大阪府の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 508 件中 101~120件を表示中

              外資系CRO

              データ管理アナリスト

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              CRAをはじめとした主要Roleのリソース管理、リースや生産性に関連するデータ分析、各種データ集計やレポート生成

              仕事内容
              ・リソースや生産性に関連するデータ集計・管理、およびレポート作成。(SpotfireによるDashboard開発も含む)
              ・また、各種データの説明や分析、予測モデルの作成、Operation部門やSr Managementの意思決定支援およびAction Follow。
              ・各種業務で使用するITプラットフォーム(Spotfire等)の運用管理、活用促進。(R&DSのハブとして他部門をサポート)
              応募条件
              【必須事項】
              ・Word/Excel(関数/マクロ)/Access/PowerPoint
              ・英語力: 文章の読み書き、メールでのやりとりができるレベル
              ・コミュニケーション/コラボレーションスキル

              推奨スキル:
              ・BIツールでのダッシュボード開発、運用・保守の経験
              ・システム開発の経験(要件定義・設計・開発・テストまでの経験
              ・プログラミングスキル(HTML(CSS)/SQL/JS/Iron Python/R言語)自分でコーディング
              ・プレゼンテーション/ファシリテーションスキル
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              ~550万円 経験により応相談
              検討する

              SMO

              CRC(未経験可能)

              • 未経験可

              治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職

              仕事内容
              ・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
              ・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
              ・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
              ・治験のルールや規則確認
              ・被験者の服薬状況の確認
              ・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
              ・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRC経験者は資格不要。

              CRC未経験者は以下の医療関連資格者保有者
              ・薬剤師、看護師、准看護師、保健師、助産師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、管理栄養士、栄養士

              ・医療事務 MR、MS、医療機器営業経験者(医療関連資格不問)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】全国、東京、他
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              SMO

              治験事務局担当者(SMA)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              治験実施施設に対し、実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務

              仕事内容
              SMAとは製薬企業(治験依頼者)や治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。治験開始の準備・開始・終了までの重要なプロセスを推進する業務です。

              【主な業務内容】
              ・社内や社外の関係者との交渉・相談
              ・院内スタッフとの調整支援
              ・治験実施の可能性を確認するための調査
              ・治験に関する事務的業務の全体支援

              <サポート体制>
              入社者の大半が未経験者ですが、入社時研修やフォローアップ研修、OJTなど、自立へのサポート体制が充実しておりますのでご安心ください。

              <外勤・内勤比率>
              営業要素が多く、エリアや時期等によって異なりますが、外勤5~7割:内勤3~5割となります。※外勤:医療機関訪問、内勤:オフィス勤務

              職務変更の範囲:会社の定める職務
              応募条件
              【必須事項】
              ・SMA実務経験が2年以上ある方。
              ・東京で約2週間に渡り実施される入社研修に参加可能な方。(※期間中は東京滞在)
              ・全国転勤が可能な方。

              【ご活躍いただけそうな方】
              ・相手のニーズを汲み取り、実現に向け提案ができる方。
              ・物事を柔軟に考え、チャレンジ意欲が高い方。
              ・業務の全体像や進捗を把握し、マルチタスクが実行できる方。
              ・目標や課題を設定し、達成に向け主体的に取り組める方。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              後発医薬品メーカー

              医療機器事業 担当者

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              内資製薬企業においてデジタル医療機器にかかる業務を担う

              仕事内容
              デジタル医療機器にかかる業務

              ・国内外の学会およびKOLとのコミュニケーションを通じたMA業務
              ・研究開発部門および薬事部門との連携による製品の承認から保険償還までの推進
              ・マーケティングプラン等の企画・立案
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上・ビジネスレベルの英語力
              (通訳なしで英語の業務経験あり;TOEIC730点以上)
              ・精神科領域における学会およびKOLマネジメントの実績あり

              【その他要件】・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~850万円 
              検討する

              新着大手製薬メーカー(外資系)

              大手外資製薬メーカーにて薬理研究員

              • 新着求人

              アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明を担っていただきます。

              仕事内容
              ・アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明
              ・薬効評価系の「構築」
              ・薬剤候補の作用機序解析
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・大学院修士課程/6年制大学卒業後あるいは博士課程入学後5年以上の生物学研究の実務経験。実務経験の場がアカデミア or 企業は問わない。

              求めるスキル・知識・能力:
              ・生物学における実験力・工夫力(類例の無い作用機序の薬剤候補分子の評価を行う上での基本的な能力)。
              ・その基礎となる過去の生物学研究実務の深さ(広くなくてもよい)。
              ・新しいことへの挑戦や変化を楽しめるメンタリティ。

              求める行動特性:
              ・人間の健康に関する様々なニーズの発見と克服に、継続的かつ前向きに取り組むことができる
              ・より良い新薬を創製する上で、R&D過程における他の人の考えや専門性を尊重し、最適なソルーションを導き出すことができる

              必須資格:
              ・アカデミア研究者の場合は筆頭の学術論文(自身が中心に原稿を執筆したものに限る)
              ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
              【歓迎経験】
              ・生命現象の根幹に根差した哺乳類における研究経験、及び/またはヒト疾患に関する研究経験があると望ましい。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川、他
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              新着国内大手製薬メーカー

              【大手製薬会社】薬事オペレーション業務

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手製薬会社で薬事オペレーションをご担当いただきます。

              仕事内容
              ・申請文書管理システム、eCTD編纂システム等、薬事基盤システムの方針策定、運用・維持管理・変更(CSV対応含む)
              ・PMDAの申請電子データシステム(Gateway)での申請資料の電子的提出
              ・国内外の申請文書管理システム部門管理者が所属する担当部署との情報交換、相互の業務の効率化・最適化
              ・必要な部署(部内外)への関連教育の企画、実行
              ・承認申請資料の信頼性保証業務
              ・薬事基盤業務(手順書管理、規制情報収集、海外子会社薬事との連携体制等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴・専攻:大学卒以上
              ・語学・資格:英語(海外とのメールのやり取り、英文書類の読解と作成が必須)医薬品開発(特にeCTD関連)に関連したシステム導入に携わった経験がある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              600万円~1050万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              マーケター (Marketer) 急性呼吸器ウイルス感染症領域

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              急性呼吸器ウイルス感染症領域における製品価値最大化のための戦略と活動計画の策定

              仕事内容
              ・急性呼吸器ウイルス感染症領域製品の適正使用による普及と製品価値最大化のための戦略と活動計画の策定。
              ・製品価値最大化方針を踏まえた資材作成やアクティビティ実行等(KOL対応含む)に係る各種活動とその効果検証。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学士号以上の学位
              ・基本的な薬学、化学、生物学等に関する知識
              ・感染症治療薬のマーケティング、データ分析、プロジェクトマネジメントをリードした経験を5年以上
              ・コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を含む効果的な対人スキル

              【歓迎経験】
              英語(TOEIC800点以上)、MBA
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              950万円~1350万円 経験により応相談
              検討する

              製造品質コンサルティング

              【フルリモート可能】GMPコンサルタント職~業界特化型~

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              GQP/GMP/GDPに関するクライアントの課題に対してコンサルティングを行っていただきます。

              仕事内容
              ・医薬品品質システム構築、改善支援
              ・国内外査察対応支援(準備、査察立ち合い、指摘事項フォロー)
              ・GAP分析、模擬査察
              ・国内・海外の品質監査の実施支援および品質監査の代行
              ・査察対応者のためのトレーニング
              ・バリデーション活動支援
              ・品質関連文書の作成支援
              ・治験薬 GMP 体制の構築支援
              ・GQP 業務支援
              応募条件
              【必須事項】
              ・上記記載の仕事内容の内、いずれかの分野のエキスパートである方
              ・グローバルに対応可能な品質保証経験者
              ・ビジネスレベルの英語力
              ・英語を使った実務経験者

              【求める人物像】
              ・未経験の業務にも積極的にチャレンジできる方
              ・協調性がある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資系CRO,CSO

              年内入社歓迎!メディカルコミュニケーター(看護師)

                医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当

                仕事内容
                製薬企業や機器メーカーの窓口担当として、医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当 していただきます。全国の患者様やそのご家族様、医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。

                ※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)などのデバイス操作案内、指導、保管方法など

                配属先は看護師専任のマルチ対応チームで、下記を含めた幅広い業務に従事いただきます。

                ■PSP/患者サポートプログラム
                服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
                電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。

                ■医療機関への訪問指導
                依頼のあった医療機関に訪問をし、患者様や医療従事者の方へ、医療用機器の使用方法指導を行っています。
                ※日帰り出張あり
                応募条件
                【必須事項】
                ・正看護師資格  ※准看護師不可
                ・病棟経験(原則2年以上)
                ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
                ・明るく前向きに業務に取り組める方
                ・勉強意欲が高い方
                ・簡単なOA操作能力

                【歓迎経験】
                ・企業での勤務経験あれば尚可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                5月もしくは、6月入社可能な方
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                350万円~450万円 
                検討する

                化粧品メーカー

                化粧品OEMメーカーでの人事(採用)

                  採用業務をメインに、幅広く人事業務をご担当いただきます。

                  仕事内容
                  全て一人で担当するのではなく、他のメンバーと分担しながら業務を進めていきます。
                  経営層と密に連携を取りながら業務を行います。主体性をもって仕事ができる環境です。

                  ・採用(新卒採用、中途採用)
                  ・労務(新入社員面談対応、留学生の受け入れ等)
                  ・制度運用、規程管理等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・採用業務の経験
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪
                  年収・給与
                  300万円~450万円 経験により応相談
                  検討する

                  化粧品メーカー

                  【増益増収の優良企業!】化粧品OEMメーカーでの労務

                    給与計算をメインに、幅広く人事業務をご担当いただきます

                    仕事内容
                    人事部で給与計算をメインに、幅広く人事業務をご担当いただきます。 全て一人で担当するのではなく、他のメンバーと分担しながら業務を進めていきます。
                    後々は給与計算業務の中心メンバーとなっていただきたいです。
                    ・製造メーカーの管理部門として経営層と密に連携を取りながら、業務を行います。主体性をもって仕事ができる環境です。

                    【具体的には】
                    ・給与計算 
                    ・労務(新入社員面談対応、留学生の受け入れ等)
                    ・制度運用 規程管理等
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・給与計算業務の経験者(リーダー等の経験がある方歓迎)
                    【歓迎経験】
                    ・Excel計算式が得意な方
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】大阪
                    年収・給与
                    300万円~450万円 経験により応相談
                    検討する

                    化粧品メーカー

                    【増収増益】化粧品OEM・ODMメーカーにて商品企画

                      大手化粧品メーカーからも受託を受けている関西屈指の化粧品OEM・ODMメーカーで商品企画

                      仕事内容
                      ■商品で最も重要となる原料情報や美容理論、綿密なマーケティング理論等をベースに、営業メンバーと協同し企画書・提案書の作成/立案をお任せします

                      ■業務範囲:営業から案件や提案内容の大枠をヒアリングし、提案内容の資料の骨組みを起こす。顧客向け資料はデザイナーが作成することもあります。(約1日1~3案件のスピード感で企画書作成)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ■化粧品/トイレタリー製品のマーケティング、企画経験
                      ■化粧品雑誌や化粧品通販会社カタログなどの編集経験
                      【歓迎経験】
                      【求める人物像】新しいトレンドや知識に対し積極的に習得していける方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪、他
                      年収・給与
                      350万円~600万円 経験により応相談
                      検討する

                      内資系CRO,CSO

                      製造販売後調査の専任モニター

                      • 大企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 転勤なし
                      • 退職金制度有

                      市販後調査の契約における施設窓口との交渉など外勤業務。

                      仕事内容
                      製造販売後調査の契約における施設窓口への説明や交渉業務
                      製造販売後調査における施設医師への調査票記載依頼と回収、終了業務
                      当社が調査専門会社として実施する業務委託型の調査業務です
                      ご自宅をベースに活動する外勤業務です
                      応募条件
                      【必須事項】
                      MRまたはモニター経験(MR認定証失効後でも可能ですがブランク2年以内の方)
                      PCスキル(ワード・エクセル操作必須)
                      GPSP以降のPMS実務経験(調査票回収経験のある方、専任経験が無くても可能)
                      【歓迎経験】
                      大学や基幹病院での製造販売後調査の実務経験
                      製造販売後調査の専任業務経験
                      交渉能力・コミュニケーション能力の高い方
                      MR認定資格
                      【免許・資格】
                      MR経験(現在、MR認定証が切れていても考慮します)
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      300万円~350万円 
                      検討する

                      内資系CRO,CSO

                      DIコミュニケーター(資格不問枠!)

                      • 大企業
                      • 年間休日120日以上
                      • 未経験可
                      • 未経験
                      • 転勤なし
                      • 退職金制度有

                      資格不問!製薬企業の電話窓口担当者として、問い合わせ対応をお任せします。

                      仕事内容
                      製薬企業の電話窓口担当者として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。

                      プロジェクトでは3名~20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応する仕事です。想定問答集などの様々な資料を参照し、正確な情報を提供していただきます。問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。

                      【具体的な問い合わせ例】

                      ・医薬品の服用や保管方法について
                      ・使用期限の確認
                      ・効果、副作用について
                      ・医薬品の流通管理・製品回収について
                      ・問い合わせの取次
                      ・資材の依頼について

                      正しく状況把握しスムーズに問題解決に導くことで、医療の最前線で活躍している医療従事者を支え、その先には多くの患者様の貢献にも繋がる、責任ある仕事を担っていただきます。

                      最初は、先輩社員が一緒にお電話を隣で聞いてくれるなど、慣れるまでしっかりとサポートをしています。また、マニュアル完備・Q&Aのノウハウも充実しておりますので、オフィスワークが初めての方も大歓迎です

                      また、土日祝日お休みで、電話窓口の時間は決まっているため、残業も少なめです。ワークライフバランスを整えながら、長期的に仕事することが叶えられる環境です
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・からだの仕組みや健康に興味があり、勉強や知識習得に対する意欲がある方
                      ・大学卒業(学部不問)かつ社会人経験3年以上 
                      ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
                      ・電話応対、タイピングに抵抗のない方
                      【歓迎経験】
                      ・管理栄養士や臨床検査技師、登録販売者などの医療・医薬に関係する専門資格
                      ・理系出身者尚可
                      ・コールセンターやBPO経験者尚可
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      ・2024/7/1入社 ・2024/10/1入社(応相談)
                      勤務地
                      【住所】東京、他
                      年収・給与
                      300万円~400万円 
                      検討する

                      医薬品開発支援企業

                      急成長中CROでの臨床開発モニター

                        製薬メーカーから委受託した新薬の治験や製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

                        仕事内容
                        ■業務内容:
                        【外部(派遣先)就労型】
                        派遣先における医薬品開発支援業務
                        モニタリング業務全般
                        プロジェクトとしてはオンコロジー領域が多く割合を占めています。
                        製薬メーカーから委受託した新薬の「有効性」「安全性」を確かめる開発業務(治験や製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務)に従事していただきます。

                        ■業務詳細:
                        ・臨床試験を実施する医療機関や責任医師の選定
                        ・実施医療機関との契約手続き
                        ・薬事法、医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(GCP)および治験実施計画書等を遵守し臨床試験(治験)が実施されているかを医療機関を訪問し確認
                        ・症例の管理
                        ・症例報告書の回収・点検 等
                        ・治験終了手続き、確認作業

                        ■業務体制:
                        ・担当することができる領域:がん領域、血液領域、免疫領域、中枢神経系領域等
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・臨床開発モニター(CRA)経験者3年以上
                        【歓迎経験】
                        ・グローバル試験にもご対応頂くため英語の読み書きができると尚可。
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京、他
                        年収・給与
                        400万円~1000万円 
                        検討する

                        技術者派遣・システム開発・機械設計企業

                        分析研究業務

                        • ベンチャー企業
                        • 設立30年以上
                        • 年間休日120日以上
                        • 社宅・住宅手当有
                        • 退職金制度有
                        • 海外赴任・出張あり

                        ペプチドの品質管理のための分析部門立ち上げと分析業務

                        仕事内容
                        ・ペプチドの品質管理のための分析部門立ち上げと分析業務
                        ・品質管理以外のペプチド分析業務
                        ・ペプチドの管理業務
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・企業の品質管理部門への就業経験があり、分析機器による分析業務を担当していた経験がいずれも2年以上(HPLC必須、MS、その他機器尚可)
                        ・ペプチドやタンパク質の取り扱い経験
                        ・修士卒もしくは同等の研究経験(学部卒可)

                        スキル:
                        ・HPLCを用いた分析経験

                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】応相談
                        年収・給与
                        300万円~ 経験により応相談
                        検討する

                        技術者派遣・システム開発・機械設計企業

                        マウスを用いた薬物動態試験

                        • ベンチャー企業
                        • 設立30年以上
                        • 年間休日120日以上
                        • 転勤なし
                        • 社宅・住宅手当有
                        • 退職金制度有

                        マウスを用いた医薬品候補物質の薬効評価試験業務

                        仕事内容
                        マウスを用いた医薬品候補物質の薬効評価試験

                        ■基本作業
                        ・動物実験(マウス):行動評価、病理評価、生化学検査
                        ・手術:モデル動物作製
                        ・プロトコル計画~実行までの一連の流れ
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・マウスを用いた動物実験
                         尾静脈からの薬品投与・採血※継続投与※
                         病変モデル作製・オペ
                        ・英文読解(論文講読の為)
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】応相談
                        年収・給与
                        300万円~500万円 経験により応相談
                        検討する

                        技術者派遣・システム開発・機械設計企業

                        生化学実験・タンパク質製造業務

                        • ベンチャー企業
                        • 設立30年以上
                        • 年間休日120日以上
                        • 転勤なし
                        • 社宅・住宅手当有
                        • 退職金制度有

                        バイオベンチャーにて生化学実験

                        仕事内容
                        ・大腸菌発現系を用いたタンパク質製造
                        ・生体組織からのタンパク質製造
                        ・ウエスタンプロット、ELISAなどの生化学実験

                        就業先:顧客先のバイオ企業(新薬の製造などを手掛けている バイオベンチャー)での勤務となります。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・一般的な生化学実験の経験
                        【歓迎経験】
                        ・タンパク質製造経験やHPLC、LC-MSなどの分析機器の使用経験
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】
                        年収・給与
                        300万円~500万円 経験により応相談
                        検討する

                        大手グループ企業

                        未経験MRの募集!

                        • 未経験

                        未経験MR募集!コントラクトMRとして、医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達

                        仕事内容
                        ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性・有効性情報の提供、
                        収集、伝達を行う。
                        ・クライアントである製薬企業の各拠点に配属され、コントラクトMRとして活動。
                        ・プロジェクトごとに定める業績目標、KPIの達成。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・高校卒業以上
                        ・社会人経験1.5年以上(学歴により年数前後あり)
                        ・PCスキル:Excel・Word・PowerPoint
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】
                        ・普通自動車運転免許保有者
                        ※普通自動車運転免許保有・累積違反点数2点まで、免許取り消し歴がないことが前提です。
                        前歴、免許停止歴(行政処分の前歴)、点数の回復時期にご留意ください。
                        【勤務開始日】
                        2025年7月1日
                        勤務地
                        【住所】全国
                        年収・給与
                        400万円~500万円 
                        検討する

                        国内CRO

                        大手企業における薬事コンサルタント

                        • 年間休日120日以上
                        • 転勤なし
                        • 退職金制度有
                        • 年収1,000万円以上
                        • 英語を活かす

                        医薬品等の早期開発から承認申請まで携わることができ、医療の発展に貢献!

                        仕事内容
                        主に再生医療等製品、バイオ医薬品開発における以下の職務
                        ・薬事開発戦略立案
                        ・GCTP関連コンサルティング
                        ・開発薬事コンサルティング
                        ・開発戦略立案、治験実施計画の策定及び臨床開発コンサルティング
                        ・PMDA治験相談(品質相談・安全性相談における事前面談・対面助言、窓口業務)、RS相談支援
                        ・承認申請資料(CTD)作成
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・医薬品メーカーで薬事コンサルティング(再生医療等製品、バイオ医薬品)の経験がある方
                        ・他CROで薬事コンサルティング業務(再生医療等製品、バイオ医薬品)の経験のある方
                        ・海外企業との英語でのコミュニケーションが可能な方(会議、メール)
                        【歓迎経験】
                        ・医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上)
                        ・医薬品臨床開発に関する知識
                        ・医薬品メーカーでの臨床開発計画の策定経験
                        ・プロジェクトマネジメント能力
                        ・リーダーシップ
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可、東京、他
                        年収・給与
                        850万円~1500万円 経験により応相談
                        検討する

                        大阪府の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                        業種で絞り込む
                        こだわり条件で絞り込む
                        企業特性
                        働き方
                        募集・採用情報
                        待遇・福利厚生
                        語学
                        社員の平均年齢
                        免許や資格などで絞り込む
                        国家資格
                        学位
                        その他
                        活かせる強みで絞り込む
                        業界・専攻経験
                        英語業務経験
                        機器スキル
                        Officeスキル
                        マネジメントスキル
                        折衝・交渉スキル
                        知識