用に関する法務面での検討や開発・利用ポリシーの策定など)
                    ・社内外の複数の関係者が関わるプロジェクトをリードした経験(グローバル会議の運営責任者やクロスボーダー案件の推進事務局など)
                    ・スペイン語、中国語等英語以外の語学力(ビジネスレベル)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    550万円~850万円 
                    検討する

                    新着OTCメーカー

                    人材育成担当~全社の人材育成戦略立案

                    • 新着求人

                    人材育成に関する業務全般を担っていただきます。

                    仕事内容
                    ・全社の人材育成プランの企画推進
                    ・グループ会社との人材育成企画に関する連携
                    ・各種研修の運営
                    ・キャリア開発支援に関する企画実施
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・経営課題をキャッチアップした階層研修、スキル研修、新入社員導入研修などの
                     研修企画・運営の経験がある方(5年以上)
                    ・他専門部門との人材育成業務での連携
                    【歓迎経験】
                    ・人事機能に限らず、様々な職種での実務経験がある方
                    ・キャリアコンサルタント資格保有
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    550万円~950万円 
                    検討する

                    新着国内製薬メーカー

                    事業開発本部 知的財産部(知的財産職) 

                    • 大企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 新着求人
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 英語を活かす

                    内資製薬企業における弁護士もしくは弁理士を活かし知財業務を担う

                    仕事内容
                    ・国内外の侵害予防調査および検討業務
                    ・他社動向調査
                    ・研究員に対しての知財教育
                    ・発明の発掘、特許出願および中間処理
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・弁理士または弁護士資格を有する方、また資格取得を目指している方
                    ・英語スキル(ビジネスレベルまでは求めない、読解は必須)
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    ~2025年10月
                    勤務地
                    【住所】大阪
                    年収・給与
                    450万円~800万円 経験により応相談
                    検討する

                    バイオベンチャー

                    【業界不問】細胞治療のリーディングカンパニーでの経理部長

                    • 管理職・マネージャー

                    公認会計士、USCPAを保有するCFOと連携し、経理を支えていただくことを期待します。

                    仕事内容
                    世界の幹細胞治療をリードするHELENE BioMed Groupのコーポレート部門である企業にて、経理部長をお任せいたします。

                    【働き方】
                    ・経理担当者・各部署と連携し、国内グループ会社の月次決算/年次決算、予実分析、資金繰り管理、内部統制構築、海外グループ会社を含む連結財務諸表作成、開示資料作成をお任せいたします。
                    ・また、CFO・各部署と連携・協力し、新規事業の事業計画策定、予算策定、予実管理および外部投資家からの資金調達のサポート業務を行っていただきます。会社の特徴として風通しがよく、意見交流がしやすい職場です!
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・連結決算業務に関わる業務経験(親会社側)
                    ・税理士科目「簿記論」もしくは簿記2級以上

                    【求める人物像】
                    事業拡大中の為、新しい業務に柔軟にスピード感をもって対応いただける方
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    1000万円~1200万円 経験により応相談
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    【内資製薬メーカー】GCP監査担当者

                    • 英語を活かす

                    臨床試験のGCP監査をご担当いただきます。

                    仕事内容
                    GCP監査業務(CROの管理含む)
                    上記業務を主として、業務状況によっては、以下の業務の実施可能性あり。
                    ・医療機器QMS内部監査(年1回)
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・製薬企業・CRO等でのGCP監査業務
                    ・大学卒以上(薬学又はその他理系でも可)
                    ・英語力要(英語でのやりとりが苦ではない方)
                    ・製薬企業・CRO等でのGCP監査の経験があること;3年以上が望ましい
                    ・GCP関係の専門知識を有することが望ましい
                    ・海外CRO管理の経験を有することが望ましい
                     海外CROとのやりとり、海外出張がこなせる(通訳をつけることは可)
                    ・論理的思考に基づき、解析、判断、関係者への説明、文章作成ができること
                    ・チームで協力して業務を遂行できること
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】
                    ・TOEIC 800点以上
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    400万円~900万円 
                    検討する

                    内資製薬メーカー

                    薬事監査担当者

                      PV領域業務の提携会社への監査機能強化

                      仕事内容
                      海外提携企業とのPV業務の契約に基づく、提携会社へのPV業務監査
                      GVP監査の立ち上げからの参画。今後の計画については下記を予定している。
                      2024年:SOPやチェックシートの作成
                      2025年:2~3社監査を実施し、上記で作成したSOPやチェックシートに不備がなかったかを確認
                      2026年:本格的に、メイアクト、ヒアルロン酸(アダント)を承認取得している企業へ監査開始

                      なお、上記業務を主とするが、当該グループ実施している以下の業務について、
                      業務の状況によっては実施をしてもらう可能性はある。
                      ・GQP、GVP、GPSP自己点検査(年1回)
                      ・GCP監査(個々の試験監査、外部監査、システム監査)
                      ・弊社研究所で実施する試験の信頼性基準試験監査
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・大学卒以上(薬学又はその他理系でも可)
                      ・製薬企業等でのPV領域の海外提携会社への監査、自己点検業務
                      ・英語力:要(英語でのやりとりが苦ではない方)

                      求める経験・スキル:
                      ・製薬企業等でのPVの経験者でPV監査や自己点検に興味のある方(自己点検・監査未経験の方でもOK)
                      ・PV関係の専門知識を有すること、自己点検の経験者が望ましい
                      ・論理的思考に基づき、解析、判断、関係者への説明、文章作成ができること
                      ・チームで協力して業務を遂行できること
                      ・海外とのやりとり、海外出張がこなせる(通訳をつけることは可)
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      500万円~950万円 
                      検討する

                      新着国内大手製薬メーカー

                      国内大手製薬メーカーでの知的財産スタッフ

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      再生・細胞医薬事業分野に係る情報調査・分析に基づく研究開発/事業に資する知財戦略・知財活動施策の企画立案・運営業務

                      仕事内容
                      ・再生・細胞医薬事業分野に係る知的財産ポートフォリオの立案・出願権利化
                      ・再生医療等製品及びその周辺技術のパテントクリアランス(調査・解析)
                      ・アカデミア・スタートアップ等、外部提携に係る知的財産リスクの検討・対応策の提案、契約対応

                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・バイオテクノロジー・医薬品分野での知的財産に関する業務経験5年以上
                      ・知的財産権法(特に日米欧特許法)の知識
                      ・学術論文(医薬・化学・バイオテクノロジー)、英文特許明細書の読解・出願関連書類の作成等ができる程度の英語力
                      ・知財に関わる業務であれば、経験のないことであっても興味を持って取り組む意欲
                      【歓迎経験】
                      ・理系大学修士卒以上(学士卒でも応募は可能)
                      ・医薬品の研究開発又は技術提携に係るアライアンス業務に携わった経験
                      ・知財調査・文献検索の経験があれば望ましい
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪
                      年収・給与
                      750万円~1100万円 経験により応相談
                      検討する

                      新着大手製薬メーカー(外資系)

                      大手製薬メーカーの著作権担当

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      法的助言や推進支援など著作権関連業務を担っていただきます。

                      仕事内容
                      募集背景:
                      知財機能強化の一環による募集となります。

                      職務内容:
                      著作権関連業務(著作権の観点からの法的助言や全社業務の推進支援、全社的な著作権コンプライアンス・アウェアネス推進)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      求める経験:
                      ・著作権関連業務経験者[3年以上]

                      求めるスキル・知識・能力:
                      ・科学技術系または法学の学士歴

                      求める行動特性:
                      ・関係者を巻き込みながら、主体的に課題を抽出し解決策を導き出し、実行する
                      ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットする

                      求める資格:
                      ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC750点以上)
                      【歓迎経験】
                      ・企業における著作権関連業務の経験あればなおよし
                      ・IT/AI、生成AI等に関する知識があればなおよし

                      【免許・資格】
                      ・弁理士または弁護士資格あればなおよし

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      700万円~1400万円 
                      検討する

                      新着大手製薬メーカー(外資系)

                      【大手製薬メーカー】知財業務変革担当者

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      知財管理システムの導入、維持管理および運用など担っていただきます。

                      仕事内容
                      知財管理システムやIT/AIソリューションを活用した、(知的財産の維持・管理業務の範囲を超えた)知財業務全般やその運用の効率化、高度化および変革の先導及び支援
                      応募条件
                      【必須事項】
                      求める経験:
                      ・知的財産全般(特許、商標)の維持・管理業務または特許実務(権利化・活用等)の経験者[3年以上]、かつ企業における知財業務の全体像に十分な知見を有する方

                      求めるスキル・知識・能力:
                      ・科学技術系または法学の学士歴
                      ・企業(特に製薬企業)の知的財産部経験あればなおよし

                      求める行動特性:
                      ・関係者を巻き込みながら、主体的に課題を抽出し解決策を導き出す
                      ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットする

                      求める資格:
                      ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC750点以上)

                      【歓迎経験】
                      ・知財管理システムの導入、システムを活用した維持管理または運用の経験、またはIT/AIソリューションの業務での活用経験があればなおよし
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      700万円~1200万円 経験により応相談
                      検討する

                      内資製薬メーカー

                      経理業務担当者

                        経理スタッフとして伝票入力から決算など経理業務

                        仕事内容
                        ■業務内容:経理業務全般をお任せ致します。
                        ・伝票入力、入出金管理、社員経費精算、債権債務管理、請求書発行などの日常業務
                        ・資金繰表作成
                        ・月次、年次決算
                        ・原価管理、予算管理
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・経理業務経験
                        ・Microsoft Excel(各種関数、ピボットテーブル)
                        【歓迎経験】
                        ・Microsoft Excel(マクロ、VBA)
                        ・Microsoft Access

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        450万円~550万円 経験により応相談
                        検討する

                        管理本部の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                        業種で絞り込む
                        こだわり条件で絞り込む
                        企業特性
                        働き方
                        募集・採用情報
                        待遇・福利厚生
                        語学
                        社員の平均年齢
                        免許や資格などで絞り込む
                        国家資格
                        学位
                        その他
                        活かせる強みで絞り込む
                        業界・専攻経験
                        英語業務経験
                        機器スキル
                        Officeスキル
                        マネジメントスキル
                        折衝・交渉スキル
                        知識