850万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 908 件中 81~100件を表示中

              新着治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

              【品質保証担当】グロース市場上場|IT技術で医療を変革するメドテックベンチャー

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー

              【リモート×フルフレックス】デジタル医療のスタートアップ!治療用アプリの品質保証担当!

              仕事内容
              治療用アプリ及びサスメドシステム(臨床試験の効率化のためのデジタルソリューション)の品質保証担当として、品質保証及び品質マネジメントをお任せできる方を募集します。

              ・医療機器のCSV関連業務の維持・管理、標準化推進・支援
              ・全社の品質マネジメントの維持・管理、標準化推進・支援
              ・SOPマネジメント体制及び業務の維持・管理、標準化推進・支援
              ・GxP・規制等の教育・トレーニング体制及び業務の基盤構築・推進
              ・製造販売後製品の品質保証及び品質管理

              【チーム体制】
              現在の組織構成:品質保証担当1名
              事業拡大に向けた増員です。品質保証担当者1名と協働していただける方を募集します。

              【キャリアイメージ】
              入社後はプログラム医療機器である治療用アプリの品質保証業務、全社QMS管理を中心にスタートしていただき、将来的にはご経験やご希望に応じて、臨床試験の効率化のためのデジタルソリューションであるサスメドシステムの品質保証業務などへ領域を広げていただくことが可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬メーカー、医療機器メーカー、CROにおける品質保証、品質管理の業務経験が5年以上ある方。
              ・医療機器のCSV関連業務の維持・管理、標準化推進・支援経験が5年以上ある方。(JIS、IEC、ISOなど関連規制の精通)
              ・GCP・GPSP等の関連規制に関する知識を有し、臨床試験プロセス全般に精通している方。
              【歓迎経験】
              ・全社QMS体制の構築経験
              ・既存の手技・手法を踏襲しながらも、クリエイティブな方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              新着治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

              臨床開発プロジェクトマネージャー

              • 新着求人

              治療用アプリ開発の臨床開発プロジェクトマネージャー

              仕事内容
              臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集いたします。

              ・臨床研究・臨床試験のプロジェクトマネジメント業務
              ・契約事項、薬機法、GCP等の関連法規、SOP等を遵守の上、プロジェクト全体管理
              ・進捗遅延などを洗い出し、圧縮できる工程を探り、修正を行なう
              ・必要以上に工数がかかった場合の原因究明をおこない、費用負担を判断する
              ・問題点を洗い出し、社内もしくはクライアントと調整しながら解決を図る
              ・開発戦略策定
              ・プロトコル作成
              ・オペレーションのマネジメント(CRO対応等)
              ・品質管理
              ・当局への承認申請準備
              ・臨床開発におけるデジタル活用戦略の検討/推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社等での臨床開発プロジェクトマネジメントの経験のある方

              求める人物像
              ・持続可能な医療の実現に対する熱意
              ・チームのアウトプットを最大化するための、信頼関係をチームメンバーと構築できるコミュニケーション能力
              ・要件ずれなどの問題を減らすための、非エンジニアとも的確なコミュニケーション姿勢
              ・開発連携をスムーズにするための、専門分野の隣接技術領域をキャッチアップする積極性
              ・最新のIT・統計技術を学び、貪欲に吸収していく向上心
              ・ゼロベース、ロジカルに物事を考えられる論理的思考能力
              ・少数精鋭のチーム内で存在感を発揮できる自主性
              【歓迎経験】
              ・新GCP下でのモニター実務経験
              ・ER/ES、Part11、CSV、GAMP5など関連規制の知見
              ・修士号(薬学等)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

              デジタル医療分野における臨床開発担当者

                臨床研究及び臨床試験の企画及びオペレーションマネジメントを担っていただきます。

                仕事内容
                臨床研究及び臨床試験の企画及びオペレーションマネジメントを担っていただける方を募集します。
                将来、臨床開発プロジェクトマネージャーを目指したい方も歓迎いたします。

                ・臨床研究及び臨床試験関連資材の作成
                ・臨床研究及び臨床試験の実施及び管理(スケジュール、予算、GCP下でのモニタリング活動全般、CRO対応など)
                ・プロトコル及び治験機器概要書の作成
                ・総括報告書の作成主な業務

                過去のご経験や適性、ご希望に応じて、以下のような業務もお任せいたします。
                ・開発戦略策定
                ・臨床開発におけるデジタル活用戦略の検討、推進
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬会社等での臨床開発経験
                【歓迎経験】
                ・PJリーダーなど、各部署を跨いだマネジメント経験
                ・新GCP下でのモニター実務経験
                ・ER/ES、Part11、CSV、GAMP5など関連規制の知見
                ・修士号(薬学等)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                2025年6月まで
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                600万円~900万円 
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                システムを用いたR&D(開発)関連リソースの運用管理業務

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                グローバル開発の経営資源管理のプラットフォームであるPPMシステムの運用管理/アドミニストレーション業務を担うチームのマネジメント等をお任せします。

                仕事内容
                R&D活動の中の臨床開発関連部門も「Global Develop Organization(GDO)」として、グローバル一体での臨床開発およびそれを支えるビジネスマネジメントを推し進めています。その一環で、2024年より、グローバルレベルで開発活動にかかわる経営資源をマネジメントするために、新たにプロジェクト・ポートフォリオマネジメントシステム(PPMシステム)を導入しました。
                ・本ポジションは、開発関連の経営資源管理に不可欠なPPMシステムの運用管理/アドミニストレーションをリードする役割です。この基幹インフラを、世界中に広がるユーザーとともに適切に運用していくためのハブとなるものです。
                ・医薬品開発プロジェクトのスケジュール・コスト・人的リソースを紐づけてダイナミックに管理する経験を積むことができます。また、それを通して医薬品開発全体に対する知見を得ることも期待できます。
                ・ヘルスケアに限らず、多くの企業で採用されているPPMシステムプラットフォームにおいて、アドミニストレーションを行う知見・経験が得られます。
                ・経営管理の上でどういった情報や分析が必要かといった視点をダイレクトに体感しながら業務を進める経験ができます。
                ・グローバルに広がる関係者とのコミュニケーションを通して、異文化間でのコミュニケーションの経験を得ることができます。

                【運用管理/アドミニストレーション業務の想定範囲】
                ・経営管理や、経営提言につながるツールとして運用するために必要なシステム設定やマスターデータの管理
                ・PPMシステムと他の業務管理システムの間での連携のオーバーサイト
                ・ユーザーに対する技術的な支援
                応募条件
                【必須事項】
                ・PPMシステムを用いたプロジェクト管理業務あるいはポートフォリオ管理業務の経験がある方(システムとしてPlaniswareの使用経験があるとなお良し)
                ・大卒以上
                ・ビジネス英語中級以上(英語にて海外プロジェクトメンバーとコミュニケーションがとれ、チームミーティングをファシリテートできる。)
                ・ネイティブレベルの日本語力
                【歓迎経験】
                【下記いずれかの要件を満たしている方が望ましい】
                ・予算管理に関する業務経験を有している方
                ・チームマネジメントの経験を有している方
                ・5年以上の医薬品製造販売業での業務経験またはそれに類する業務経験がある方(グローバルでの研究開発の経験があればなお良し)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                1150万円~1300万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                プライム上場/創業90年越の老舗メーカーでのメディカルアフェアーズ

                  メディカルアフェアーズは新設の組織であり、将来のマネージメント職への成長も目指せます。

                  仕事内容
                  外皮用剤にフォーカスしており、特に皮膚科専門医の先生方とコミュニケーションを図り、アンメットメディカルニーズを抽出し、解決するエビデンスの構築を目指します。

                  ■仕事詳細:
                  ・医師とのコミュニケーションを円滑に図りながらメディカルプランの策定、臨床・非臨床試験の計画立案
                  ・エビデンス創出
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・メディカルアフェアーズまたはMSLの経験3年以上、または治験、臨床研究の経験3年以上
                  ・コミュニケーションの能力(臨床・非臨床試験の実施計画に携わり、医師とのコミュニケーションを円滑に図れる方)
                  ・試験研究企画力、解析スキル、論文ライティング力があれば、尚可
                  ・臨床研究、研究倫理、コンプライアンス等の法令、ガイドライン等の知識
                  ・英語の科学論文が理解できるレベル(ビジネスレベルの英語力は問わないがTOEIC500点以上または同等能力を保有する方)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  600万円~950万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着化学メーカー

                  電気系プラントエンジニアの募集

                  • 新着求人

                  工場の情報電子関連部材の工場の増産・改良工事あるいは新規工場の建設の電気設計を担う

                  仕事内容
                  (雇入れ直後) 工場の情報電子関連部材の工場の増産・改良工事あるいは新規工場の建設の電気設計担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、電気設計業務を行う。設計業務にあたっては、中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、電気工学に関する専門知識を活かしながら実行する。また、各種設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整も行う。新規工場の建設においては、基本計画段階からの電気設計業務およびプロジェクト遂行業務に携わる。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・大学及び大学院において電気系の知識(電気工学、電力工学、電気回路など)を習得していること。
                  ・電気工学の専門知識、工場、プラント設計・建設に関わる経験を保有していること。
                  ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持っていること。
                  ・人物像:コミュニケーション能力が高く、調整力、プレゼンテーション能力を持つ。
                  【歓迎経験】
                  ・修士卒以上
                  ・TOEIC500
                  ・工場電気設備における、高圧、低圧、弱電、モーター、防爆についての知識、経験などがあればなお良い。
                  ・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの機械設計業務経験を有しているとなお良い。
                  【免許・資格】
                  電気主任技術者、高圧ガス、危険物、エネルギー管理、消防設備士、などの資格があればなおよい。
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪、他
                  年収・給与
                  450万円~1000万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着内資製薬メーカー

                  Global Quality: Global QMS Senior Specialist

                  • 新着求人
                  • 管理職・マネージャー
                  • 英語を活かす

                  内資製薬メーカーにてグローバルQMS のスペシャリストを募集します。

                  仕事内容
                  ・グローバルQMSの標準化推進とパフォーマンスモニタリング
                  ・Global BPOのサポート(QMSの運用と拡張、継続的改善)
                  ・Quality Cultureの醸成活動
                  ・その他、グローバル品質保証統括業務の実行補佐
                  応募条件
                  【必須事項】
                  •Biotech/pharmaceutical/GxP industry or experience in a highly regulated environment strongly preferred
                  •Extensive knowledge of global GxP compliance regulations including US, APAC, EU, and Japan.
                  •Strong change management skills and demonstrated ability to simplify and improve business processes
                  •Verbal and written communication, documentation, and technical writing skills (Business English)
                  •Demonstrated strong analytical, problem-solving, and decision-making skills

                  Education/Experience
                  •Bachelor’s Degree technical/scientific field, e.g. pharmacy, engineering, chemistry, or biology. (Master’s preferred)
                  •3+ years of relevant quality experience within the Biotech/pharmaceutical/GxP industry.
                  •Strong computer and analytical skills, including: data analysis and reporting using: Microsoft Excel, Word, PowerPoint, and eQMS system such as Veeva VQ or TrackWise.
                  •Experience in a cross-cultural environment is a plus.

                  ・日本での業務が可能なレベルの日本語力【必須要件】
                  ・グローバル業務に対応できるビジネス英語力【必須要件】
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  750万円~900万円 
                  検討する

                  新着内資製薬メーカー

                  原薬の製造技術開発

                  • 新着求人
                  • 管理職・マネージャー

                  部門リーダーとしても活躍頂ける方を幅広く募集致します。

                  仕事内容
                  1.商用生産に向けた製法開発
                  2.既存原薬に対するGMP対応(変更・バリデーション・技術移管等)
                  3.フロー合成・連続晶析の検討
                  4.原薬の粉体物性制御・評価/解析
                  応募条件
                  【必須事項】
                  以下の何れかの実務内容に従事した経験が5年以上
                  1.粉体評価/解析の経験
                  2.原薬の工業化の実績

                  【歓迎経験】
                  ・各国Regulationに関する知識
                  ・化学工学に関する知識(流体シミュレーション)
                  ・統計解析に関する知識(デザインスペース)
                  ・英語力(Speaking、Writing、Listning)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】埼玉
                  年収・給与
                  700万円~1000万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着内資製薬メーカー

                  バイオ医薬品の原薬生産(培養)プロセス開発業務 /研究職または経営職

                  • 新着求人
                  • 英語を活かす

                  大手製薬企業にてバイオ医薬品の原薬生産プロセス開発

                  仕事内容
                  ・バイオ医薬品の原薬生産プロセス開発(生産細胞構築、培養プロセス開発、新規技術開発、プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、Process characterization試験、製造サイトへの技術移管および製造支援など)
                  ・バイオ医薬品及び再生医療等製品(細胞遺伝子治療)の原薬パートにおける国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA)の作成またはレビュー、照会事項対応など
                  応募条件
                  【必須事項】
                  <共通>
                  ・遺伝子組換えや細胞培養の素養をもち、かつ、同種の遺伝子組換えや細胞培養業務について、2年以上の経験を持つこと(製薬、CMOに限らず、食品や原料メーカーなども可)
                  ・修士卒以上

                  <経営職>
                  ・チームマネジメントの経験を1年以上有すること

                  【必須要件】
                  ・海外企業、海外関係会社と専門分野について英語で基本的なコミュニケーション(会議やメールでのやりとりなど)ができるレベル
                  ※TOEICの点数については研究職は650点以上、経営職が750点以上(目安)
                  ・ネイティブレベルの日本語力
                  【歓迎経験】
                  ・バイオ医薬品製造における生産細胞構築、培養プロセス開発、製造サイトへの技術移管のいずれかの経験を、製薬会社もしくはCDMOやCMOで5年以上有する方 
                  ・バイオ医薬品の申請経験や当局対応経験があればなお良い
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】群馬
                  年収・給与
                  550万円~1300万円 
                  検討する

                  新着急募国内大手製薬メーカー

                  生産技術(原薬)及び生産部門の企画推進

                  • 新着求人
                  • 急募

                  製造現場からの改善要望に対する検討や改善提案の立案を担っていただきます。

                  仕事内容
                  ・医薬品の生産(原薬)技術開発及び原薬生産プロセスの改善
                  ・国内外製造サイト(CDMO)の新規立ち上げ、技術移管におけるCDMOへの技術支援、計画立案及び管理
                  ・国内外製造サイト(CDMO)で発生した製造トラブル対応
                  ・医薬品の原薬パートにおける国内外規制当局に対する申請関連資料(CTD、DMF等)の作成又はレビュー、照会事項対応等

                  (原薬関連を中心に)
                  ・製造現場からの改善要望に対する検討や改善提案の立案
                  ・生産部門の将来構想に関する企画立案及び推進
                  ・生産性向上や品質管理の取り組み
                  ・生産設備の導入や更新に関する検討
                  ・生産部門の業務改善及び効率化の推進
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・製薬業界での生産技術または生産管理のバックグラウンドがあり、原薬技術やプロセス開発等に関する経験をお持ちの方
                  ・大学卒以上
                  ・海外企業、海外関連会社と専門分野について英語で基本的なコミュニケーション(会議、メール等)ができるレベル
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪
                  年収・給与
                  500万円~1000万円 経験により応相談
                  検討する

                  再生医療のベンチャー企業

                  研究開発担当(プレイングマネージャー)

                  • 管理職・マネージャー

                  難治疾患治療に対して高い有効性を有する間葉系幹細胞等の研究開発業務

                  仕事内容
                  職務能力と適性に合わせて下記業務をお任せいたします。
                  ・新規再生医療シーズの開発
                  ・対象疾患に対する治療効果を最大化したMSCの製法技術開発

                  【その他付随する業務】
                  ・共同研究契約のマネジメント/再生医療等製品の開発(CDMOとの連携業務)
                  ・ライセンスアウトに係る業務全般/特許申請/営業支援、学術調査及び資料作成
                  ・A.I.を用いた再生医療関連製品の開発/in vitro 薬理評価
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・生物学・医学・薬学に関連する修士号もしくは博士号の学位を取得された方
                  ・培養細胞を用いた機能解析(分子生物学・生化学)の研究に習熟された方
                  ・Second authorあるいはそれ以降の論文がある方


                  【歓迎経験】
                  ・First authorの論文がある方
                  ・培養細胞を用いたバイオアッセイ研究のご経験がある方
                  ・細胞の機能的分子の同定研究のご経験がある方
                  ・RNA-SeqなどのOmics解析に習熟されている方
                  ・動物実験のご経験がある方

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~900万円 経験により応相談
                  検討する

                  バイオベンチャー

                  【バイオベンチャー】CMC統括部 エキスパート

                  • 管理職・マネージャー
                  • 英語を活かす

                  iPSC由来又はその他細胞を用いた再生医療等製品の開発を手掛けていただきます。

                  仕事内容
                  ◇CMC業務全般
                  ・商用製造施設・試験施設(海外の外部委託施設含む)の生産体制確立
                  ・各種原材料製造施設(海外施設含む)のマネジメント
                  ・外部委託施設における治験薬製造管理
                  ・承認申請資料(CMCパート)の作成
                  ・PMDAまたはFDAの薬事対応(CMCパート)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・CMCに関する実務経験(3年以上)
                  ・製造施設の立ち上げ、CDMOへの技術移転、または、CTD(CMCパート)作成経験
                  ・医薬品開発、新薬申請に関する知識、経験をお持ちの方
                  【歓迎経験】
                  ・再生医療等製品に関する実務経験者
                  ・規制当局対応業務の経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京、他
                  年収・給与
                  750万円~1100万円 
                  検討する

                  DX企業

                  【配属チーム固定】ワークプレイスDXコンサルタント

                    サブスクリプション導入/販売事業において顧客への継続/発展的な提案を目指す営業を担う

                    仕事内容
                    本ポジションでは、当社が提供するサブスクリプション導入/販売事業において顧客への継続/発展的な提案を目指す営業を行います。
                    基本的な営業の型やプロセスは確立しているため、異業界からでも早期にキャッチアップがしやすく、一方で慣れてくると提案可能性は非常に広いため、営業として顧客の本質課題を特定していくソリューション提案スキルを高めていただけます。

                    【具体的な業務内容】
                    ・新規顧客対応(HPや展示会経由の問い合わせ等 ※飛び込みなどはありません)
                    ・既存顧客フォロー(継続的な関係構築・課題ヒアリング)
                    ・他部門展開による同一企業内での新規案件獲得
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・営業経験2年以上
                    ・基礎的なPCスキル(Google Workspaceツール、Web会議/チャットツールなどが問題なくつかえる程度)
                    【歓迎経験】
                    ・法人営業経験
                    ・自ら高い目標を立て達成した経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    450万円~900万円 
                    検討する

                    DX企業

                    【リーダー候補】アカウントエグゼクティブ

                      製薬業界向けイベント営業・医療/製薬業界のOneイベントの支援を担っていただきます。

                      仕事内容
                      組織ミッション:
                      ・配属予定部門は、製薬会社や医療コミュニティが抱える”情報発信”にまつわるあらゆる課題を「イベント」という無限のカスタマイズ性を持つソリューションによって解決していくことを目指す重要なポジションです。
                      ・製薬業界では、全国の医師に自社製品情報を届けるための講演会を高頻度で開催しています。
                      現在最も引き合いを頂いている、この製剤マーケティングイベントについては、ただの情報発信の場から「企業⇔医師⇔患者」のコミュニティ形成の場として、生の一次情報が集まるデータベース構築へと提案を発展させていきます。
                      ・さらに、これからは自社従業員向け(インナーイベント)や、株主/社会向け発信(IR/決算説明会)など、マーケティングに留まらない、会社としての総合的なイベント活用をご提案していける余地がまだまだあるため、そうした新しい用途開拓も戦略的ミッションになります。

                      業務ミッション:
                      製薬業界向けのフロント担当として、アカウント単位でイベントソリューション提供を行って頂くポジションになります。
                      入社直後は、業界や当社サービスについて理解を深めて頂いたのち、まずは最も取引の多い既存の主力サービスである「講演会」の提案・支援を通して顧客との関係性構築を行って頂きます。
                      そして『Oneイベント』の世界観実現に向け、現在新たに開拓していきたい「従業員向けイベント」「IR/決算説明会イベント」「業界内のコミュニティ形成」などの新領域を今後どのように拡大していくかをマネージャー・仲間と戦略立案し、仮説検証していくミッションにも携わって頂くことを期待します。

                      具体的な仕事内容:
                      ・製薬企業のアカウント担当として、顧客が実現したいビジョンに向けた課題のヒアリング・分析
                      ・課題に応じてカスタマイズした個社最適のイベントソリューション提案
                      ・製薬企業の経営層や役員、事業部長クラスに対する戦略的な関係構築/コンサルティング

                      ※社内には、製薬業界やイベントビジネスの知見に長けたプロフェッショナルがいるため、未経験の方でも早期にキャッチアップしてもらうことが可能です。業界未経験で入社した社員も多く活躍しています。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・法人営業経験
                      ・顧客の課題やニーズを深堀りし、その解決・実現のために工夫して行動した経験
                      【歓迎経験】
                      ・新規開拓営業経験
                      ・無形商材のソリューションセールス経験
                      ・IT企業での就業経験
                      ・イベントコンテンツに関わった経験
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      500万円~900万円 
                      検討する

                      内資製薬メーカー

                      バイオ医薬品(原薬)のプロセス研究職

                        バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成など担っていただきます。

                        仕事内容
                        バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成(主にCTD M3の原薬の製造パート)を行う。また、自社創薬のバイオ医薬品(原薬)に関するプロセス開発(培養・精製)、CMO/CDMOへの技術移転並びに申請資料作成を行う。

                        具体的な職務内容:
                        ・製造プロセス(培養・精製)の開発研究及び課員への教育・指導
                        ・CMO/CDMOへの技術移転並びコミュニケーション
                        ・製造プロセスのスケールアップ及び工業化(CMO/CDMOでの対応を主とする)
                        ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応
                        ・他部門や他社とのコミュニケーション

                        ◆従事すべき業務の変更の範囲
                        会社の定める業務
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・バイオ医薬品(原薬)の製造プロセス開発の実務経験(3年以上)
                        ・バイオ医薬品のレギュレーション、ガイドラインに関する知識
                        ・IND/IMPDあるいは承認申請書の作成経験
                        【歓迎経験】
                        ・バイオ医薬品(原薬)の工程分析開発又はバイオ医薬品(製剤)のプセス開発経験
                        ・プロセス開発でのクオリティバイデザインの活用経験
                        ・海外グループ会社及び他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
                        ・戦略的思考力を持ち、社内外の関係者と協働し、チームで品質を作り上げることができる方
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】茨城
                        年収・給与
                        600万円~1100万円 経験により応相談
                        検討する

                        内資製薬メーカー

                        メディシナルケミストリーリーダー

                          創薬化学研究チームを力強く牽引するリーダー候補

                          仕事内容
                          自ら創薬化学研究実務を担いながらチームを力強く牽引頂ける「メドケムリーダー」を求めております。

                          今回具体的に下記業務をご担当頂ける方を募集しております。

                          (1)創薬化学研究チームの牽引
                          (2)創薬化学研究実務:新規低中分子化合物の設計・化学合成と評価データの解析
                          (3)構造生成AIや各種DX、cheminformaticsツールを駆使した業務生産性向上
                          (4)合成法の検討と改良
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・製薬企業またはCROにおける創薬化学研究の業務経験(7年以上)
                          ・創薬化学チームのリーダー経験
                          ・専門領域のディスカッションが可能な英語力
                          ・最終学歴:修士卒以上
                          【歓迎経験】
                          ・若手研究員の指導・育成経験
                          ・社外パートナーとの業務推進経験
                          ・常に最新の業界情報にアンテナを張り、それらをキャッチアップして社内還元できる情報察知能力
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】茨城
                          年収・給与
                          900万円~1100万円 経験により応相談
                          検討する

                          内資製薬メーカー

                          創薬研究部門における低分子プロセス化学研究リーダー

                            低分子医薬候補の開発加速化を目指したプロセス化学研究を牽引頂けるリーダーの募集

                            仕事内容
                            ・創薬研究部門における初期プロセス化学研究チームの牽引
                            ・創薬研究部門における開発候補化合物の初期プロセス研究実務の遂行
                            ・CMC部門及び各種原薬・中間体製造委託先への製造技術の情報移管と外注製造委託先の管理
                            ・CMC部門・組織への技術情報移転の統轄
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・製薬企業またはCROにおけるプロセス化学研究の業務経験(10年以上)
                            ・プロセス研究における後輩指導経験
                            ・製造委託管理業務経験
                            ・最終学歴 修士卒以上
                            【歓迎経験】
                            ・専門領域のディスカッションが可能な英語力
                            ・社外パートナーとの業務推進経験
                            ・医薬品開発における品質ガイドライン(ICH Qシリーズ等)に関する知識
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】茨城
                            年収・給与
                            900万円~1100万円 経験により応相談
                            検討する

                            内資製薬メーカー

                            製剤(化学合成品) 吸収評価 リーダー

                              大手製薬企業にて化学合成品(原薬)の生物薬剤学的な評価など担っていただきます。

                              仕事内容
                              【職務概要】
                              ・原薬や製剤の変更が溶出性やバイオアベイラビリティ(BA)に与える影響評価
                              ・適用する可溶化技術の判断や,製剤変更の立案
                              ・製剤のBAに関連する当局申請資料作成
                              ・製剤変更時の溶出挙動比較試験及び分析法バリデーション
                              ・ヒトへの吸収を考慮したin vitro評価及びその解析
                              ・CMC内外との協働

                              【具体的な職務内容】
                              ・イヌ等を用いた吸収実験のコーディネート(投薬,採血等はしない)
                              ・BAを評価するin vitro試験方法の開発,実施,解析
                              ・パドル法や回転バスケット法等を用いた溶出試験及び分析法バリデーション
                              ・日米欧用のCTD M2.7.1,それに関連するM3, M5, IND, IMPDの作成
                              ・テーマ窓口対応
                              ・欧米子会社とのテーマ業務やり取り
                              応募条件
                              【必須事項】
                              ・製剤(化学合成品)の吸収評価に関する経験(実務経験3年以上)
                              例:溶出試験またはイヌやサルを用いた吸収評価のコーディネート(動物実験の実務経験は不要)
                              ・前向き,主体的に業務を進められる.
                              【歓迎経験】
                              ・製剤のBAを予測する,in vitro試験(局方以外の試験方法)や,in silico評価(Gastroplus等)経験
                              ・固体分散体やSMEDDS等の溶解性改善
                              ・製剤開発経験
                              ・CTD,IND,IMPD申請経験
                              ・新薬だけでなく,後発医薬品会社での勤務経験者も歓迎
                              【免許・資格】

                              【勤務開始日】
                              応相談
                              勤務地
                              【住所】徳島
                              年収・給与
                              600万円~1100万円 
                              検討する

                              内資製薬メーカー

                              低分子原薬開発のプロジェクトマネジメント

                                原薬開発のプロジェクトマネジメント及び治験原薬、中間体、原料の調達関連業務

                                仕事内容
                                ・合成及び分析研究員から構成された原薬開発チームのチームビルディング
                                ・グローバル又はローカルプロジェクトの原薬開発戦略及び計画の策定、推進
                                ・プロジェクトのスケジュール及び予算管理
                                ・外部委託先等を活用した治験原薬・中間体・原料の調達関連業務
                                応募条件
                                【必須事項】
                                ・製薬企業またはCDMOにおけるCMC領域の実務経験(目安:5年程度)
                                ・業界・規制に関する一般知識
                                ・有機合成化学/プロセス化学/化学工学に関する専門知識
                                ・英語力(ビジネス英会話,資料作成,プレゼン,メール等)
                                【歓迎経験】
                                ・新薬のグローバル承認申請対応経験
                                ・薬事ICHガイドラインやGMP等のグローバル規制の知識
                                ・コミュニケーションスキル(異文化理解力)
                                【免許・資格】

                                【勤務開始日】
                                応相談
                                勤務地
                                【住所】埼玉
                                年収・給与
                                700万円~900万円 
                                検討する

                                内資製薬メーカー

                                【大手製薬メーカー】非臨床薬物動態研究リーダー

                                  探索から前臨床にかけての創薬テーマにおける薬物動態研究経験が豊富なリーダーを募集

                                  仕事内容
                                  ・非臨床薬物動態研究チームの形成と牽引
                                  ・非臨床薬物動態研究実務:非臨床薬物動態評価,PK解析,ヒトPK予測,M&Sを活用した定量的なメカニズム解析(PK/PD/Efficacyモデル解析等)
                                  ・非臨床創薬テーマの薬物動態部門代表(テーマ窓口)
                                  ・信頼性基準下での非臨床薬物動態試験実施
                                  応募条件
                                  【必須事項】
                                  ・ 創薬の非臨床薬物動態研究業務の実務経験(10年以上、継続中)
                                  ・ 創薬テーマの薬物動態部門取りまとめ(テーマ窓口)の実務経験
                                   (複数テーマでの前臨床候補品創出経験)
                                  ・ 非臨床薬物動態研究チームのリーダー経験
                                  ・ 非臨床薬物動態プロファイルからM&Sによって臨床薬物動態を予測した実務経験
                                  ・ 信頼性基準下での非臨床薬物動態試験の実務経験
                                  ・ 専門領域のディスカッションが可能な英語力
                                  【歓迎経験】
                                  ・ 医薬品開発への計算科学活用(PBPK,PKPDなどのM&S)に積極的な方
                                  ・ 海外子会社や海外CRO,海外協業先との会議等で,英語による議論および交渉ができる英語力とコミュニケーション能力
                                  ・ 博士号取得済み
                                  【免許・資格】

                                  【勤務開始日】
                                  応相談
                                  勤務地
                                  【住所】茨城
                                  年収・給与
                                  800万円~1150万円 
                                  検討する

                                  年収850万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                                  業種で絞り込む
                                  こだわり条件で絞り込む
                                  企業特性
                                  働き方
                                  募集・採用情報
                                  待遇・福利厚生
                                  語学
                                  社員の平均年齢
                                  免許や資格などで絞り込む
                                  国家資格
                                  学位
                                  その他
                                  活かせる強みで絞り込む
                                  業界・専攻経験
                                  英語業務経験
                                  機器スキル
                                  Officeスキル
                                  マネジメントスキル
                                  折衝・交渉スキル
                                  知識