近畿(全て)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 706 件中 141~160件を表示中

              国内CRO

              PV(安全性情報管理)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              治験薬および市販後医薬品の安全性情報の収集業務

              仕事内容
              ・治験薬および市販後医薬品の安全性情報の収集
              ・専門システムへの入力、評価、検討、再調査、措置の立案と実施
              ・各種報告書の作成、レビューおよび報告の管理
              ・文献検索/調査など
              応募条件
              【必須事項】
              PV経験1年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              350万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造受託

              生産技術職

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              樹脂合成加工メーカーでの生産技術職

              仕事内容
              顧客様からの依頼内容に沿って、ラボでのトレース実験→試作製造→実機(スケールアップ)の一連のプロセスを行って頂きます。新規案件も多く、提案型の受託生産が強みであり、実験以外での製造実務無く、顧客折衝もあります。製造素材は、接着剤、粘着材、塗料ベース、コーティング剤、インキ、化粧品、繊維、フィルム等多岐に渡ります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・化学系学部もしくは院卒の方
              ・有機合成や高分子合成に関して知識のある方
              【歓迎経験】
              化学メーカーでの生産技術或いはプロセスエンジニアとして就業経験のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造受託

              ラボでのトレース実験研究員

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              樹脂合成加工メーカーでのラボ研究

              仕事内容
              ・化学のフラスコスケールでのラボ実験、データ収集と解析、簡単な分析(粘度、固形分、滴定等)。顧客が作成されたサンプルと同等品質のものが仕上がることを確認することは勿論、実機設備で生産する上で、設備仕様や作業内容、作業時間、安全面での懸念事項がないかを確認する。また、実験を行う際はお客様が立合いの下、普段どのように操作されているかヒヤリングしながら進めていきます。
              ※使用機器:2Lフラスコ、10Lフラスコ、1Lオートクレーブ、精留塔、加圧濾過機、グローブボックス など
              ※反応釜の組立、反応実験、洗浄作業が主になります。
              ※反応に関しては化学反応の為、長時間に亘る場合は2,3交代制で対応する場合があります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・化学系のバックグラウンドをお持ちの方
              ・ラボ実験、データ収集、解析等のご経験をお持ちの方
              【歓迎経験】
              化学メーカーでの生産技術或いはプロセスエンジニアとして就業経験のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              400万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造受託

              製造オペレーター

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              樹脂合成加工メーカーでの製造オペレーター

              仕事内容
              ・化学反応槽に原料を投入し、化学反応管理を行っていただきます。その後、製品化したものをドラム缶に充填します。
              ・上記以外に使用設備の洗浄作業も発生します。
              応募条件
              【必須事項】
              社会人経験1年以上の方(元調理師、元店長など業界・職種問わず中途入社されております)
              【歓迎経験】
              ・メーカーでの製造業務経験をお持ちの方
              ・危険物取扱者(乙種第4類)
              ・フォークリフト資格保有者
              ※前向きにチャレンジ精神のある方は、製造未経験でも大丈夫です。
              ※業務に必要な資格取得については、ご入社後フォローします。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              350万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              医薬品製造受託

              検査・分析エキスパート職(課長・係長候補)

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              国内有数の受託専門の樹脂合成加工メーカーにて検査・分析エキスパート職(課長・係長候補)

              仕事内容
              受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、検査・品質管理業務の監督職をお任せします。製造サンプルがお客様の求めてるスペックを満たしてるか、チェック分析~品質管理まで担う部署です。
              ※エキスパート職、または課長、係長候補としての採用。

              ■仕事内容:
              検査/分析業務:工程検査・最終検査などを行います。
              品質管理業務:◎手分析…粘度、固形分、水分、濁度など
              ◎機器分析…GC、GPC、HPLC、NMR、SEM、ICP、イオンクロマト等
              応募条件
              【必須事項】
              ・化学メーカーにて検査、品質管理、品質保証のご経験10年以上
              ・複数の分析機器を使用した経験
              ・化学系の大卒以上
              ・経験のない分析について学習できる方
              ・分析精度についての論理的思考
              ・分析での課題を原理から考えて方策を立案し、対策を実施できる方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              750万円~850万円 
              検討する

              ジェネリックメーカー

              大手製薬企業におけるGCPにおける監査業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              薬事監査・自己点検業務や、信頼性保証部門と研究部門および生産部門との調整業務を行っていただきます

              仕事内容
              【GCP省令第23条に基づく監査業務】
              ・治験薬管理
              ・統計解析
              ・治験実施医療機関
              ・治験総括報告書、必須文書確認
              ・社内システム監査
              ・社外システム監査
              ・共同開発先の治験資料確認

              ※その他、信頼性基準の監査業務、GQP自己点検、GVP・GPSP自己点検等も対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・GCP省令を精読し、理解していること
              ・製薬企業での治験業務またはGCP監査業務、若しくはCROまたはSMOでの治験業務経験(少なくとも1年以上)
              ・製剤・原薬の分析経験、血中薬物濃度測定の経験等
              ・宿泊を伴う出張が可能であること(繁忙期である5~7月、11~1月に2週に1回程度)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              外資CRO

              CRA(Senior/Principal含む) 

              • 英語を活かす

              世界に幅広いネットワークを持つグローバルカンパニーと国内大手の合弁企業にてCRA業務

              仕事内容
              クライアントから委託を受け、治験が適切な医療機関において、関連法規(GCP)や実施計画書(プロトコール)に従って実施されているか、また被験者の人権・安全が保護されているかを確認(モニタリング)する業務です。

              ・治験を実施する医療機関と担当医の選定
              ・各施設における治験手続き業務(初回・変更・終了)全般
              ・エントリー進捗および症例スクリーニング状況の確認等の症例管理
              ・施設からのプロトコールや症例関連の問い合わせ対応、施設のEDC対応補助(クエリ対応等)
              ・モニタリングプランに基づいたサイトマネジメントコール
              ・治験届出内容(医師等の異動等)の確認
              ・システム関連のセットアップ
              ・治験スケジュールや契約内容の確認、医療機関のスタッフへの説明会の実施
              ・治験の進捗管理: 症例数の進捗管理、症例報告書の回収・点検、症例報告書と資料との照合
              ・治験薬の交付、供給管理状況の確認、回収
              ・モニタリング報告書の作成
              ・治験終了手続き、確認作業

              (※Roleにより異なる)
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRA経験3年以上
              ・製薬メーカーやCROにおける企業治験の施設選定から終了手続きまでの一貫したモニタリング経験
              ・Lead CRA経験 もしくは 後輩育成の経験がある方
              ・グローバル試験の経験
              ・コミニュケーションスキル、ネゴシエーションスキル、コーディネーションスキル
              ・理系の専門学校、短大、大卒、院卒以上
              【歓迎経験】
              ・CTMSの使用経験
              ・英語での業務経験(Reading/Writing)
              ・新人/若手CRAの教育経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              550万円~1000万円 
              検討する

              CRO

              【英語力活かす!】海外営業職

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              海外に拠点を置くまたは、決定権を海外に持つ治験依頼者を対象に案件受託に向けた営業活動を担う

              仕事内容
              営業活動例
              ・海外案件受託
               海外に拠点を置くまたは、決定権を海外に持つ治験依頼者を対象に案件受託に向けた営業活動。
              ・広報活動
               SNS、イベント出展等海外企業向けの活動

              【キャリアパス】
              入社後は約2か月の導入研修を経て、Business Development Teamに配属され、海外を中心とした営業活動に携わっていただきます。営業活動と並行して受託済のプロジェクトにも関わり、イメージングサービスの知識を実務を通じて習得いただきます。未経験の方でも安心して成長できるよう、メンター制度を導入し、基礎から丁寧にサポートします。
              応募条件
              【必須事項】
              ・就業経験3年以上
              ・業務上での英語使用経験
              ・外国籍の方は要日本語力(日常会話・読み書きレベル)
              ・大卒以上
              ・以下のような業界経験
              →医薬品、医療機器の研究開発や企画部門での経験
              →CRA経験、CRC経験など臨床開発職の経験
              →ヘルスケア業界における海外企業との業務提携や共同事業の経験等

              【歓迎経験】
              ・海外営業経験
              ・外国人歓迎 / 留学経験者歓迎
              ・中国語力(ビジネスレベル~日常会話)※社内公用語は日本語です
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              450万円~700万円 
              検討する

              国内CSO

              MR(医薬品営業)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              ブランクのある方も相談可能!製薬メーカーにてMR活動

              仕事内容
              医薬品の営業・販促活動。

              コントラクトMRとして、製薬メーカーのMR活動

              医師、薬剤師などの医療従事者に対し医薬品の安全性、副作用等の情報提供、情報収集を行っていただくのが主な仕事です
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上(文理不問)
              ・MR認定資格必須
              ・MR実務経験3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              MR資格
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              550万円~800万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              オンコロジー(血液がん)領域 専門MRの転職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              血液がん領域新規治療薬を中心としたオンコロジー領域におけるMRの求人

              仕事内容
              血液がん領域・造血細胞移植領域製品の医療従事者に対する情報提供・安全性情報収集活動
              ・製品普及プラン実行
              ・情報普及活動策定・実施
              ・安全性情報収集・報告
              ・得意先管理

              【仕事の魅力・得られる経験やスキル】
              血液がん領域・造血細胞移植領域の新薬販売を通じ、血液悪性腫瘍の治療に向き合う患者さんの生命・生活にインパクトを与えられる、やりがいのある業務です。
              また専門性の高い営業活動を経験できます。
              当社のオンコロジー領域部は立ち上げ1年未満の新しい組織であり、ともに組織を作り上げていくというやりがいも大変大きな組織です。


              血液がん・造血細胞移植領域の新製品の販売拡大を通じ、患者さんの生活・生命にインパクトを与えることを目指し、結果としての売上・利益拡大を通じ、会社の更なる発展をリードします
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒(4年制)以上
              ・オンコロジー(血液がん)領域MR
              ・オンコロジー領域でのMR経験。スペシャルティ領域でのMR経験
              ・英語:英語論文を苦にせず、読破できることが望ましい。英語学習に積極的な方。
              【歓迎経験】
              ・がん領域MR経験者優遇
              ・英語論文を苦にせず、読破できることが望ましい。英語学習に積極的な方。
              【免許・資格】
              ・MR認定試験
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】全国
              年収・給与
              600万円~950万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬メーカーにおけるMR職

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              医療用漢方のリーディングカンパニーにおけるMRの募集

              仕事内容
              医薬品の情報提供、収集、伝達活動
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・MR 認定証を保有の方
              ・MR 経験2年以上
              ・普通自動車免許(AT 限定可)
              ・コミュニケーション能力を有する方
              ・全国転勤可の方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              8月1日付で入社
              勤務地
              【住所】全国
              年収・給与
              450万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              製薬メーカー(ホウ素薬剤)

              製造販売後調査担当 ※次期安全管理責任者 (グロース上場企業)

              • 管理職・マネージャー

              GPSP/GVP省令に基づく安全管理/製造販売後調査等業務

              仕事内容
              ・収集した副作用の評価・検討
              ・製造販売後調査の企画・立案
              ・安全性定期報告書・再審査申請資料の作成支援
              ・CROマネジメント
              ・提携会社との連携業務

              ご入社後は上記の業務をご担当いただきながら、次期安全管理責任者としてのご経験を積んでいただく予定です。
              また、同社は少数の人員で業務を推進していますので意欲次第で幅広い業務にチャレンジすることが出来ます。
              応募条件
              【必須事項】
              ■GVP/GPSPの業務経験(3年以上)
              ■大学卒以上(文系・理系問わない)
              【歓迎経験】
              ■当該業務に関する手順書の作成・改訂経験
              ■副作用報告システムへの入力経験
              ■治験薬の副作用評価経験
              ■マネジメント経験あれば尚可
              ■ビジネスレベルの英語力がある方(読み書きレベル)

              【求める人物像】
              ・社内外関係者との関係を上手く構築できる方
              ・前向きに物事に取り組める方
              ・年齢を意識せずに年長者に対してもしっかりと指示できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              製薬メーカー(ホウ素薬剤)

              臨床開発/マネージャー候補 (東証グロース上場企業)

              • 管理職・マネージャー

              当社開発品目につき、計画策定から承認申請まで一気通貫の業務を行っていただきます。

              仕事内容
              (1)臨床試験の管理・遂行(予算管理含む)
              (2)治験実施計画書や手順書等の文書作成業務
              (3)臨床試験に関わるCRO等のパートナーマネジメント業務
              (4)社内各部門との連携・調整業務
              (5)規制当局、KOL等の社外関係者との会議運営
              (6)その他国内外の臨床試験の推進に関する業務
              (7)若手チーム員の指導・育成

              入社当初はご経験に応じて業務を担当していただき、将来的には臨床開発部門のマネジメントをお任せしたいと考えています。
              同社は少数の人員で業務を推進していますので意欲次第で幅広い業務にチャレンジすることが出来ます。
              応募条件
              【必須事項】
              必須条件】
              大学(理系学部)卒以上
              製薬メーカー、CRO等でのご経験(5年以上)
              臨床試験の試験進捗管理及び予算管理経験

              【求める人物像】
              ・戦略的な思考を有している方
              ・社内外関係者との関係を上手く構築できる方
              ・前向きに物事に取り組める方
              【歓迎経験】
              がん領域での臨床開発経験
              ・PMDAや厚生労働省をはじめとする規制当局とのやりとり
              ・治験実施計画書の立案経験
              ・国際共同治験の進捗管理経験
              ・マネジメント(数名程度)のご経験

              上記のいずれかのご経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              CSO

              【契約社員】MR経験を活かした事務サポート業務(フルリモート勤務可)

                メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポート

                仕事内容
                製薬企業向けのマーケティング/販促事業を展開する当社にて、メディカルマーケター(MM)の担当する各プロジェクトを横串でサポートいただくポジションです。

                【具体的な仕事内容】
                ・医師へのメッセージの素案作り
                ・簡易的なコンテンツの作成、チェック、校正
                ・プレゼン資料作成及び原稿作成(Power Point)
                ・システム上でのコンテンツの配信時間入力や配信対象リストのアップロード
                ・業務スケジュール管理
                ・Excelを使用したデータの集計

                ■研修・育成:
                アシスタント組織は現在10名超で運営しており、全員中途入社ですので、各自の経験でフォローしあって業務を進める風土です。
                入社後のオリエンテーションや研修といったサポート体制がございますので安心して入社いただけます。

                ■働き方:
                ・基本的にはリモートワークです。居住地の制限はありませんので、全国どこからでも就業可能です。
                ・残業は月に10時間程度を想定しております。
                応募条件
                【必須事項】
                ・MR経験のある方
                ・MR認定資格保持
                ・医薬品業界、製薬業界理解のある方
                ・日常的にビジネス文書の作成経験
                ・高いコミュニケーション力
                ・マルチタスクでの業務遂行経験
                ・基本的なOAスキル(Word、Excel、Power Point)
                ・決められたルールやマニュアルに沿った対応ができる方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                MR認定資格
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                400万円~500万円 
                検討する

                国内大手製薬メーカー

                人事制度企画・運用担当(リーダー候補)

                  大手製薬企業における人事制度の企画立案・運用の見直し~定着、および実運用など担う

                  仕事内容
                  ■役員制度・人事制度の企画および運用:国内の等級・評価・報酬を中心とした人事制度の企画立案・運用の見直し~定着、および実運用。
                  ・制度改定案の立案および運用プロセスの構築(英語資料の参照が必要な場合あり)
                  ・関係会社、部門人事との連携・調整
                  ・経営層への説明(英語での資料作成、説明が発生する場合あり)、従業員への説明
                  ・制度導入後の浸透策の検討・実施

                  本職務における競合との差別化ポイントとしては、
                  ・人事制度を大きく見直すターニングポイントに関われる機会がある
                  ・従業員や組織風土に大きな影響を与える人事制度の構築を、裁量と責任を持ちながら自ら率先して取り組める環境であるため、やりがいと成長を感じることができる

                  当該職務を担う事で得られる経験/メリット等については
                  ・経営層・事業部側とのディスカッション・コミュニケーション、労働組合・従業員とのコミュニケーション機会
                  ・人事制度企画、運用設計の経験やノウハウの習得、専門性の獲得
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・学歴:大学卒以上
                  ・経験職種(年数)・経験内容:人事部(5年以上)。人事制度企画・運用・改善の経験、もしくはコンサルティングファームにてコンサルタントとして人事制度改革の経験。複数部署との横断的業務経験。
                  ・語学力:初級レベルの英語スキル(文書の読み書き、日常会話程度の英会話)
                  ・その他:
                  [人物像]新しいことに対して好奇心を持って果敢にチャレンジができる方。自ら考え提案し、手を動かすことも厭わない方。
                  [能力]課題や問題を分析・把握し、適切な解決策を提案する論理的思考。会社全体の方針/戦略や環境変化を理解し、施策に反映させる戦略的思考。会社視点と従業員視点をバランスさせた課題形成や対策立案、人間関係を構築する力、利害を調整するコミュニケーション力。

                  【歓迎経験】
                  ・経験業界(年数):製薬業界での人事業務経験
                  ・経験職種(年数)・経験内容:労働組合交渉・労務管理経験、もしくは、グローバルでの人事業務経験(海外駐在、出張、グローバルプロジェクトなど)、もしくは役員報酬制度企画・運用の経験者。
                  ・語学力:ビジネスレベルの英語スキル
                  ・当該語学の実務経験:あれば尚良し
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、大阪、他
                  年収・給与
                  800万円~1050万円 
                  検討する

                  大手グループ企業

                  解析計画経験者】統計解析プロジェクト責任者候補

                    統計解析のプロジェクト推進をお任せします

                    仕事内容
                    高度な専門性を持った多くの社員が在籍し、200以上の多様なプロジェクトが進行中です。そのため、統計解析におけるほぼすべての業務に携わることができます。

                    入社後は、ご経験を踏まえた業務をお任せします。経験の浅い方は、社内外の充実した教育カリキュラムを通じてスキルを向上させ、徐々に担当できる業務の幅を広げ、統計解析の専門性を深めていただきます。

                    統計解析のあらゆる業務に携わる機会があります

                    統計解析の専門性の高さと組織規模から、統計解析におけるあらゆる業務に携わる機会があるのが弊社の特徴です。
                    「統計解析の業務の幅を広げたい」「より統計解析の専門性を深めたい」という方には最適な環境です。また、社内に統計の専門家チームがあり、難易度が高いプロジェクトでは協働しながらプロジェクトを進めることができるため、経験値や専門知識の向上が期待できる環境です。

                    『治験』 『PMS』 『臨床研究』 統計解析計画書~解析帳票作成~解析報告までの全ての業務
                    『RWD解析(DB研究) 』 論文、研究、調査
                    『CDISC(SDTM/ADaM)』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成
                    『統計コンサルティング』 統計の専門知識を活かした様々なコンサルティング業務提案(症例数設計、プロトコールの統計パート作成、PMDA相談対応など)
                    『薬物動態解析、母集団薬物動態解析(PPK)』 専門のソフトウェアを用いた薬物動態パラメータの算出、母集団薬物動態解析など
                    『自社開発業務』 グループ内にオーファンドラッグを扱う製薬会社を持ち、自社製品の開発・調査の統計解析に携われる可能性があります
                    英語力を活かせるグローバルな仕事環境

                    ■海外拠点のメンバーとプロジェクト推進
                    海外拠点のメンバーと連携して進めるプロジェクトにも積極的に参画いただきます。チャットやビデオ通話を使用して、英語でコミュニケーションを取りながら、国内外のプロジェクトを推進していただきます。

                    ■海外拠点に滞在し、現地でプロジェクト推進や現地メンバーの育成
                    海外拠点で直接現地メンバーとコミュニケーションを取りながら行う実プロジェクトの推進や、現地メンバーの業務レベルの底上げを目的としたレクチャーなど、海外拠点に数週間から数カ月間滞在する機会があります。

                    ※統計解析の経験と英語力をもとに現地に駐在する社員を人選しています

                    ※社内に豊富な英語学習プログラムがあり、充実した語学学習の環境があります

                    統計解析の専門性を高めるための取り組み
                    【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。
                    【外部研修】 BioSセミナー(臨床試験セミナー 統計手法専門コース)をはじめとする社外研修への参加。また、DIAや各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。
                    【大学院への進学】 統計や薬物動態など、市場価値の高い分野に関しては、部門で博士課程への進学もサポートしています。(条件有)
                    プロジェクトアサイン

                    将来のキャリアを上長と相談しながら、これまでのご経験や現在の業務量、案件難易度などを踏まえてプロジェクトにアサインしています。

                    ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験や臨床研究、リアルワールドデータの統計解析などの他のプロジェクト経験を積むことができます

                    職務変更の範囲:会社の定める職務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    以下ご経験をお持ちの方
                    ・統計解析計画書の作成およびクライアント窓口の経験
                    ・SASプログラミングによる統計解析業務経験
                    【歓迎経験】
                    ・チームマネジメントの経験をお持ちの方
                    ・CDISCの経験をお持ちの方
                    ・語学力(英語 TOEIC 700以上)

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京、他
                    年収・給与
                    450万円~800万円 
                    検討する

                    外資系企業

                    【メディカル営業職 ※MR導入研修受講※】未経験可

                      MR導入研修受講が可能!MRを含むメディカル営業職のポジション

                      仕事内容
                      MRを含むメディカル営業職のポジションに配属されます。入社後は2-3か月程度の研修を想定しており、MR導入研修受講が可能なプログラムです。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・営業経験2年以上
                      ・MRや医療機器営業職にチャレンジしたい意欲がある方
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      7/1入社
                      勤務地
                      【住所】応相談
                      年収・給与
                      350万円~450万円 
                      検討する

                      ジェネリックメーカー

                      内資製薬メーカーにて標品合成業務

                        ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、主にニトロソアミン標品合成業務を行っていただきます。

                        仕事内容
                        ・ニトロソアミン標品合成
                        ・厚生労働省の自主点検通知対応
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・院卒以上
                        ・製薬企業での業務経験
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】兵庫
                        年収・給与
                        450万円~1000万円 経験により応相談
                        検討する

                        ジェネリックメーカー

                        原薬事業本部 API部におけるマネージャー

                        • 管理職・マネージャー

                        ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、主にニトロソアミン標品合成業務など担うマネージャークラス(課長職)を募集

                        仕事内容
                        ・ニトロソアミン標品合成
                        ・厚生労働省の自主点検通知対応
                        ・部下マネジメント、全体統括
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・院卒以上
                        ・製薬企業での業務経験
                        ・部下マネジメントの経験
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】兵庫
                        年収・給与
                        750万円~1000万円 
                        検討する

                        新着ジェネリックメーカー

                        大手製薬企業にてデジタルヘルスにおける企画推進業務

                        • 新着求人

                        健康情報プラットフォームの構築およびデータ利活用に関する企画・立案・推進や実証実験、モデル構築など担っていただきます。

                        仕事内容
                        健康情報プラットフォームの構築およびデータ利活用に関する企画・立案・推進に関する業務、および、エクサ・ポートの実証実験やモデル構築に関する業務を行います。

                        (1) 健康情報プラットフォーム構築の企画・立案・推進に関する業務
                        (2) 健康情報プラットフォームに係るデータ利活用の企画・立案・推進に関する業務
                        (3) エクサ・ポートの実証実験やモデル構築に関する業務(地域包括ケアを含む)
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・大卒以上
                        ・医療DXに関する知識
                        ・地域包括ケアシステム及びかかりつけ医(機能)に対する理解と知識
                        ・三師会(医師会、歯科医師会、薬剤師会)やキーオピニオンリーダーとのコミュニケーション能力
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】大阪
                        年収・給与
                        450万円~750万円 
                        検討する